しょう‐せつ〔セウ‐〕【小説】
小説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 14:18 UTC 版)
小説(しょうせつ、英: fiction(総称),novel(長編),story(短編)、仏: roman(長編),nouvelle(中編),conte(短編))とは、文学の形式の一つである。
|
- ^ 漢書 卷三十 兿文志 第十
中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります:漢書/卷030
- ^ 「小說家者流,蓋出於稗官。街談巷語,道聽塗說者之所造也。」
- ^ 「諸子十家,其可觀者九家而已。」
- ^ 雜篇 外物第二十六。雜篇は後世の撰述と推定されている。
- ^ 原文は「飾小說以干縣令、其於大達亦遠矣」
中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります:莊子/外物
- ^ 『中国小説史略』1/2 中島長文 訳 1997年 平凡社 東洋文庫 1)ISBN 978-4582806182、 2)ISBN 978-4582806199。
- ^ 『中国小説史略』上/下 今村与志雄 訳 1997年 ちくま学芸文庫 上)ISBN 978-4480083692、下)ISBN 978-4480083708。
- ^ かくしょうぎょくでん、蒋防(中国語版) (生没年不詳、一説に792-835年)作、後世ひろくながく愛読された。日本語訳は今村与志雄 訳がある。唐宋伝奇集 上『6 紫玉の釵―霍小玉伝』(今村与志雄 訳、1988年 岩波文庫)ISBN 978-4003203811、p.82-99 。
- ^ てんぎょくかんのん 京本通俗小説(中国語版) 第十巻。日本語訳は 吉川幸次郎 訳がある、『玉の観音』 1958年 平凡社 中国古典文学全集7 p.3-12 。種本とされる『警世通言(中国語版) 第八巻 崔待詔生死冤家』の日本語訳には 松枝茂夫 訳 がある、『玉細工師崔寧 幽霊妻と暮らしたこと』 1960年 平凡社 中国古典文学大系25 p.86-100 。
- ^ さくざんさいねい 京本通俗小説 第十五巻。日本語訳は 吉川幸次郎 訳がある、『崔寧の不運』 1958年 平凡社 中国古典文学全集7 p.49-60 。種本とされる『醒世恒言(中国語版) 第三十三巻 十五貫戯言成巧禍』の日本語訳には 松枝茂夫 訳 がある、『十五貫の冗談から思わぬ禍を招いたこと』 1960年 平凡社 中国古典文学大系25 p.223-238 。
- ^ 残存するのは、この2編のほか『菩薩蛮(ぼさつばん)』『西山一窟鬼(せいざんいっくつき)』『志誠張主管』『拗相公(ようしょうこう)』『馮玉梅(ふうぎょくばい)団円』の合わせて7編であり、中国古典文学全集7 及び中国古典文学大系25 のそれぞれに日本語訳されている。長沢規矩也は、「京本通俗小説」古写本の発見者 繆荃孫による偽作説を『書誌学論考』中に最初に論じており、松枝茂夫も中国古典文学大系25 p.527-528 で賛同しているが、これら7編が南宋から元代の作品であることは疑いの余地がないと述べている。
- ^ きょうこうき、宋遠(梅洞と号す、宋末-元初、詳細不詳)作とされる。日本語訳は伊藤漱平 訳がある、平凡社 中国古典文学大系38 《今古奇観 下・嬌紅記》 1973年 p.359-451 。
- ^ 中国古典文学大系38 解説 p.483、p.489 。
小説
出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 16:06 UTC 版)
名詞
語源
発音
しょ↗ーせつ
関連語
翻訳
- アラビア語: رواية (ar) (riwāya) 女性
- ボスニア語: roman (bs) 男性
- カタルーニャ語: novel·la (ca) 女性
- チェコ語: román (cs) 男性
- ドイツ語: Roman (de) 男性
- ギリシア語: μυθιστόρημα (el) (mythistorima) 中性
- 英語: novel (en)
- エスペラント: romano (eo)
- スペイン語: novela (es) 女性
- ペルシア語: رمان (fa) (român)
- フィンランド語: romaani (fi)
- フランス語: roman (fr) 男性
- ヒンディー語: कथा (hi) (kathā), कहानी (hi) (kahānī), उपन्यास (hi) (upanyās)
- クロアチア語: roman (hr) 男性
- ハンガリー語: regény (hu)
- インドネシア語: novel (id)
- イタリア語: romanzo (it) 男性
- 朝鮮語: 소설 (soseol)
- ラテン語: novella (la) 中性 複数, romanice (la)
- マケドニア語: роман (mk) (róman) 男性
- モンゴル語: роман (mn) (roman)
- オランダ語: roman (nl) 男性
- ポーランド語: powieść (pl) 女性
- ポルトガル語: novela (pt) 女性
- ルーマニア語: roman (ro) 中性
- ロシア語: (a rather large novel) роман (ru) (román) 男性, повесть (ru) (póvest') 女性, новелла (ru) (novélla) 女性
- スロヴェニア語: roman (sl) 男性
- セルビア語: роман (sr) (roman) 男性
- スウェーデン語: roman (sv) 通性
- スワヒリ語: riwaya (sw)
- テルグ語: నవల (te) (navala)
- トルコ語: roman (tr)
- ベトナム語: tiểu thuyết (vi)
- 広東語: 小說 (siu2 syut3)
- 中国語: (繁): 小說/ (簡): 小说 (xiǎoshuō)
小説と同じ種類の言葉
- >> 「小説」を含む用語の索引
- 小説のページへのリンク