収録辞書500以上。国内最大級のオンライン辞書

調べたいことばを検索しよう

みんなが注目

12月6日のことば

  • ミラの聖ニコラウスの祝日
    子供・結婚前の若い女性・商人・質屋・薬剤師・ロシアの守護聖人である聖ニコラウスの日。
    サンタ・クロース・デーとも呼ばれ、オーストリア・オランダ・ベルギー・スイスなどでは、この日に子供たちにプレゼントを贈る。
  • の日(日本)
    姉妹型・兄弟型研究の第一人者、畑田国男が6月6日の「兄の日」、9月6日の「妹の日」に次いで提唱した日。
    女性や子供・旅人などを守る聖人、聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる三姉妹伝説がその日付の由来になっている。
    また、妹の日から3ヵ月後お姉さんに感謝する日である
  • 独立記念日フィンランド
    1917年ロシアから独立したことに由来。
  • の日(日本)
    日本オーディオ協会1994年に制定。
    1877年、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。オーディオや音楽文化・産業の一層の発展を図り、音について考える日。

季節のことば

  • 二十四節気:小雪(しょうせつ)

    虹もすっかり見られなくなり、たちばなの実が黄色づき、落葉樹はすっかり葉を無くし、そろそろ北風が吹き始めて落ち葉を吹き払う、肌寒くなり始める気候としています。

    »小雪とは

    »二十四節気とは

  • 七十二候:「橘始黄」(たちばな はじめて きばむ)

    小雪の末候。12月2日~12月6日ごろ。
    「橘の葉が黄葉し始める」気候を意味します。

    »七十二候とは
  • 誕生石

    トルコ石

お知らせ