収録辞書500以上。国内最大級のオンライン辞書

調べたいことばを検索しよう

みんなが注目

11月12日のことば

  • 洋服記念日(日本)
    明治5年十一月十二日に「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されたことに由来。
    東京都洋服商工協同組合が1929年に制定。これとは別に、全日本洋服協同組合連合会が1972年に制定
    それ以外に、2月9日も服の日である。全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会等が1988年に制定している。
  • 皮膚の日
    日本臨床皮膚科医会が1995年に制定。イイヒフ(1112)の語呂合わせに由来している。

季節のことば

  • 二十四節気:立冬(りっとう)

    サザンカが蕾を開き始め、きんせんかの花の香りが漂い、山間では水が氷り始め、地面がいてつき始め、早いところでは雪がちらつき始める気候としています。いよいよ冬の季節の始まりを告げます。

    »立冬とは

    »二十四節気とは

  • 七十二候:「地始凍」(ち はじめて こおる)

    立冬の次候。11月12日~11月16日ごろ。
    「大地が凍り始める」気候を意味します。

    »七十二候とは
  • 誕生石

    トパーズ、シトリン

お知らせ