コプト文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 音素文字 > コプト文字の意味・解説 

コプト文字


コプト文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 05:23 UTC 版)

コプト文字
3世紀のコプト文字碑文
類型: アルファベット
言語: コプト語
時期: およそ300年から14世紀(現在はほとんど使われない)
親の文字体系:
姉妹の文字体系: 古ヌビア文字
Unicode範囲: U+2C80-U+2CFF (本文参照)
U+03E2-U+03EF
ISO 15924 コード: Copt
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示
コプト語ボハイラ方言のコプト文字
メロエ 前3世紀
カナダ先住民 1840年
注音 1913年

コプト文字(コプトもじ)は、コプト語を書くのに用いられたアルファベットである。ギリシア文字に基づいているが、コプト語に特有の音を表すため、いくつかの文字が追加されている。これらの文字はデモティック(エジプトの言語を書き表すのに用いられた続け文字)から取られている。

字体 名称 ローマ字転写 ギリシア文字 発音1 発音2
Ⲁ, ⲁ アルファ a Α, α /a/ 1
Ⲃ, ⲃ ベータ b Β, β /b, v/ 2
Ⲅ, ⲅ ガンマ g Γ, γ /g/ /k, ŋ, ɣ/ 3
Ⲇ, ⲇ ダルダ d Δ, δ /d/ /d, ð/ 4
Ⲉ, ⲉ エイ e Ε, ε /e/ 5
Ⲋ, ⲋ ストィマ sᵗ Ϛ, ϛ /st/ 6
Ⲍ, ⲍ ゼータ z Ζ, ζ /z/ /s/ 7
Ⲏ, ⲏ エータ ē Η, η /eː/ /ɛː, i/ 8
Ⲑ, ⲑ セータ Θ, θ /tʰ/ /tʰ, θ/ 9
Ⲓ, ⲓ イオータ i Ι, ι /i, j/ 10
Ⲕ, ⲕ カッパ k Κ, κ /k/ 20
Ⲗ, ⲗ ラウラ l Λ, λ /l/ 30
Ⲙ, ⲙ メー m Μ, μ /m/ 40
Ⲛ, ⲛ ネー n Ν, ν /n/ 50
Ⲝ, ⲝ クスィ Ξ, ξ /ks/ 60
Ⲟ, ⲟ オウ o Ο, ο /o/ 70
Ⲡ, ⲡ p Π, π /p/ 80
Ϥ, ϥ ファイ f (なし) /f/ 90
Ⲣ, ⲣ ロー r Ρ, ρ /r/ 100
Ⲥ, ⲥ スィマ s Σ, σ, ς /s/ 200
Ⲧ, ⲧ タウ t Τ, τ /t/ /t, d/ 300
Ⲩ, ⲩ u Υ, υ /u, w/ /u, w, v, i/ 400
Ⲫ, ⲫ フィ Φ, φ /pʰ/ /pʰ, f/ 500
Ⲭ, ⲭ Χ, χ /kʰ/ /kʰ, χ, ʃ/ 600
Ⲯ, ⲯ プスィ Ψ, ψ /ps/ 700
Ⲱ, ⲱ オー ō Ω, ω /oː/ 800
Ⳁ, ⳁ プスィサンシェ ss Ϡ, ϡ /sː/ 900
Ϣ, ϣ シャイ š Ϸ, ϸ[1] /ʃ/
Ϧ (Ⳉ), ϧ カイ (なし) /x/
Ϩ, ϩ ホリ h Ͱ, ͱ /h/
Ϫ, ϫ ジャンジャ (j) (なし) /ʤ/ /ʤ, g/
Ϭ, ϭ キマ q Ϙ, ϙ /q/ /ʧ/
Ϯ, ϯ トィ tⁱ (なし) /ti/

以下の七文字は、エジプト文字のデモティック(民衆文字)に基づいており、さらにその起源はヒエログリフ(神聖文字)に遡る。これらのアルファベットはギリシア文字には対応しない。

ヒエログリフ   デモティック   コプト文字

Unicode

かつてユニコードコンソーシアムでは、コプト文字をギリシア文字の異体とみなしていたため、コプト文字は U+0370 - U+03FF のギリシア文字ブロックに含まれ、一部の文字をギリシア文字と共有していた。Unicode 4.1 以降はコプト文字を独立した文字体系として扱うことになり、U+2C80 - U+2CFF にコプト文字専用のブロックが割り当てられた。Unicodeの今後のバージョンではこの新しいブロックのコードによって符号化するべきであるとされる[2](ただし、デモティックに由来する7文字(大文字小文字を別々に数えると14文字)は、すでにギリシア文字ブロックに割り当てられているものを使う)。符号位置は以下のとおり。

U+ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
03E0 Ϣ ϣ Ϥ ϥ Ϧ ϧ Ϩ ϩ Ϫ ϫ Ϭ ϭ Ϯ ϯ
2C80
2C90
2CA0
2CB0 ⲿ
2CC0
2CD0
2CE0  ⳯
2CF0 ⳿

脚注

  1. ^ バクトリア語の表記に用いられた文字で、本来のギリシア語表記には使用されず、また Ϣ の由来となったわけでもない。
  2. ^ Unicode Consortium (2003). “European Alphabetic Scripts”. The Unicode Standard, Version 4.0. Boston, MA: Addison-Wesley. pp. p.177. ISBN 0-321-18578-1. https://www.unicode.org/versions/Unicode4.0.0/ch07.pdf  および Unicode Consortium (2005年). “Notable Changes From Unicode 4.0.1 to Unicode 4.1.0”. 2007年8月20日閲覧。 を参照。
  • Wolfgang Kosack: Koptisches Handlexikon des Bohairischen. Koptisch - Deutsch - Arabisch. Verlag Christoph Brunner, Basel 2013, ISBN 978-3-9524018-9-7.

関連項目

外部リンク

  • GitHub - Notoフォント(NotoSansCoptic-Regular.ttf)
  • New Athena Unicode - 対応 Unicode フリーフォント。
  • Quivira - 多種の文字を収録した Unicode フリーフォント。
  • Analecta - コプト文字を収録した Unicode フリーフォント。



コプト文字と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コプト文字」の関連用語

コプト文字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コプト文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中西印刷中西印刷
世界の文字LOD by 中西印刷 is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコプト文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS