一対一のブルース/夜が切ないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一対一のブルース/夜が切ないの意味・解説 

一対一のブルース/夜が切ない

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 00:48 UTC 版)

一対一のブルース/夜が切ない
西田佐知子シングル
A面 一対一のブルース
B面 夜が切ない
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード
作詞・作曲 作詞: 梅本たかし(M-1)
作詞: 志津恵美子(M-2)
作詞: 水木かおる(M-2)
作曲: 望月弘(M-1)
作曲: 藤原秀行(M-2)
テンプレートを表示

一対一のブルース/夜が切ない」(いちたいいちのブルース/よるがせつない)は、1962年に発売された西田佐知子シングルレコードである。発売元はポリドール・レコード(現:ユニバーサルミュージック)。規格品番:DJ-1251。

解説

「浪花けい子」名義で歌手デビューした後、1959年11月に日本グラモフォン(現:ユニバーサルミュージック)から「西田佐智子」名義で発売した第1弾シングルレコード「夜が切ない」と第2弾「一対一のブルース」の2曲に対し、新たなボーカルを吹き込み両A面シングル化されたのが本シングル盤。元々のレコード品番は「夜が切ない」(1959年11月発売)がDJ-1034、「一対一のブルース」(1959年12月発売)がDJ-1039。2曲ともに、レコードのA面とB面に異なる歌手の歌唱楽曲が収録されたレコードである。

「一対一のブルース」の原曲は、1960年に公開された日活映画拳銃無頼帖 抜き射ちの竜』(主演:赤木圭一郎)内で使用された。

2007年3月28日に発売されたCD-BOX西田佐知子歌謡大全集』(UPCY-9096/100)の添付ブックレットには歌詞とともにディスクジャケット写真が掲載されているが、1959年盤のジャケット写真は2曲とも掲載されていない[1]

収録曲

  1. 一対一のブルース
    • 作詞: 梅本たかし、作曲: 望月弘、編曲: 藤原秀行
  2. 夜が切ない

収録作品

一対一のブルース
夜が切ない

関連項目

脚注

  1. ^ ディスクジャケット写真が掲載されていないものは他にも数曲あり。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

一対一のブルース/夜が切ないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一対一のブルース/夜が切ないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一対一のブルース/夜が切ない (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS