浜本沙良とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜本沙良の意味・解説 

浜本沙良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 02:18 UTC 版)

sarah
別名 浜本 沙良(本名および旧芸名)[1]
生誕 (1970-10-08) 1970年10月8日(54歳)[1]
出身地 日本神奈川県[1]
ジャンル J-POP
職業 モデル歌手
担当楽器 ボーカル
活動期間 1994年 - 2002年[2]
レーベル フォーライフ・レコード
PHOTON
Zeebra Zone
事務所 ビーンズ
共同作業者 有賀啓雄
NADÈGE
佐藤正治

sarah(サラ、1970年10月8日[1] - )は、日本の元歌手、元モデル神奈川県横浜市出身[1]。血液型はA型。本名および旧芸名は浜本 沙良(はまもと さら)[1]。かつての所属はビーンズ。

経歴

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 タイトル
収録曲
規格品番 発売元
1st 1994年6月17日 FLDF-1512 フォーライフ・レコード
2nd 1995年1月20日 FLDF-1541
3rd 1995年5月19日 FLDF-1562
4th 1995年11月17日 FLDF-1588
5th 1997年6月25日 WPC6-8326 PHOTON
6th 1998年1月25日 WPC6-8376
7th 1998年3月25日 WPD6-9167
8th 1998年4月29日 WPD6-9173
9th 1998年7月25日 WPD6-9183
10th 1999年11月21日 TECN-12591 Zeebra Zone
11th 2000年3月29日 TECN-12612

アルバム

# 発売日 タイトル
収録曲
規格品番 発売元
1st 1994年7月21日 FLCF-3519 フォーライフ
2nd 1995年3月17日 FLCF-3540
2023年8月16日 OTS-304 OCTAVE
3rd 1998年8月26日 WPC6-8391 PHOTON
4th 2000年5月24日 TECN-30633 Zeebra Zone

未発表曲

楽曲 作詞・作曲 JASRAC作品コード
天高く 作詞:増山龍太
作曲:GÉOPPO・Nadège Cellier
060-3641-4
CHASE 作詞:増山龍太
作曲:GÉOPPO・sarah
060-3637-6
暮れ行く街に灯はともりて[7] 不明 -

タイアップ

曲名 タイアップ
さよならは天使のはじまり NTT DoCoMo関西「愛の嵐の物語」CMソング
FOLLOW ME ルネサンス長崎「伊王島」CMソング
What is Love NTT DoCoMo関西「愛の嵐の物語」CMソング
あなたが好き 名鉄百貨店「お歳暮 '94」CMソング
風の輝く場所で 日本テレビ系『ぜぜぜのぜんじろう』エンディングテーマ
ふたり 日本テレビ系『発明将軍ダウンタウン』エンディングテーマ
夏の終電車 TBSテレビ系『face2』エンディングテーマ
MIXED EMOTIONS 日本テレビ系テレビドラマ『亀岡中学教師ご一行様』主題歌
春ある国に生まれ来て さくら銀行CMソング
くれない 読売テレビ系テレビドラマ『くれなゐ』主題歌
雲のゆくえ さくら銀行CMソング
存在 オリジナルビデオ『続・バブルと寝た女たち』エンディングテーマ
がんばらなくてもいいよ 映画『アイ・ラヴ・ユー』挿入歌
天真爛漫 さくら銀行CMソング

主な出演

テレビ
ラジオ
ライブイベント
  • Power Zzz summer festival '95(1995年7月30日)
  • 白百合女子大バンドコンテスト(1995年10月28日) - ゲスト
  • 新宿アルタ内イベント(1995年11月12日) - ゲスト
  • 九州工業大学情報工学部(1995年11月23日) - ゲスト

脚注

  1. ^ a b c d e f sarah(浜本沙良)”. CDJournal. 2019年10月11日閲覧。
  2. ^ a b sarah”. 2002年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月9日閲覧。
  3. ^ 浜本沙良 / トゥルース・オブ・ライズ”. CDJournal. 2019年10月11日閲覧。
  4. ^ 劉哲志 Official HP”. 2019年10月11日閲覧。
  5. ^ sarah”. 2002年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月9日閲覧。
  6. ^ 【今週の初配信】平成初頭の隠れた名盤、Sarah (浜本沙良)、戸川京子の二人の女性シンガーの作品が初配信。”. Warner Music Japan (2023年3月22日). 2023年3月22日閲覧。
  7. ^ 過去のライブ情報”. 2004年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜本沙良」の関連用語

浜本沙良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜本沙良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜本沙良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS