マイク・フラナガンとは? わかりやすく解説

マイク・フラナガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 15:46 UTC 版)

マイク・フラナガン
Mike Flanagan
2007年8月25日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ニューハンプシャー州マンチェスター
生年月日 (1951-12-16) 1951年12月16日
没年月日 (2011-08-24) 2011年8月24日(59歳没)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1973年 ドラフト7巡目でボルチモア・オリオールズから指名
初出場 1975年9月5日
最終出場 1992年9月27日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
  • ボルチモア・オリオールズ (1995, 1998)

マイケル・ケンドール・フラナガン(Michael Kendall Flanagan, 1951年12月16日 - 2011年8月24日)は、アメリカ合衆国ニューハンプシャー州マンチェスター出身の元プロ野球選手投手)。左投左打。

経歴

1971年MLBドラフトヒューストン・アストロズから15巡目で指名されたが、契約せずにマサチューセッツ大学アマースト校へ進学。1973年のMLBドラフトでボルチモア・オリオールズから7巡目で指名され入団。1975年9月5日にメジャーデビュー。

メジャー定着を果たした1977年から1987年の11年間でアメリカンリーグ最多となる323試合に登板[1][2]1978年にはオールスターに初めて選出された。1979年にはリーグ最多の23勝・リーグ最多タイの5完封を記録し、サイ・ヤング賞を受賞。

1983年はシーズン半ばにひざの故障で2カ月以上離脱[2]。同年、チームは12年ぶりのワールドチャンピオンとなり、フラナガンはワールドシリーズで第3戦に先発登板。1985年アキレス腱断裂によりシーズン初登板は7月20日、15試合の登板にとどまった[2]

1987年8月31日にオズワルド・パラザとホセ・メサ(9月4日にトレード)とのトレードでトロント・ブルージェイズへ移籍。ブルージェイズは1990年5月8日にフラナガンを解雇。フリーエージェントとなったフラナガンは1991年4月2日にボルチモア・オリオールズと契約。同年、リリーフとして起用され64試合(1試合に先発)に登板し、防御率2.38を記録。現役最終年となった1992年は42試合の登板で防御率8.05。

引退後はオリオールズの投手コーチや球団副社長を務めた。

2011年8月24日、自宅近くで銃により自殺しているのが発見された。59歳没[3][4]。金融問題で悩んでいたという。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1975 BAL 2 1 0 0 0 0 1 0 -- .000 42 9.2 9 0 6 1 0 7 0 0 4 3 2.79 1.55
1976 20 10 4 0 0 3 5 0 -- .375 358 85.0 83 7 33 0 0 56 2 1 41 39 4.13 1.36
1977 36 33 15 2 2 15 10 1 -- .600 974 235.0 235 17 70 5 2 149 5 0 100 95 3.64 1.30
1978 40 40 17 2 1 19 15 0 -- .559 1160 281.1 271 22 87 2 3 167 8 1 128 126 4.03 1.27
1979 39 38 16 5 3 23 9 0 -- .719 1085 265.2 245 23 70 1 3 190 6 0 107 91 3.08 1.19
1980 37 37 12 2 0 16 13 0 -- .552 1065 251.1 278 27 71 3 2 128 12 1 121 115 4.12 1.39
1981 20 20 3 2 1 9 6 0 -- .600 482 116.0 108 11 37 1 2 72 6 0 55 54 4.19 1.25
1982 36 35 11 1 1 15 11 0 -- .577 991 236.0 233 24 76 5 4 103 9 2 110 104 3.97 1.31
1983 20 20 3 1 0 12 4 0 -- .750 528 125.1 135 10 31 2 2 50 1 0 53 46 3.30 1.32
1984 34 34 10 2 2 13 13 0 -- .500 947 226.2 213 24 81 5 1 115 8 0 103 89 3.53 1.30
1985 15 15 1 0 1 4 5 0 -- .444 379 86.0 101 14 28 0 2 42 3 0 49 49 5.13 1.50
1986 29 28 2 0 0 7 11 0 -- .389 747 172.0 179 15 66 4 1 96 8 1 95 81 4.24 1.42
1987 16 16 4 0 1 3 6 0 -- .333 410 94.2 102 9 36 1 0 50 1 0 57 52 4.94 1.46
TOR 7 7 0 0 0 3 2 0 -- .600 209 49.1 46 3 15 3 0 43 2 0 15 13 2.37 1.24
'87計 23 23 4 0 1 6 8 0 -- .429 619 144.0 148 12 51 4 0 93 3 0 72 65 4.06 1.38
1988 34 34 2 1 0 13 13 0 -- .500 916 211.0 220 23 80 1 6 99 3 4 106 98 4.18 1.42
1989 30 30 1 1 0 8 10 0 -- .444 726 171.2 186 10 47 0 5 47 4 0 82 75 3.93 1.36
1990 5 5 0 0 0 2 2 0 -- .500 94 20.1 28 3 8 0 0 5 0 0 14 12 5.31 1.77
1991 BAL 64 1 0 0 0 2 7 3 -- .222 391 98.1 84 6 25 6 3 55 2 2 27 26 2.38 1.11
1992 42 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 180 34.2 50 3 23 1 5 17 4 0 34 31 8.05 2.11
通算:18年 526 404 101 19 12 167 143 4 -- .539 11684 2770.0 2806 251 890 41 41 1491 84 12 1301 1199 3.90 1.33
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

  • 最多勝利 1回: 1979年

表彰

  • サイ・ヤング賞 1回:1979年

脚注

  1. ^ Playing in the AL, Spanning Multiple Seasons or entire Careers, From 1977 to 1987, sorted by greatest GS” (英語). Baseball-Reference.com. 2009年9月15日閲覧。
  2. ^ a b c Eckhouse, Morris A.. “The Ballplayers - Mike Flanagan” (英語). BaseballLibrary.com. 2009年9月15日閲覧。
  3. ^ Flanagan remembered on difficult night for Orioles' players and fans Sacramento bee 2011-8-27
  4. ^ オリオールズ世界一投手が死去 日刊スポーツ 2011年8月27日閲覧

関連項目

外部リンク


マイク・フラナガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 07:05 UTC 版)

弟の夫」の記事における「マイク・フラナガン」の解説

涼二結婚相手だったカナダ人男性礼儀正しく、穏やかで優しい性格涼二とは出会い系アプリ使って出会い自称日本オタクであり、日本の文化すんなり受け入れ日常会話程度日本語なら問題なくできる。日本にきた目的は、涼二との果たせなかった約束である、弥一家族認めてもらうことを叶えるため。カナダではジムにもいっていたらしく、大柄立派な体格。いびきが大きく夏菜一緒に寝た時には眠れない程で、温泉旅行の時は弥一気を利かせて耳栓全員用意する程。日本滞在している間に牛丼お気に入りになったゲイであることを隠してはいないが、だからといって大っぴらにアピールするともないまた、涼二以外の男性露骨に興味を示すこともなく瓜二つである弥一に対して弁えて接している。最初弥一を「お兄さん」と呼んだことで弥一から拒否感を示されたが、帰国前に弥一から「ハグしてくれないか」と言われ家族として認められた。

※この「マイク・フラナガン」の解説は、「弟の夫」の解説の一部です。
「マイク・フラナガン」を含む「弟の夫」の記事については、「弟の夫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マイク・フラナガン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイク・フラナガン」の関連用語

マイク・フラナガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイク・フラナガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイク・フラナガン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弟の夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS