脚本とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > > 脚本の意味・解説 

きゃく‐ほん【脚本】

読み方:きゃくほん

演劇映画など仕組み舞台装置俳優のせりふ・動作などを記したもの。台本。本。映画・放送ではシナリオともいう。


脚本

読み方:きゃくほん

  1. 台本だいほん)、台帳(だいちやう)と同じで明治二十年以降学者によって称へ出され言葉。〔歌舞伎

分類 歌舞伎

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

脚本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 19:20 UTC 版)

脚本(きゃくほん、: screenplayあるいはscript)とは、演劇・映画・テレビ放送・ラジオ放送などの台本[1]。「いつ・どこで・誰が」(時・場所・人)を示す柱書きおよび台詞ト書きだけで構成された設計図的役割を担うテキスト。映画のものは特にシナリオ(scenario)と呼ばれる。


  1. ^ a b c d e 『日本大百科全書』「脚本」
  2. ^ a b 『日本大百科全書』「シナリオ」
  3. ^ シナリオ”. 国語 英和 和英 カタカナ 漢字 - Infoseek マルチ辞書. 三省堂. 2008年11月5日閲覧。
  4. ^ 田中純一郎『日本映画史発掘』 冬樹社、1980年、160-161頁
  5. ^ 中川裕幸、他「特集《平成19年度著作権・コンテンツ委員会》: アニメの著作権」『パテント』第61巻第8号、日本弁理士会、2008年、11-47頁、NDLJP:8226018 
  6. ^ a b 加藤君人『コンテンツビジネスにおける各種契約』経済産業省/ユニジャパン、2018年https://www.unijapan.org/producer/pdf/producer_341.pdf 
  7. ^ a b 酒井麻千子「著作者の同一性保持権と「慣行」に関する一考察」『東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究』第77号、東京大学大学院情報学環、2009年8月、167-181頁。 
  8. ^ 田中宏和「著作者人格権に関する課題と検討: 著作者人格権の不行使特約と放棄の問題を参考に」『岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要』第29巻、岡山大学大学院社会文化科学研究科、2010年、111-130頁、doi:10.18926/20324 



脚本(映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:32 UTC 版)

瀬川昌治」の記事における「脚本(映画)」の解説

自作監督作品の脚本は除く。 浅草の鬼(1955年松林宗恵監督)※井手雅人共同暴力街(1955年小林恒夫監督)※井手雅人共同君美しく(1955年中村登監督)※井手雅人共同天国はどこだ(1956年松林宗恵監督) 顔(1957年大曽根辰夫監督)※井手雅人共同三十六人の乗客(1957年杉江敏男監督)※井手雅人共同殺人者を逃すな(1957年小林恒夫監督) 血まみれの決闘(1957年小石栄一監督) 彼奴は誰だッ(1958年佐伯幸三監督)※峰竜太共同今は名もない男だが(1958年村山新治監督) 太陽に背く者(1959年酒井辰雄監督)※浅野辰雄関沢一郎共同十七歳逆襲 向う見ず三日間(1960年日高繁明監督)※野々垣冴共同べらんめえ芸者罷り通る(1961年小石栄一監督)※川上参八共同がんこ親父と江戸っ子社員(1962年渡辺祐介監督)※渡辺祐介共同わが恐喝の人生(1963年佐伯清監督)※大川久男共同地獄の野良犬(1966年鷹森立一監督) 夜のバラを消せ(1966年舛田利雄監督)※下飯坂菊馬共同五泊六日(1966年渡辺祐介監督) ちびっ子レミと名犬カピ(1970年芹川有吾演出)

※この「脚本(映画)」の解説は、「瀬川昌治」の解説の一部です。
「脚本(映画)」を含む「瀬川昌治」の記事については、「瀬川昌治」の概要を参照ください。


脚本(抜粋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 22:02 UTC 版)

ジョン・モーティマー」の記事における「脚本(抜粋)」の解説

回転』(追加シーン及び会話部分1961年) 『バニー・レークは行方不明』(1965年) 『パリの秘めごと英語版)』 (ジョルジュ・フェドー『耳に : 疑いのとりこ(英語版)』を原作とする。1968年) 『ジョンとメリー』(1969年) 『マーシェンカ英語版)』(ウラジーミル・ナボコフによる長編小説翻案ジョン・ゴールドシュミット監督1987年) 『ムッソリーニとお茶を』 (1999年)

※この「脚本(抜粋)」の解説は、「ジョン・モーティマー」の解説の一部です。
「脚本(抜粋)」を含む「ジョン・モーティマー」の記事については、「ジョン・モーティマー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「脚本」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

脚本

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 10:35 UTC 版)

名詞

 きゃくほん

  1. 映画演劇などで、せりふや動作などを示したもの。

発音(?)

東京アクセント
  • きゃ↗くほん

類義語

翻訳

派生語

参照


「脚本」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



脚本と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脚本」の関連用語

脚本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脚本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脚本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの瀬川昌治 (改訂履歴)、ジョン・モーティマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの脚本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS