ラテン‐もじ【ラテン文字】
⇒ローマ字
ラテン文字 Latin character
ラテン文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 14:09 UTC 版)
注釈
出典
- ^ 「世界の文字を楽しむ小事典」p124-128 町田和彦編 大修館書店 2011年11月15日初版第1刷
- ^ 「図説 アジア文字入門」p102 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所編 河出書房新社 2005年4月30日初版発行
- ^ 『図説 世界の文字とことば』 町田和彦編 19頁。河出書房新社 2009年12月30日初版発行 ISBN 978-4309762210
- ^ 「図説 アジア文字入門」p105 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所編 河出書房新社 2005年4月30日初版発行
- ^ 『図説 世界の文字とことば』 町田和彦編 61頁。河出書房新社 2009年12月30日初版発行 ISBN 978-4309762210
- ^ 「バルカンを知るための66章 第2版」p272 柴宜弘編著 明石書店 2016年1月31日第2版第1刷
- ^ 「バルカンを知るための66章 第2版」p269-270 柴宜弘編著 明石書店 2016年1月31日第2版第1刷
- ^ 「中央アジアを知るための60章」p104 宇山智彦編著 明石書店 2003年3月10日初版第1刷
- ^ 「バルカンを知るための66章 第2版」p272 柴宜弘編著 明石書店 2016年1月31日第2版第1刷
- ^ http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041400391&g=int 「ロシア文字やめローマ字へ=カザフ語、大統領が指示」時事通信 2017年4月14日 2017年6月21日閲覧
- ^ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000081-jij-asia 「ローマ字化、是か非か=旧ソ連のカザフで論議」時事通信 2017年6月21日 2017年6月21日閲覧
- ^ http://mainichi.jp/articles/20170114/ddm/005/070/039000c?inb=ys 「昭和史のかたち 教育改革から70年=保阪正康」毎日新聞 2017年1月14日 東京朝刊 2017年3月21日閲覧
- ^ http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19541209001/k19541209001.html 「ローマ字のつづり方」昭和二十九年十二月九日 文部科学省 2017年3月21日閲覧
- ^ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000044-mai-soci 『<ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」』 毎日新聞 2017年3月21日 2017年3月21日閲覧
- ^ a b c “The Phoenician Alphabet”. 2008年2月14日閲覧。
- ^ 「世界の文字を楽しむ小事典」p255 町田和彦編 大修館書店 2011年11月15日初版第1刷
- ^ 日本語での各文字の名称は『広辞苑』第五版、岩波書店、1998年に拠る。
- ^ 「ビジュアル版 世界の文字の歴史文化図鑑 ヒエログリフからマルチメディアまで」p284-285 アンヌ=マリー・クリスタン編 柊風舎 2012年4月15日第1刷
ラテン文字
出典:『Wiktionary』 (2018/10/05 00:16 UTC 版)
名詞
ラテン文字を使用する言語
その他
ラテン文字の一覧
- 基本文字
- 合字/特殊文字
- グレイヴアクセント
- アキュートアクセント
- サーカムフレックス
- チルダ
- ウムラウト/トレマ
- リング
- セディーユ/コンマビロー
- ストローク
- マクロン
- ブレーヴェー
- オゴネク
- ドット
- ハーチェク
- ダブルアキュート
- ホーン
類義語
翻訳
- アラビア語: كتابة اللاتينية (kitáːba al-latiníyya) 女性
- アストゥリアス語: alfabetu llatinu 男性
- ボスニア語: latinica 女性, latinično pismo 中性
- カタルーニャ語: alfabet llatí 男性
- クリミア・タタール語: latín älifba
- チェコ語: Latinka (cs) 女性
- ドイツ語: lateinisches Alphabet 中性
- ギリシア語: λατινικό αλφάβητο (latinikó alfávito) 中性
- 英語: Latin alphabet (en), Latin script (en), Roman script (en), Roman alphabet (en)
- エスペラント: Latina alfabeto
- スペイン語: alfabeto latino (es) 男性
- エストニア語: Ladina tähestik
- フィンランド語: latinalaiset aakkoset
- フランス語: alphabet latin (fr) 男性
- ヘブライ語: אלפבית לטיני (alfabet latini)
- ヒンディー語: रोमन लिपि (hi) (roman lipi) 女性
- クロアチア語: latìnica (hr) 女性
- ハンガリー語: latin ábécé (hu)
- イド語: Latinal alfabeto
- イタリア語: alfabeto latino (it) 男性
- 朝鮮語: 로마 문자 (Roma munja)
- ラテン語: alphabetum latinum 中性
- オランダ語: Latijnse alfabet
- ポーランド語: alfabet łaciński 男性
- ポルトガル語: alfabeto latino (pt) 男性
- ルーマニア語: alfabetul latin 中性
- ロシア語: латиница (latínitsa) 女性, латинский алфавит (latínskij alfavít) 男性
- スロヴァキア語: Latinská abeceda 女性
- スロヴェニア語: latinica (sl) 女性
- セルビア語: латиница 女性, латинично писмо 中性
- スウェーデン語: latinska alfabetet
- ウクライナ語: латинська абетка (latins’ka abetka) 女性
- 中国語: 拉丁字母表 (lādīng zìmǔbiǎo)
ラテン文字と同じ種類の言葉
- ラテン文字のページへのリンク