ハングル
朝鮮文字(ハングル) Korean character
朝鮮文字構成要素


使用例:朝鮮民主主義人民共和国 朝鮮語新聞「Rodon chonnyon」

使用例:大韓民国 朝鮮語新聞「Soul sinmun」

ハングル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 11:48 UTC 版)
ハングル(朝: 한글)は、朝鮮語を表記するための表音文字である。1446年に李氏朝鮮第4代国王の世宗が「訓民正音」(朝: 훈민정음、Hunmin Jeong-eum、略称: 正音)の名で公布したとされている。
|
|
注釈
出典
- ^ a b c d e f g 東京外国語大学・趙義成「チアチア語のハングル表記体系について」学術論文集28、2011.朝鮮奨学会
- ^ 野間秀樹『ハングルの誕生:音から文字を創る』平凡社新書、2010年、22頁
- ^ a b 大宅京平「南のハングル教育、北の漢字教育」こた朝鮮難民救援基金NEWS,May 2013,No.82.
- ^ 河野六郎「朝鮮の漢文」『河野六郎著作集』3、1980年、416頁。
- ^ 姜信沆 (2003) p.5
- ^ 李善英「植民地朝鮮における言語政策とナショナリズム - 朝鮮総督府の朝鮮教育令と朝鮮語学会事件を中心に -」『立命館国際研究』第25巻第2号、2012年、 508頁。
- ^ McCune, G. M; Reischauer, E. G (1939). “Romanization of Korean” (pdf). Transactions of the Korea Branch of the Royal Asiatic Society 29: 6 .
- ^ 『日本国語大辞典』
- ^ 井沢元彦『逆説の朝鮮王朝史』週刊ポスト、2011年12月16日。p22-p25
- ^ 宮脇淳子『悲しい歴史の国の韓国人』徳間書店、2020年7月31日。p152
- ^ 『中宗実録』8卷12年丁丑・正德12年6月 27日(辛未)http://sillok.history.go.kr/inspection/inspection.jsp?mTree=0&id=kka
- ^ “4. The providing process of Hangeul”. 国立国語院 (2004年1月). 2008年5月19日閲覧。
- ^ http://news.donga.com/3/all/20150420/70806327/1
- ^ 朝鮮王室のハングル書簡 http://hangeul.naver.com/hangeul2
- ^ a b 稲葉継雄「井上角五郎と「漢城旬報」「漢城周報」: ハングル採用問題を中心に」『文藝言語研究. 言語篇』第12号、筑波大学文藝・言語学系、1987年、 p209-225、 ISSN 03877515、 NAID 110000330622。
- ^ [http://agora-web.jp/archives/2037642.html ハングル史:福沢諭吉とバードが期待しすぎた韓国人の教養
- ^ "Korea and her neighbors" p21Isabella Bird, 1898
- ^ "Korea and her neighbors" p391
- ^ "Korea and her neighbors" p342
- ^ "Korea and her neighbors" p79
- ^ 水間政徳, ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実, 株式会社PHP研究所, 2013年 p168-169
- ^ 1981年12月11日付 中央日報
- ^ 大澤宏紀「朝鮮総督府による朝鮮語教育」教育史・比較教育論考, 19: 1-15、北海道大学、2009
- ^ 植民地下朝鮮における言語支配の構造三ツ井崇 2002年3月13日一橋大学博士論文
- ^ http://www.chosunonline.com/news/20100718000004 [リンク切れ]
- ^ http://www.chosunonline.com/news/20100718000005 [リンク切れ]
- ^ a b ローマ字は2000年大韓民国文化観光部告示第2000-8号「国語のローマ字表記法(국어의 로마자 표기법)」による。
- ^ 姜信沆『ハングルの成立と歴史』 (大修館)
- ^ a b 岸本美緒・宮嶋博史『明清と李朝の時代 「世界の歴史12」』中央公論社、1998年。ISBN 978-4124034127。p41
- ^ a b c 「訓民正音、モンゴル‘パスパ文字’の影響受けた」…高麗大教授
- ^ Ledyard, Gari K. (1998、1997)
- ^ 伊藤英人「朝鮮半島における言語接触」東京外国語大学語学研究所論集、第18号、p80
- ^ 世界最高の文字、ハングル イ・サンギュ(李相揆、国立国語院院長)
- ^ インドネシアの少数民族、ハングルを公式文字に採択 聯合ニュース 2009/08/06。東亜日報2009/8/12
- ^ 「インドネシア 文字持たぬ少数民族 ハングル採用」読売新聞2009年10月17日
- ^ インドネシア政府、ハングルを公式文字として採用せず コリアンタイムズ 2010/10/07
- ^ 찌아찌아족 한글 도입 2년… 그동안 어떤 일이 - 世界日報(朝鮮語)2011年4月14日
- ^ チアチア族へのハングル教育がピンチに 朝鮮日報日本語版 2011/10/10
- ^ ソウルからヨボセヨ 「ハングル輸出」は虚報 産経新聞, 2012年10月20日
- ^ “한글 도입한 인도네시아 `찌아찌아족` 요즘은 - 매일경제” (朝鮮語). mk.co.kr. 毎日経済新聞「매일경제신문」. 2019年4月22日閲覧。
ハングル
出典:『Wiktionary』 (2018/07/01 22:13 UTC 版)
名詞
ハングル
発音
語源
関連語
翻訳
- ハングルのページへのリンク