もん‐じ【文字】
「もじ(文字)」に同じ。「十文字」「大(だい)文字」
も‐じ【文字】
文字
文字
姓 | 読み方 |
---|---|
文字 | ぶんじ |
文字 | もじ |
文字 | もんじ |
文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 19:00 UTC 版)
文字(もじ)とは、言葉・言語を伝達し記録するために線や点を使って形作られた記号のこと。文字の起源は、多くの場合ものごとを簡略化して描いた絵文字(ピクトグラム)であり、それが転用されたり変形、簡略化されたりして文字となったと見られる。
|
- ^ 許慎『説文解字』、叙。
- ^ たとえばUnicodeでの定義はThe Unicode Consortium (November 3, 2006). The Unicode Standard, Version 5.0 (5th edition ed.). Addison-Wesley Professional. pp. pp.1144, 1151. ISBN 0-321-48091-0 を参照。
- ^ 山田崇仁「「書同文」考」『史林』91巻4号、史学研究会、2008年7月、pp. 681ff。
- ^ 司馬遷『史記』秦始皇本紀第六、始皇帝二十六年条。
- ^ 山田崇仁「「文字」なる表記の誕生」『中国古代史論叢』第5集、立命館東洋史学会、2008年3月、73-109。
- ^ プラトン『パイドロス』、274A-278C。
- ^ ルソー, ジャン-ジャック『言語起源論 - 旋律及び音楽的模倣を論ず』小林善彦訳、現代思潮社、1970年、p.36。(原著 Rousseau, Jean-Jacques (1781). Essai sur l'origine des langues ou il est parlé de la mélodie et de l'imitation musicale)もっともルソーはこの後で、古代の有力な文明が必ずしもアルファベットを使っていたわけではないことを断っている。
- ^ 平㔟隆郎『よみがえる文字と呪術の帝国 - 古代殷周王朝の素顔』中央公論新社、2001年6月。ISBN 4-12-101593-2。
- ^ たとえば、フェルディナン・ド・ソシュール『一般言語学講義』小林英夫訳、岩波書店、1972年、p.47。ISBN 4-00-000089-6。(原著 Saussure, Ferdinand de. Cours de linguistique générale)
- ^ たとえば Gelb, I. J. (1963). A Study of Writing. University of Chicago Press 参照。
- ^ 中尾俊夫『英語の歴史』講談社、1989年7月、pp.18-27。ISBN 4-06-148958-5。
- ^ たとえば Sproat, Richard William (2000). A Computational Theory of Writing Systems - Studies in Natural Language Processing. Cambridge University Prress. ISBN 0-521-66340-7 参照。
- ^ マルティネ, アンドレ『一般言語学要理』三宅徳嘉訳、岩波書店、1972年、pp.12-15。(原著 Martinet, André (1970). Éléments de linguistique générale)
- ^ 朝: 자질 문자
- ^ 作中では、中つ国第一紀のエルフ、フェアノールが、サラティを改良して作ったとされる。
- ^ 表音文字を、音素文字、音節文字、素性文字の3類型に分類する研究者もいる。Sampson, Geoffrey (1985). Writing systems: a linguistic introduction. Stanford University Press. pp. pp.38-42. ISBN 0-8047-1756-7などを参照。
- ^ Daniels and Bright (eds.), 参考文献. pp.4-5.
- ^ Daniels and Bright (eds.), 参考文献, p.4, 24. などを参照。
- ^ シュマント=ベッセラ、参考文献。およびSchmandt-Besserat, Denise. “Signs of Life” (PDF). Archaeology Odyssey 2002 (January/February): pp.6-7,63. オリジナルの2008年5月28日時点におけるアーカイブ。 .
- ^ Champollion, Jean-François (1824). Précis du système hiéroglyphique
- ^ 彭飛 (1992). “トンパ文字を訪ねて - 納西(ナシ)族居住地での現地調査から -”. 言語 (大修館) 1992年 (4月号-5月号) .
- ^ 柴田紀男「ラパヌイ文字」『言語学大辞典 別巻 世界文字辞典』河野六郎・千野栄一・西田龍雄 編著、三省堂、2001年7月、pp.1102-1104。ISBN 4-385-15177-6。
文字
出典:『Wiktionary』 (2020/02/22 12:42 UTC 版)
名詞
- いろいろな言語で、言語を表記するために使われる図形記号。
- 「一文字ずつ丁寧に書く」
- 文字体系の種類。
- (接尾辞・もんじ) 文字をかたどったもの。文字のような形にみえるもの。
- 言葉。特に書かれた言葉。
- 一体私には教育家という文字がハッキリしないのです。どういう人を教育家と名付るか、世間では教育屋などという者があるやに聞いている。(新渡戸稲造『教育家の教育』)〔1907年〕[1]
- 日本は人道主義時代で、「白樺」の連中がさかんにトルストイ、ロマン・ローラン、ロダンなどを紹介し、芸術の全部に人類、愛、正義、という文字が鳴りひびいていた時代だ。 (宮本百合子『「処女作」より前の処女作』)〔1931年〕[2]
- それに日本語では、「読み手」、「書き手」、「聞き手」、「騎り手」などの如く、ほとんど凡ての動詞に「手」の字を添えて、人の働きを示しますから、手に因む文字は大変な数に上ります。 (柳宗悦『手仕事の日本』)〔1946年〕[3]
発音
関連語
翻訳
- アラビア語: حَرْف (ħarf) 男性, حُرُوف (ħurúːf) 複数
- ブルガリア語: буква (búkva) 女性
- カタルーニャ語: lletra 女性, caràcter
- チェコ語: písmeno 中性
- ドイツ語: Buchstabe 男性
- ギリシア語: γράμμα [ˈɣrama] 中性
- 英語: letter, character, script
- エスペラント: litero
- スペイン語: letra 女性, carácter 男性
- エストニア語: täht, kirjatäht, aabe, pookstav
- フィンランド語: kirjain, aakkonen
- フランス語: lettre 女性, caractère 男性
- アイルランド語: litir 女性
- ハンガリー語: betű
- インドネシア語: huruf
- イタリア語: lettera 女性, carattere 男性
- 朝鮮語: 문자 (munja)
- リトアニア語: raidė 女性
- ラトヴィア語: burts 男性
- マラーティー語: अक्शर (akshar)
- オランダ語: letter 女性, karakter 中性
- ポーランド語: litera 女性
- ポルトガル語: letra 女性, caractér 男性
- ルーマニア語: literă 女性
- ロシア語: буква (búkva) 女性
- スロヴァキア語: písmeno 中性
- スロヴェニア語: črka 女性
- スウェーデン語: bokstav
- スワヒリ語: herufi
- テルグ語: అక్షరం (aksharaM)
- ウクライナ語: буква (búkva) 女性
- 中国語: 字母 (zìmǔ)
参照
Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。
- 世界の文字 - 中西印刷
文字と同じ種類の言葉
「文字」に関係したコラム
-
特別気配とは、売り注文と買い注文の数量がアンバランスな状態で、売買の成立が困難な状況のことです。例えば、株価が400円の時に、402円、401円、400円、399円、・・・に大量の買い注文が入り、40...
-
ETFの取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もありますが、文字...
MT4でFXやCFDのテクニカル指標を同じエリアに複数表示するには
MT4でFXやCFDのテクニカル指標を複数表示すると、次の図のようになります。上の図では、EUR/USDのチャート画面にMACD、RSI、ストキャスティクスを描画したものです。画面が4つに分割されて、...
-
株式取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もありますが、文字が見...
FXのチャート分析ソフトMT4のStandard Deviationの見方
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のStandard Deviationの見方について解説します。Standard Deviationは、過去の為替レー...
-
バイナリーオプションの取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もあ...
- >> 「文字」を含む用語の索引
- 文字のページへのリンク