くれない〔くれなゐ〕【紅】
暗れない、呉れない、暮れない
くれない
くれない
紅
紅
(くれない から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 20:32 UTC 版)
紅(くれない、べに、こう)
くれない、くれなゐ
- 伽羅の一種。
- 紅 (小説) - 片山憲太郎のライトノベル、およびそれを原作とした漫画・アニメ。
- 紅 (漫画) - 清水としみつの漫画。
- 紅 (ゲーム) - アダルトゲームブランドlightより発売されたパソコンゲーム。
- くれなゐ - 田山花袋の小説。
- くれなゐ (渡辺淳一) - 渡辺淳一の小説、およびそれを原作としてMBS、讀賣テレビで放送されたテレビドラマ。
- 紅 (Xの曲) - 日本のロックバンドX(現:X JAPAN)のメジャーデビュー曲。
- 紅 - 歌手の城南海の楽曲(アルバム 加那ーイトシキヒトヨーに収録)(曲:アイルランド民謡 ロンドンデリーの歌、作詞:城南海、編曲:武部聡志)
- くれない (sarahの曲)- 歌手のsarahの楽曲。
- KURENAI - 声優の宮崎羽衣の楽曲。
- くれない丸(紅丸・くれなゐ丸) - 日本の船名。歴代、関西と別府温泉を結ぶ観光航路を代表する船として「瀬戸内海の女王」と呼ばれていた。
- 夕日紅 - 漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』の登場人物。
べに
- カルテミン - ベニバナ色素。
- 紅色の化粧品。もしくは色にこだわらず同類の化粧品。
- 安良城紅 - 日本のファッションモデル、BENIの旧芸名。
- ロッテ健康産業の紅参(皮をむかずに乾燥させた高麗人参)を使用した健康飲料。
- 紅 - 演歌歌手の藤あや子の楽曲。
こう
関連項目
くれない
「くれない」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は皆が部屋から出ていってくれないかと切に思っていた
- だれか私に10ドル貸してくれないか
- 「塩を回してくれない」「いいよ」
- 「乗せてってくれない」「行く場所によってはね」
- ちょっと手を見せてくれない?
- がみがみ言うのはやめてくれないか
- 彼女は彼が自分に敬意をもって接してくれないことを非難した
- 彼らは私がやった失敗を決して忘れさせてくれない
- 悪いが陰になってしまっているんだ,少し動いてくれないかい
- 私といっしょに来てくれない
- そのテレビのリモコン取ってくれない?
- 写真を撮るからその木の横でポーズをとってくれないか
- 彼はまだ私に10ドルを返してくれない
- 彼は私のCDを全然返してくれない
- 10分以内に着かなければならないんだ.だから飛ばしてくれないか
- スミス先生が私たちの提案に賛成してくれないのは残念だ
- あのうるさいやつらを追い払ってくれないかい
- 両親はどうしても私を一人で外国に行かせてくれない
- その女性は私に「荷物を運ぶのを手伝ってくれないかしら」とたずねた
- コンビニで、電池を買ってきてくれないか?
- くれないのページへのリンク