続・バブルと寝た女たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 続・バブルと寝た女たちの意味・解説 

続・バブルと寝た女たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 17:53 UTC 版)

続・バブルと寝た女たち』(ぞく・バブルとねたおんなたち)は、1999年12月3日徳間ジャパンコミュニケーションズから発売されたオリジナルビデオ作品。谷口正行監督、甲賀瑞穂峰岸徹主演。82分。

作品概要

1990年代の東京で、バブル経済の好況とその崩壊に翻弄された人々の愛憎劇を描く。

家田荘子原作による第1弾『バブルと寝た女たち』(1998年、新村良二監督、立河宜子主演)、第2弾『新・バブルと寝た女たち』(1999年、服部光則監督、小松みゆき主演)に続く、シリーズ第3弾である。なお、後に第4弾となる『ITバブルと寝た女たち』(2007年、佐藤太監督、三津谷葉子主演)が制作されている。

ストーリー

スナックのママ(白川和子)の娘、乾美幸(甲賀瑞穂)は生真面目な看護師として日々を送っていた。ある日、母の知人であり、飛ぶ鳥を落とす勢いの不動産会社社長(峰岸徹)がスナックを訪れ、そこで美幸に一目惚れする。妻と別れて美幸と結婚し、二人の人生は順風満帆に見えたが、やがてバブルがはじける。

スタッフ

  • 監督:谷口正行
  • 製作:米山紳、千葉善紀
  • 原作:家田荘子
  • 脚本:山上梨香(『バブルと寝た女たち』でも脚本)
  • 撮影:三浦孝夫
  • 音楽:義野裕明
  • エンディングテーマ:sarah存在」(Zeebra Zone

キャスト

看護師として勤務。同僚医師と付き合っていたが、ある日、母の店を訪ねてきた南雲に誘われる。最初は警戒していたが...。
妻の実家の経済力を背景に、不動産会社を経営、成功している。多くの女性と関係をもってきたが、美幸に対しては真剣だった。悪役的イメージの強いそれまでの峰岸の役回りと比べると正反対であり、見た人の多くが違和感を持ったと言われる。なお峰岸は『新・バブルと寝た女たち』にも出演した。
南雲とは古いつきあい。娘と南雲の、親子以上に歳の離れた結婚にも躊躇しないが、実は娘思い。
美幸と結婚した南雲に近づくクラブのホステス。ブランド好き。なお、かとうは『バブルと寝た女たち』にも出演した。
  • 南雲の前妻:
最初は美幸を単なる愛人と思い気にも留めてなかった、南雲から離婚を申し入れられる。やがて経営に失敗した南雲を解任する。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「続・バブルと寝た女たち」の関連用語

続・バブルと寝た女たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



続・バブルと寝た女たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの続・バブルと寝た女たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS