コトバンク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/14 09:01 UTC 版)
コトバンクは朝日新聞社が主体となってとりまとめたインターネット百科事典。新聞社が提供するウェブサイトの特色として報道記事中の用語解説を強化し、朝日新聞サイト掲載記事にリンクする[1]。
- ^ a b 朝日新聞「新用語解説サイト「kotobank」(コトバンク)を4月23日に開設 - asahi.com提供サービス」2009年4月22日 [1]
- ^ ECナビ「欲しい辞書を追加し、横断検索できる電子辞書プラットフォームアプリ「kotobank for iPhone」を開始」2011年3月29日
- ^ kotobank - 事典・辞書の一覧
- ^ ITmedia News「信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト」2009年4月22日
- ^ マイコミジャーナル「気になる「Wikipedia」信用度、新聞・ラジオに次ぎ3位」2009年3月17日
- 1 コトバンクとは
- 2 コトバンクの概要
- 3 関連項目
- コトバンクのページへのリンク