趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年9月9日のデイリーキーワードランキング

1

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
2

忘年や身ほとりのものすべて塵
3

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
4

秋空へ大きな硝子窓一つ
5

ごはん食べて母ていねいに生きにけり
6

露の幹静かに蝉の歩きをり
7

霧ごめる水牢の水澄みすぎる
8

この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉
9

秋の夜の憤ろしき何々ぞ
10

鈴虫の鳴くや二タ鈴三鈴半
11

すこしづつ死す大脳のおぼろかな
12

自死百代冬越す事のあれやこれ
13

星既に秋の眼をひらきけり
14

炎天を槍のごとくに涼気すぐ
15

子午線をすこしはみ出しあめんぼう
16

見送るは残されること昼の月
17

寄生木やしづかに移る火事の雲
18

蟇歩く到りつく辺のある如く
19

春雨や傘さして見る絵草子屋
20

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
21

たんぽぽや一天玉の如くなり
22

鴟尾すべり落つ天平の恋雀
23

鉄条網の長き残像蝶舞へり
24

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
25

十勝平野人間を一人余しておりぬ
26

筋雲や坂東太郎の風冷えに
27

新酒酌む泉下のひとと語るべく
28

身ひとつを旅荷とおもふ葛の花
29

いとほしや人にあらねど小紫
30

撃たれ吊され剥かれ剖かれ兎われ
31

坊泊り夏霧漉して朝の鐘
32

毘沙門天と大虎青葉の信貴山
33

天よりもかがやくものは蝶の翅
34

初蝶を追ふまなざしに加はりぬ
35

非情といふ温情もあり星流る
36

しんしんと肺碧きまで海の旅
37

白葱のひかりの棒をいま刻む
38

せきをしてもひとり
39

眠りても覚めても曼珠沙華の中
40

鞦韆に抱き乗せて沓に接吻す
41

月青し早乙女ら来て海に入り
42

寝床まで月を入れ寝るとする
43

長閑さののの字のの字や墨を磨る
44

母と来て何もうつさぬ潦
45

囀をこぼさじと抱く大樹かな
46

涼風の一塊として男来る
47

ああ暗い煮詰まっているぎゅうとねぎ
48

ひとがたの袂や風を孕めずに
49

精神はぽつぺんは言うぞぽつぺん
50

吹きおこる秋風鶴をあゆましむ


2025年8月29日 11時23分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.