歴代受賞者とは? わかりやすく解説

歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 02:30 UTC 版)

イクメンプロジェクト」の記事における「歴代受賞者」の解説

2011年第1回中山秀征つるの剛士遠藤保仁 2012年第2回芸能部門 - 杉浦太陽佐々木健介藤本敏史 イクジイ芸能部門 - 西川きよし イクメン・イクジイ特別賞 - 野田佳彦 2013年第3回) イクメンスポーツ部門 - 村田諒太 イクメン芸能部門 - 品川庄司 イクメン文化部門 - 市村正親 イクジイ部門 - 尾木直樹 2014年第4回イクメン芸能部門 - 石田純一 イクメン芸人部門 - タカアンドトシ イクジイスポーツ部門 - 東尾修 イクメンキャラクター部門 - 香山ピエールリカちゃんパパ2015年第5回) イクメンスポーツ部門 - 織田信成 イクメン芸人部門 - ヒデ(ペナルティ) イクジイスポーツ部門 - 具志堅用高 イクメン特別部門 - 鈴木英敬 イクメンキャラクター部門 - ウルトラの父 2016年第6回) イクメンスポーツ部門 - 井上康生水谷隼 イクメン芸能部門 - ユージ イクメンキャラクター部門 - ジョージ・ホワイトハローキティの父) 2017年第7回イクメン芸人部門 - 田中裕二(爆笑問題) イクメンスポーツ部門 - 山中慎介 イクメン芸能部門 - マック鈴木 イクメンキャラクター部門 - バカボンのパパ イクメン特別部門 - 群馬県群馬県保育協議会 2018年第8回イクメン芸能部門 - りゅうちぇる イクメン俳優部門 - 中尾明慶 イクメン芸人部門 - 古坂大魔王 イクメンキャラクター部門 - Mr.インクレディブル イクメン一般選出部門 - 杉浦太陽 イクメンファッション部門 - 中村獅童 (2代目)2019年第9回イクメン芸人部門 - 山根良顕アンガールズ) イクメンスポーツ部門 - 高橋由伸 イクメン一般選出部門 - 杉浦太陽 知育メン部門 - 石田明NON STYLEイクメン動画クリエイター部門 - SEIKIN 2020年第10回イクメンものまね芸人部門 - 原口あきまさ イクメンスポーツ部門 - 山田章仁 イクメン芸能部門 - 小林よしひさ イクメン落語家部門 - 林家三平 (2代目) イクメン動画クリエイター部門 - カジサック

※この「歴代受賞者」の解説は、「イクメンプロジェクト」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「イクメンプロジェクト」の記事については、「イクメンプロジェクト」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 16:28 UTC 版)

野依賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

受賞受賞者所属2002 アンリ・カガン パリ第11大学 Laboratoire de Synthese Asymetrique 2003 ギルバート・ストーク コロンビア大学 Department of Chemistry 2004 ディーター・ゼーバッハ チューリッヒ工科大学 Laboratorium fur Organische Chemie 2005 香月勗 九州大学理学部教授 2006 デヴィッド・エヴァンス ハーバード大学 Department of Chemistry and Chemical Biology 2007 林民生 京都大学大学院理学研究科教授 2008 Andreas Pfaltz バーゼル大学 Department of Chemistry 2009 岡本佳男 名古屋大学名誉教授、特別招聘教授中国哈爾浜工程大学特聘教授 2010 エリック・ジェイコブセン ハーバード大学 Department of Chemistry & Chemical Biology 2011 山本尚 中部大学分子触媒研究センター長同大教授 シカゴ大学 名誉教授名古屋大学 名誉教授 2012 柴崎正勝 微生物化学研究会微生物化学研究センター化学研究センター長、同常務理事東京大学名誉教授北海道大学名誉教授 2013 バリー・トロスト スタンフォード大学 Job and Gertrud Tamaki Professor of Humanities and Sciences 2014 ディーター・アンダー(英語版アーヘン工科大学 Seniorprofessor 2015 ラリーE.オーバーマン英語版カリフォルニア大学アーバイン校 Distinguished Professor, Department of Chemistry 2016 丸岡啓二 京都大学大学院理学研究科教授 2017 デイヴィッド・マクミラン プリンストン大学 Department of Chemistry 2018 岸義人 ハーバード大学 Morris Loeb Professor of Chemistry 2019 Scott E. Denmark イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 Reynold C. Fuson Professor of Chemistry 2020 今本恒雄 千葉大学 名誉教授

※この「歴代受賞者」の解説は、「野依賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「野依賞」の記事については、「野依賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 03:43 UTC 版)

大相撲幕内最優秀新人賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

四股名受賞当時、※は現役。 年力士最高位1964年 北の富士 横綱 1965年 長谷川 関脇 1966年 該当者なし 1967年 陸奥嵐 関脇 1968年 高見山 関脇 1969年 朝登 前頭2 1970年 三重ノ海 横綱 1971年 輪島 横綱 1972年 魁傑 大関 1973年 大錦 小結 1974年 若三杉 横綱 1975年 麒麟児 関脇 1976年 該当者なし 1977年 琴風 大関 1978年 出羽の花 関脇 1979年 朝汐 大関 1980年 佐田の海 小結 1981年 北天佑 大関 1982年 騏ノ嵐 前頭2 1983年 大ノ国 横綱 1984年 保志 横綱 1985年 北尾 横綱 1986年 孝乃富士 小結 1987年 栃乃和歌 関脇 1988年 安芸ノ島 関脇 1989年 久島海 前頭1 1990年横綱 1991年 貴花田 横綱 1992年 武蔵丸 横綱 1993年 智ノ花 小結 1994年 武双山 大関 1995年 土佐ノ海 関脇 1996年 玉春日 関脇 1997年 栃東 大関 1998年 千代大海 大関 1999年 雅山 大関 2000年 琴光喜 大関 2001年 朝青龍 横綱 2002年 該当者なし 2003年 岩木山 小結 2004年 白鵬 横綱2005年 琴欧州 大関 2006年 豊真将 小結 2007年 豪栄道 大関 2008年 該当者なし 2009年 該当者なし 2010年 該当者なし 2011年 栃乃若 前頭1 2012妙義龍 関脇2013年 遠藤 小結2014年 逸ノ城 関脇2015年 該当者なし 2016年 御嶽海 関脇2017年 阿武咲 小結2018年 竜電 小結2019年 炎鵬 前頭4※ 2020年 琴勝峰 前頭3※

※この「歴代受賞者」の解説は、「大相撲幕内最優秀新人賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「大相撲幕内最優秀新人賞」の記事については、「大相撲幕内最優秀新人賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 02:38 UTC 版)

上代文学会賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

受賞年度回数受賞者受賞業績掲載号備考1984年 第1回 神野志隆光古事記達成』(東京大学出版会52号 古橋信孝古代のうたの表現論理」(『文学昭和58年5月)ほか1篇 1985年 第2回 辰巳正明人麻呂挽歌」(『大東文化大学紀要22)ほか4篇 541986年 第3回 犬飼公之 「鏡の目覚書」(『宮城学院女子大学研究論文集』63)ほか3篇 56号 東茂美六朝仏教からみた憶良歌の位置」(『上代文学54)ほか3篇 1987年 第4回 多田一臣隠り妻人妻と」(『国語と国文学』昭和61年11月)ほか1篇 581988年 第5回 三浦佑之村落伝承論』五柳書院 601989年 第6回 福島秋穂記紀神話伝説研究六興出版 621990年 第7回 青木周平倭建命東征伝承と「言挙」」(『古事記年報31)ほか3篇 641991年 第8回 該当者なし なし 661992年 第9回久富万葉集中国古典比較研究新典社 68号 1993年 第10回 日吉盛幸万葉集歌句漢字総索引』『万葉集表記別類索引笠間書院 70特別賞(※) 1994年 第11回 胡志昂 『奈良万葉中国文学笠間書院 72号 1995年 第12回 西條勉 「〈皇祖神天照大神〉の誕生伊勢神宮」(『国士舘大学国文学論輯』15)ほか3篇 741996年 第13回 該当者なし なし 761997年 第14回 奥村和美天平勝宝八歳六月十七日大伴家作歌六首の論」(『萬葉157)ほか2篇 781998年 第15回 上野誠古代日本文芸空間雄山閣出版 80梶川信行万葉史の論 山赤人翰林書房 1999年 第16回 該当者なし なし 822000年 第17回 金沢英之 「三大論争」(『古事記の現在』笠間書院84号 2001年 第18回 該当者なし なし 862002年 第19回 品田悦一万葉集発明新曜社 88号 2003年 第20回 該当者なし なし 902004年 第21回 乾善彦漢字による日本語書記史的研究』塙書房 92号 中しのぶ 『奈良朝漢詩文比較文学研究翰林書房 2005年 第22回 村田右富実 『柿本人麻呂和歌史』和泉書院 942006年 第23回 工藤浩新撰亀相記基礎的研究日本エディタースクール出版部 96号 2007年 第24回 松木俊曉 『言説空間としての大和政権山川出版社 98号 2008年 第25回 小川靖彦萬葉学史研究おうふう 1002009年 第26回 兼岡理恵風土記受容史研究笠間書院 1022010年 第27回 該当者なし なし 1042011年 第28回 伊藤剣 『日本上代神話伝承新典社 1062012年 第29回 該当者なし なし 1082013年 第30回 該当者なし なし 110号 2014年 第31回 該当者なし なし 1122015年 第32回 該当者なし なし 1142016年 第33回 池原陽斉 「平安時代中期における『萬葉集』伝来一様相」(『上代文学114)ほか3篇 1162017年 第34回 該当者なし なし 1182018年 第35回 裴寛紋 『宣長どのような日本想像したか』笠間書院 1202019年 第36回 該当者なし なし 1222020年 第37回 該当者なし なし 1242021年 第38回 澤崎文 『古代日本語における万葉仮名表記研究』塙書房索引での受賞のため。

※この「歴代受賞者」の解説は、「上代文学会賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「上代文学会賞」の記事については、「上代文学会賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者 (音楽賞)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 06:31 UTC 版)

佐川吉男音楽賞」の記事における「歴代受賞者 (音楽賞)」の解説

音楽賞および奨励賞の歴代受賞者は次の通り第1回 (2002年度)【国立オペラ・カンパニー青いサカナ団神田慶一 : 「僕は夢を見た、こんな満開桜の樹の下で第2回 (2003年度)【堺シティオペラ】プッチー二 : 「三部作第3回 (2004年度)【財団法人読売日本交響楽団ヤナーチェク : 歌劇運命演奏会形式 第4回 (2005年度)【財団法人愛知県文化振興事業団新実徳英 : シンフォニック・オペラ「白鳥」 第5回 (2006年度)【財団法人ニッセイ文化振興財団ヤナーチェク : オペラ利口な女狐の物語第6回 (2007年度)【財団法人北区文化振興財団モンテヴェルディ : オペラ「オルフェーオ」 第7回 (2008年度)【長崎県オペラ協会プッチー二 : オペラ蝶々夫人第8回 (2009年度)【ニュー・オペラシアター神戸プッチー二 : オペラ蝶々夫人第9回 (2010年度)【愛媛オペラ2010実行委員会プッチー二 : オペララ・ボエーム第10回 (2011年度)【まつもと市民オペラモーツァルト : オペラ魔笛第11回 (2012年度)【地域振興芸術委員会加藤昌則 : オペラ「白虎」 第12回 (2013年度)【関西二期会モーツァルト : オペラ魔笛第13回 (2014年度)【堺シティオペラ】青島広志 : オペラ黄金の国第14回 (2015年度)【古楽アンサンブルアントネッロ】カッチーニ : オペラエウリディーチェ第15回 (2016年度)【いずみホール】いずみホール・オペラ2016 モーツァルト : 歌劇ドン・ジョヴァンニ第16回 (2017年度)【まつもと市民オペラ團伊玖磨 : オペラちゃんちき第17回 (2018年度)【芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ間宮芳生 : オペラニホンザル・スキトオリメ

※この「歴代受賞者 (音楽賞)」の解説は、「佐川吉男音楽賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者 (音楽賞)」を含む「佐川吉男音楽賞」の記事については、「佐川吉男音楽賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 11:17 UTC 版)

浅草芸能大賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

年度表記であり、授賞式12月行われる。 回表彰年度大賞奨励賞新人賞備考1 1984年度 田谷力三 海老一染之助・染太郎 七代目柳亭小燕枝 2 1985年度 三代目江戸家猫八 内海桂子・好江 古今亭志ん橋 3 1986年度 浅香光代 東八郎 柳家小里ん 4 1987年度 益田喜頓 宝井馬琴 小堺一機 5 1988年度 渥美清 関敬六 林家こぶ平 6 1989年度 五代目柳家小さん 毒蝮三太夫 ウッチャンナンチャン 7 1990年度 内海桂子・好江 五代目中村勘九郎 コロッケ 8 1991年度 伊東四朗 五代目坂東八十助 林家ペー 9 1992年度 三代目三遊亭圓歌 ポール牧 三代目中村橋之助 10 1993年度 三代目古今亭志ん朝 沢竜二 三遊亭小円歌 11 1994年度 萩本欽一 三浦布美子 柳家さん喬 12 1995年度 水谷八重子 天海祐希 国本武春 13 1996年度 春風亭小朝 あした順子・ひろし 五代目尾上菊之助 14 1997年度 ビートたけし ナポレオンズ 春風亭昇太 15 1998年度 森光子 片岡鶴太郎 爆笑問題 16 1999年度 五代目中村勘九郎 十一代目金原亭馬生 いっこく堂 17 2000年度 島田正吾 昭和のいる・こいる 氷川きよし 18 2001年度 三代目市川猿之助 柳家権太楼 大和悠河 19 2002年度 永六輔 木の実ナナ 林家いっ平 20 2003年度 桂歌丸 松井誠 二代目中村獅童 21 2004年度 松平健 綾小路きみまろ マギー審司 22 2005年度 島倉千代子 九代目林家正蔵 橘大五郎 23 2006年度 五代目三遊亭圓楽 二代目市川亀治郎 ロケット団 24 2007年度 九代目松本幸四郎 マギー司郎 上戸彩 25 2008年度 西田敏行 なぎら健壱 早乙女太一 26 2009年度 吉永小百合 二代目中村勘太郎 ナイツ 27 2010年度 十二代市川團十郎 坂本冬美 Wコロン 28 2011年度 北大路欣也 東貴博 芦田愛菜 29 2012年度 高橋英樹 米倉涼子 古今亭文菊 30 2013年度 水谷豊 春風亭一朝 剛力彩芽 31 2014年度 二代目中村吉右衛門 柳家さん喬 能年玲奈 32 2015年度 黒柳徹子 七代目市川染五郎 春風亭一之輔 33 2016年度 加山雄三 ナイツ 尾上松也 34 2017年度 石坂浩二 九代目市川中車 ホンキートンク 35 2018年度 草笛光子 林家たい平 神田松之丞 36 2019年度 三宅裕司 氷川きよし 江戸家小猫 37 2020年度 天海祐希 爆笑問題 玉川太福 38 2021年度 神田松鯉 中村七之助 春風亭ぴっかり☆

※この「歴代受賞者」の解説は、「浅草芸能大賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「浅草芸能大賞」の記事については、「浅草芸能大賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 16:24 UTC 版)

ミス・ティーン・ジャパン」の記事における「歴代受賞者」の解説

2012 ミス・ティーン・ジャパン2011年グランプリ - 坂口莉果子グランプリ - 鎌滝えり山本かれん 2013 ミス・ティーン・ジャパン2012年グランプリ - トラウデン直美CanCam専属モデル) 準グランプリ - 米多比玖美 サマンサタバサ賞 - 井桁弘恵 2014 ミス・ティーン・ジャパン2013年グランプリ - 八百美音(→柚木美音美音) 準グランプリ - 山田百志田音々 サマンサタバサ賞 - ユーイング 2015 ミス・ティーン・ジャパン2014年グランプリ - 坂本澪香グランプリ - 岩本愛未勝部咲子 サマンサタバサ賞 - 藤田音歌 2016 ミス・ティーン・ジャパン2015年グランプリ - 東田真琴グランプリ - 田中夢羽、櫻井花子 サマンサタバサ賞 - 斎野 2017 ミス・ティーン・ジャパン2016年グランプリ - 糸瀬七葉グランプリ - 小森 サマンサタバサ賞 - 時吉真子 2018 ミス・ティーン・ジャパン2017年グランプリ - 佐藤梨紗子 準グランプリ - 吉村サマンサタバサ賞 - 田友乃 2019 ミス・ティーン・ジャパン2018年グランプリ - 宮部のぞみ 準グランプリ - 凛音 サマンサタバサ賞 - 丸山陽詩 2020 ミス・ティーン・ジャパン2019年グランプリ - 酒井唯菜グランプリ - 日野美サマンサタバサ賞 - 池田紅 2021 ミス・ティーン・ジャパン2020年グランプリ - 鈴木爽 準グランプリ - 黒川ありさ 特別賞 - 碓井恵花 2022 ミス・ティーン・ジャパン2021年グランプリ / ディーアップ賞 - 石川花グランプリ - 火ノ口紗彩和 フォトジェニック賞 - 増尾アンジー日和 受賞者決勝大会ファイナリスト中にはその後モデルタレント女優などとしてスカウトされ芸能界入りする者も多い。

※この「歴代受賞者」の解説は、「ミス・ティーン・ジャパン」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ミス・ティーン・ジャパン」の記事については、「ミス・ティーン・ジャパン」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 07:49 UTC 版)

ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

氏名所属専門と研究題目所属専門応募時。

※この「歴代受賞者」の解説は、「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の記事については、「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 15:38 UTC 版)

ミスアクション」の記事における「歴代受賞者」の解説

ミスアクション2013以降副賞としてイメージDVDソロ出演する権利付いた年については、発売されたDVD併記する。

※この「歴代受賞者」の解説は、「ミスアクション」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ミスアクション」の記事については、「ミスアクション」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 08:59 UTC 版)

PFA年間最優秀選手賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

これまで47行われており、41名の選手受賞している。 年度選手所属クラブ同時受賞1973-74 ノーマン・ハンター リーズ・ユナイテッド 1974-75 コリン・トッド ダービー・カウンティ 1975-76 パット・ジェニングス トッテナム・ホットスパー 1976-77 アンディ・グレイ アストン・ヴィラ YPA 1977-78 ピーター・シルトン ノッティンガム・フォレスト 1978-79 リアム・ブレイディ アーセナル 1979-80 テリー・マクダーモット リヴァプール FWA 1980-81 ジョン・ウォーク イプスウィッチ・タウン 1981-82 ケヴィン・キーガン サウサンプトン 1982-83 ケニー・ダルグリッシュ リヴァプール FWA 1983-84 イアン・ラッシュ FWA 1984-85 ピーター・リード エヴァートン 1985-86 ギャリー・リネカー FWA 1986-87 クライヴ・アレン トッテナム・ホットスパー FWA 1987-88 ジョン・バーンズ リヴァプール FWA 1988-89 マーク・ヒューズ マンチェスター・ユナイテッド 1989-90 デビッド・プラット アストン・ヴィラ 1990-91 マーク・ヒューズ マンチェスター・ユナイテッド 1991-92 ギャリー・パリスター 1992-93 ポール・マグラー アストン・ヴィラ 1993-94 エリック・カントナ マンチェスター・ユナイテッド 1994-95 アラン・シアラー ブラックバーン・ローヴァーズ 1995-96 レス・ファーディナンド ニューカッスル・ユナイテッド 1996-97 アラン・シアラー 1997-98 デニス・ベルカンプ アーセナル FWA 1998-99 ダヴィド・ジノラ トッテナム・ホットスパー FWA 1999-00 ロイ・キーン マンチェスター・ユナイテッド FWA 2000-01 テディ・シェリンガム FWA 2001-02 ルート・ファン・ニステルローイ FPY 2002-03 ティエリ・アンリ アーセナル FWA,FPY 2003-04 FWA,FPY 2004-05 ジョン・テリー チェルシー 2005-06 スティーヴン・ジェラード リヴァプール 2006-07 クリスティアーノ・ロナウド マンチェスター・ユナイテッド FWA,FPY,YPY 2007-08 FWA,FPY 2008-09 ライアン・ギグス 2009-10 ウェイン・ルーニー 2010-11 ガレス・ベイル トッテナム・ホットスパー 2011-12 ロビン・ファン・ペルシ アーセナル FWA 2012-13 ガレス・ベイル トッテナム・ホットスパー FPY 2013-14 ルイス・スアレス リヴァプール FWA 2014-15 エデン・アザール チェルシー FWA 2015-16 リヤド・マフレズ レスター・シティ 2016-17 エンゴロ・カンテ チェルシー FWA 2017-18 モハメド・サラー リヴァプール FWA,FPY 2018-19 フィルジル・ファン・ダイク 2019-20 ケヴィン・デ・ブライネ マンチェスター・シティ 2020-21

※この「歴代受賞者」の解説は、「PFA年間最優秀選手賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「PFA年間最優秀選手賞」の記事については、「PFA年間最優秀選手賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 08:59 UTC 版)

PFA年間最優秀若手選手賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

これまで48行われており、44名の選手受賞している。 年度選手所属クラブ同時受賞1973-74 ケヴィン・ビーティー イプスウィッチ・タウン 1974-75 マーヴィン・デイ ウェストハム・ユナイテッド 1975-76 ピーター・バーンズ マンチェスター・シティ 1976-77 アンディ・グレイ アストン・ヴィラ PPY 1977-78 トニー・ウッドコック ノッティンガム・フォレスト 1978-79 シリル・レギス ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン 1979-80 グレン・ホドル トッテナム・ホットスパー 1980-81 ギャリー・ショウ アストン・ヴィラ 1981-82 スティーヴ・モラン サウサンプトン 1982-83 イアン・ラッシュ リヴァプール 1983-84 ポール・ウォルシュ ルートン・タウン 1984-85 マーク・ヒューズ マンチェスター・ユナイテッド 1985-86 トニー・コッティ ウェストハム・ユナイテッド 1986-87 トニー・アダムス アーセナル 1987-88 ポール・ガスコイン ニューカッスル・ユナイテッド 1988-89 ポール・マーソン アーセナル 1989-90 マット・ル・ティシエ サウサンプトン 1990-91 リー・シャープ マンチェスター・ユナイテッド 1991-92 ライアン・ギグス 1992-93 1993-94 アンディ・コール 1994-95 ロビー・ファウラー リヴァプール 1995-96 1996-97 デビッド・ベッカム マンチェスター・ユナイテッド 1997-98 マイケル・オーウェン リヴァプール 1998-99 ニコラ・アネルカ アーセナル 1999-00 ハリー・キューウェル リーズ・ユナイテッド 2000-01 スティーヴン・ジェラード リヴァプール FPY 2001-02 クレイグ・ベラミー ニューカッスル・ユナイテッド 2002-03 ジャーメイン・ジーナス 2003-04 スコット・パーカー チェルシー 2004-05 ウェイン・ルーニー マンチェスター・ユナイテッド 2005-06 FPY 2006-07 クリスティアーノ・ロナウド PPY,FWA,FPY 2007-08 セスク・ファブレガス アーセナル 2008-09 アシュリー・ヤング アストン・ヴィラ 2009-10 ジェイムズ・ミルナー 2010-11 ジャック・ウィルシャー アーセナル 2011-12 カイル・ウォーカー トッテナム・ホットスパー 2012-13 ガレス・ベイル 2013-14 エデン・アザール チェルシー 2014-15 ハリー・ケイン トッテナム・ホットスパー 2015-16 デレ・アリ 2016-17 2017-18 レロイ・サネ マンチェスター・シティ 2018-19 ラヒーム・スターリング FWA 2019-20 トレント・アレクサンダー=アーノルド リヴァプール 2020-21 フィル・フォーデン マンチェスター・シティ 2021-22 フィル・フォーデン マンチェスター・シティ

※この「歴代受賞者」の解説は、「PFA年間最優秀若手選手賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「PFA年間最優秀若手選手賞」の記事については、「PFA年間最優秀若手選手賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 23:15 UTC 版)

gee up sprout」の記事における「歴代受賞者」の解説

第一回ぱいそん。大賞 2020ミスぱいそん受賞者 村上なつみ 第二回ぱいそん。大賞 2021ミスぱいそん受賞者 浦沢凜花 第三回ぱいそん。大賞 2022ミスぱいそん受賞者 山﨑愛麻

※この「歴代受賞者」の解説は、「gee up sprout」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「gee up sprout」の記事については、「gee up sprout」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 22:40 UTC 版)

年間最優秀力士賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

四股名受賞回数年間成績備考1958(昭和33)年 わかのはな かんし/若乃花幹士受賞 7514敗1分 1959昭和34)年 とちにしき/栃錦清隆受賞 77131960昭和35)年 わかのはな かんし/若乃花幹士 2年ぶり2度目 5913181月場所(0勝)と11月場所(5勝)を途中休場年間最多勝大鵬幸喜6624敗。 1961昭和36)年 たいほう/大鵬幸喜受賞 71191962昭和37)年 たいほう/大鵬幸喜 2年連続2度目 77131963昭和38)年 たいほう/大鵬幸喜 3年連続3度目 81勝9敗 史上初の年間80勝以上を記録。 1964(昭和39)年 たいほう/大鵬幸喜 4年連続4度目 6911107月場所途中休場(1勝)。 1965(昭和40)年 さたのやま/佐田の山晋松受賞 7416敗 1966(昭和41)年 たいほう/大鵬幸喜 2年ぶり5度目 6906151月場所全休年間最多勝柏戸剛7119敗。 1967昭和42)年 たいほう/大鵬幸喜 2年連続6度目 7006147月場所(2勝)と11月場所11勝)を途中休場年間最多勝7020敗の柏戸剛分け合う1968昭和43)年 たまのしま/玉乃島正夫受賞 6921敗 のち玉の海1969昭和44)年 たいほう/大鵬幸喜 2年ぶり7度5916153月場所(3勝)と11月場所(6勝)を途中休場年間最多勝北の富士勝昭6327敗。 1970昭和45)年 きたのふし/北の富士勝昭受賞 75157515敗の玉の海正洋最多勝分け合う。 1971(昭和46)年 たまのうみ/玉の海正洋 3年ぶり2度目 68079月場所後に死去したため11月場所成績含まず故人として受賞年間最多勝北の富士勝昭7317敗。 1972昭和47)年 たかのはな/貴ノ花満受賞 5832年間最多勝輪島大士6327敗。 1973昭和48)年 わしま/輪島大士受賞 7712敗1休 11月場所千秋楽優勝決定後休場12勝)。 1974昭和49)年 きたのうみ/北の湖敏満受賞 73171975昭和50)年 みえのうみ/三重ノ海五郎受賞 6228年間最多勝北の湖敏満7119敗。 1976(昭和51)年 わしま/輪島大士 3年ぶり2度目 77131977昭和52)年 わしま/輪島大士 2年連続3度目 7515年間最多勝北の湖敏満8010敗。 1978昭和53)年 きたのうみ/北の湖敏満 4年ぶり2度目 82勝8敗 当時年間最多勝記録史上初の2年連続年間80勝以上を達成1979昭和54)年 きたのうみ/北の湖敏満 2年連続3度目 77131980昭和55)年 きたのうみ/北の湖敏満 3年連続4度目 77131981昭和56)年 ちよのふし/千代の富士貢受賞 6513129月場所途中休場(1勝)。年間最多勝北の湖敏満6915敗6休。 1982昭和57)年 ちよのふし/千代の富士貢 2年連続2度目 74161983昭和58)年 たかのさと/隆の里俊英受賞 78121984昭和59)年 わかしまつ/若嶋津六夫受賞 71191985昭和60)年 ちよのふし/千代の富士貢 3年ぶり3度目 80101986昭和61)年 ちよのふし/千代の富士貢 2年連続4度目 6810123月場所途中休場(1勝)。 1987昭和62)年 ちよのふし/千代の富士貢 3年連続5度7115敗4休 9月場所途中休場(9勝)。年間最多勝北勝海信芳7416敗。 1988昭和63)年 ちよのふし/千代の富士貢 4年連続6度目 7005153月場所全休年間最多勝旭富士正也7317敗。 1989平成元)年 ちよのふし/千代の富士貢 5年連続7度6510155月場所全休年間最多勝北勝海信芳7218敗。 1990平成2)年 あさひふし/旭富士正也受賞 70201991平成3)年 こにしき/小錦八十吉受賞 5917141月場所途中休場(0勝)。年間最多勝霧島一博6228敗。 1992平成4)年 たかはなた/貴花田光司受賞 6030敗 のち貴乃花年間最高位関脇以下での唯一の受賞1993平成5)年 あけほの/曙太郎受賞 76141994平成6)年 たかのはな/貴乃花光司 2年ぶり2度目 80101995平成7)年 たかのはな/貴乃花光司 2年連続3度目 80102年連続年間80勝以上を達成史上2人目)。 1996平成8)年 たかのはな/貴乃花光司 3年連続4度目 70051511月場所全休1997平成9)年 たかのはな/貴乃花光司 4年連続5度78121998平成10)年 わかのはな まさる/若乃花勝受賞 67231999平成11)年 むさしまる/武蔵丸光洋受賞 70202000平成12)年 あけほの/曙太郎 7年ぶり2度目 76142001平成13)年 むさしまる/武蔵丸光洋 2年ぶり2度目 73172002平成14)年 あさしようりゆう/朝青龍明徳受賞 66242003平成15)年 あさしようりゆう/朝青龍明徳 2年連続2度目 6718敗5休 7月場所途中休場(5勝)。 2004平成16)年 あさしようりゆう/朝青龍明徳 3年連続3度目 78122005平成17)年 あさしようりゆう/朝青龍明徳 4年連続4度目 84勝6敗 当時年間最多勝記録2006平成18)年 あさしようりゆう/朝青龍明徳 5年連続5度6711125月場所途中休場(1勝)。 2007平成19)年 はくほう/白鵬翔受賞 74162008平成20)年 はくほう/白鵬翔 2年連続2度目 79112009平成21)年 はくほう/白鵬翔 3年連続3度目 86勝4敗 現在の年間最多勝記録2010平成22)年 はくほう/白鵬翔 4年連続4度目 86勝4敗 年間最多勝タイ記録2年連続年間80勝以上を達成史上3人目)。 2011平成23)年 はくほう/白鵬翔 5年連続5度6609大相撲八百長問題3月場所中止5月場所技量審査場所として開催2012平成24)年 はくほう/白鵬翔 6年連続6度目 76142013平成25)年 はくほう/白鵬翔 7年連続7度82勝8敗 年間80勝以上を通算3回達成史上初)。 2014平成26)年 はくほう/白鵬翔 8年連続8度81勝9敗 単独最多受賞数8度)を更新年間80勝以上を通算4回達成(史上初)。 2015平成27)年 はくほう/白鵬翔 9年連続9度6612129月場所途中休場(0勝)。 2016平成28)年 はるまふし/日馬富士公平受賞 6723年間最多勝稀勢の里寛6921敗。 2017平成29)年 (受賞者なし) 年間最多勝白鵬翔56勝9敗25休。史上初の受賞者なし。 2018平成30)年 とちのしん/栃ノ心剛史受賞 5923敗8休 7月場所途中休場(5勝)。 2019令和元)年 はくほう/白鵬翔 4年ぶり10度5110291月5月9月場所休場10勝・全休・0勝)。歴代最少勝ち星での受賞年間最多勝朝乃山英樹5535敗。 2020令和2)年 たかけいしよう/貴景勝光信受賞 5121敗3休 日本出力士として22年ぶりの受賞新型コロナウイルス感染拡大5月場所中止2021令和3)年 てるのふじ/照ノ富士春雄受賞 77137年ぶりとなる年間70勝以上の力士による受賞

※この「歴代受賞者」の解説は、「年間最優秀力士賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「年間最優秀力士賞」の記事については、「年間最優秀力士賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 23:26 UTC 版)

新人お笑い尼崎大賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

第1回2001年) - 大賞オールバック 優秀賞友近由紀子(現在は友近奨励賞:コンセイソン(現在はこんせいそん第2回2002年) - 大賞:ヒロギン 優秀賞せんたくばさみ 奨励賞:フラワーセブン 第3回2003年) - 大賞レッド&イエロー 優秀賞ダウト 奨励賞田中くにお 第4回2004年) - 大賞たんたん 優秀賞辻本奨励賞ボルトボルズ 第5回2005年) - 大賞:12ch (フロントページ藤川なすなかにし中西ボルトボルズ弓川天然もろこし関根優秀賞チキチキジョニー 奨励賞男と女 第6回2006年) - 大賞:エバービューハイツ空席あります 優秀賞:漫天 奨励賞Fun Park 第7回2007年) - 大賞アルトバイエルン 優秀賞おにぎり 奨励賞ワタルwithオカン 第8回2008年) - 大賞ひこーき雲 優秀賞チュチュ 奨励賞:パワータフ 第9回2009年) - 大賞ソメイヨシノ 優秀賞ごったに劇場 奨励賞グリーンホーン 第10回2010年) - 大賞自由きまま 優秀賞レモンスカッシュ 奨励賞サンロード 第11回2011年) - 大賞ミニスカ×ニーソックス 優秀賞堀川絵美 奨励賞ちゃぶ台返し 第12回2012年) - 大賞:かいはやと 優秀賞 奨励賞チャリンコクラブ 第13回2013年) - 【落語の部】大賞桂優々 優秀賞桂咲之輔 奨励賞道楽海人/【漫才・コント等の部】大賞:バッチトゥース 優秀賞あらじお 奨励賞ヤタガラス 第14回2014年) - 【落語の部】大賞海月家ぷかり 優秀賞月亭太遊 奨励賞桂咲之輔/【漫才・コント等の部】大賞男性ブランコ 優秀賞荒川いたし・篠原かいし 奨励賞よふかしイエロー 第15回2015年) - 【落語の部】大賞天満家豊 優秀賞桂あおば 奨励賞大川亭さくら/【漫才・コント等の部】大賞ゆりやんレトリィバァ 優秀賞G&G 奨励賞まるがめ→ぜ 第16回2016年) - 【落語の部】大賞:立の家之介 優秀賞浪漫不良 奨励賞無敵大我/【漫才・コント等の部】大賞:Mr.マイク 優秀賞電氣ブラン(後にディカプリオ改名奨励賞:小二子町 第17回2017年) - 【落語の部】大賞浪速梅吉 優秀賞千里家圓九 奨励賞カレーぱん/【漫才・コント等の部】大賞ラビットラ 優秀賞丸亀じゃんご 奨励賞:河邑みく(現在は河邑ミク第18回2018年) - 【落語の部】大賞浪漫不良 優秀賞:半丸亭寿近 奨励賞千里バカボン/【漫才・コント等の部】大賞キャタピラーズ 優秀賞:チャンプチョップ 奨励賞エルフ 第19回2019年) - 【落語の部】大賞神楽家小粋 優秀賞銀杏亭魚折 奨励賞:呆っ人/【漫才・コント等の部】大賞人生は夢 優秀賞たらちね 奨励賞しょうせいとパパ 第20回2020年) - 【落語の部】大賞四季 優秀賞日日晴天奨励賞楠木遊人/【漫才・コント等の部】大賞スナフキンズ 優秀賞豪快キャプテン 奨励賞たらちね 第21回2021年) - 【落語の部】大賞:さらら亭文月 優秀賞独楽屋なおい丸 奨励賞:ぷりん亭りん(現:文りん)/【漫才・コント等の部】大賞タチマチ 優秀賞ヤマトタケル 奨励賞松浦景子 第22回2021年) - 【落語の部】大賞無敵大我 優秀賞:呆っ人 奨励賞独楽家なおい丸/【漫才・コント等の部】大賞オノマトペ 優秀賞ファンファーレと熱狂 奨励賞ダンス・ダンス・ダンス上記以外に、奨励賞の下に「努力賞」が存在し受賞者数は年ごと異なる。

※この「歴代受賞者」の解説は、「新人お笑い尼崎大賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「新人お笑い尼崎大賞」の記事については、「新人お笑い尼崎大賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 13:17 UTC 版)

日本オープンイノベーション大賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

受賞者所属役職および受賞団体の名称は、受賞当時のもの。(この節主な出典:【内閣府過去の受賞者

※この「歴代受賞者」の解説は、「日本オープンイノベーション大賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「日本オープンイノベーション大賞」の記事については、「日本オープンイノベーション大賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 14:29 UTC 版)

ベストジーニスト」の記事における「歴代受賞者」の解説

この項目には、JIS X 0213:2004規定されている文字(「草なぎ剛」の「なぎ」(弓剪))が含まれています(詳細)。 回年一般選出部門協議会選出部門一般新人部門別貢献賞11984年 郷ひろみ 浅野ゆう子 田英夫糸井重里 21985年 藤竜也 杏里 森進一浅井慎平橋本龍太郎 31986年 田原俊彦 早見優 椎名誠丘みつ子江田五月 41987年 所ジョージ 本田美奈子 C・W・ニコル日比野克彦三好礼子 51988年 東山紀之 (少年隊) 今井美樹 青島幸男木原光知子世良公則 61989年 真木蔵人 浅野温子 中沢新一三屋裕子織作峰子 71990年 高嶋政伸 宮沢りえ 阿川泰子定岡正二野田知佑 81991年 吉田栄作 西田ひかる 中尊寺ゆつこ立松和平 91992年 織田裕二 観月ありさ 中嶋悟大宅映子 101993年 福山雅治 吉村作治小谷実可子RIKACO 111994年 木拓哉 (当時SMAP) 内田有紀 北沢豪田中律子安達祐実 121995年 篠原涼子 岩城滉一大仁田厚小宮悦子 131996年 江角マキコ 筑紫哲也日野皓正宮本信子 141997年 PUFFY 草彅剛 (当時SMAP)梅宮辰夫梅宮アンナ 151998年 吉川ひなの 小錦八十吉田中眞紀子和田アキ子黒澤明特別賞) 161999年 草彅剛 (当時SMAP) 松嶋菜々子 吉田拓郎島倉千代子伊達公子 172000年 浜崎あゆみ 赤井英和旭道山和泰篠原ともえ 182001年 ケイン・コスギ川原亜矢子小谷真生子 192002年 米倉涼子 中山雅史黒木瞳パンツェッタ・ジローラモ高嶋ちさ子 202003年 浜崎あゆみ 中村獅童黒田知永子佐藤江梨子 212004年 堂本剛 (KinKi Kids) 山本寛斎長谷川理恵堀江貴文 222005年 氷川きよし ベッキーテリー伊藤山本容子 232006年 亀梨和也 (KAT-TUN) 倖田來未 荒川静香釈由美子中田宏 242007年 綾戸智絵北原照久久保京子 竹内まりや 252008年 太田雄貴コシノヒロコソ・ジソブ 262009年 鳩山幸SPEEDDAIGOジェリー・イェン 272010年 桐谷健太板野友美(当時AKB48)はるな愛 本田圭佑 282011年 相葉雅紀 (嵐) 黒木メイサ 真矢みき若槻千夏鬼塚勝也 長友佑都 292012年 夏木マリ井浦新ローラ村田諒太 本多麻衣小出友華富田千晴 302013年 ローラ 少女時代香川真司渡辺謙 志摩マキ小島未早希 竹内聖実 312014年 藤ヶ谷太輔 (Kis-My-Ft2) さまぁ〜ず小池栄子安藤美姫 小田はるか伊藤近衛えみり 田中将大グローバル特別敢闘賞カローラ フィールダー 322015年 藤岡弘、吉田羊森星 幸川愛(グランプリ梅井優羽(準グランプリ山下佳奈アーティスト賞) 内田篤人グローバル特別敢闘賞) 332016年 菜々緒 草刈正雄押切もえ渡辺直美 長谷川侑紀グランプリ萩原菜穂(準グランプリONE PIECE 342017年 中島裕翔 (Hey! Say! JUMP) 別所哲也梨花滝沢カレン 高尾光(グランプリ脇坂めい(準グランプリ八軒綾音アーティスト賞) 352018年 荻野目洋子高橋一生長谷川潤有働幸司Amazon Fashion Week TOKYO小澤黒江心温(キッズジュニア賞)佐藤彩愛(キッズジュニア賞)坂本愛莉(SHOWROOM特別賞) 362019年 山本美月 出川哲朗長谷川京子E-girls 石橋静河次世代部門井手上漠次世代部門) 372020年 ジェジュン 382021年 永瀬廉King & Prince新木優子 東野幸治林原めぐみ 堀米雄斗グローバル特別賞殿堂入り 木村拓哉 草彅剛 浜崎あゆみ 亀梨和也 倖田來未 相葉雅紀 ローラ 藤ヶ谷太輔 菜々緒 中島裕翔

※この「歴代受賞者」の解説は、「ベストジーニスト」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ベストジーニスト」の記事については、「ベストジーニスト」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 10:12 UTC 版)

プリツカー賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

受賞者国籍1979年 フィリップ・ジョンソン アメリカ合衆国 1980年 ルイス・バラガン メキシコ 1981年 ジェームス・スターリング イギリス 1982年 ケヴィン・ローチ アメリカ合衆国 1983年 イオ・ミン・ペイ アメリカ合衆国 1984年 リチャード・マイヤー アメリカ合衆国 1985年 ハンス・ホライン オーストリア 1986年 ゴットフリート・ベーム 西ドイツ 1987年 丹下健三 日本 1988年 ゴードン・バンシャフト アメリカ合衆国 オスカー・ニーマイヤー ブラジル 1989年 フランク・ゲーリー カナダ アメリカ合衆国 1990年 アルド・ロッシ イタリア 1991年 ロバート・ヴェンチューリ アメリカ合衆国 1992年 アルヴァロ・シザ ポルトガル 1993年 槇文彦 日本 1994年 クリスチャン・ド・ポルザンパルク フランス 1995年 安藤忠雄 日本 1996年 ホセ・ラファエル・モネオ スペイン 1997年 スヴェレ・フェーン ノルウェー 1998年 レンゾ・ピアノ イタリア 1999年 ノーマン・フォスター イギリス 2000年 レム・コールハース オランダ 2001年 ヘルツォーク&ド・ムーロン スイス 2002年 グレン・マーカット オーストラリア 2003年 ヨーン・ウツソン デンマーク 2004年 ザハ・ハディッド イギリス 2005年 トム・メイン アメリカ合衆国 2006年 パウロ・メンデス・ダ・ロシャ ブラジル 2007年 リチャード・ロジャース イギリス 2008年 ジャン・ヌーヴェル フランス 2009年 ピーター・ズントー スイス 2010年 妹島和世西沢立衛 日本 2011年 エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ ポルトガル 2012年 王澍 中国 2013年 伊東豊雄 日本 2014年 坂茂 日本 2015年 フライ・オットー ドイツ 2016年 アレハンドロ・アラベナ チリ 2017年 RCRアルキテクタス スペイン 2018年 バルクリシュナ・ドーシ(英語版インド 2019年 磯崎新 日本 2020年 イヴォンヌ・ファレル(英語版)シェリー・マクナマラ(英語版アイルランド 2021年 アンヌ・ラカトン(英語版)ジャン・フィリップ・ヴァッサル(英語版フランス 2022年 ディエベド・フランシス・ケレ ブルキナファソ 注)1988年10周年記念のため、2001年2010年2020年2021年パートナーのため、2人同時受賞となっている。

※この「歴代受賞者」の解説は、「プリツカー賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「プリツカー賞」の記事については、「プリツカー賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 09:00 UTC 版)

マルチェロ・マストロヤンニ賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

開催受賞者出演作品1998年 ニッコロ・センニ L'albero delle pere 1999年 ニーナ・プロル Nordrand 2000年 ミーガン・バーンズ がんばれ、リアムLiam 2001年 ガエル・ガルシア・ベルナルディエゴ・ルナ 天国の口、終りの楽園。Y tu mamá también 2002年 ムン・ソリ オアシス오아시스 2003年 ナジャット・ベンサレム ラジャRaja 2004年 マルコ・ルイージトンマーゾ・ラメンギ Lavorare con lentezza 2005年 メノシー・セザール 南へ向かう女たちVers le sud 2006年 イジルド・ル・ベスコ L'intouchable 2007年 アフシア・エルジ クスクス粒の秘密La Graine et le mulet 2008年 ジェニファー・ローレンス あの日、欲望の大地でThe Burning Plain 2009年 ジャスミン・トリンカ Il Grande Sogno 2010年 ミラ・クニス ブラック・スワンBlack Swan 2011年 染谷将太二階堂ふみ ヒミズ 2012年 ファブリツィオ・ファルコ 眠れる美女È stato il figlio 2013年 タイ・シェリダン Joe 2014年 ロメイン・ポール Le dernier coup de marteau 2015年 アブラハム・アッター ビースト・オブ・ノー・ネーションBeasts of No Nation 2016年 パウラ・ベーア 婚約者友人Frantz 2017年 チャーリー・プラマー 荒野にてLean on Pete 2018年 バイカリ・ガナンバル ナイチンゲールThe Nightingale 2019年 トビー・ウォレス ベイビーティースBabyteeth 2020年 Rouhollah Zamani Khoršid / Sun Children 2021年 フィリッポ・スコッティ Hand of God -神の手が触れた日-(英語版)È stata la mano di Dio

※この「歴代受賞者」の解説は、「マルチェロ・マストロヤンニ賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「マルチェロ・マストロヤンニ賞」の記事については、「マルチェロ・マストロヤンニ賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 16:10 UTC 版)

ハッセルブラッド国際写真賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

回年受賞者国籍備考01 1 1980年 レナート・ニルソン(英語版スウェーデン 02 2 1981年 アンセル・アダムス アメリカ合衆国 03 3 1982年 アンリ・カルティエ=ブレッソン フランス - 1983年受賞者無し) - ハッセルブラッド財団創設者のエルナ・ハッセルブラッド死去に伴う。 04 4 1984年 マヌエル・アルバレス・ブラボ メキシコ 05 5 1985年 アーヴィング・ペン アメリカ合衆国 06 6 1986年 エルンスト・ハース アメリカ合衆国 07 7 1987年 ハマヤ・ヒロシ 濱谷浩 日本 08 8 1988年 エドゥアール・ブバ(英語版フランス 09 9 1989年 セバスチャン・サルガド ブラジル 10 1990年 ウィリアム・クライン アメリカ合衆国 11 1991年 リチャード・アヴェドン アメリカ合衆国 12 1992年 ヨゼフ・コウデルカ チェコ 13 1993年 スネ・ヨンソン(英語版スウェーデン 14 1994年 スーザン・マイゼラス(英語版アメリカ合衆国 初の女性受賞者15 1995年 ロベルト・ホイザー(英語版ドイツ 16 1996年 ロバート・フランク アメリカ合衆国 17 1997年 クリステル・ストレムホルム(英語版スウェーデン 18 1998年 ウィリアム・エグルストン英語版アメリカ合衆国 19 1999年 シンディ・シャーマン アメリカ合衆国 20 2000年 ボリス・ミハイロフ英語版ウクライナ 21 2001年 スギモト・ヒロシ 杉本博司 日本 22 2002年 ジェフ・ウォール カナダ 23 2003年 マリック・シディベ(英語版マリ 24 2004年 ベルント&ヒラ・ベッヒャー英語版ドイツ ベルント・ベッヒャーとヒラ・ベッヒャーの夫婦アーティスト授与25 2005年 リー・フリードランダー アメリカ合衆国 26 2006年 デイヴィッド・ゴールドブラット(英語版南アフリカ共和国 27 2007年 ナン・ゴールディン アメリカ合衆国 28 2008年 グラシエラ・イトゥルビーデ(英語版メキシコ 29 2009年 ロバート・アダムズ(英語版アメリカ合衆国 30 2010年 ソフィ・カル英語版フランス 31 2011年 ワリッド・ラード(英語版レバノン 32 2012年 ポール・グラハム英語版イギリス 33 2013年 ジョアン・フォンクベルタ(英語版スペイン 34 2014年 イシウチ・ミヤコ 石内都 日本 35 2015年 ヴォルフガング・ティルマンス ドイツ 36 2016年 スタン・ダグラス(英語版カナダ 37 2017年 リネケ・ダイクストラ(英語版オランダ 38 2018年 オスカル・ムニョス(英語版コロンビア 39 2019年 森山大道 日本

※この「歴代受賞者」の解説は、「ハッセルブラッド国際写真賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ハッセルブラッド国際写真賞」の記事については、「ハッセルブラッド国際写真賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 06:24 UTC 版)

ミズノスポーツメントール賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

回年度ミズノスポーツメントール賞ゴールドミズノスポーツメントール賞シルバーミズノスポーツメントール賞ミズノスポーツメントール賞特別賞1 1990 金子正子シンクロナイズドスイミング長田照正(スピードスケート鈴木昭山形県菊池淳二(青森県石田時郎(バレーボール恩田昌史ホッケー後藤博志(馬術西田範次岩手県大槻秧司(京都府)左海伸夫(和歌山県大村一男大分県飯塚十朗アーチェリー) 2 1991 宗茂陸上塚奥見(埼玉県上田実バレー上村春樹柔道金戸俊介飛込木林博一(ボウリング長沢宏行ソフトボール尾谷良行(山梨県竹内義雄(体操)戸館福三郎スキー津山カッコ京都府光田緑(愛媛県) 3 1992 青木剛競泳早坂毅代司・斉藤智治(複合スキー横山隆義鳥取県吉村和郎柔道木村定光(青森県竹内良昭(京都府征洋(奈良県梶谷節夫(島根県山里将人(沖縄県小出義雄陸上菊間卓(バレーボール霜礼次郎ライフル射撃) 4 1993 垂水区団地スポーツ協会指導者グループ 鈴木従道陸上斉藤敏(山形県坂井俊行(スケート小嶺忠敏サッカー中津信雄スキー森田淳悟バレーボール光国彰(テニス大関堯(青森県澤田一夫(奈良県木村司(大阪府広島日出国宮崎県) 5 1994 森清吉テニス榎原正宣(大阪府佐藤信夫スケート) 金治義昭ソフトテニス鳴子温泉スキー協会指導者群(代表 菅原 健一)(宮城県船原静江なぎなた島立志和山梨県津山克典(空手道内山茂生京都府杉谷昌保(馬術渡部正治愛媛県中村祥吉(ボウリング) 6 1995 小野学スキー武田正男兵庫県宮川千秋陸上石黒建吉(山梨県松澤隆司サッカー松本充雄(長野県松山和興ヨット安藤勝廣(愛知県西田守(バレーボール川本末夫(京都府石原正己(島根県小西酒造硬式野球部指導者グループ(代表 榎本敏秋)(伊丹市) 7 1996 山下泰裕柔道宮城康次(水泳上田幸夫スポーツ医学金哲彦陸上競技鴻池清司(和歌山県坂井利郎テニス重永久隆クレー射撃瀧田詔生(千葉県戸田三郎福井県西方千春スキー福田濶(京都府野村彦忠(奈良県) 8 1997 笠谷昌生スキージャンプ岡田保雄(剣道山口彦則(体操) 9 1998 石幡忠雄スピードスケート宇佐美義光(弓道安田矩明棒高跳び10 1999 斉藤仁柔道阿部周次(カーリング高橋雄介(水泳11 2000 櫻井孝次陸上南喜陽柔道吉尾裕子カヌー12 2001 富山英明レスリング鈴木秀夫マラソン日蔭暢年柔道田中偉晃(少年スポーツ振興13 2002 宇津木妙子ソフトボール平井伯昌水泳小田原恒雄(スポーツ振興14 2003 高野進陸上) 木名瀬重夫(レスリング大迫明伸柔道菊川久美子ソフトボール15 2004 藤田信之陸上田中孝夫(水泳山口香柔道水野余子スポーツ振興16 2005 鈴木勝彦静岡県今村俊明スピードスケート持田達人柔道17 2006 津山捷泰(空手) 作馬六郎卓球北野直俊(サッカー18 2007 栄和人レスリング児玉修アルペン門間孝一スポーツ振興19 2008 久世由美子競泳具志堅幸司体操永松孝子なぎなた20 2009 石森昌治競泳山下佐知子陸上競技清水繁応(ソフトボール21 2010 長光歌子フィギュアスケート畠田好章体操橋爪静夫バレーボール22 2011 室伏重信ハンマー投げ) 道浦健寿(水泳清水仁明(バレーボール23 2012 神田忠彦水泳村上恭和卓球山縣てる子東京都体育協会24 2013 加藤裕之(体操梅原孝之(水泳笠原良治(バスケットボール藤木弘美(スキー永山忠幸(陸上競技香川政夫空手)ミキ・フジ・ロイ(カーリング杉本恵子なぎなた籠島忠(スポーツドクター魚住俊治()ラグビー平川信洋(トレーナー25 2014 横川朝治(スキー宇津木麗華ソフトボール河田正英(飛込競技高田充テニス白井勝晃(体操)オレグ・マツェイチュク(フェンシング白倉賢二(スポーツドクター藤巻有久スポーツドクター神保えり子(シンクロナイズドスイミング椿知夫(スポーツ少年団認定育成員)三好忠雄スポーツ少年団認定員26 2015 佐々木則夫サッカー小野順子スポーツプログラマー山崎浩子新体操小坂忠広陸上競技大本洋嗣水泳)呉光憲(卓球金丸雄介柔道小野寺亮二(カーリング照沼一美バレーボール蜂谷將史(ラグビー内田建也(剣道河野邦夫(サッカー柚木脩(スポーツドクター27 2016 井上康生柔道) 増島篤(レスリング梅木千賀子スキー加藤健志(水泳眞鍋政義バレーボール三宅義行重量挙げ松尾史朗卓球岩本洋バレーボール飯田忠子(バレーボール等)江崎速雄(陸上競技小林優陸上競技山本武司(ソフトボール28 2017 結城匡啓(スケート土江寛裕陸上小原信幸(ソフトテニス満田つもる(ボッチャ等) 奥野景介(競泳山田耕介サッカー瀬尾京子体操木島明彦空手奈良正人スキー村田久忠(サッカー等)安倍正弘サッカー菅谷正子体操等)西山克子ソフトテニス29 2018 ブライアン・オーサーフィギュアスケート今村文男競歩正岳(陸上競技等) 藤森善弘水泳丸山章子体操細野茂之(馬術吉田一祐(トライアスロン今井美子健康体操等)大村邦英(陸上競技山田かづき(卓球森下さと子バドミントン亀山幹生(剣道荒木雅信アイススレッジホッケー等) 30 2019 鈴木陽二水泳武冨豊陸上佐々木美行スケート三枝啓已(車いすバスケットボール永井祐司(ホッケー木村典代卓球菅原智恵子フェンシング永島宏泰(クレー射撃小澤秀樹陸上競技等)藤原三郎スポーツ全般景康裕(野球等)藤井久美剣道)釜辰信(空手道新型コロナウイルス感染症の世界的流行受けて2020年発表授賞式行わず2021年順延して実施する予定

※この「歴代受賞者」の解説は、「ミズノスポーツメントール賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ミズノスポーツメントール賞」の記事については、「ミズノスポーツメントール賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 02:07 UTC 版)

Bリーグ マンスリーMVP」の記事における「歴代受賞者」の解説

所属受賞当時所属クラブシーズン選手Pos.所属2020-21 10月 マブンガ PF 富山 11月 富樫勇樹 PG 千葉 12月 金丸晃輔 SF 三河 1月 スミス C 富山 2月 藤井祐眞 PG 川崎 3月 岡田侑大 PG/SG 富山 4月

※この「歴代受賞者」の解説は、「Bリーグ マンスリーMVP」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「Bリーグ マンスリーMVP」の記事については、「Bリーグ マンスリーMVP」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/30 04:00 UTC 版)

金のティアラ大賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

回年度金のティアラ大賞銀のティアラ銅賞特別賞出典12007 片山あやか「Star man小枝くり「宇治金時霜月ミリカエデの恋」 吉田早織すずめの巣」 眉月ジュンさよならデイジー」 浜谷みお「おやすみきこえない杉本愛紗宇治っちの願い事鳥谷かよこ「植園荘の庭」 十羽ナツモデリング一ノ蔵トメ子月刊マン研のすべて」 堀乃月「幸福ダイブ」 ぐりこ「すきさがし」 柚木クラスメイトのあきらくん」 鈴本レイリアライズ」 22008 該当なし 有田直央「フロムエウロパ」 まつもとあやか「BABY BABY BABY!渡辺愛事象点Pからの脱却赤澤美智子絶対乗りたい満員電車猫目トーチカ「傘が咲く」 穂野ひのみ「君にあげる星」 矢城あかね「種はどこへ消えた?」 小山るんち「左のキミへ」 暁兎マイカ門番様」 32009 該当なし 加藤文月「きもちみつめて松岡とも子ハピベジ飛鳥田みか「オタってコスってカオス石井モモコ少年関係」 杉野めぐり「ぼくらは空をしらない牧田ゆうこ「君が好きだぜ愛羅武勇咲良卒業 −4文字−」 渡まかな「月衣にのせて」 汐泉真由美マリオネ大城マリエ99年フレディ星山ユキ「へんシール」 42010 該当なし 小森羊仔「きみが死んだら」 式田奈央「そーゆー星の王子様かねもりあやみネペンテスの恋」 國行里江「うしろのあの子ままかりキミの歌がきこえる」 宇乃つかさ「夢日和申し城綾音シャルロッテ!」 中村有希生「青春ノー・ディスガイズ」 山口みゆき「青いチェリーミチルわすれぐさ夏目愛子救世主リリコ栗美あい青く目覚めて」 52012 該当なし 藤井ハル恋文姫」 栖藤ナオ理科室のたろうくん高村ふみ「からくさ恋慕」 こだちみく「君のアスタ*」 梨川リサ夜明けスピカ」 ほりかおる「彼女の王子様は」 綿丘ゆにこ「恋情色に染まったかわにし萌「ふわふわスケジュール鈴木手鞠シャッター」 りま「Fine Back」 しげみつあきこ「いつかあなたの世界中に中村みも「森高ガイドブック」 62013 該当なし 該当なし 辻井ミキいつわり恋模様」 堀舞「手紙男子大和アカ踊ってミタ!!大内愛美「私の愛しい靴」 直江亜季子「stay with me」 竿琳「相思幸田みう「もういちどめくるページ」 紙尉ユビ「鏡よ鏡」 ※ 2011年募集なし。

※この「歴代受賞者」の解説は、「金のティアラ大賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「金のティアラ大賞」の記事については、「金のティアラ大賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 06:55 UTC 版)

ジャパン・バード・フェスティバル」の記事における「歴代受賞者」の解説

2001年オオバン賞田んぼカワセミ育てる会、バン賞:埼玉県野鳥の会 / 葉県野鳥の会 2002年オオバン賞我孫子野鳥を守る会、バン賞:Field Assisant Network 2003年オオバン賞都立五日市高校INKO、バン賞:日本野鳥の会千葉県支部 2004年オオバン賞江戸崎雁の郷友の会、バン賞:日本野鳥の会茨城支部 2005年オオバン賞日本野鳥の会茨城支部バン賞:キッズネスト(企画集団まなびいあびこ)、(財)日本野鳥の会 2006年オオバン賞野生動物救護の会かながわバン賞: (社)生態系トラスト協会中西悟堂研究会日本バードカービング協会Field Assistant Network 2007年オオバン賞竜ヶ崎バードウォッチングクラブ、バン賞:牛久自然観察の森 2008年オオバン賞知床羅臼町観光協会バン賞:あびこ谷津学校友の会 2009年オオバン賞利根運河生態系を守る会、バン賞:野村典儀鳥の切り絵2010年オオバン賞牛久自然観察の森バン賞:小笠原 母島観光協会 2011年オオバン賞釧路観光連盟根室観光連盟釧路市根室市バン賞:神奈川 野生動物救護連絡会+神奈川ウォーターネットワーク 2012年オオバン賞漂着アザラシの会・NPO法人日本野鳥の会十勝支部浦幌野鳥倶楽部バン賞:台湾野鳥保育協会 2013年オオバン賞知床羅臼町観光協会バン賞:我孫子 野鳥を守る会 2014年オオバン賞日本ワイルドライフアート協会バン賞: 一般社団法人 東京諸島観光連盟 小笠原村観光局 2015年オオバン賞:Tum-Eco Tour Co.Ltd(モンゴル)、バン賞: 天売島ケイマフリぷろじぇくと 2016年オオバン賞Off to Bhutan Travelブータン)、バン賞: コウノトリ個体群管理に関する機関・施設パネル(IPPM-OWS) 2017年オオバン賞リトルターン・プロジェクト作品展バン賞: Hawaii Island Festival of Birdsハワイ2018年オオバン賞ハス田の防鳥ネット罹る野鳥たち(日本野鳥の会茨城県)、バン賞: NPOさとやま 2019年オオバン賞羽幌シーバードフレンドリー推進協議会バン賞:「ワッシーくんと学ぼう猛禽類保護生態!」(鳥海イヌワシみらい館・猛禽類保護センター2020年新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部イベントのみオンラインにて開催出展がないため該当なし

※この「歴代受賞者」の解説は、「ジャパン・バード・フェスティバル」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ジャパン・バード・フェスティバル」の記事については、「ジャパン・バード・フェスティバル」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/19 17:20 UTC 版)

エディ・タウンゼント賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

回年度受賞者所属ジム主な育成選手備考1 1990年 松本清ヨネクラ 大橋秀行西澤ヨシノリ川島郭志松本好二 2 1991年 アレクサンドル・ジミン 協栄 勇利アルバチャコフオルズベック・ナザロフ 3 1992年 桑田勇 帝拳 大場政夫浜田剛史高城正宏八尋史朗葛西裕一 4 1993年 大久保淳一 大阪帝拳 六車卓也辰吉丈一郎 5 1994年 積田進 新日本木村 上山仁小野淳一 6 1995年 福田洋沖 渡嘉敷勝男竹原慎二飯田覚士 7 1996年 竹本吾一 グリーンツダ 井岡弘樹山口圭司 8 1997年 田中栄民 宮田 松倉義明真部豊 9 1998年 柳和龍 横浜畑山隆則 10 1999年 津々見敏英 畑中 畑中清詞杉田竜平中野博 11 2000年 島田信行 中外 本田秀伸越本隆志 12 2001年 三浦利美 国際 セレス小林トラッシュ中沼 13 2002年 該当者なし 14 2003年 川島利彦 ヨネクラ クレイジー・キム 15 2004年 松本好二 大橋 川嶋勝重、有永政幸江口慎吾 16 2005年 山下正人 千里馬神戸 長谷川穂積 17 2006年 藤原俊志 六島 名城信男 18 2007年 大竹重幸 協栄 佐藤修坂田健史 19 2008年 葛西裕一 帝拳 西岡利晃五十嵐俊幸 20 2009年 該当者なし 21 2010年 チーム内山 ワタナベ内山高志 初の複数受賞 22 2011年 該当者なし 田中繊大(帝拳)が選ばれていたが、辞退したため。 23 2012年 井岡一法 井岡 井岡一翔宮崎亮 特別賞:武元前川南京都高等学校監督24 2013年 中出博啓 仲里 高山勝成 25 2014年 井上真吾 大橋 井上尚弥 26 2015年 高橋智ワタナベ 河野公平

※この「歴代受賞者」の解説は、「エディ・タウンゼント賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「エディ・タウンゼント賞」の記事については、「エディ・タウンゼント賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/06 21:45 UTC 版)

なかよし新人まんが賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

回年特選入選入選佳作11986 該当者なし 該当者なし 該当者なし 片岡みちる「HINKETSU☆ぱにっく」 2該当者なし 猫部ねこFIRST DATE武内直子LOVE CALL該当者なし 藤田るう「猫になりたい秋元奈美「LOVIN YOU」 31987 該当者なし 該当者なし 該当者なし ひらさき冬菜孤独な少年小野和喜「See you again高瀬綾さよならラプンツェル」 4該当者なし あゆみゆいひまわりイリュージョン該当者なし 飛鳥あるとSOMEDAY福原ふみよ「迷子の心にリボン結び」 51988 該当者なし 早稲田ちえ太陽北風と」 該当者なし あきもとなるみ「夏休みには名探偵!さくらちるちる「あまのじゃく まのじゃく」 6該当者なし 森村愛美一粒の麦の話」 該当者なし 新井葉月MOVEMENT有沢遼あなたにうつりたい」 池田貢「Dearわがままエイリアン」 71989 該当者なし 早倉宏美素敵なたこ男」 該当者なし 羽瀬美緒「Prologue」 8該当者なし 海野つなみお月様お願い」 夢大陸いつもどおりのふたり」 該当者なし もとはら九梨丸「わるくないよきっと」 91990 該当者なし 該当者なし 該当者なし 子池志津子「Little Sixteen」 くぼ和巳「ハッピーバースデー10該当者なし 沢丘みゆき「満月なりたい該当者なし 井沢陽子「おいしいドーナツ作り方」 ゆにわきざし別れはじまりに」 111991 該当者なし 該当者なし 該当者なし 野村あきこ90's Dandy紺野なるみ「あなたの名まえ なんですか」 12該当者なし 小坂理絵しあわせになろうね!」 川村美香夏祭りのねむり姫」 該当者なし 大坪愛生「MY ROOM」 131992 該当者なし 立川恵16歳のティアラ長谷川洋子大きな声で」 該当者なし 倉谷鈴句「暗くなるまで待って14該当者なし 池ノ上たま子笑顔キューピッド該当者なし 川又もとみ「奇跡ハピネス末次由記太陽ロマンス」 151993 該当者なし 絵墨田えま「それでも恋は永遠水樹さとる「親知らず痛んだ日」 該当者なし 真穂一弥「ちゃいるどふっす・まいんど田中美穂子「クリスマスツリーを見にいこう?」 ねむ「真珠貝の銀の夢」 16該当者なし こきりこ高飛車止まらない東茉理「君が君であるために」 該当者なし 立山京「TOKYOデカダンス鮎川いわな「君たちがいて僕がいる」 171994 該当者なし 神崎裕チョコレート マジック桜井明子LOVE VISTA該当者なし あしざわ深花「十・月・革・命」 浩峰尚「まお☆ファンタジア18該当者なし 該当者なし 該当者なし 森下津嵩「未来へプロローグ卯月まゆこ「微笑み魔法紫部さかな50%&50%」 191995 該当者なし あすかきょういじっぱりシンデレラ該当者なし 池田あきよ「again」 にしおかさとし「愛の共犯者」 輪上薫「座布団ブギ20該当者なし 該当者なし 石塚弥生No.1該当者なし 211996 該当者なし 水上航NEVER GIVE UP! 」 かなしろちえこ「は〜い おやつですよ!」 藤森幹「まほろばの謳が聴こえる宮本諒「今日もこんなカンジっ!」 白沢まりもA little Summer days北野タケコBAD 4 GOOD!!22西野芹香すてきな夏休み戸川あき「この恋の予感該当者なし 真伊藤ひがえりクエスト」 231997 該当者なし 該当者なし 月原早紀「星に願う日」 楠木うたえ「黄色いサクランボ24該当者なし えぬえけい「いちばんの奇跡」 維泉みへき「前髪5センチ藤村香純「歩きだそうここから武田うみ「魔法の水ぶっかけろ!」 征海未亜ウサギ降らす星」 該当者なし 251998 該当者なし 該当者なし 永岡美幸リラの花言葉ナフタレン水嶋「ナフタリアン」 26該当者なし 該当者なし 恵月ひまわりセカイイチバン!湯浅サトル「あたしとまめ子」 該当者なし 271999 該当者なし 該当者なし いせやあを199ラブ該当者なし 28該当者なし 該当者なし おおうちえいこお父ちゃんいっしょフクシマハルカさくらんぼキッス該当者なし 292000 該当者なし 該当者なし みなみ由果「Mission, the Shinner!」 岡村香穂「ムーン・マジック」 該当者なし 30該当者なし 該当者なし 水月りゅん「あなたと私の好きのカタチ該当者なし 312001 該当者なし 日川天馳「ケーキ想いをこめて」 雛田梨子恋してボワン菊田みちよ銀色模様畑恵子「ミス・ダイエッター☆ヒロイン該当者なし 32該当者なし 該当者なし 高上優里子「ずっと続いてゆくのです」 ハットリユカコ「君とバトル日々該当者なし 332002 該当者なし 該当者なし 羽一理通りすがりの恋」 該当者なし 34該当者なし 該当者なし 大原彩「君色メガネ・月の夜」 玖未具子「トナリベイビーウルフ長澤恵「最強告白」 ゆみみ「VSボクシング該当者なし 352003 該当者なし 該当者なし 佳南萌「この愛ぎゅっと。」 さかしたしま「インディペンス デイ蒔田菜穂番長でいこう!」 水無月真はんどめいどPLANET渡辺明日香マチコ巻きライダー該当者なし 36遠山えま天使タマゴ該当者なし 明日賀じゅん恋する宇宙人」 桃雪琴梨キューピッド愛矢」 該当者なし 372004 該当者なし 該当者なし さくや一歩P.S. fromラブソングひのもとめぐないしょフォトグラフ姫宮ユイゴコノムネノウチ。」 該当者なし 38該当者なし 該当者なし 柏木志保ハッピーリング瀬崎ちか「だって好きだから菊井風見子「愛をケータイしてますか?」 とぐさ壱耶ニセモノ気分ハタノヒヨコ「プチッと!」(四コマ) 392005 該当者なし 該当者なし 春瀬サク「ちびハニー♥」 美麻りん悪魔的恋愛序章滝口れもんハピスタ☆」 40該当者なし 該当者なし まづる凛Cheer up☆恋モード茶匡乙女乱々」 みやび鈴Sweetダーリン該当者なし 412006 該当者なし 該当者なし 瀬田ハルヒ圧縮エモーション福田リンコいちご姫バラ王子葉山清加「ラビット・ホップ」 42該当者なし 該当者なし あおいみつ「恋色センチメンタル青月まどか「ハニー・ブラッド」 432007 該当者なし 該当者なし 船山美帆通学バスのふたり」 幸凪優「メロディにのせて」 寿えびす「きみがいなくちゃはじまらない。」 44該当者なし 該当者なし 該当者なし 秋本葉子「鏡の中のアリス」 麻カヲル「SUNDAY野寄雅代絶対うまくいく恋愛バイブル2007」 福月悠人「空が泣いた日」 三浦瑞希オレ様カテキョ」 茂呂おりえはじまり電車」 452008 該当者なし 該当者なし 進藤はるか「初恋日記。」 佐藤みなみ「そのときふたりで佐藤由梨うめぼし☆」 渡辺留衣「1/2」 46 472009 48 桜倉メグ5月の恋ひこうき」 492010 星野綿「フリードリーム」 50 鳥海ペドロ「甘い悪魔が笑う」 結翔「桜前線」 512011 52 532012 54 552013 56 572014 58 592015 60 612016 62 632017 64 652018 66 672019 68

※この「歴代受賞者」の解説は、「なかよし新人まんが賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「なかよし新人まんが賞」の記事については、「なかよし新人まんが賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/08 14:24 UTC 版)

University Kansai」の記事における「歴代受賞者」の解説

2002年度12月8日開催ミスキャンパスKANSAI '02グランプリ/吉村美香同志社大学) 準グランプリ/吉田亜希子龍谷大学入賞者2名は、ミスオールキャンパス出場吉村美香が準グランプリ受賞2003年度12月7日開催ミスキャンパスKANSAI 2003グランプリ/西村美咲立命館大学) 準グランプリ/高優(大阪経済法科大学入賞者2名は、Miss of Miss Campus Queen Contest出場2004年度12月5日開催ミスキャンパスKANSAI 2004グランプリ/大西真由近畿大学) 準グランプリ/丸谷泰世(同志社大学) アイラブブランド賞/西里花(甲南大学審査員特別賞/大内香織関西外国語大学入賞者3名は、Miss of Miss Campus Queen Contest出場西里花が審査員特別賞受賞2005年度12月4日開催ミスキャンパスKANSAI 2005グランプリ/高田裕美同志社大学) 準グランプリ/久保典子近畿大学ミス学生新聞/関口藍子神戸学院大学入賞者3名は、Miss of Miss Campus Queen Contest出場久保典子が準グランプリ受賞2006年度12月3日開催ミスキャンパスKANSAI 2006グランプリ/荒浜由佳京都市立看護短期大学) 準グランプリ審査員特別賞/柳川真菜同志社女子大学グランプリ受賞者は、Miss of Miss Campus Queen Contest本選出場2007年度12月2日開催ミスキャンパスKANSAI 2007グランプリ/各務恵理菜京都女子大学) 準グランプリ/青山真由子同志社女子大学関西学生広告連盟特別賞/長谷川純子神戸女学院大学上位2名は、Miss of Miss Campus Queen Contest本選出場青山真由子京都きもの友禅賞を受賞。この回から、優秀者はファンタスタープロモーション所属しデビューする特典与えられるが、上位2名は辞退している。 2008年度12月23日開催University Kansai 2008グランプリ/佐藤関西大学) 準グランプリ/斎藤夏美龍谷大学審査員特別賞/浜田真里桃山学院大学) この回から、University Kansaiとなる。 2009年度12月12日開催Kiraria Campus Queen 2009グランプリ/倉野英里香近畿大学) 準グランプリ/伍友敏(関西外国語大学) この回から、Kiraria Campus Queenとなる。 2014年度1月11日開催グランプリ/渡邊みさき(同志社女子大学) 準グランプリ/千葉さらら(立命館大学2015年度3月7日開催グランプリ/馬場悠立命館大学) 準グランプリ/近江葉月同志社大学2016年度1月26日開催グランプリ/木岡真理奈大阪府立大学) 準グランプリ/大野綾子関西学院大学

※この「歴代受賞者」の解説は、「University Kansai」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「University Kansai」の記事については、「University Kansai」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 08:25 UTC 版)

サイ・ヤング賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

凡例 (*):1位票満票により選出 着色セル投手三冠最多勝利最優秀防御率最多奪三振獲得者を示す。 成績の項は左から勝利敗戦セーブセーブ0の場合省略)・防御率奪三振の順(太字リーグ1位)で示す。 年度ナショナルリーグアメリカンリーグ受賞選手回数所属球団成績受賞選手回数所属球団成績1956 ドン・ニューカム ブルックリン・ドジャース 27–7 3.06 139 - 1957 ウォーレン・スパーン ミルウォーキー・ブレーブス 21-11-3S 2.69 111 - 1958 - ボブ・ターリー ニューヨーク・ヤンキース 21-7-1S 2.97 168 1959 - アーリー・ウィン シカゴ・ホワイトソックス 2210 3.17 179 1960 バーノン・ロー ピッツバーグ・パイレーツ 20–9 3.08 120 - 1961 - ホワイティ・フォード ニューヨーク・ヤンキース 25–4 3.21 209 1962 ドン・ドライスデール ロサンゼルス・ドジャース 25–9-1S 2.84 232 - 1963 サンディ・コーファックス(1)* ロサンゼルス・ドジャース 25–5 1.88 306 - 1964 - ディーン・チャンス ロサンゼルス・エンゼルス 20–9-4S 1.65 207 1965 サンディ・コーファックス(2)* ロサンゼルス・ドジャース 26–8-2S 2.04 382 - 1966 サンディ・コーファックス(3)* ロサンゼルス・ドジャース 27–9 1.73 317 - 1967 マイク・マコーミック サンフランシスコ・ジャイアンツ 2210 2.85 150 ジム・ロンボーグ ボストン・レッドソックス 22–9 3.16 246 1968 ボブ・ギブソン(1)* セントルイス・カージナルス 22–9 1.12 268 デニー・マクレイン(1)* デトロイト・タイガース 31–6 1.96 280 1969 トム・シーバー(1) ニューヨーク・メッツ 25–7 2.21 208 マイク・クェイヤーデニー・マクレイン(2) ボルチモア・オリオールズデトロイト・タイガース 231124–9 2.382.80 182181 1970 ボブ・ギブソン(2) セントルイス・カージナルス 23–7 3.12 274 ジム・ペリー ミネソタ・ツインズ 2412 3.04 168 1971 ファーガソン・ジェンキンス シカゴ・カブス 2413 2.77 263 ヴァイダ・ブルー オークランド・アスレチックス 24–8 1.82 301 1972 スティーブ・カールトン(1)* フィラデルフィア・フィリーズ 2710 1.98 310 ゲイロード・ペリー(1) クリーブランド・インディアンス 24–16-1S 1.92 234 1973 トム・シーバー(2) ニューヨーク・メッツ 1910 2.08 251 ジム・パーマー(1) ボルチモア・オリオールズ 22–9-1S 2.40 158 1974 マイク・マーシャル ロサンゼルス・ドジャース 15–12-21S 2.42 143 キャットフィッシュ・ハンター オークランド・アスレチックス 2512 2.49 143 1975 トム・シーバー(3) ニューヨーク・メッツ 22–9 2.38 243 ジム・パーマー(2) ボルチモア・オリオールズ 2311-1S 2.09 193 1976 ランディ・ジョーンズ サンディエゴ・パドレス 2214 2.74 93 ジム・パーマー(3) ボルチモア・オリオールズ 2213 2.51 159 1977 スティーブ・カールトン(2) フィラデルフィア・フィリーズ 2310 2.64 198 スパーキー・ライル ニューヨーク・ヤンキース 13–5-26S 2.17 68 1978 ゲイロード・ペリー(2) サンディエゴ・パドレス 21–6 2.73 154 ロン・ギドリー* ニューヨーク・ヤンキース 25–3 1.74 248 1979 ブルース・スーター シカゴ・カブス 6–6-37S 2.22 110 マイク・フラナガン ボルチモア・オリオールズ 23–9 3.08 190 1980 スティーブ・カールトン(3) フィラデルフィア・フィリーズ 24–9 2.34 286 スティーブ・ストーン ボルチモア・オリオールズ 25–7 3.23 149 1981 フェルナンド・バレンズエラ ロサンゼルス・ドジャース 13–7 2.48 180 ローリー・フィンガーズ ミルウォーキー・ブルワーズ 6–3-28S 1.04 61 1982 スティーブ・カールトン(4) フィラデルフィア・フィリーズ 2311 3.11 286 ピート・ブコビッチ ミルウォーキー・ブルワーズ 18–6 3.34 105 1983 ジョン・デニー フィラデルフィア・フィリーズ 19–6 2.37 139 ラマー・ホイト シカゴ・ホワイトソックス 2410 3.66 148 1984 リック・サトクリフ* シカゴ・カブス 16–1 2.69 155 ウィリー・ヘルナンデス デトロイト・タイガース 9–3-32S 1.92 112 1985 ドワイト・グッデン* ニューヨーク・メッツ 24–4 1.53 268 ブレット・セイバーヘイゲン(1) カンザスシティ・ロイヤルズ 20–6 2.87 158 1986 マイク・スコット ヒューストン・アストロズ 1810 2.22 306 ロジャー・クレメンス(1)* ボストン・レッドソックス 24–4 2.48 238 1987 スティーブ・ベドローシアン フィラデルフィア・フィリーズ 5–3-40S 2.83 74 ロジャー・クレメンス(2) ボストン・レッドソックス 20–9 2.97 256 1988 オーレル・ハーシュハイザー* ロサンゼルス・ドジャース 238-1S 2.26 178 フランク・バイオーラ ミネソタ・ツインズ 24–7 2.64 193 1989 マーク・デービス サンディエゴ・パドレス 4–3-44S 1.85 92 ブレット・セイバーヘイゲン(2) カンザスシティ・ロイヤルズ 23–6 2.16 193 1990 ダグ・ドレイベック ピッツバーグ・パイレーツ 22–6 2.76 131 ボブ・ウェルチ オークランド・アスレチックス 27–6 2.95 127 1991 トム・グラビン(1) アトランタ・ブレーブス 2011 2.55 192 ロジャー・クレメンス(3) ボストン・レッドソックス 1810 2.62 241 1992 グレッグ・マダックス(1) シカゴ・カブス 2011 2.18 199 デニス・エカーズリー オークランド・アスレチックス 7–1-51S 1.91 93 1993 グレッグ・マダックス(2) アトランタ・ブレーブス 2010 2.36 197 ジャック・マクダウエル シカゴ・ホワイトソックス 2210 3.37 158 1994 グレッグ・マダックス(3)* アトランタ・ブレーブス 16–6 1.56 156 デビッド・コーン カンザスシティ・ロイヤルズ 16–5 2.94 132 1995 グレッグ・マダックス(4)* アトランタ・ブレーブス 19–2 1.63 181 ランディ・ジョンソン(1) シアトル・マリナーズ 18–2 2.48 294 1996 ジョン・スモルツ アトランタ・ブレーブス 24–8 2.94 276 パット・ヘントゲン トロント・ブルージェイズ 2010 3.22 177 1997 ペドロ・マルティネス(1) モントリオール・エクスポズ 17–8 1.90 305 ロジャー・クレメンス(4) トロント・ブルージェイズ 21–7 2.05 292 1998 トム・グラビン(2) アトランタ・ブレーブス 20–6 2.47 157 ロジャー・クレメンス(5)* トロント・ブルージェイズ 20–6 2.65 271 1999 ランディ・ジョンソン(2) アリゾナ・ダイヤモンドバックス 17–9 2.48 364 ペドロ・マルティネス(2)* ボストン・レッドソックス 23–4 2.07 313 2000 ランディ・ジョンソン(3) アリゾナ・ダイヤモンドバックス 19–7 2.64 347 ペドロ・マルティネス(3)* ボストン・レッドソックス 18–6 1.74 284 2001 ランディ・ジョンソン(4) アリゾナ・ダイヤモンドバックス 21–6 2.49 372 ロジャー・クレメンス(6) ニューヨーク・ヤンキース 20–3 3.51 213 2002 ランディ・ジョンソン(5)* アリゾナ・ダイヤモンドバックス 24–5 2.32 334 バリー・ジト オークランド・アスレチックス 23–5 2.75 182 2003 エリック・ガニエ ロサンゼルス・ドジャース 2–3-55S 1.20 137 ロイ・ハラデイ(1) トロント・ブルージェイズ 22–7 3.25 204 2004 ロジャー・クレメンス(7) ヒューストン・アストロズ 18–4 2.98 218 ヨハン・サンタナ(1)* ミネソタ・ツインズ 20–6 2.61 265 2005 クリス・カーペンター セントルイス・カージナルス 21–5 2.83 213 バートロ・コローン ロサンゼルス・エンゼルス 21–8 3.48 157 2006 ブランドン・ウェブ アリゾナ・ダイヤモンドバックス 16-8 3.10 178 ヨハン・サンタナ(2)* ミネソタ・ツインズ 19–6 2.77 245 2007 ジェイク・ピービー* サンディエゴ・パドレス 19–6 2.54 240 C・C・サバシア クリーブランド・インディアンス 19-7 3.21 209 2008 ティム・リンスカム(1) サンフランシスコ・ジャイアンツ 18–5 2.62 265 クリフ・リー クリーブランド・インディアンス 22-3 2.54 170 2009 ティム・リンスカム(2) サンフランシスコ・ジャイアンツ 15-7 2.48 261 ザック・グレインキー カンザスシティ・ロイヤルズ 16-8 2.16 242 2010 ロイ・ハラデイ(2)* フィラデルフィア・フィリーズ 21-10 2.44 219 フェリックス・ヘルナンデス シアトル・マリナーズ 13-12 2.27 232 2011 クレイトン・カーショウ(1) ロサンゼルス・ドジャース 21-5 2.28 248 ジャスティン・バーランダー*(1) デトロイト・タイガース 24-5 2.40 250 2012 R・A・ディッキー ニューヨーク・メッツ 20-6 2.73 230 デビッド・プライス タンパベイ・レイズ 20-5 2.56 205 2013 クレイトン・カーショウ(2) ロサンゼルス・ドジャース 16-9 1.83 232 マックス・シャーザー(1) デトロイト・タイガース 21-3 2.90 240 2014 クレイトン・カーショウ(3)* ロサンゼルス・ドジャース 21-3 1.77 239 コーリー・クルーバー(1) クリーブランド・インディアンス 18-9 2.44 269 2015 ジェイク・アリエータ シカゴ・カブス 22-6 1.77 236 ダラス・カイケル ヒューストン・アストロズ 20-8 2.48 216 2016 マックス・シャーザー(2) ワシントン・ナショナルズ 20-7 2.96 284 リック・ポーセロ ボストン・レッドソックス 22-4 3.15 189 2017 マックス・シャーザー(3) ワシントン・ナショナルズ 16-6 2.51 268 コーリー・クルーバー(2) クリーブランド・インディアンス 18-4 2.25 265 2018 ジェイコブ・デグロム(1) ニューヨーク・メッツ 10-9 1.70 269 ブレイク・スネル タンパベイ・レイズ 21-5 1.89 221 2019 ジェイコブ・デグロム(2) ニューヨーク・メッツ 11-8 2.43 255 ジャスティン・バーランダー(2) ヒューストン・アストロズ 21-6 2.58 300 2020 トレバー・バウアー シンシナティ・レッズ 5-4 1.73 100 シェーン・ビーバー* クリーブランド・インディアンス 8–1 1.63 122 2021 コービン・バーンズ ミルウォーキー・ブルワーズ 11-5 2.43 234 ロビー・レイ トロント・ブルージェイズ 13-7 2.84 248

※この「歴代受賞者」の解説は、「サイ・ヤング賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「サイ・ヤング賞」の記事については、「サイ・ヤング賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 06:41 UTC 版)

最優秀選手 (日本プロ野球)」の記事における「歴代受賞者」の解説

太字はその年のリーグ最高。 投手成績勝利数敗戦数、セーブ数(1974年~)、ホールド数(2005年~)、防御率の順に記載野手成績打率本塁打数、打点盗塁数の順に記載

※この「歴代受賞者」の解説は、「最優秀選手 (日本プロ野球)」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「最優秀選手 (日本プロ野球)」の記事については、「最優秀選手 (日本プロ野球)」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 13:39 UTC 版)

赤塚賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

回年度半期入選入選佳作1昭和49受賞者なし やましたひでとし「挑戦!!漫画賞桃田しず「びっくりがんさん」 水天 斉藤博 山本いさむ 2昭和50コンタロウ父帰る!」 かたやまくにお 長島伸夫 渚みつる 桑原保夫「失われた兵隊」 3下 受賞者なし 大林薫「とうちゃん先生佐藤広白井戸銘寿楽 桑原保夫 渚みつる 鈴木繁行 4昭和51受賞者なし 渚みつる受験ワールドほそかわ春「嘆きのブービーマン」 天野いわと 河内まさゆき 大林小林よしのり「男のトラ子 女虎造」 5下 受賞者なし 古川研二甲子園の土明石いつお「みじめゴッコ」 しまもと清司「時計仕掛けベースボール」 はじめ俊「ああチャンピオン増田ジュン「スモークマン」 6昭和52受賞者なし 江口寿史「8時半決闘」 善茂佐清司「もじもじくん夏山聖樹お城はどこへ?夏目恵二「ファイト・ファイト」 7下 受賞者なし 受賞者なし 大平かずおびくびくニャンコアラン瀬下「巌流島」 8昭和53受賞者なし 和光かつみ なつやませいじゅ「ピラミッドトラブル」 善茂佐清司「スーパー+」 駒津蘭丸忍者とお侍さん」 9下 受賞者なし ゆでたまごキン肉マン橋本巌佐藤利夫正月休み仲間たち佐藤智一「一狂はん」 友井和彦 小林ひろゆき 10昭和54受賞者なし 大竹ひろあき「突撃!アッ4」 いとうみのる「TOKYOフライボーイ鹿児島名古屋早朝マラソン大暴走!」 川原秀司 やまのやま吾輩猫ふんじゃった11受賞者なし 水手育「宇宙探検アオムラサキ号」 河合正治 タイガー阪神 鹿児島名古屋 12昭和55受賞者なし 受賞者なし 足立昭彦「短足カブトくん」 宇土まんぶ「パロパロ」 おづモユルてんこうせい架空まさる0点魔神のなかみのる「われら中ガキ連」 麗紋来夢「うふふ」 13受賞者なし ひすゎし「乱町ちるど連-ミチとの遭遇あろひろし「スター・トラブル・スペコマ・E-1」 おく山アキラ 水谷潤 14昭和56受賞者なし 米倉宏晃「3年B組ゴキブリ軍団VS自殺志願少女にわのまこと「迷勝負!?富沢千夏「BOTU-MAN」 薮田一仁「ほんとにボクサー鹿野景子山いもサック15受賞者なし 受賞者なし 奥山輝「おかるとローザ岸上靖彦「マシンガンキッド16昭和57受賞者なし さかがわまこと 大野慎司「スラッガーベン」 佐藤正VENUS症候群図星京一郎 17下 北かつみ「THE合衆国日本州」 受賞者なし 島村弘通 徳弘正也美女肉料理お得意シゲルきんきらKINKO」 18昭和58受賞者なし 大野慎司 島村弘通 19下 戸谷稔「日本列島異常なし」 受賞者なし 高橋一郎 田口数馬 20昭和59受賞者なし 水穂しゅうし神風吹かず」 幡髄院「いつか見た銭形平次早坂善行スーパー配達人島村弘通おれたち農民族」 杉森治夫「恋の密教占星術21受賞者なし 唯洋一郎 「百姓いっき」 ガモウひろし根暗仮面藤井博司 22昭和60受賞者なし TETSUTOKYOオバケ倶楽部鈴木伸吉川ゆたか「旗日なふたり」 23受賞者なし 北尾ゆきお 一色まこと愛してると云ってくれ」 藤井英雄 大田メロン 松本吉正 24昭和61受賞者なし 北野幸男「学校処刑人山本ネコスケ 高橋ゆたか 25受賞者なし 狐山よしたか「モーニングプロジェクト」 にわのまことTHE MOMOTAROH村上伸一君の場合-」 武田稔「第三次お世っ界大戦高瀬耕次 かねあきしょうご「コンビニエンスプロテクター」 26昭和62受賞者なし みずはしひろと 須賀港「ミスターE・ザ・スーパースター」 庵老竜正「治療博士たけだつとむ SHOUWA「MADE IN JAPAN27受賞者なし 受賞者なし さいとうひさのり「何でもやります株式会社たけだつとむ「ポケルンバを今一度渡辺隆駅員物語 風にたて」 中森健太「懲りねえ奴ら28昭和63 上 のむら剛「AT Lady!赤峰亮介「ざます」 上北双子HIP-HOP JUNGEL」 松本拓也「私はてれびちゃん」 十静馬英雄になる時」 29受賞者なし 野口周三ぬいぐるみサマー上北双子REDHOT秋山健太郎「なまずの中はパラダイス!!」 浪花ボン太「おねえさんついてます30平成元 上 受賞者なし 悟東あすか究極!!受験BOY」 ゴンズマン「TAXI DRAVER」 川田之信「必食!!まんぷく仮面萩原博喜「間に合わなかった男-碇やぶりはウンコたれ-」 塚原徹「秘密指令スッシー31受賞者なし 中田周作BATTLE ISLAND渡辺航24日送別式」 安東慶周「飾りじゃないのよヘヴィメタ!?」 野巣屋究吾「きっさてん Part232平成2 上 八木教広「UNDEADMAN」 受賞者なし 鈴木陽一「ネコ指輪探偵稼業成治「ワンダーランド田代哲也「おたんこ駐在33受賞者なし わたべせいじ「世界一早い男」 小津萌「百年と少し前のお話福田撤守「イサオザワンダフォー」 常陸直也ハイパー小学生34平成3 上 受賞者なし 受賞者なし 鶴見大五郎「わたしをバルセロナにつれてって」 三成「謀って!軍師ちっくガールうらしま桃太郎「ババンバ・ババ君」 不二エイジさいころ鉄火巻山下典之「迷コック味見」 ぴー丸「立喰ウォーズうすた京介それゆけ!未確認飛行物体男」 35受賞者なし 三成歩行者愛を込めて五原朋明遅刻教師鈴木KAZ「目を大切に!」 鶴見大五郎「きみの瞳に恋してる」 36平成4 上 受賞者なし 夏目春夫地球征服される時」 桐木ケンイチ若気国広邦宏「西洋食器華麗な革命小沢勝人「ハードタウン」 37受賞者なし 米津達也「537」 宮崎敦「アタックマン -暗闇の塔-」 田村太「ありがと!!ロッテンマイヤさん」 やぶのてんやもののけサンタ38平成5 上 受賞者なし 岡久佳希「憑いてるね のってるね」 園田辰之助ばちあたりKIDS鈴木よーいち「それゆけ 超人マッスルマン小牧英智ナイス休日39受賞者なし 小金井正幸「青春コントロール直球少年松家幸治吉岡くん」 五十部かよ「ニッポンへカエロウ」 広川一義同化してる人々40平成6 上 受賞者なし 小栗かずまたトウフノカド野月恵美オヤジ星人 ナヨタケささき健「オッペケペーズ」 41受賞者なし 吉岡ヤスヒロSUPER FIGHTER 阿守迦」 天野シロ猛暑'94」 サトシロー「梅ヶ丘中学ジャンケン部」 もりP「セスジガゾーン」 山ノ井百貨店お腹痛くなった時」 42平成7 上 受賞者なし 受賞者なし 山ノ井百貨店HAPPY WAKE UP!田村43受賞者なし 受賞者なし 木多康昭海に生くる人々島袋光年発信!!友達いないいない部」 春山野原戦国勘太郎」 南寛「おやじのゲンコツ44平成8 上 受賞者なし 飯島じゅん彼と彼女ヒーロー悪役な関係」 川浪佐智子「ジェンダー」 もとにもとい「おとうさんといっしょドン玉越「ウェルカム・トゥ・ザ・山口45受賞者なし 受賞者なし 田村剛ROSE BE AMBITIOUS!」 大久保恵美どろぼう志願小池政輝「ブロークン野郎」 西清方「お正月よくある風景46平成9 上 受賞者なし 義山亭石鳥73式乱射銃」 霧ヶ峰涼MINUSPOWERドン玉越「〜魅惑授業三郎ビッチ先生47受賞者なし 受賞者なし 霧ヶ峰涼霧ヶ峰喜劇団」 佐藤充VIVA!凸凹TWINS宇都宮克彦「ロマンチック・イリュージョン ハトがでますよ!!48平成10受賞者なし 村田雄介「さむいはなし」 蔵人健吾世界平和と僕」 増田耕助巨大合体鋼鉄戦士イカンダー」 ESCAPE75「寄せ集め戦隊バトルトリオ」 49受賞者なし 金井真隆「ヘフ1」 増田耕助夢 -赤壁の戦い-」 新田瀕死憂鬱サッカーダンス」 原淳伊藤戦隊イトウレンジャー」 日の丸ひろし「よろしく!一年B組イカノ内健太郎です!!50平成11受賞者なし 梅田貴信俺たちスペース野球!!森陽太「照元法師絵伝佐藤容疑者「さとふ」 竹田毅/竹田聡「オレ!魔王51受賞者なし 受賞者なし 志りょう「引越しをする男」 本山一弘「SAMURAIAMERIKA高田雅利「くらげ中二永野ピカ忠「宇宙!!エイリアン一家土塚理弘ほほえみのある城」 52平成12受賞者なし 尾玉なみえ純情パイン青山海里3年4組はーい!」 ゴーギャン「超☆嗅覚戦士犬マン久保秀樹釣りバカニッシー<愛称>」 ミセキ健「24時間ドリーム草壁達也「ボ番」 53受賞者なし 受賞者なし 久保田知之「お風呂ロマン緒方伸吏「超新撰組54平成13受賞者なし 東谷文仁最強道場郷田こうや「グッドボール」 櫻井武頑張れ!サラミーマン」 藤田健司「チャタニイズム」 55受賞者なし 受賞者なし 浅上えっそ「まげちょん」 田代剛大「抽選内閣」 堀たくみ「SAVE THE WORLD」 56平成14受賞者なし 松元宗次郎「K-1」 沢田幸一「オーラメイツ」 夏生尚「白い白馬から落馬菅家健太あつがり57受賞者なし 受賞者なし 大鶴曜介「サムライジェネレーション」 外丸ナオミぐるぐるハザード新妻克郎「純情ハート(はあと)乙女道58平成15受賞者なし 受賞者なし 岩淵太郎おしくらまんじゅう桜井のりお「そーじの時間」 ゴッドアイ「HIGEKIDS鷲見恭平ハート59受賞者なし 夏生尚「BULLET CATCHERS」 やすべえ「夢泡釣団〜ビートルズ編〜」 水溜三太夫みなしごひろしのプロレシアンドリーム〜入門編〜」 60平成16受賞者なし 吉原薫比古「KESHIPIN弾」 小川友里バッタくたばった61受賞者なし 受賞者なし 伺乃浩明「萌え萌え燃えさん」 松田俊幸「夢追い人62平成17受賞者なし 伊藤直晃「たいして良い思い出もできそうにない学校生活沢田ショウSNAKE HUNTER」 彰田令貴「次世代忍者63受賞者なし 受賞者なし 大江慎一郎爆裂非常勤教師ビッグバン64平成18受賞者なし 麻生周一勇者パーティー現る松本「夢回帰65受賞者なし 受賞者なし 新里友基「裏雪姫相原成年BAD BABY HERO66平成19受賞者なし 受賞者なし 寺田としや「卓料」 早坂啓吾「超能力刑事中坊系〜」 67受賞者なし 受賞者なし 五十嵐正邦「タクシード」 新里友基「報道電波シー根田啓史お母さんスパイ68平成20受賞者なし 三澤大気俳優伝説君塚力「トライアングルレボリューション」 棚橋正知「ハピバナ!!69受賞者なし 受賞者なし 佐世保太郎大物かくれんぼ白川タロイモ「コインズ!」 70平成21受賞者なし 受賞者なし 伊藤優肉体派小学生メリーゴーランド建」 藤岡拓「親父テーマ71受賞者なし 受賞者なし 渡邉築「重装思春機兵ティーンエイザー」 庭山正人琉球戦士シーク」 みなめもとい「ゲーム住人吉田鋭角トシオ山根さんこん味覚探偵味沢テイスト」|- 72平成22受賞者なし 受賞者なし 真野久晴「日本超人名鑑吉野川蛮作「「主役はあくまで春日真帆黒瀬尚人「となりのマサミちゃん金城宗幸「第7位」 73受賞者なし 受賞者なし レツ「ブレイクファースター」 堀木元気「イチゴミルク佐藤三月「箱の中のおっさん骨皮筋右衛門小便小僧おんがえし74平成23受賞者なし 受賞者なし 葛西雄治「サンタが家にやってきた!」 小野田亘「地の底の彼」 昂ぶれや君「尾崎ハルハ松本死の宣告」 伏井晋平「ドリームブレイカーけんいち75受賞者なし 清水宏世「肩」 吉田鋭角モスキート事件三原すばる「DOORCONBOURO-ドアこん棒、炉-」 ノリオ星の王子様 台東区へ行く」 76平成24受賞者なし 受賞者し 城戸みつる「別にいいけど」 すがぬまたつや「愛嬌の沼」 鈴木一郎「愛/神」 沢田吾「勇者魔王より」 77受賞者なし 受賞者なし 宮崎周平むこうみず君」 西傘親友長谷川恵裕「おじいちゅわん」 78平成25受賞者なし 奥間セイみどりの平石ノボルチョモランマ空手教室」 観寺風貴「半身開き童話79受賞者なし 荻原裕一「キャプテンタナイナム」 左真大「探偵第一平松ケイスケ純白シーツ」「スズメバチ加藤真一「鼻毛佐野下貴利「家族」 80平成26受賞者なし 双刃美「Cave Of Shine彦根洋平空想ゲームオンライン」 81受賞者なし 日暮直輝「悪魔ティッシュ林聖二ヒデ石井信裕「駄々飯野俊祐「THE・ファースト目指1組1番~」 82平成27受賞者なし くらがみたカし「ください徳光武志呂布えもん」 83受賞者なし 受賞者なし 畠山達也マジシャン奇術仕掛事件簿白無新木「たまたま出てきた」 藤尾憂真「タイソンになった日」 春賀君風「マメツ」 空伸一「爆発少女鋼鉄少年84平成28受賞者なし もそやん「みんなのマッスル探偵事務所塚沢サンゾ夫「BUILD UP!」 久本いたる「つくった感じであそぼ」 草野ねっこ「眠り姫眠れない85受賞者なし 受賞者なし ウンポーコ「そろ番長86平成29受賞者なし 仁科翔思い届け物理的に届かない~」 星城礼「元サッカー部蹴崎周人」 松尾圭佑「オレマジック島崎義久「それいけ!泥だんごくん」 長イキアキヒコ「ゴールデンキング」 87受賞者なし 受賞者なし 舞岡ヒーロー2人いらない・・・!」 内藤裕紀青春!!サナエ大冒険」 クメノブユキ「アイコちゃんマンガ道」 88平成30受賞者なし 内山貴「SMART DEBU長田憲之介「マタギ学生」 安道じょうけいプリンプリン吉田華麗な人生春美バカでもできる頭脳ゲーム89受賞者なし 受賞者なし 柏崎康一「爆裂面接試験尾崎航大「ハンプティ ダンディ90令和元 上 受賞者なし 佐々木優太「恋のネック佐々木進之介「恋のキューピッドさん」 デニー大山「おじ高生さきちゃん91おぎぬまXだるまさんがころんだ時空伝」 NAMEKUJI「―青空巨人―」 藤原なる「さつきちゃんついさっき92令和2 上 受賞者なし 受賞者なし はせがわたくや「ジーマメでございます!!345「OVER SUN」 破駕時央「丼ストップいくら」 93受賞者なし 受賞者なし 佐藤子馬アステカ文明物語」 まのゆうすけ「マゾスティックポリス」 水谷アカリ現場アイドル重子」 94令和3 上 受賞者なし 受賞者なし 近藤ぶし「握る男」 大鯨二郎桃太郎撮りなおしです。」 丸屋まる「俺と幽霊95受賞者なし カニカマヨネズコ「背中文字当てゲーム花畑さん」 西村たまじ「魔導騎士アスフェル鈴木一日平間裕「ゾンビンゴ」 口手魔法少女ならないで」 ワイパー加藤ロボット高校生暗黒アダム96令和4 上 受賞者なし 受賞者なし ゆずっ胡椒「第5行第3段(な行う段)」 新田新之助花子さんあそんでみた」 「飛車と角」 95

※この「歴代受賞者」の解説は、「赤塚賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「赤塚賞」の記事については、「赤塚賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 10:10 UTC 版)

最多セーブ投手 (日本プロ野球)」の記事における「歴代受賞者」の解説

セントラル・リーグ1976年から2004年までパシフィック・リーグ1977年から2004年までシーズンで最も多くセーブポイント挙げた投手を「最優秀救援投手」として表彰それ以外は、シーズンで最も多くセーブ挙げた投手を「最多セーブ投手」として表彰

※この「歴代受賞者」の解説は、「最多セーブ投手 (日本プロ野球)」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「最多セーブ投手 (日本プロ野球)」の記事については、「最多セーブ投手 (日本プロ野球)」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 06:49 UTC 版)

最優秀新人 (日本プロ野球)」の記事における「歴代受賞者」の解説

2021年シーズン終了時点で、投手90人、野手44人、該当者なし10となっている。 セ・リーグ投手41人、野手27人、該当者なし4回) パ・リーグ投手49人、野手17人、該当者なし6回) 年度セントラル・リーグパシフィック・リーグ選手名所属年数所属球団成績選手名所属年数所属球団成績1950 大島信雄 1 松竹ロビンス 20勝4敗 防2.03 荒巻淳 1 毎日オリオンズ 26勝8敗 防2.06 1951 松田清 2 読売ジャイアンツ 23勝3敗 防2.01 蔭山和夫 2 南海ホークス .315 6本 28421952 佐藤孝夫 1 国鉄スワローズ .265 143345中西太 1 西鉄ライオンズ .281 126518盗 1953 権藤正利 1 大洋松竹ロビンス 1512敗 防2.77 豊田泰光 1 西鉄ライオンズ .281 275925盗 1954 広岡達朗 1 読売ジャイアンツ .314 1567点 9盗 宅和本司 1 南海ホークス 26勝9敗 防1.58 1955 西村一孔 1 大阪タイガース 2217敗 防2.01 榎本喜八 1 毎日オリオンズ .298 166712盗 1956 秋山登 1 大洋ホエールズ 2525敗 防2.39 稲尾和久 1 西鉄ライオンズ 21勝6敗 防1.06 1957 藤田元司 1 読売ジャイアンツ 1713敗 防2.48 木村保 1 南海ホークス 2111敗 防2.46 1958 長嶋茂雄 1 読売ジャイアンツ .305 299237杉浦忠 1 南海ホークス 2712敗 防2.05 1959 桑田武 1 大洋ホエールズ .269 318425張本勲 1 東映フライヤーズ .275 1357101960 堀本律雄 1 読売ジャイアンツ 2918敗 防2.00該当者なし) 1961 権藤博 1 中日ドラゴンズ 3519敗 防1.70 徳久利明 1 近鉄バファローズ 1524敗 防3.26 1962 城之内邦雄 1 読売ジャイアンツ 2412敗 防2.21 尾崎行雄 1 東映フライヤーズ 20勝9敗 防2.42 1963該当者なし) (該当者なし) 1964 高橋重行 3 大洋ホエールズ 1711敗 防2.76 (該当者なし) 1965 (該当者なし) 池永正明 1 西鉄ライオンズ 2010敗 防2.27 1966 堀内恒夫 1 読売ジャイアンツ 16勝2敗 防1.39 (該当者なし) 1967 武上四郎 1 サンケイアトムズ .299 3本 27点 5盗 高橋善正 1 東映フライヤーズ 1511敗 防2.46 1968 高田繁 1 読売ジャイアンツ .301 9本 3023盗 (該当者なし) 1969 田淵幸一 1 阪神タイガース .226 2256点 1盗 有藤通世 1 ロッテオリオンズ .285 2155点 4盗 1970 谷沢健一 1 中日ドラゴンズ .251 1145点 6盗 佐藤道郎 1 南海ホークス 18勝6敗 防2.05 1971 関本四十四 4 読売ジャイアンツ 1011敗 防2.14 皆川康夫 1 東映フライヤーズ 1114敗 防3.44 1972 安田猛 1 ヤクルトアトムズ 7勝5敗 防2.08 加藤初 1 西鉄ライオンズ 1716敗 防3.95 1973該当者なし) 新美敏 1 日拓ホームフライヤーズ 1213敗 防3.65 1974 藤波行雄 1 中日ドラゴンズ .289 1本 15点 1盗 三井雅晴 2 ロッテオリオンズ 6勝5敗4S 防3.24 1975該当者なし) 山口高志 1 阪急ブレーブス 12131S 防2.93 1976 田尾安志 1 中日ドラゴンズ .277 3本 21点 0盗 藤田学 3 南海ホークス 11勝3敗0S 防1.98 1977 斉藤明雄 1 大洋ホエールズ 8勝9敗0S 防4.40 佐藤義則 1 阪急ブレーブス 7勝3敗1S 防3.85 1978 角三男 1 読売ジャイアンツ 5勝7敗7S 防2.87 村上之宏 1 南海ホークス 5勝8敗3S 防3.61 1979 藤沢公也 1 中日ドラゴンズ 13勝5敗0S 防2.82 松沼博久 1 西武ライオンズ 1610敗0S 防4.03 1980 岡田彰布 1 阪神タイガース .290 1854点 4盗 木田勇 1 日本ハムファイターズ 22勝8敗4S 防2.28 1981 原辰徳 1 読売ジャイアンツ .268 2267点 6盗 石毛宏典 1 西武ライオンズ .311 2155251982 津田恒美 1 広島東洋カープ 11勝6敗0S 防3.88 大石大二郎 2 近鉄バファローズ .274 1241471983 槙原寛己 2 読売ジャイアンツ 12勝9敗1S 防3.67 二村忠美 1 日本ハムファイターズ .282 1335点 6盗 1984 小早川毅彦 1 広島東洋カープ .280 1659点 8盗 藤田浩雅 2 阪急ブレーブス .287 2269点 3盗 1985 川端順 2 広島東洋カープ 11勝7敗7S 防2.72 熊野輝光 1 阪急ブレーブス .295 1460131986 長冨浩志 1 広島東洋カープ 10勝2敗2S 防3.04 清原和博 1 西武ライオンズ .304 3178点 6盗 1987 荒井幸雄 2 ヤクルトスワローズ .301 9本 38点 2盗 阿波野秀幸 1 近鉄バファローズ 1512敗0S 防2.88 1988 立浪和義 1 中日ドラゴンズ .223 4本 18点 22森山良二 2 西武ライオンズ 10勝9敗0S 防3.46 1989 笘篠賢治 1 ヤクルトスワローズ .263 5本 2732酒井勉 1 オリックス・ブレーブス 9勝7敗9S 防3.61 1990 与田剛 1 中日ドラゴンズ 4勝5敗31S 防3.26 野茂英雄 1 近鉄バファローズ 18勝8敗0S 防2.91 1991 森田幸一 1 中日ドラゴンズ 10勝3敗17S 防3.03 長谷川滋利 1 オリックス・ブルーウェーブ 12勝9敗1S 防3.55 1992 久慈照嘉 1 阪神タイガース .245 0本 21点 4盗 高村祐 1 近鉄バファローズ 13勝9敗0S 防3.15 1993 伊藤智仁 1 ヤクルトスワローズ 7勝2敗0S 防0.91 杉山賢人 1 西武ライオンズ 7勝2敗5S 防2.80 1994 藪恵市 1 阪神タイガース 9勝9敗0S 防3.18 渡辺秀一 1 福岡ダイエーホークス 8勝4敗0S 防3.20 1995 山内泰幸 1 広島東洋カープ 1410敗0S 防3.03 平井正史 2 オリックス・ブルーウェーブ 15勝5敗27S 防2.32 1996 仁志敏久 1 読売ジャイアンツ .270 7本 24点 17金子誠 3 日本ハムファイターズ .261 4本 33151997 澤﨑俊和 1 広島東洋カープ 12勝8敗0S 防3.74 小坂誠 1 千葉ロッテマリーンズ .261 1本 30561998 川上憲伸 1 中日ドラゴンズ 14勝6敗0S 防2.57 小関竜也 4 西武ライオンズ .283 3本 24点 151999 上原浩治 1 読売ジャイアンツ 20勝4敗0S 防2.09 松坂大輔 1 西武ライオンズ 16勝5敗0S 防2.60 2000 金城龍彦 2 横浜ベイスターズ .346 3本 36点 8盗 (該当者なし) 2001 赤星憲広 1 阪神タイガース .292 1本 23点 39大久保勝信 1 オリックス・ブルーウェーブ 7勝5敗14S 防2.68 2002 石川雅規 1 ヤクルトスワローズ 12勝9敗0S 防3.33 正田樹 3 日本ハムファイターズ 9勝11敗0S 防3.45 2003 木佐貫洋 1 読売ジャイアンツ 10勝7敗0S 防3.34 和田毅 1 福岡ダイエーホークス 14勝5敗0S 防3.38 2004 川島亮 1 ヤクルトスワローズ 10勝4敗0S 防3.17 三瀬幸司 1 福岡ダイエーホークス 4勝3敗28S 防3.06 2005 青木宣親 2 ヤクルトスワローズ .344 3本 2829久保康友 1 千葉ロッテマリーンズ 10勝3敗0S 0H 防3.40 2006 梵英心 1 広島東洋カープ .289 8本 3613八木智哉 1 北海道日本ハムファイターズ 12勝8敗0S 0H 防2.48 2007 上園啓史 1 阪神タイガース 8勝5敗0S 0H 防2.42 田中将大 1 東北楽天ゴールデンイーグルス 11勝7敗0S 0H 防3.82 2008 山口鉄也 3 読売ジャイアンツ 11勝2敗2S 23H 防2.32 小松聖 2 オリックス・バファローズ 15勝3敗0S 3H 防2.51 2009 松本哲也 3 読売ジャイアンツ .293 0本 15点 16攝津正 1 福岡ソフトバンクホークス 5勝2敗0S 34H 防1.47 2010 長野久義 1 読売ジャイアンツ .288 195212榊原諒 2 北海道日本ハムファイターズ 10勝1敗0S 6H 防2.63 2011 澤村拓一 1 読売ジャイアンツ 1111敗0S 0H 防2.03 牧田和久 1 埼玉西武ライオンズ 5勝7敗22S 1H 防2.61 2012 野村祐輔 1 広島東洋カープ 9勝11敗0S 0H 防1.98 益田直也 1 千葉ロッテマリーンズ 2勝2敗1S 41H 防1.67 2013 小川泰弘 1 東京ヤクルトスワローズ 16勝4敗0S 0H 防2.93 則本昂大 1 東北楽天ゴールデンイーグルス 15勝8敗0S 0H 防3.34 2014 大瀬良大地 1 広島東洋カープ 10勝8敗0S 0H 防4.05 石川歩 1 千葉ロッテマリーンズ 10勝8敗0S 0H 防3.43 2015 山﨑康晃 1 横浜DeNAベイスターズ 2勝4敗37S 7H 防1.92 有原航平 1 北海道日本ハムファイターズ 8勝6敗0S 0H 防4.79 2016 髙山俊 1 阪神タイガース .275 8本 65点 5盗 高梨裕稔 3 北海道日本ハムファイターズ 10勝2敗0S 1H 防2.38 2017 京田陽太 1 中日ドラゴンズ .264 4本 3623源田壮亮 1 埼玉西武ライオンズ .270 3本 57372018 東克樹 1 横浜DeNAベイスターズ 11勝5敗0S 0H 防2.45 田中和基 2 東北楽天ゴールデンイーグルス .265 1845212019 村上宗隆 2 東京ヤクルトスワローズ .231 3696点 5盗 高橋礼 2 福岡ソフトバンクホークス 12勝6敗0S 0H 防3.34 2020 森下暢仁 1 広島東洋カープ 10勝3敗0S 0H 防1.91 平良海馬 3 埼玉西武ライオンズ 1勝0敗1S 33H 防1.87 2021 栗林良吏 1 広島東洋カープ 0勝1敗37S 0H 防0.86 宮城大弥 2 オリックス・バファローズ 13勝4敗0S 0H 防2.51 投手成績勝利数敗戦数、セーブ数(1974年 - )、ホールド数(2005年 - )、防御率の順に記載野手成績打率本塁打数、打点盗塁数の順に記載太字はその年のリーグ最高。 1951年リーグ発足から間がなかったため1950年入団選手選考対象とされ、セ・パともに入団2年目選手選出されている。

※この「歴代受賞者」の解説は、「最優秀新人 (日本プロ野球)」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「最優秀新人 (日本プロ野球)」の記事については、「最優秀新人 (日本プロ野球)」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 15:04 UTC 版)

PM Award」の記事における「歴代受賞者」の解説

授与機関受賞者実施主体)の名称は、受賞当時のもの。

※この「歴代受賞者」の解説は、「PM Award」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「PM Award」の記事については、「PM Award」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 00:10 UTC 版)

RIBAゴールドメダル」の記事における「歴代受賞者」の解説

受賞者国籍1848年 チャールズ・ロバート・コッカレル(英語版イギリス 1849年 ルイジ・カニーナ(英語版サルデーニャ王国 1850年 チャールズ・バリー(英語版イギリス 1851年 トーマス・ドナルドソン(英語版イギリス 1852年 レオ・フォン・クレンツェドイツ連邦1853年 ロバート・スマーク英語版イギリス 1854年 フィリップ・ハードウィック(英語版イギリス 1855年 ジャック・イニャス・イトルフ フランス帝国 1856年 ウィリアム・タイト(英語版イギリス 1857年 オーウェン・ジョーンズ英語版イギリス 1858年 フリードリヒ・オーギュスト・シュテューラー(英語版) ( ドイツ連邦1859年 ジョージ・ギルバート・スコット イギリス 1860年 シドニー・スマーク(英語版イギリス 1861年 ジャン=バティスト・レサール(フランス語版フランス帝国 1862年 ロバート・ウィリス(英語版イギリス 1863年 アンソニー・サルヴィン(英語版イギリス 1864年 ウジェーヌ・エマニュエル・ヴィオレ・ル・デュク フランス帝国 1865年 ジェームズ・フェネトン(英語版イギリス 1866年 マシュー・ディグビー・ワイアット イギリス 1867年 チャールズ・テキシェ(英語版フランス帝国 1868年 オースティン・ヘンリー・レヤード イギリス 1869年 カール・リヒャルト・レプシウス 北ドイツ連邦 1870年 ベンジャミン・フェレー(英語版イギリス 1871年 ジェームズ・ファーガソン英語版イギリス 1872年 フリードリヒ・フォン・シュミット(英語版ドイツ帝国 1873年 トーマス・ヘンリー・ワイアット(英語版イギリス 1874年 ジョージ・エドモンド・ストリート(英語版イギリス 1875年 エドモンド・シャープ(英語版イギリス 1876年 ジョセフ=ルイ・デュク(英語版フランス共和国 1877年 チャールズ・バリー(英語版イギリス 1878年 アルフレッド・ウォーターハウス(英語版イギリス 1879年 メルヒオール・ド・ヴォーグ(英語版フランス共和国 1880年 ジョン・ラフバラ・ピアソン(英語版イギリス 1881年 ジョージ・ゴドウィン(英語版イギリス 1882年 ハインリッヒ・フォン・Ferstel(英語版オーストリア=ハンガリー帝国 1883年 フランシス・ペンローズ(英語版イギリス 1884年 ウィリアム・バターフィールド(英語版イギリス 1885年 ハインリヒ・シュリーマン ドイツ帝国 1886年 シャルル・ガルニエ フランス共和国 1887年 ユアン・クリスチャン(英語版イギリス 1888年 セオフィル・ハンセン(英語版オーストリア=ハンガリー帝国 1889年 チャールズ・トーマス・ニュートン(英語版イギリス 1890年 ジョン・ギブソン英語版イギリス 1891年 アーサー・ブロムフィールド(英語版イギリス 1892年 セザール・デイリー(フランス語版フランス共和国 1893年 リチャード・モリス・ハント(英語版アメリカ合衆国 1894年 ロード・レイトン イギリス 1895年 ジェームズ・ブルックス(英語版イギリス 1896年 アーネスト・ジョージ(英語版イギリス 1897年 ピエール・コイペルス(英語版オランダ 1898年 ジョージ・アッチソン(英語版イギリス 1899年 ジョージ・フレデリックボドリー(英語版イギリス 1900年 ロドルフォ・ランチャーニ(英語版イタリア王国 1901年 受賞者なし 1902年 トーマス・エドワード・コルカット(英語版イギリス 1903年 チャールズ・フォレン・マッキム アメリカ合衆国 1904年 オーギュスト・ショワジー(英語版フランス共和国 1905年 アストン・ウェッブ(英語版イギリス 1906年 ローレンス・アルマ=タデマ イギリス 1907年 ジョン・ベルチャー(英語版イギリス 1908年 オレノ・ダウム(英語版フランス共和国 1909年 アーサー・エヴァンズ イギリス 1910年 トーマス・グラハム・ジャクソン(英語版イギリス 1911年 ウィルヘルム・デルプフェルト ドイツ帝国 1912年 バジル・チャンプニーズ(英語版イギリス 1913年 レギナルド・ブロムフィールド(英語版イギリス 1914年 ジャン=ルイ・パスカル フランス共和国 1915年 フランク・ダーリン(英語版カナダ 1916年 ロバート・ロワンド・アンダーソン(英語版イギリス 1917年 アンリ・ポール・ネノ(英語版フランス共和国 1918年 アーネスト・ニュートン(英語版イギリス 1919年 レオナルド・ストークス(英語版イギリス 1920年 チャールズ・ジロー(英語版フランス共和国 1921年 エドウィン・ラッチェンス イギリス 1922年 トーマス・ヘースティングズ(英語版アメリカ合衆国 1923年 ジョン・ジェイムズ・バーネット(英語版イギリス 1924年 受賞者なし 1925年 ジャイルズ・ギルバート・スコット英語版イギリス 1926年 ラグナル・エストベリ スウェーデン 1927年 ハーバード・ベイカー(英語版イギリス 1928年 ガイ・ダウバー(英語版イギリス 1929年 ヴィクトール・ラルー フランス共和国 1930年 パーシー・ワージントン(英語版イギリス 1931年 エドウィン・クーパー(英語版イギリス 1932年 ヘンドリク・ペトルス・ベルラーヘ オランダ 1933年 チャールズ・リード・ピア(英語版イギリス 1934年 ヘンリー・ヴォーン・ランチェスター イギリス 1935年 ウィレム・デュドック オランダ 1936年 チャールズ・ホールデン(英語版イギリス 1937年 レイモンド・アンウィン イギリス 1938年 イヴァー・テングドン(英語版スウェーデン 1939年 パーシー・トーマス(英語版イギリス 1940年 チャールズ・ボイジー(英語版イギリス 1941年 フランク・ロイド・ライト アメリカ合衆国 1942年 ウィリアム・カーティス・グリーン(英語版イギリス 1943年 チャールズ・ハーバート・ライリー(英語版イギリス 1944年 エドワード・モーフ(英語版イギリス 1945年 ヴィクトル・ヴェスニン ソビエト連邦 1946年 パトリック・アバークロンビー イギリス 1947年 アルバート・リチャードソン(英語版イギリス 1948年 オーギュスト・ペレ フランス 1949年 ハワード・ロバートソン英語版イギリス 1950年 エリエル・サーリネン フィンランド 1951年 ヴィンセント・ハリス(英語版イギリス 1952年 ジョージ・グレイ・ワーナム(英語版イギリス 1953年 ル・コルビュジエ フランス 1954年 アーサー・ジョージ・スティーブンソン(英語版イギリス 1955年 ジョン・マレー・イーストン(英語版イギリス 1956年 ヴァルター・グロピウス アメリカ合衆国 1957年 アルヴァ・アールト フィンランド 1958年 ロバート・スコフィールド・モリス(英語版カナダ 1959年 ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ アメリカ合衆国 1960年 ピエール・ルイージ・ネルヴィ イタリア 1961年 ルイス・マンフォード アメリカ合衆国 1962年 スヴェン・マルケリウス スウェーデン 1963年 ウィリアム・ホルフォード イギリス 1964年 マックスウェル・フライ イギリス 1965年 丹下健三 日本 1966年 オヴ・アラップ イギリス 1967年 ニコラウス・ペヴズナー イギリス 1968年 リチャード・バックミンスター・フラー アメリカ合衆国 1969年 ジャック・コイア(英語版イギリス 1970年 ロバート・マシュー イギリス 1971年 ヒューバート・デ・クローニン・ヘイスティング(英語版イギリス 1972年 ルイス・I・カーン アメリカ合衆国 1973年 レスリー・マーティン イギリス 1974年 フィリップ・パウエル(英語版)ヒダルゴ・モヤ(英語版イギリス 1975年 マイケル・スコット アイルランド 1976年 ジョン・サマーソン(英語版イギリス 1977年 デニス・ラスダン(英語版イギリス 1978年 ヨーン・ウツソン デンマーク 1979年 チャールズ・イームズレイ・イームズ アメリカ合衆国 1980年 ジェームズ・スターリング イギリス 1981年 フィリップ・ドーソン(英語版イギリス 1982年 バーソルド・リュベトキン イギリス 1983年 ノーマン・フォスター イギリス 1984年 チャールズ・コレア(英語版インド 1985年 リチャード・ロジャース イギリス 1986年 磯崎新 日本 1987年 ラルフ・アースキン スウェーデン 1988年 リチャード・マイヤー アメリカ合衆国 1989年 レンゾ・ピアノ イタリア 1990年 アルド・ファン・アイク オランダ 1991年 コーリン・スタンフィールド・スミス(英語版イギリス 1992年 ピーター・ライス アイルランド 1993年 ジャンカルロ・デ・カルロ イタリア 1994年 マイケル・ホプキンス(英語版)パティー・ホプキンス(英語版イギリス 1995年 コーリン・ロウ アメリカ合衆国 1996年 ハリー・サイドラー オーストラリア 1997年 安藤忠雄 日本 1998年 オスカー・ニーマイヤー ブラジル 1999年 バルセロナ市 スペイン 2000年 フランク・ゲーリー カナダ アメリカ合衆国 2001年 ジャン・ヌーヴェル フランス 2002年 アーキグラム イギリス 2003年 ホセ・ラファエル・モネオ スペイン 2004年 レム・コールハース オランダ 2005年 フライ・オットー ドイツ 2006年 伊東豊雄 日本 2007年 ヘルツォーク&ド・ムーロン スイス 2008年 エドワード・カリナン(英語版イギリス 2009年 アルヴァロ・シザ ポルトガル 2010年 イオ・ミン・ペイ アメリカ合衆国 2011年 デイヴィッド・チッパーフィールド イギリス 2012年 ヘルマン・ヘルツベルガー(英語版オランダ 2013年 ピーター・ズントー スイス 2014年 ジョセフ・リクワート(英語版イギリス 2015年 オドンネル&トーミー アイルランド 2016年 ザハ・ハディッド イギリス 2017年 パウロ・メンデス・ダ・ロシャ ブラジル 2018年 ニーブ・ブラウン(英語版イギリス 2019年 ニコラス・グリムソー(英語版イギリス 2020年 グラフトン・アーキテクツ(英語版アイルランド 2021年 デビッド・アジャイ(英語版イギリス 2022年 バルクリシュナ・ドーシ(英語版インド 注)1999年都市名2002年2007年2015年2020年グループ名。

※この「歴代受賞者」の解説は、「RIBAゴールドメダル」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「RIBAゴールドメダル」の記事については、「RIBAゴールドメダル」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 21:52 UTC 版)

経済界 (出版社)」の記事における「歴代受賞者」の解説

大企業経営者もちろんのこと財界団体歴代代表者複数人受賞している。2021年度内閣総理大臣務めた人物初め受賞した。 回年度受賞者第1回 1976年永野重雄日本商工会議所会頭第2回 1977年高橋亀吉経済評論家第3回 1978年石田退三トヨタ自動車工業相談役第4回 1979年度 松下幸之助松下電器産業相談役第5回 1980年度 江戸英雄三井不動産会長第6回 1981年度 中内㓛ダイエー社長第7回 1982年度 小林宏治日本電気会長第8回 1983年度 本田宗一郎本田技研工業最高顧問第9回 1984年度 豊田英二トヨタ自動車会長第10回 1985年度 田淵節也野村証券社長第11回 1986年度 真藤恒日本電信電話社長第12回 1987年度 五島昇東急グループ総帥第13回 1988年度 米倉功伊藤忠商事社長第14回 1989年度 盛田昭夫ソニー会長)/ 大賀典雄ソニー社長第15回 1990年度 久米豊日産自動車社長第16回 1991年度 鈴木永二日本経営者団体連盟会長第17回 1992年度 稲盛和夫京セラ会長第18回 1993年度 豊田章一郎トヨタ自動車会長第19回 1994年度 鈴木敏文セブン - イレブン・ジャパン会長第20回 1995年度 関本忠弘NEC会長第21回 1996年度 樋口廣太郎アサヒビール会長第22回 1997年度 牛尾治朗ウシオ電機会長経済同友会代表幹事第23回 1998年度 大賀典雄ソニー会長2回目)、出井伸之ソニー社長第24回 1999年度 小林陽太郎富士ゼロックス会長第25回 2000年度 飯田亮セコム最高顧問第26回 2001年度 大星公二NTTドコモ会長第27回 2002年度 石原慎太郎東京都知事第28回 2003年度 宮内義彦オリックス会長第29回 2004年度 カルロス・ゴーン日産自動車社長第30回 2005年度 中村邦夫松下電器産業社長第31回 2006年度 孫正義ソフトバンク社長) 第32回 2007年度 山口信夫日本商工会議所会頭第33回 2008年度 茂木友三郎キッコーマン会長第34回 2009年度 浅利慶太劇団四季代表) 第35回 2010年度 桜井正光経済同友会代表幹事リコー会長第36回 2011年度 佐治信忠サントリーホールディングス社長第37回 2012年度 岩沙弘道三井不動産会長第38回 2013年度 稲盛和夫日本航空名誉会長2回目第39回 2014年度 孫正義ソフトバンク社長、2回目第40回 2015年度 三木谷浩史新経済連盟代表理事第41回 2016年度 澤田秀雄エイチ・アイ・エス代表取締役会長第42回 2017年度 片野坂真哉ANAホールディングス社長第43回 2018年度 榊原 定征日本経済団体連合会会長第44回 2019年度 北尾 吉孝SBIホールディングス社長第45回 2020年度 新浪剛史サントリーホールディングス社長第46回 2021年度 安倍晋三(元内閣総理大臣

※この「歴代受賞者」の解説は、「経済界 (出版社)」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「経済界 (出版社)」の記事については、「経済界 (出版社)」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 02:51 UTC 版)

澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

氏名所属受賞時。

※この「歴代受賞者」の解説は、「澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞」の記事については、「澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:26 UTC 版)

北海道大学大学院文学研究科・文学部」の記事における「歴代受賞者」の解説

肩書受賞当時第1回2005年) - 田村圭一倫理学者日本学術振興会特別研究員特別賞渡辺一史ノンフィクション作家第2回2006年) - 前原真吾ドイツ文学者第3回2007年) - 該当なし 第4回2008年) - 田中綾歌人短歌評論家第5回2009年) - 該当なし 第6回2010年) - 石川めぐみコンサルタント、元NHKディレクター第7回2011年) - 該当なし 第8回2012年) - 水原涼小説家第9回2013年) - 高田智和(国語学者国立国語研究所准教授第10回2014年) - 奥山史亮(宗教学者日本学術振興会特別研究員第11回2015年) - 藤井光英文学者同志社大学准教授第12回2016年) - 松下隆志ロシア文学者日本学術振興会特別研究員)、マイエル・イングリッド(日本文学者第13回2017年) - 西出佳代ドイツ語学者、神戸大学講師第14回2018年) - 岡田貴憲(日本文学者日本学術振興会特別研究員第15回2019年) - 郭莉莉(福祉社会学者河北経貿大学外国語学院専任講師第16回2020年第17回2021年) - 河上麻由子古代史学者奈良女子大学准教授第18回2022年) - 増井真琴日本児童文学研究者日本学術振興会特別研究員

※この「歴代受賞者」の解説は、「北海道大学大学院文学研究科・文学部」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「北海道大学大学院文学研究科・文学部」の記事については、「北海道大学大学院文学研究科・文学部」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 15:37 UTC 版)

詩と思想」の記事における「歴代受賞者」の解説

記載年は選考・結果発表年で、授賞式翌年1月。(12月掲載第1回 1980年 松尾茂夫、松井啓第2回 1981年 森田進、井奥行第3回 1982年 相場きぬ子 第4回 1984年 松原立子坂本京子 第5回 1985年 坂井のぶこ 第6回 1987年 中森美方 第7回 1988年 谷崎眞澄中本宝瑩 第8回 1999年 清岳こう 第9回 2000年 伊藤啓子 第10回 2001年 江口第11回 2002年 渡辺めぐみ 第12回 2003年 三島久美子 第13回 2004年 中堂けいこ 第14回 2005年 中村純 第15回 2006年 林木林 第16回 2007年 橋爪さち子 第17回 2008年 加藤思何理 第18回 2009年 伊藤浩第19回 2010年 岡田ユアン 第20回 2011年 小野ちとせ 第21回 2012年 永方ゆか 第22回 2013年 為平澪 第23回 2014年 花潜第24回 2015年 青木由弥子 第25回 2016年 及川俊哉 第26回 2017年 佐々木貴子 第27回 2018年 草間小鳥子 第28回 2019年 黒田ナオ 第29回 2020年 雪柳あうこ

※この「歴代受賞者」の解説は、「詩と思想」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「詩と思想」の記事については、「詩と思想」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 04:55 UTC 版)

志田延義賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

第1回1983年度真鍋昌弘中世近世歌謡研究』(1982年桜楓社内田るり子奄美民謡その周辺』(1983年雄山閣出版第2回1984年度外村南都子 早歌に関する研究業績多年にわたる秀れた早歌に関する研究第3回1985年度成田守奥浄瑠璃研究』(1985年桜楓社)、『筑前盲僧伝承』(1985年、三弥井書店第4回1986年度授賞者なし 第5回1987年度) 宮岡薫古代歌謡構造』(1987年新典社馬場光子『今様こころとことば「梁塵秘抄」の世界』(1987年、三弥井書店第6回1988年度鳥居フミ子土佐浄瑠璃に関する研究業績土佐浄瑠璃正本集』(全3巻1988年角川書店) 『近世芸能研究土佐浄瑠璃世界―』(1989年武蔵野書院)など。 第7回1989年度授賞者なし 第8回1990年度西沢爽日本近代歌謡史』上・下資料編90年桜楓社第9回1991年度授賞者なし 第10回1992年度池田廣司狂言歌謡研究集成』(92年風間書房須藤豊彦『日本民俗歌謡研究』(93年桜楓社第11回1993年度外村久江外村南都子早歌詞章』(93年、三弥井書店第12回1994年度井出幸男『中世歌謡史的研究 室小歌時代』(95年、三弥井書店鈴木佐内仏教歌謡研究』(94年近代文芸社第13回1995年度小野恭靖中世歌謡文学的研究』(96年笠間書院第14回1996年度平賀禮子御船歌研究』(97年、三弥井書店第15回1997年度授賞者なし 第16回1998年度授賞者なし 第17回1999年度青柳隆志日本朗詠研究編』(99年笠間書院) 狩俣恵一南島歌謡研究99年瑞木書房第18回2000年度授賞者なし 第19回2001年度植木朝子梁塵秘抄とその周縁今様和歌説話物語交流―』 第20回2002年度居駒永幸古代の歌と叙事文芸史』(2003年笠間書院第21回2003年度授賞者なし 第22回2004年度授賞者なし 第23回2005年度沖本幸子今様時代変容する宮廷芸能―』(2006年東京大学出版会野川美穂子地歌における曲種の生成』(2006年第一書房第24回2006年度長野隆之語られる民謡 歌の「場」の民俗学』(2007年、慶友社) 第25回2007年度藤原享和古代宮廷儀礼歌謡』(2007年おうふう飯島一彦古代歌謡終焉変容』(2007年おうふう清水眞澄音声表現思想史基礎的研究 信仰学問支配構造連関第26回2008年度授賞者なし 第27回2009年度授賞者なし 第28回2010年度授賞者なし 第29回2011年度永池健二逸脱の唱声―歌謡精神史―』(2011年新泉社) 第30回2012年度末次智琉球宮廷歌謡論―首里城時空から―』(2012年話社) 中田幸司平安宮文学と歌謡』(2012年笠間書院第31回2013年度中本真人宮廷御神楽芸能史』(2013年新典社第32回2014年度縄手聖子今様のなかの〈表象〉』(2014年笠間書院第33回2015年度工藤隆歌垣世界 歌垣文化圏の中の日本』(2015年勉誠出版第34回2016年度) 烏谷知子上代文学伝承表現』(2016年おうふう第35回2017年度) 辻浩和『中世の〈遊女生業身分』(2017年京都大学学術出版会第36回2018年度授賞者なし 第37回2019年度授賞者なし 第38回2020年度遠藤耕太郎万葉集起源 東アジア息づく抒情系譜』(2020年中央公論新社

※この「歴代受賞者」の解説は、「志田延義賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「志田延義賞」の記事については、「志田延義賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 06:43 UTC 版)

棋道賞」の記事における「歴代受賞者」の解説

受賞翌年5期以上7大タイトル獲得した棋士の名前に着色している(参考)。 回成績年年最優秀棋士賞最多勝利勝率第1位連勝記録殊勲敢闘賞技能女流新人賞特別賞第1回 1967年 昭和42 坂田栄男 林海峰 大窪一玄 大窪一玄 武宮正樹 岩本薫 久井敬史 木谷禮子 加藤正夫 第2回 1968年 昭和43 高川格 高川格藤澤秀行 高川格 藤澤秀行 兒玉幸子 石田芳夫 加藤正夫 木谷禮子 武宮正樹 第3回 1969年 昭和44 林海峰 藤澤秀行 梶原武雄 藤沢朋斎 大竹英雄 加藤正夫 武宮正樹 本田幸子 石田芳夫 第4回 1970年 昭和45 大竹英雄 石田芳夫 石田芳夫 石田芳夫 武宮正樹 小島高穂 加藤正夫 木谷禮子 曹薰鉉 第5回 1971年 昭和46 石田芳夫 石田芳夫加藤正夫 島村俊廣 島村俊宏 工藤紀夫 藤沢朋斎 杉内雅男 - 趙治勲 第6回 1972年 昭和47 坂田栄男 高木祥一加藤正夫 高木祥一 加藤正夫 趙治勲 杉内寿子 大平修三 本田幸子 小林光一 第7回 1973年 昭和48 林海峰 武宮正樹 武宮正樹 武宮正樹 小林光一 岩本薫 石井邦生 杉内寿子 山城宏 第8回 1974年 昭和49 石田芳夫 武宮正樹 戸澤昭宣 土田正光戸澤昭宣 趙治勲 小林光一 島村俊宏 白鳥澄子 上村陽生 第9回 1975年 昭和50 大竹英雄 趙治勲 大平修三 小林光一 趙治勲 坂田栄男 大平修三 小川誠子 郡寿男 第10回 1976年 昭和51 加藤正夫 加藤正夫趙治勲 武宮正樹 高木祥一 武宮正樹 小林光一 趙治勲 小林千寿 小林覚 第11回 1977年 昭和52 加藤正夫 林海峰 林海峰 林海峰 小林光一 島村俊宏 工藤紀夫 小林千寿 新垣武 第12回 1978年 昭和53 加藤正夫 大竹英雄 羽根泰正 大竹英雄 山城宏 羽根泰正 石田章 小川誠子 王立誠 第13回 1979年 昭和54 加藤正夫 趙治勲林海峰 橋本誼 趙治勲 趙治勲 春山勇 石田章 小川誠子 片岡聡 第14回 1980年 昭和55 趙治勲 趙治勲 佐藤昌晴 山部俊郎 福井正明 佐藤昌晴 山部俊郎 木谷禮子 伊藤庸二 第15回 1981年 昭和56 趙治勲 山城宏 山城宏 山城宏 王銘琬 依田紀基 小林光一 楠光子 石倉昇 白鳥澄子 第16回 1982年 昭和57 趙治勲 小林光一 石田章小林覚 石田章 片岡聡 王立誠 石田章 小林禮子 依田紀基 第17回 1983年 昭和58 林海峰 林海峰 小林覚 山城宏 王銘琬 小林覚 高木祥一 杉内寿子 小県真樹 楠光子 第18回 1984年 昭和59 趙治勲 小林光一 桑田泰明 桑田泰明 小林光一 山城宏依田紀基 大平修三 楠光子 王銘琬 第19回 1985年 昭和60 小林光一 小林光一 郡寿男 羽根泰正 王銘琬 楠光子 宮沢吾朗 楠光子 大矢浩一 武宮正樹 第20回 1986年 昭和61 加藤正夫 王立誠 工藤紀夫 加藤正夫 依田紀基 王立誠 山城宏 小川誠子 新海洋子 第21回 1987年 昭和62 加藤正夫 趙治勲 大平修三 大平修三 依田紀基 王銘琬 大平修三 宮崎志摩子 小松英樹 藤澤秀行 第22回 1988年 昭和63 小林光一 小県真樹 羽根泰正小林覚 小林光一依田紀基 依田紀基 宮崎志摩子 羽根泰正 宮崎志摩子 三村智保 藤澤秀行 第23回 1989年 平成小林光一 依田紀基 依田紀基 依田紀基 王銘琬 依田紀基 依田紀基 青木喜久代 - 第24回 1990年 平成2 小林光一 依田紀基 後藤俊午 後藤俊午 羽根泰正 小林覚 依田紀基 中澤彩子 柳時熏成績年年最優秀棋士賞最多勝利勝率第1位連勝記録殊勲敢闘賞技能女流新人賞特別賞成績年年最優秀棋士賞優秀棋士新人賞女流国際賞最多勝利勝率第1位連勝最多対局特別賞第25回 1991年 平成3 小林光一 藤澤秀行 趙善津 青木喜久代 小松英樹 工藤紀夫 王立誠 柳時熏 第26回 1992年 平成4 小林光一 藤澤秀行小松英樹 山田規三生 加藤朋子 小松英樹 土田正光 加藤正夫 小林光一小松英樹 第27回 1993年 平成5 小林光一 佐藤昌晴 加藤朋子 小川誠子 加藤正夫 王銘琬 加藤正夫 加藤正夫 第28回 1994年 平成6 趙治勲 柳時熏 森田道博 加藤朋子 加藤正夫 小林覚 小林覚 山田規三生 第29回 1995年 平成7 小林覚 武宮正樹王立誠 羽根直樹 中澤彩子 小林覚王立誠 王立誠 小県真樹 加藤正夫 第30回 1996年 平成8 趙治勲 依田紀基柳時熏 高尾紳路 西田栄美 羽根直樹 山田規三生 松村龍一 片岡聡 第31回 1997年 平成9 趙治勲 工藤紀夫山田規三生 山下敬吾 青木喜久代 羽根直樹 山下敬吾 山田規三生 山下敬吾 第32回 1998年 平成10 趙治勲 王立誠彦坂直人 秋山次郎 小林泉美 依田紀基 山下敬吾 高尾紳路 小松英樹山下敬吾 山下敬吾 第33回 1999年 平成11 趙治勲 趙善津小林光一 小林泉美 知念かおり 依田紀基 高尾紳路 山下敬吾 羽根直樹 高尾紳路 第34回 2000年 平成12 王立誠 依田紀基王銘琬山下敬吾 張栩 祷陽子 王立誠 山下敬吾 張栩 高尾紳路 山下敬吾 第35回 2001年 平成13 王立誠 林海峰羽根直樹 溝上知親 小林泉美 - 羽根直樹 三村智保 高尾紳路 羽根直樹 第36回 2002年 平成14 加藤正夫 王立誠張栩 河野臨 小林泉美 H. ピーチ 張栩 張栩 小林覚 張栩 第37回 2003年 平成15 張栩 山下敬吾依田紀基羽根直樹 蘇耀国 小林泉美 趙治勲 張栩 蘇耀国 山田規三生 張栩 第38回 2004年 平成16 張栩 山下敬吾 金秀俊 知念かおり - 高尾紳路 鶴山淳志 高尾紳路 山下敬吾 趙治勲 第39回 2005年 平成17 張栩 羽根直樹高尾紳路 井山裕太 矢代久美子 張栩 小林覚 井山裕太 武宮正樹 張栩 第40回 2006年 平成18 山下敬吾 高尾紳路張栩 松本武久 謝依旻 依田紀基 張栩 仲邑信也 張栩 山下敬吾 第41回 2007年 平成19 張栩 山下敬吾趙治勲 黄翊祖 謝依旻 - 張栩 森田道博 張栩 張栩 第42回 2008年 平成20 張栩 羽根直樹井山裕太 謝依旻 謝依旻 - 張栩 林子淵 森田道博 井山裕太 第43回 2009年 平成21 張栩 井山裕太 李沂修 謝依旻 - 井山裕太 李沂修 張栩 井山裕太高尾紳路 第44回 2010年 平成22 張栩 山下敬吾謝依旻 林漢傑 謝依旻 - 山下敬吾 山城宏 山下敬吾 山下敬吾 第45回 2011年 平成23 山下敬吾 井山裕太羽根直樹謝依旻 内田修平 謝依旻 - 井山裕太 金秀俊 金沢真 井山裕太 謝依旻 第46回 2012年 平成24 井山裕太 張栩山下敬吾 伊田篤史 謝依旻 - 井山裕太 井山裕太 張豊猷 井山裕太 第47回 2013年 平成25 井山裕太 - 富士田明彦一力遼 向井千瑛 井山裕太 井山裕太 一力遼 富士田明彦 井山裕太 第48回 2014年 平成26 井山裕太 高尾紳路 金沢真藤沢里菜 藤沢里菜 一力遼 河野臨 許家元 河野臨 河野臨 第49回 2015年 平成27 井山裕太 伊田篤史 許家元 謝依旻 一力遼 井山裕太許家元 芝野虎丸 井山裕太 山下敬吾 第50回 2016年 平成28 井山裕太 高尾紳路 大西竜平 謝依旻 - 一力遼 大西竜平 安達利昌 一力遼 第51回 2017年 平成29 井山裕太 一力遼 六浦雄太芝野虎丸 藤沢里菜 井山裕太 芝野虎丸 許家元 井山裕太芝野虎丸 芝野虎丸 第52回 2018年 平成30 井山裕太 張栩許家元 上野愛咲美 藤沢里菜 芝野虎丸 芝野虎丸 富士田明彦 小池芳弘 芝野虎丸 第53回 2019年 平成31令和元 井裕太 芝野虎丸 孫喆 上野愛咲美 - 芝野虎丸 一力遼 一力遼富士田明彦 芝野虎丸 第54回 2020年 令和2 井山裕太 一力遼 関航太郎 藤沢里菜 一力遼 一力遼 一力遼 長徳徹志 一力遼 第55回 2021年 令和3 井山裕太 許家元 仲邑菫 藤沢里菜 井山裕太 上野愛咲美 常石隆志 一力遼 上野愛咲美成績年年最優秀棋士賞優秀棋士新人賞女流国際賞最多勝利勝率第1位連勝最多対局特別賞

※この「歴代受賞者」の解説は、「棋道賞」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「棋道賞」の記事については、「棋道賞」の概要を参照ください。


歴代受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 03:58 UTC 版)

ミスター・バスケットボールUSA」の記事における「歴代受賞者」の解説

唯一ジェリー・ルーカス(左)、カリーム・アブドゥル=ジャバー(中)、レブロン・ジェームズ(右)の3人が2回受賞。 G –ガード CGコンボガード PGポイントガード SGシューティングガード F –フォワード PFパワーフォワード SFスモールフォワード C –センター ミスター・バスケットボールUSA受賞者一覧年度選手所属高校所在地身長(フィート)ポジションカレッジ入選者1955 ウィルト・チェンバレンオーバーブロック ペンシルベニア州フィラデルフィア 85 7' 1" C カンザス大学 オスカー・ロバートソン 1956 オスカー・ロバートソンクリスパス・アタックス インディアナ州インディアナポリス 77 6' 5" G シンシナティ大学 コールマン・ケリージェリー・ウェスト 1957 ジェリー・ルーカスミドルタウン オハイオ州ミドルタウン 80 6' 8" F — トニー・ジャクソン 1958 ジェリー・ルーカスミドルタウン オハイオ州ミドルタウン 80 6' 8" F オハイオ州立大学 ビル・マギーウェイン・ハイタワー 1959 ビル・ラフテリー(英語版)セント・セシリア ニュージャージー州カーニー 77 6' 5" F ラ・サール大学 アート・ヘイマン 1960 コニー・ホーキンズボーイズ ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区 81 6' 9" C アイオワ大学1961 ビル・ブラッドリークリスタルシティ ミズーリ州クリスタルシティ 77 6' 5" F プリンストン大学 レジー・ハーディングビリー・カニンガム 1962 カジー・ラッセルカーヴァー イリノイ州シカゴ 77 6' 5" F ミシガン大学 ジョン・オースティンラリー・コンリー 1963 エドガー・レイシー(英語版ジェファーソン カリフォルニア州ロサンゼルス 78 6' 6" F UCLA ルー・アルシンダー 1964 ルー・アルシンダーパワー・メモリアル ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区 85 7' 1" C — ウェス・アンセルド 1965 ルー・アルシンダーパワー・メモリアル ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区 85 7' 1" C UCLA — 1966 カルヴィン・マーフィーノーウォーク コネチカット州ノーウォーク 69 5' 9" G ナイアガラ大学1967 スペンサー・ヘイウッドパーシング ミシガン州デトロイト 81 6' 9" F デトロイト大学 ケン・デュレットジム・マクダニエルズ 1968 ポール・ウェストファル航空高等学校 カリフォルニア州レドンドビーチ 76 6' 4" G USC ラルフ・シンプソン 1969 ジョージ・マクギニスワシントン インディアナ州インディアナポリス 80 6' 8" F インディアナ大学 ケヴィン・ジョイス 1970 トム・マクミラン(英語版マンスフィールド ペンシルベニア州マンスフィールド 83 6' 11" C メリーランド大学 ビル・ウォルトンドワイト・ジョーンズ 1971 モーリス・ルーカスシェンリー ペンシルベニア州ピッツバーグ 81 6' 9" F マーケット大学 レイモンド・ルイスロスコー・ポンデクスター 1972 クイン・バックナーソーンリッジ イリノイ州ドルトン 75 6' 3" G インディアナ大学 アルヴァン・アダムスフィル・セラーズ 1973 エイドリアン・ダントリーデマーサ メリーランド州ヤッツビル 78 6' 6" F ノートルダム大学 ケント・ベンソントム・ラガルド 1974 モーゼス・マローンピーターズバーグ バージニア州ピーターズバーグ 83 6' 11" C — スキップ・ワイズ 1975 ビル・カートライトエルクグローブ カリフォルニア州エルクグローブ 85 7' 1" C サンフランシスコ大学 デビッド・グリーンウッドダリル・ドーキンス 1976 ダレル・グリフィスメール ケンタッキー州ルイビル 76 6' 4" G ルイビル大学 アルバート・キング 1977 アルバート・キング英語版)フォート・ハミルトン ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区 78 6' 6" F メリーランド大学 マジック・ジョンソンジーン・バンクス 1978 マーク・アグワイアウェスティングハウス イリノイ州シカゴ 78 6' 6" F デポール大学 ドワイト・アンダーソン 1979 クラーク・ケロッグ(英語版セント・ジョセフ オハイオ州クリーブランド 79 6' 7" F オハイオ州立大学 アイザイア・トーマスラルフ・サンプソン 1980 ドック・リバースプロビゾ・イースト イリノイ州メイウッド 76 6' 4" G マーケット大学 パトリック・ユーイングアール・ジョーンズ 1981 パトリック・ユーイングリンジ&ラテン マサチューセッツ州ケンブリッジ 85 7' 1" C ジョージタウン大学1982 ウェイマン・ティスデイルワシントン オクラホマ州タルサ 81 6' 9" F オクラホマ大学 Thompson Billy Thompson 1983 レザー・ウィリアムズダンバー メリーランド州ボルチモア 79 6' 7" SF ジョージタウン大学 Washington Dwayne Washington 1984 ジョン・ウィリアムズクレンショー カリフォルニア州ロサンゼルス 81 6' 9" SF ルイジアナ州立大学 Manning Danny Manning, Delray Brooks 1985 Ferry, DannyDanny・Ferryデマーサ メリーランド州ハイアッツビル 82 6' 10" F デューク大学 Lebo Jeff Lebo 1986 Reid, J. R.J. R.Reidケンプスビル バージニア州バージニアビーチ 82 6' 10" C ノースカロライナ大学 Chapman Rex Chapman, Terry Mills 1987 Johnson, LarryLarry・Johnsonスカイライン テキサス州ダラス 79 6' 7" F ネバダ大学ラスベガス校 Liberty Marcus Liberty 1988 アロンゾ・モーニングインディアンリバー バージニア州チェサピーク 82 6' 10" C ジョージタウン大学 Kemp Shawn Kemp, Billy Owens 1989 Kenny AndersonKenny・Andersonアークビショップ・モロイ ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ区 73 6' 1" PG ジョージア工科大学1990 Bailey, DamonDamon・Baileyノースローレンス インディアナ州ベドフォード 75 6' 3" G インディアナ大学 O'Bannon Ed O'Bannon 1991 クリス・ウェバーカントリーデイ ミシガン州ビバリーヒルズ 82 6' 10" C ミシガン大学 Robinson Glenn Robinson 1992 ジェイソン・キッドセントジョセフ カリフォルニア州アラメダ 76 6' 4" PG カリフォルニア大学 Rhodes Rodrick Rhodes 1993 ラシード・ウォーレスサイモン・グラーツ ペンシルベニア州フィラデルフィア 83 6' 11" F ノースカロライナ大学 Stackhouse Jerry Stackhouse, Randy Livingston 1994 LopezFelipe・Lópezライス ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区 77 6' 5" SG セント・ジョーンズ大学1995 ケビン・ガーネットモールディン / ファラガット サウスカロライナ州モールディン / イリノイ州シカゴ 82 6' 10" C — Mercer Ron Mercer, Stephon Marbury 1996 Bibby, MikeMike・Bibbyシャドーマウンテン アリゾナ州フェニックス 73 6' 1" PG アリゾナ大学 Bryant Kobe Bryant, Tim Thomas 1997 トレイシー・マグレディオーバーンデール / マウントザイオン フロリダ州オーバーンデール / ノースカロライナ州ダーラム 79 6' 7" SF — Odom Lamar Odom 1998 Lewis, RashardRashard・Lewisエルシク テキサス州ヒューストン 82 6' 10" F — Curry Ronald Curry, JaRon Rush 1999 Bender, JonathanJonathan・Benderピカユーン ミシシッピ州ピカユーン 83 6' 11" F — Harvey Donnell Harvey 2000 ダリアス・マイルズイーストセントルイス イリノイ州イーストセントルイス 81 6' 9" F — ザック・ランドルフジェラルド・ウォレス 2001 デュワン・ワグナー(英語版カムデン ニュージャージー州カムデン 74 6' 2" CG メンフィス大学 タイソン・チャンドラーエディ・カリー 2002 レブロン・ジェームズセント・ビンセント=セント・メアリー オハイオ州アクロン 79 6' 8" G — カーメロ・アンソニー 2003 レブロン・ジェームズセント・ビンセント=セント・メアリー オハイオ州アクロン 80 6' 8" G — — 2004 セバスチャン・テルフェアリンカーン ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区 73 6' 1" PGドワイト・ハワード 2005 モンタ・エリスラニアー ミシシッピ州ジャクソン 75 6' 3" SGグレッグ・オデン 2006 グレッグ・オデンローレンス・ノース インディアナ州インディアナポリス 85 7' 1" C オハイオ州立大学 ケビン・デュラント 2007 O・J・メイヨハンティントン ウェストバージニア州ハンティントン 77 6' 5" G USC ケビン・ラブデリック・ローズ 2008 ブランドン・ジェニングスドミンゲス / オークヒル・アカデミー カリフォルニア州コンプトン / バージニア州マウス・オブ・ウィルソン 73 6' 1" PG — サマルド・サミュエルズ 2009 デリック・フェイバーズサウスアトランタ ジョージア州アトランタ 81 6' 9" PF ジョージア工科大学 デマーカス・カズンズエイブリー・ブラッドリー 2010 ハリソン・バーンズエイムズ アイオワ州エイムズ 79 6' 7" SF ノースカロライナ大学 ジャレッド・サリンジャー 2011 マイケル・キッド=ギルクリストセントパトリック ニュージャージー州エリザベス 79 6' 7" SF ケンタッキー大学 オースティン・リバースブラッドリー・ビール 2012 シャバズ・ムハンマドビショップ・ゴーマン ネバダ州ラスベガス 78 6' 6" SF UCLA ジャバリ・パーカー 2013 アンドリュー・ウィギンズヴォーン/ハンティントン オンタリオ州ヴォーン/ウェストバージニア州ハンティントン 80 6' 8" SF カンザス大学 ジャバリ・パーカー 2014 クリフ・アレクサンダー(英語版キュリー イリノイ州シカゴ 81 6' 9" PF カンザス大学 スタンリー・ジョンソン 2015 ベン・シモンズモントベルデ フロリダ州モントベルデ 82 6' 10" PF LSU ジェイレン・ブラウン 2016 ロンゾ・ボールチノヒルズ カリフォルニア州チノヒルズ 78 6' 6" PG UCLA ジョシュ・ジャクソン 2017 マイケル・ポーター・ジュニアネイサン・ヘイル ワシントン州シアトル 78 6' 10" SF ミズーリ大学 ディアンドレ・エイトン 2018 RJ・バレットモントベルデ フロリダ州モントベルデ 78 6' 7" SG デューク大学 ザイオン・ウィリアムソン 2019 アイザイア・スチュワートラ・リュミエール インディアナ州ラポート 78 6' 9" PF ワシントン大学 コール・アンソニー 2020 ケイド・カニングハムモントベルデ フロリダ州モントベルデ 78 6' 7" PG オクラホマ州立大学 エバン・モーブリー, ジェイレン・グリーン 2021 チェット・ホルムグレンミネハハ ミネソタ州ミネアポリス 78 7' 0" C ゴンザガ大学 ジャバリ・スミスJr. 参照:

※この「歴代受賞者」の解説は、「ミスター・バスケットボールUSA」の解説の一部です。
「歴代受賞者」を含む「ミスター・バスケットボールUSA」の記事については、「ミスター・バスケットボールUSA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歴代受賞者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歴代受賞者」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歴代受賞者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイクメンプロジェクト (改訂履歴)、野依賞 (改訂履歴)、大相撲幕内最優秀新人賞 (改訂履歴)、上代文学会賞 (改訂履歴)、佐川吉男音楽賞 (改訂履歴)、浅草芸能大賞 (改訂履歴)、ミス・ティーン・ジャパン (改訂履歴)、ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 (改訂履歴)、ミスアクション (改訂履歴)、PFA年間最優秀選手賞 (改訂履歴)、PFA年間最優秀若手選手賞 (改訂履歴)、gee up sprout (改訂履歴)、年間最優秀力士賞 (改訂履歴)、新人お笑い尼崎大賞 (改訂履歴)、日本オープンイノベーション大賞 (改訂履歴)、ベストジーニスト (改訂履歴)、プリツカー賞 (改訂履歴)、マルチェロ・マストロヤンニ賞 (改訂履歴)、ハッセルブラッド国際写真賞 (改訂履歴)、ミズノスポーツメントール賞 (改訂履歴)、Bリーグ マンスリーMVP (改訂履歴)、金のティアラ大賞 (改訂履歴)、ジャパン・バード・フェスティバル (改訂履歴)、エディ・タウンゼント賞 (改訂履歴)、なかよし新人まんが賞 (改訂履歴)、University Kansai (改訂履歴)、サイ・ヤング賞 (改訂履歴)、最優秀選手 (日本プロ野球) (改訂履歴)、赤塚賞 (改訂履歴)、最多セーブ投手 (日本プロ野球) (改訂履歴)、最優秀新人 (日本プロ野球) (改訂履歴)、PM Award (改訂履歴)、RIBAゴールドメダル (改訂履歴)、経済界 (出版社) (改訂履歴)、澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞 (改訂履歴)、北海道大学大学院文学研究科・文学部 (改訂履歴)、詩と思想 (改訂履歴)、志田延義賞 (改訂履歴)、棋道賞 (改訂履歴)、ミスター・バスケットボールUSA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS