現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2024年11月1日のデイリーキーワードランキング
1 | 梨咲くと葛飾の野はとの曇り |
2 | 卒業の兄と来てゐる堤かな |
3 | 朝風に金箔飛ばす熊手かな |
4 | 蝌蚪に打つ小石天変地異となる |
5 | 羽子板の重きが嬉し突かで立つ |
6 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
7 | ものの種にぎればいのちひしめける |
8 | 鬼ふすべ孫の金鈴音をなす |
9 | 一日もの云はず蝶の影さす |
10 | うごかざる一点がわれ青嵐 |
11 | 仰山に猫ゐやはるわ春灯 |
12 | 秋蝶の驚きやすきつばさかな |
13 | 昂るにあらずすっくと曼珠沙華 |
14 | この道しかない春の雪ふる |
15 | かげろふを二階にはこび女とす |
16 | 来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり |
17 | 暗闇の眼玉濡らさず泳ぐなり |
18 | 恋を得て蛍は闇に沈みけり |
19 | 北風や青空ながら暮れはてて |
20 | 木曽のなあおんたけさんや鯉幟 |
21 | 螢獲て少年の指みどりなり |
22 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
23 | 鳰の岸女いよいよあはれなり |
24 | 春の森出て来る人に挨拶す |
25 | 冬の日や前に塞がる己が影 |
26 | 朴散りし後妻が咲く天上華 |
27 | 湯上りの顔一つあり盆の風 |
28 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
29 | かきわけし片手が薄になっており |
30 | 産むというおそろしきこと青山河 |
31 | 白き巨船きたれり春も遠からず |
32 | いつせいにきのこ隠るる茸狩 |
33 | 大声を出さずポンポンダリア咲く |
34 | 月明のいづくか悪事なしをらむ |
35 | 虫の夜の星空に浮く地球かな |
36 | さみだれや船がおくるる電話など |
37 | コスモスを憂しとは云へず人と群る |
38 | 夕影は流るる藻にも濃かりけり |
39 | 曼珠沙華抱くほどとれど母恋し |
40 | じんわりと染み込む叱言氷水 |
41 | 鵙猛り柿祭壇のごとくなり |
42 | 海に出て木枯帰るところなし |
43 | しぐれふるみちのくに大き仏あり |
44 | 海くれて鴨のこゑほのかに白し |
45 | 夕づく蛾柏大樹をめぐりけり |
46 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
47 | どこからが人の領分遠郭公 |
48 | ちるさくら海あをければ海へちる |
49 | 眼つむりて耳脈昂る夜の零下 |
50 | 山越える山のかたちの夏帽子 |
2025年8月30日 09時41分更新(随時更新中)