趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年10月15日のデイリーキーワードランキング

1

老の掌をひらけばありし木の実かな
2

わがいのち菊にむかひてしづかなる
3

玫瑰や今も沖には未来あり
4

雪霏々と俯瞰の町の遠灯り
5

山のこと家のこと聞く夏炉かな
6

花栗の宙旧道の昼深し
7

永き日や欠伸うつして別れ行く
8

親捨てて子に捨てらるる春火鉢
9

手花火や拈華微笑の指濡らす
10

いくたびも雪の深さを尋ねけり
11

最上川秋風簗に吹きつどふ
12

蜥蜴の尾鋼鉄光りや誕生日
13

人生のうしろの方で亀鳴けり
14

ライターの火のポポポポと滝涸るる
15

管くぐる狼しろがねに濡れて
16

住み古りて封書一通くる旱
17

肩に来て 人懐かしや 赤蜻蛉
18

うごかざる一点がわれ青嵐
19

生きること一と筋がよし寒椿
20

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
21

障子しめて四方の紅葉を感じをり
22

大寺を包みてわめく木の芽かな
23

盲導犬もつとも靜かに暮の街
24

この道しかない春の雪ふる
25

今生は病む生なりき烏頭
26

伏せ字より幽かに洩るる時雨音
27

心眼に菩薩さゆらぐ花篝
28

苺ジャム男子はこれを食ふ可らず
29

海士より海女逞ましき青葉汐
30

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな
31

うたたねの泪大事に茄子の花
32

メーデー歌木綿のシャツを一折りす
33

沼はぎらぎら夫人とわれの性欲に
34

寂しいと言い私を蔦にせよ
35

初富士の大きかりける汀かな
36

木耳のらんるのなかを吃りけり
37

鉛筆の遺書ならば忘れ易からむ
38

長き夜をたたる将棋の一ト手哉
39

梨咲くと葛飾の野はとの曇り
40

髭のびててつぺん薄き自然かな
41

黄泉の国 国花はシロバナヒガンバナ
42

海くれて鴨のこゑほのかに白し
43

小さな村の小さな祠夏来たる
44

行く我にとどまる汝に秋二つ
45

水にあるやさしさ恐さ秋澄みぬ
46

豆腐屋のラッパは二音天高し
47

体内弾もつ兄死せり朝の東風
48

眠れねば眠らぬことよ遠蛙
49

軒しづく春を奏づる昼下り
50

くるぶしの際ぬけてゆく春の水


2025年9月2日 18時12分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.