くれないホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 筒美京平の楽曲 > くれないホテルの意味・解説 

くれないホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 03:57 UTC 版)

くれないホテル
西田佐知子シングル
A面 くれないホテル
B面 通り過ぎた恋
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード/日本グラモフォン
作詞・作曲 橋本淳(作詞 #1)
筒美京平(作曲 #1)
水木かおる(作詞 #2)
伊部晴美(作曲 #2)
チャート最高順位
西田佐知子 シングル 年表
どうして
(1969年)
くれないホテル
(1969年)
星のナイト・クラブ
(1969年)
テンプレートを表示

くれないホテル」は、1969年4月に発売された西田佐知子シングルレコードである。発売元は日本グラモフォン(現:ユニバーサル ミュージック ジャパン)。品番:SDR-1426。

解説

表題曲「くれないホテル」は、作曲家としてまだ駆け出しの頃の筒美京平によるもの。筒美のCD6枚組作品集『THE HIT MAKER -筒美京平の世界-』(2006年:MHCL-771/776)へも、膨大な楽曲の中から選ばれ収録されている。なお作詞・作曲は、本シングル盤発売当時大ヒットを記録していた「ブルー・ライト・ヨコハマ」(歌唱: いしだあゆみ)を手がけたコンビでもある。

本作はチャート最高位81位とヒットはしなかったものの、(以下の記述のように)歌手ミュージシャンから称賛、カバーされている。

  • 細野晴臣は、書籍『筒美京平の世界・増補新訂版』でのインタビュー記事の中で、好きな筒美京平作品ベスト10(10曲)を挙げており、1位に本作を選んでいる[1]
  • 松本隆は、筒美と会った2回目の時に「くれないホテル、いい曲ですね」と伝えた所、「ああ、あの売れなかった曲ね」と切り返されたとの事。[2]
  • 坂本龍一は、2008年放送のFMの番組内で、筒美作品で好きな曲として、本作を挙げている[3]
  • 山下達郎は、筒美京平CD-BOXの解説書内インタビュー記事の中で、好きな作品の一曲として本作を挙げ、歌詞最後の「ホ・テ・ル」のメジャー7thの所は特に印象に残ると語っている[4]

収録曲

  1. くれないホテル(3:17)
  2. 通り過ぎた恋(4:03)

収録作品

くれないホテル

カバー

くれないホテル

脚注

  1. ^ 森光厚夫、高浪高彰『筒美京平の世界[増補新訂版] 作曲家・筒美京平データブック 1966-2011』スペースシャワーネットワーク、2011年、213頁頁。ISBN 4-90-670000-4 
  2. ^ BSフジ『HIT SONG MAKERS 栄光のJ-POP伝説』
  3. ^ NHK-FM『坂本龍一ニューイヤー・スペシャル』、2008年1月1日放送。
  4. ^ CD-BOX『筒美京平 Hitstory Ultimate Collection 1967〜1997 2013Edition』 ソニー・ミュージックダイレクト(2013年12月25日)ブックレット、191頁。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くれないホテル」の関連用語

くれないホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くれないホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくれないホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS