趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年1月18日のデイリーキーワードランキング

1

春の浜大いなる輪が画いてある
2

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
3

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
4

ものの種にぎればいのちひしめける
5

この道しかない春の雪ふる
6

おおかみに蛍が一つ付いていた
7

螢獲て少年の指みどりなり
8

一日もの云はず蝶の影さす
9

戦争が廊下の奥に立つてゐた
10

卒業の兄と来てゐる堤かな
11

バスを待ち大路の春をうたがはず
12

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
13

雪の原犬沈没し躍り出づ
14

乙鳥はまぶしき鳥となりにけり
15

紅葉明るし手紙よむによし
16

雲の上に立山すわる春日かな
17

渡り鳥みるみるわれの小さくなり
18

花散るや耳ふって馬おとなしき
19

あはあはと吹けば片寄る葛湯かな
20

伊豆の海や紅梅の上に波ながれ
21

萬緑の中や吾子の歯生え初むる -
22

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
23

うたかたの夢の名残や春の雪
24

蟇ないて唐招提寺春いづこ
25

金剛の露ひとつぶや石の上
26

しんしんと肺碧きまで海の旅
27

万緑の中や吾子の歯生え初むる
28

赤い椿白い椿と落ちにけり
29

大年の汐騒松に韻きけり
30

流れ行く大根の葉の早さかな
31

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
32

老夫婦の黙に沖さす遠ヨツト
33

折鶴をひらけばいちまいの朧
34

春蘭の花とりすつる雲の中
35

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
36

檻の鷲寂しくなれば羽搏つかも
37

枯木立毛細血管しなやかに
38

銃後といふ不思議な町を丘で見た
39

ゆで玉子むけばかがやく花曇
40

障子あけて置く海も暮れきる
41

三毛猫にじゃまされている春の夢
42

木枯やこのごろ多き阿世の徒
43

水仙や古鏡の如く花をかかぐ
44

朝顔の紺のかなたの月日かな
45

爽籟や試歩伸ばし行く夫の背ナ
46

母死ねば今着給へる冬着欲し
47

春星や女性浅間は夜も寝ねず
48

初山河あふれくるもの掌に
49

何もせぬことも充実枯木立
50

子を殴ちしながき一瞬天の蝉


2025年8月30日 19時21分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.