イベント【event】
イベント
イベント
【英】:Event
通信アドレス(ビット)を監視する機能で、そのビットがONすることで、対応したメッセージを表示させることができる。さらに、対応した画面に表示を切り換えることもできる。
アラーム/イベント
イベント event
イベント
イベントとは、システム内で偶発的あるいは非計画的に生じる操作や挙動・状態の変化およびそれらを非同期的に特定のモジュールに通知するための仕組みのことである。
コンピュータシステムは、外部にキーボード、マウス、その他各種の周辺機器、さらにはセンサーなどを持つことがある。これらの装置からシステムの内部へと、様々な入力がやってくる。またシステム内部の状態は、処理を進めるごとに変化していく。このような入力や状態の変化を、捕捉して伝達する仕組みがイベントである。捕捉されたイベントは、システム内部で非同期なデータとして扱われ、発生順にキュー(待ち行列)に格納され、処理を待つ。処理されたイベントはキューから取り除かれる。イベントデータ(またはイベントオブジェクト)は、その種類と内容を持つ。たとえば「キーボードイベント」はキーボードからの入力を意味し、そのデータを参照することにより、ユーザーがどのキーを押したか、ということが分かる。システムはそのイベントデータを処理する時、イベントの種類に応じて、イベントハンドラと呼ばれる制御プログラムを起動する。キューに処理が溜まっていくと、一般的には、どのイベントがどのタイミングで処理されるかは予想ができない。このような場合でもCPU時間の割り当てが計画的に制御可能であり、タイミングが予想可能なOSは、リアルタイムOSと呼ばれる。組み込みシステムでは、イベントの一定時間内での処理の保証が重要となるため、リアルタイムOSが用いられる。
イベントという概念を用いるシステムの構築方法はイベントドリブン(イベント駆動)と呼ばれる。ユーザーによるインタラクティブな操作を可能とするWindowsのGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)は、イベント駆動の例である。一般的に、イベント駆動の仕組みはインタラクティブなシステム、特にウィンドウシステムのようなGUIとの親和性が高い。また、組み込みシステムでセンサー情報を元にリアルタイムな制御を行うシステムにおいても、イベント駆動の構成を持つものが多い。自動車のエンジンコントロールやエコドライブ制御、航空機の姿勢制御といった、さまざまな制御系でイベント駆動が用いられている。
Webブラウザ上で動作するJavaScriptもイベント概念を持っている。例えば「マウスを押す」という操作に対して、Webブラウザはマウスイベントを発生させ、JavaScriptに通知する。JavaScript上に「OnClick()」というイベントハンドラを定義しておくと、このハンドラが呼ばれ、定義した処理が実行される。このような仕組みによって、動きの乏しかったWebアプリケーションに、インタラクティブで見栄えの良い、ダイナミックな処理をさせることが可能となっている。
.evt
.evtとは、Windows NT/Windows 2000/Windows XPでOSの動作に関する記録を保存する独自形式「イベント・ログ」に付く拡張子のことである。イベント・ログによって作成された.evt ファイルは「イベント・ビューア」によって参照される。
.evtファイルにはコンピュータ内で発生したイベントが記録されているので、トラブルシューティングの際に役立つ。.evtファイルはバイナリ形式で、イベント・ビューアを使用しなければ開くことができないが、イベント・ビューアを経由させればテキスト形式やカンマ区切り形式のファイルに変換することができる。
ちなみに、イベント・ビューアはコントロールパネルの管理ツール内に独立したツールとして含まれている。Windows 2000以降では、「コンピュータの管理」ツールの中にも同じイベント参照機能がある。
イベント
イベント(シンデレラガールズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)
「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「イベント(シンデレラガールズ)」の解説
「アイドルマスター シンデレラガールズ#主なライブ・イベント」も参照 アイドルマスター シンデレラガールズ 2周年記念イベント 2013年11月28日開催。新宿・ステーションスクエアで行われた。 初の単独ライブイベントである「WONDERFUL M@GIC!!」の開催が発表され、「お願い! シンデレラ」のアニメPVが公開された。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!! 2014年4月5日・6日開催。「シンデレラガールズ」初の単独ライブイベントで、舞浜アンフィシアターで行われた。 参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、高森奈津美、大坪由佳、津田美波、松嵜麗、山本希望、佳村はるか(以上5日・6日両日)、赤﨑千夏、上坂すみれ、桜咲千依、三宅麻理恵(以上5日のみ)、内田真礼、黒沢ともよ、洲崎綾、早見沙織(以上6日のみ)。 4月5日の公演で「シンデレラガールズ」のテレビアニメ化が発表された。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!! 2014年11月30日、代々木競技場第一体育館で開催。シンデレラガールズの3周年記念イベントでもある。 参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、上坂すみれ、桜咲千依、大空直美、金子有希、鈴木絵理、高森奈津美、立花理香、東山奈央、渕上舞、牧野由依、松井恵理子、松嵜麗、松田颯水、三宅麻理恵、山本希望、佳村はるか。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015 アイドルマスターとしては5度目、765プロ系統以外では初のライブツアー。東京と大阪で1度ずつ開催。東京公演 2015年8月2日開催(舞浜アンフィシアター)。参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、黒沢ともよ、大空直美、山本希望、青木瑠璃子、五十嵐裕美、高森奈津美、松嵜麗、三宅麻理恵。 大阪公演 2015年8月25日開催(グランキューブ大阪)。参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、黒沢ともよ、大空直美、山本希望、青木瑠璃子、五十嵐裕美、高森奈津美、大坪由佳、松嵜麗、佳村はるか。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile - 2015年11月28日・29日、幕張メッセ国際展示場 9-11ホールで開催。 参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、大空直美、大坪由佳、黒沢ともよ、高森奈津美、松嵜麗、山本希望、佳村はるか、三宅麻理恵(以上両日出演)、桜咲千依、金子有希、鈴木絵理、立花理香、津田美波、松田颯水、杜野まこ、和氣あず未(以上28日のみ)、洲崎綾、飯田友子、佐藤亜美菜、髙野麻美、照井春佳、東山奈央、松井恵理子、安野希世乃、ルゥティン(以上29日のみ)。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story アイドルマスターとしては7度目、シンデレラガールズとしては2度目のライブツアー。神戸と埼玉で2度ずつ開催。Starlight Castle 2016年9月3日・4日、神戸ワールド記念ホールで開催。参加声優は大橋彩香、青木瑠璃子、五十嵐裕美、桜咲千依、大坪由佳、高森奈津美、津田美波、牧野由依、松嵜麗、三宅麻理恵、佳村はるか(以上両日出演)、金子真由美、千菅春香、原優子、村中知、長島光那(以上3日のみ)、今井麻夏、黒沢ともよ、春瀬なつみ、松井恵理子、松田颯水(以上4日のみ)。サプライズゲストとして安野希世乃(3日のみ)、福原綾香、原紗友里(以上4日のみ)。 Brand New Castle 2016年10月15日、さいたまスーパーアリーナで開催。参加声優は藍原ことみ、青木志貴、飯田友子、今井麻夏、桜咲千依、金子真由美、金子有希、木村珠莉、佐藤亜美菜、下地紫野、鈴木絵理、髙野麻美、立花理香、種﨑敦美、千菅春香、長島光那、原優子、春瀬なつみ、牧野由依、村中知、杜野まこ、山下七海、ルゥティン、和氣あず未。サプライズゲストとして竹達彩奈、久野美咲。 346 Castle 2016年10月16日、さいたまスーパーアリーナで開催。参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、上坂すみれ、内田真礼、大坪由佳、大空直美、黒沢ともよ、洲崎綾、高森奈津美、渕上舞、松井恵理子、松嵜麗、三宅麻理恵、安野希世乃、山本希望、佳村はるか、武内駿輔。サプライズゲストとして早見沙織、東山奈央。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP 2016年11月19日、森のホール21で開催。 参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、大空直美、佳村はるか、種﨑敦美、高橋花林、原田彩楓、高田憂希、松田颯水、三宅麻理恵。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! アイドルマスターとしては9度目、シンデレラガールズとしては3度目のライブツアー。宮城、石川、大阪、静岡、幕張、福岡、さいたまスーパーアリーナで2度ずつ開催。宮城公演 2017年5月13日・14日、セキスイハイムスーパーアリーナで開催。参加声優は五十嵐裕美、上坂すみれ、桜咲千依、大空直美、金子真由美、佐藤亜美菜、鈴木絵理、伊達朱里紗、千菅春香、東山奈央、のぐちゆり、松嵜麗、三宅麻理恵、杜野まこ、朝井彩加。 石川公演 2017年5月27日・28日、石川県産業展示館4号館で開催。参加声優は青木瑠璃子、飯田友子、大坪由佳、金子有希、洲崎綾、髙野麻美、高橋花林、種﨑敦美、津田美波、長島光那、花守ゆみり、原優子、春瀬なつみ、牧野由依、安野希世乃。 大阪公演 2017年6月9日・10日、大阪城ホールで開催。参加声優は大橋彩香、今井麻夏、内田真礼、桜咲千依、大空直美、鈴木絵理、立花理香、千菅春香、都丸ちよ、新田ひより、松嵜麗、松田颯水、佳村はるか、ルゥティン、和氣あず未。 静岡公演 2017年6月24日・25日、エコパアリーナで開催。参加声優は藍原ことみ、青木志貴、青木瑠璃子、安野希世乃、嘉山未紗、黒沢ともよ、髙野麻美、高森奈津美、津田美波、長島光那、原優子、春瀬なつみ、牧野由依、村中知、中島由貴。 幕張公演 2017年7月8日・9日、幕張メッセイベントホールで開催。参加声優は福原綾香、原紗友里、五十嵐裕美、今井麻夏、金子真由美、佐藤亜美菜、立花理香、原田彩楓、藤田茜、三宅麻理恵、杜野まこ、山下七海、佳村はるか、ルゥティン、和氣あず未。 福岡公演 2017年7月29日・30日、西日本総合展示場新館で開催。参加声優は藍原ことみ、青木志貴、飯田友子、大坪由佳、金子有希、木村珠莉、下地紫野、高田憂希、高森奈津美、種﨑敦美、春野ななみ、渕上舞、松井恵理子、村中知、山本希望。 さいたまスーパーアリーナ公演 2017年8月12日・13日、さいたまスーパーアリーナで開催。参加声優は五十嵐裕美、上坂すみれ、桜咲千依、大坪由佳、嘉山未紗、木村珠莉、黒沢ともよ、佐藤亜美菜、下地紫野、洲崎綾、高田憂希、高橋花林、高森奈津美、田澤茉純、立花理香、都丸ちよ、中島由貴、新田ひより、のぐちゆり、花守ゆみり、原田彩楓、原田ひとみ、春瀬なつみ、藤田茜、牧野由依、松井恵理子、松嵜麗、三宅麻理恵、杜野まこ、和氣あず未(以上12日)、大橋彩香、福原綾香、原紗友里、藍原ことみ、青木志貴、青木瑠璃子、赤﨑千夏、朝井彩加、飯田友子、今井麻夏、大空直美、金子真由美、金子有希、鈴木絵理、髙野麻美、竹達彩奈、伊達朱里紗、種﨑敦美、津田美波、千菅春香、照井春佳、東山奈央、長島光那、原優子、春野ななみ、長島光那、村中知、安野希世乃、山本希望、佳村はるか、ルゥティン(以上13日)。 アイドルマスター シンデレラガールズ 6th Anniversary Memorial Party 2017年11月19日、舞浜アンフィシアターで開催。 参加声優は大橋彩香、津田美波、中島由貴、朝井彩加、福原綾香、松井恵理子、佐藤亜美菜、飯田友子、原紗友里、金子有希、鈴木絵理、黒沢ともよ。ゲストとして武田羅梨沙多胡、会沢紗弥、花井美春、田辺留依。 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018 2018年3月3日・4日、舞浜アンフィシアターで開催。 参加声優は大空直美、三宅麻理恵、今井麻夏、長島光那、のぐちゆり、松嵜麗(以上両日)、種﨑敦美、渕上舞、鈴木絵理(以上3日のみ)、五十嵐裕美、原田彩楓、和氣あず未(以上4日のみ)。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge 2018年4月7日・8日、台北国際会議中心で開催。アイドルマスターとしては2度目、シンデレラガールズとしては初の単独海外台湾公演。 参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、大空直美、大坪由佳、桜咲千依、黒沢ともよ、鈴木絵理、高森奈津美、松井恵理子、松嵜麗、佳村はるか、ルゥティン。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪ 2018年9月8日・9日、ヤマダグリーンドーム前橋で開催。 参加声優は福原綾香、藍原ことみ、会沢紗弥、朝井彩加、金子真由美、小市眞琴、鈴木絵理、鈴木みのり、髙野麻美、高橋花林、武田羅梨沙多胡、立花理香、田辺留依、津田美波、のぐちゆり、花井美春、原優子、原田彩楓、藤本彩花、松田颯水、安野希世乃、山本希望、佳村はるか、ルゥティン、和氣あず未。ゲストは深川芹亜、森下来奈、神谷早矢佳。 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! アイドルマスターとしては11度目、シンデレラガールズとしては4度目のライブツアー。アイドルマスターとしては2度目、シンデレラガールズとしては初のドーム公演となった。メットライフドームとナゴヤドームで2度ずつ開催。メットライフドーム公演 2018年11月10日・11日、メットライフドームで開催。参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、藍原ことみ、飯田友子、桜咲千依、金子真由美、髙野麻美、立花理香、花守ゆみり、原優子、三宅麻理恵、安野希世乃、山本希望、佳村はるか、ルゥティン(以上両日出演)、青木瑠璃子、大坪由佳、木村珠莉、高森奈津美、伊達朱里紗、千菅春香、東山奈央、藤本彩花、村中知、杜野まこ、山下七海(以上10日のみ)、青木志貴、朝井彩加、五十嵐裕美、今井麻夏、上坂すみれ、黒沢ともよ、小市眞琴、佐藤亜美菜、洲崎綾、新田ひより、春瀬なつみ(以上11日のみ) ナゴヤドーム公演 2018年12月1日・2日、ナゴヤドームで開催。参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、朝井彩加、五十嵐裕美、大空直美、鈴木絵理、鈴木みのり、高田憂希、高橋花林、津田美波、のぐちゆり、渕上舞、牧野由依、松井恵理子、松嵜麗、松田颯水、和氣あず未(以上両日出演)、大坪由佳、金子有希、嘉山未紗、下地紫野、田澤茉純、都丸ちよ、原田彩楓、三宅麻理恵、神谷早矢佳・深川芹亜・森下来奈(以上1日のみ)、会沢紗弥、武田羅梨沙多胡、田辺留依、種﨑敦美、長島光那、中島由貴、花井美春、山下七海(以上2日のみ) アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトクルーズ 2019年1月6日・7日、ぱしふぃっくびいなす(神奈川県から出港)。アイドルマスターとしては初のクルーズ船イベント。 参加声優は五十嵐裕美、佐藤亜美菜、松嵜麗、藍原ことみ、青木瑠璃子、山本希望 アイドルマスター シンデレラガールズ プロデューサーさん感謝祭 in 新木場スタジオコースト 2019年6月16日、新木場STUDIO COASTにて開催。 参加声優は青木瑠璃子、桜咲千依、大坪由佳、高田憂希、立花理香、種﨑敦美、長島光那、原紗友里、松嵜麗 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ アイドルマスターとしては13度目、シンデレラガールズとしては5度目のライブツアー。ツアー開催地の内、2会場がアイドルマスターとしては3度目、シンデレラガールズとしては2度目のドーム公演となった。幕張、名古屋、大阪にて2度ずつ開催。Comical Pops! 2019年9月3日・4日、幕張メッセ国際展示場 9-11ホールで開催。参加声優は福原綾香、会沢紗弥、藍原ことみ、天野聡美、五十嵐裕美、今井麻夏、桜咲千依、金子真由美、神谷早矢佳、佐藤亜美菜、下地紫野、鈴木絵理、武田羅梨沙多胡、立花日菜、伊達朱里紗、都丸ちよ、長江里加、中島由貴、春瀬なつみ、牧野由依、松嵜麗、三宅麻理恵、森下来奈、杜野まこ、山下七海、山本希望、佳村はるか。 Funky Dancing! 2019年11月9日・10日、ナゴヤドームで開催。参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、藍原ことみ、五十嵐裕美、大空直美、大坪由佳、髙野麻美、立花理香、中島由貴、藤本彩花、青木志貴、飯田友子、小市眞琴、洲崎綾、鈴木みのり、高橋花林、田辺留依、長島光那、原田彩楓、松井恵理子、金子有希、鈴木絵理、高田憂希、のぐちゆり、深川芹亜、松嵜麗、杜野まこ、安野希世乃、山下七海、山本希望、佳村はるか、和氣あず未。ゲストとして花谷麻妃、生田輝。サプライズゲストとしてDJ KOO。 Glowing Rock! 2020年2月15日・16日、京セラドーム大阪で開催。参加声優は大橋彩香、福原綾香、原紗友里、朝井彩加、金子真由美、佐倉薫、関口理咲、高森奈津美、立花理香、種﨑敦美、津田美波、新田ひより、牧野由依、三宅麻理恵、青木志貴、青木瑠璃子、内田真礼、桜咲千依、嘉山未紗、佐藤亜美菜、洲崎綾、千菅春香、東山奈央、渕上舞、松井恵理子、村中知、ルゥティン、田澤茉純、花井美春、原優子、松田颯水。ゲストとして中澤ミナ、星希成奏。楽器演奏はIMAJO、睦月周平、滝澤俊輔、山本真央樹、小栢伸五。
※この「イベント(シンデレラガールズ)」の解説は、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「イベント(シンデレラガールズ)」を含む「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事については、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。
イベント(デレラジ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:46 UTC 版)
「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事における「イベント(デレラジ)」の解説
「ラジオ シンデレラガールズ『デレラジ』」公開録音 in ナンジャタウン 〜魔法がかかるのは17時から〜 2012年10月14日にナムコ・ナンジャタウンにて開催。 トークパートの映像は『デレラジ』DVD Vol.1に収録。 デレラジ公開録音「サマデレ2014」 2014年6月29日に日比谷公会堂大ホールにて開催。ゲストは松井恵理子、大空直美、松田颯水。 トークパートの映像は『デレラジ』DVD Vol.6に収録。
※この「イベント(デレラジ)」の解説は、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の解説の一部です。
「イベント(デレラジ)」を含む「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事については、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の概要を参照ください。
イベント(デレラジA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:46 UTC 版)
「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事における「イベント(デレラジA)」の解説
『デレラジA』公開録音〜デレソニ〜 2015年6月28日に大宮ソニックシティ大ホールにて開催。全2回公演。ゲストは昼の部が今井麻夏、長島光那、和氣あず未、夜の部が桜咲千依、金子有希、鈴木絵理、両公演共通で原紗友里、黒沢ともよ(赤城みりあ 役)、山本希望、武内駿輔。 トークパートとドラマパートの映像は『デレラジ』DVD Vol.8に収録。
※この「イベント(デレラジA)」の解説は、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の解説の一部です。
「イベント(デレラジA)」を含む「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事については、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の概要を参照ください。
イベント(デレパ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:46 UTC 版)
「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事における「イベント(デレパ)」の解説
CINDERELLA REAL PARTY! 01 〜あかるくせいそにかわいくきよく〜 2015年1月31日に科学技術館 サイエンスホールにて開催。全2回公演。ゲストは三宅麻理恵と大空直美。略称は「あせかき」。 第20.5回(2015年2月25日)にて昼の部のトークプログラムを放送。 CINDERELLA REAL PARTY! 02 〜イケてる彼女と楽しい公録〜 2015年6月13日に山野ホールにて開催。全2回公演。ゲストは昼の部が五十嵐裕美、立花理香、夜の部が松嵜麗、杜野まこ。略称は「いかたこ」。 第39.5回(2015年7月15日)にて昼の部のトークプログラムを放送。 CINDERELLA REAL PARTY! 03 〜あつまれ!プロデューサー すてきなパレード in らんらんホール〜 2016年2月28日によみうりランド日テレらんらんホールにて開催。ゲストは佐藤亜美菜、飯田友子、和氣あず未、山下七海。略称は「あすぱら」。 第75.5回(2016年3月30日)にてトークプログラムを放送。おまけにて公開録音の舞台裏映像(約22分)を放送。 CINDERELLA REAL PARTY! 04 〜わいわいつどえ!しょ〜ねんしょうじょ いやよいやよも好きのうち〜 2017年2月19日に山野ホールにて開催。全2回公演。ゲストは佳村はるか、原優子、青木志貴。略称は「わっしょい」。 昼の部のトークプログラムでは同日に開催されたワンダーフェスティバル2017[冬]の「アイドルマスター シンデレラガールズ/ワンフェスWinterステージ 2017」との同時中継も実施された。 第127回(2017年3月29日)にて昼の部のトークプログラムを放送(同時中継はカットされている)。おまけにて公開録音の舞台裏映像(約40分)を放送。 CINDERELLA PARTY! 〜デレパ参周年記念祝賀会〜 2017年11月5日に白金高輪SELENE STUDIOにて開催。ゲストは高田憂希。 ニコニコ生放送ではトークプログラムの中継が行われ、第166回(2017年12月27日)のおまけにてライブプログラムのダイジェスト映像(約8分)を放送。 CINDERELLA REAL PARTY! 05 〜この時をまっていた!うきうきようきなうんどうかい〜 2018年10月20日に市川市文化会館にて開催。ゲストは黒沢ともよ、小市眞琴、嘉山未紗。略称は「こうよう」。 第220回(2019年1月2日)にてトークプログラムを放送。第224回(2019年1月30日)にて、おまけの代わりに公開録音の舞台裏映像(約55分)を放送。 CINDERELLA REAL PARTY! 06 ~超!Excited!! ノリ遅れるな 輪になろう◎〜 2019年7月13日にめぐろパーシモンホールにて開催予定。ゲストは福原綾香、高橋花林、深川芹亜。略称は「ちえのわ」。
※この「イベント(デレパ)」の解説は、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の解説の一部です。
「イベント(デレパ)」を含む「アイドルマスター シンデレラガールズ」の記事については、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の概要を参照ください。
イベント(共演、タイアップ等)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 04:36 UTC 版)
「つりビット」の記事における「イベント(共演、タイアップ等)」の解説
2013年出演日イベント名会場備考6月2日 エコライフ・フェア2013 代々木公園 7月7日 アイドル横丁夏まつり!!〜2013〜 新木場STUDIO COAST 野外ステージ(横丁一番地)、屋内ステージ(横丁三番地)、つりぼり横丁 7月17日 渋ドルFes. Vol.2 Shibuya O-EAST 7月22日 Live iDolspot vol.2 Shibuya O-EAST 7月28日 TOKYO IDOL FESTIVAL 2013 お台場青海特設会場 INFO CENTRE(トークステージ)、ENJOY STUDIUM(「NEW FACE Girls LIVE」)、SMILE GARDEN(「一球入魂ライブ」) 9月29日 アイドル横丁新聞杯!!〜9月の陣〜 渋谷WWW 4位 10月27日 アイドル横丁新聞杯!!〜10月の陣〜 渋谷WWW 1位獲得 11月10日 @JAM NEXT vol.1 〜ダンス!ダンス!ダンス! AKIBAカルチャーズ劇場 11月16日 アイドル横丁新聞杯!!〜11月の陣〜 渋谷WWW ゲスト出演 12月20日 IDOL ChristmaST@TION〜HUG YOU〜 品川ステラボール 2014年出演日イベント名会場備考1月4日 Tokyo Idol Gate 2014 ベルサール秋葉原 2月16日 @JAM the Field vol.5 LIQUIDROOM 3月30日 Happy Jam in Osaka vol.12 関西テレビ放送内 なんでもアリーナ 4月5日 アイドルフィロソフィー 渋谷club asia 4月6日 Friendship Live in Tokyo 第2部 表参道GROUND 4月20日 MARZ WARZ epIV 新宿MARZ 4月29日 渋谷全力道2014 Shibuya eggman 1部・2部出演 5月3日 ヨコハマ カワイイパーク J-pop Culture Festival 山下公園特設ステージ 5月10日 コトネの日 club asia 6月8日 エコライフ・フェア2014 代々木公園 6月15日 梅雨入り☆ライオット2014 第2部 六本木morph-tokyo 7月6日 アイドル横丁夏まつり!!〜2014〜 新木場STUDIO COAST つりぼり横丁、野外ステージ(横丁一番地)、屋内ステージ(夏祭り!!中二選抜 - 聞間)、屋内ステージ(横丁三番地) 7月19日 ガールズフェスティバル2014 福岡ランブレッタベイサイドフットサルコート 8月2日 TOKYO IDOL FESTIVAL 2014 お台場・青海周辺エリア DOLL FACTORY、SKY STAGE、INFO CENTRE(KSDDモデル日笠麗奈の妹キャラ大集合! - 小西)、INFO CENTRE(talk Stage) 8月3日 ENJOY STADIUM、MY NAVI STAGE 8月16日 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2014 由比ヶ浜海岸 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 8月17日 SUMMER SONIC 2014 幕張メッセ SIDE-SHOW MESSE(IDOL SONIC) 8月18日 WHITE SUMMER MEETING TSUTAYA O-WEST 8月24日 TIARA IMPACT Vol.1 渋谷公会堂 8月31日 @JAM EXPO 2014 横浜アリーナ キウイステージ、パイナップルステージ 9月28日 もしもしにっぽんFESTIVAL 2014 東京体育館 10月5日 どきどきハロウィンLIVE 〜つりビット with フレンズ〜 代官山LOOP 10月29日 GIRL'S NATURAL LIVE2014 Autumn 新宿ReNY 10月30日 FUJIFILMトークイベント&チェキ/スマホ撮影会 原宿 FUJIFILM WONDER PHOTO SHOP 25名限定イベント 10月31日 海鷹祭 東京海洋大学 品川キャンパス 学園祭 11月1日 シーサイドアイドルフェスティバル 和歌山マリーナシティ 11月29日 聞間彩生誕祭ライブ2014 東京カルチャーカルチャー 12月1日 DD.TUNE〜ボンとキックの初恋〜 渋谷 CHELSEA HOTEL 12月20日 全力道 Shibuya eggman 1部・2部出演 12月21日 アイドルジェネレーション 吉祥寺CLUB SEATA 2015年出演日イベント名会場備考1月12日 Vocalist of Idol Shibuya eggman 1月31日 ジャパンフィッシングショー2015 パシフィコ横浜 展示ホール ライブ(メインステージ) 2月15日 YOKOHAMA IDOL EXPO 2015 F.A.D yokohama 2月22日 長谷川瑞生誕祭ライブ2015 東京カルチャーカルチャー 2月28日 新星堂iPopステーションライブお客様感謝祭〜part3〜 池袋サンシャインシティ噴水広場 第2部 3月21日 BEAT LINE SPRING 2015 新宿駅東口ステーションスクエアー 3月22日 安藤咲桜生誕祭ライブ2015 東京カルチャーカルチャー 4月8日4月9日 日本魚祭り 2015 東京タワー 1F特設ステージ 4月25日 小西杏優生誕祭ライブ2015 東京カルチャーカルチャー 4月29日 ヤンヤン歌うステージ 昭和の日SP!! TSUTAYA O-Crest 5月3日 東京MX-TV「うたなび!」サウンドポート公開録画イベント ノースポート・モール 2Fセンターコート 5月6日 GIRLS❤GIRLS❤GIRLS LIVE in spring 2015 duo MUSIC EXCHANGE 5月10日 OTODAMA 空 FES 2015 〜夏、直前の祭〜 天空のファンタジー H.L.N.A SKYGARDEN 野外ステージ(ダイバーシティ東京) 5月31日 上州屋主催 第16回 ペアキス釣り大会上州屋CUP 神奈川県茅ケ崎市茅ヶ崎港 6月17日 GIRL'S NATURAL LIVE〜つりビット×TPD DASH!!〜 AKIBAカルチャーズ劇場 6月21日 サンシャイン×新星堂 iPop Monthly Festival vol.42 池袋サンシャインシティ噴水広場 第3部 6月25日 アイドルのすゝめFESTIVAL2015 新宿ReNY 7月5日 アイドル横丁夏まつり!!〜2015〜 新木場STUDIO COAST つりぼり横丁、屋内ステージ(横丁三番地)、野外ステージ(横丁一番地) 7月20日 海の日スペシャルライブ presented by ヤンヤン歌うステージ TSUTAYA O-Crest 7月26日 アイドルお宝くじパーティーライヴ 六本木ヒルズアリーナ 8月1日 TOKYO IDOL FESTIVAL 2015 お台場・青海周辺エリア DOLL FACTORY、MY NAVI STAGE 8月2日 お台場・青海周辺エリア ラジオ体操、SMILE GARDEN(アイドルネッサンスとコラボ)、HEAT GARAGE、SKY STAGE 8月7日 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015 〜フライデーガールズビーチパーティー 2015〜 由比ヶ浜海岸 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 8月29日 @JAM EXPO 2015 横浜アリーナ ブルーベリーステージ、ピーチステージ、ストロベリーステージ(DIANNA☆SWEETとコラボ) 9月6日 竹内夏紀生誕祭ライブ2015 東京カルチャーカルチャー 9月22日 Twin Box FUJISAN 2015 山中湖交流プラザ きらら 10月20日 GIRLS❤GIRLS❤GIRLS Halloween Night!! duo MUSIC EXCHANGE 11月1日 海鷹祭 東京海洋大学 品川キャンパス 学園祭 11月14日 DMM.yell Circus2015 vol,3 赤坂BLITZ 11月28日 Happy Jam:3.04 カンテレホール なんでもアリーナ 第1部、第2部 11月29日 OTODAMA 空 FES 2015 〜冬、空に一番近い祭〜 H.L.N.A SKYGARDEN 野外ステージ(ダイバーシティ東京) 12月12日 キスポイントウィンターパーティー&つりビット聞間彩生誕祭 TSUTAYA O-WEST 2016年出演日イベント名会場備考1月10日 東京MX-TV「うたなび!」サウンドポート公開録画イベント ノースポート・モール 2Fセンターコート 1月11日 アイドルジェネレーションvol.34 Zepp DiverCity 1月30日 ジャパンフィッシングショー2016 パシフィコ横浜 展示ホール ライブ(メインステージ) 1月31日 AEDの使い方講習会、ライフジャケット講習会(メインステージ) 2月7日 長谷川瑞生誕祭ライブ2016 渋谷milkyway 2月14日 @JAM NEXT vol.26 AKIBAカルチャーズ劇場 2月21日 IDOL Pop'n Party vol.1 TOKYO FM HALL 2月28日 @JAM the Field vol.9 TSUTAYA O-EAST 3月5日 Japan Fisherman‘s Festival 2016 日比谷公園 小音楽堂 3月6日 安藤咲桜生誕祭ライブ2016 渋谷milkyway 3月13日 春のアイドルまつり イースト21プラザ 3月19日3月20日 西日本釣り博2016 西日本総合展示場新館 3月26日 竹若すしpresentsつりビットライブ&トークショー 越谷レイクタウンkaze 光の広場 第1部、第2部 3月28日 徳井アイドルフェスティバル 博品館劇場 3月30日 ラジオ日本NEXTサーキットONE 赤坂BLITZ 4月1日 アイドルお宝くじ 桜満開 俺達のNo.1決定戦 EXシアター六本木 4月16日 Showcase LIVE by Showtitle #2 原宿ベルエポック美容専門学校 4月17日 アイドルジェネレーションvol.36 〜Supreme Spring 2016〜 吉祥寺CLUB SEATA 4月30日 小西杏優生誕祭ライブ2016 TSUTAYA O-WEST-Crest 5月2日 ミュージックパーク 2016 日比谷公園 小音楽堂 5月3日 築地市場まつり 築地市場 5月11日 ANNA☆S×つりビット TWO MAN LIVE club asia 7月2日 アイドル横丁夏まつり!!〜2016〜 横浜赤レンガパーク 横丁4番地、横丁1番地、つりぼり横丁 7月3日 つりぼり横丁、横丁2番地、横丁1番地 7月16日 SUMMER BEACH FANTASY 2016 由比ヶ浜海岸 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 7月17日 ラジオ日本「1ami9LIVE #004」 TOKYO FM HALL 7月30日 アイドルお宝くじパーティーライヴ『真夏の神曲♡紅白歌合戦』 六本木ヒルズアリーナ 8月5日 TOKYO IDOL FESTIVAL 2016 お台場・青海周辺エリア SHIP STAGE、IDOL SUMMER JAMBOREE U-16(SHIP STAGE - 安藤、聞間) 8月6日 FESTIVAL STAGE、SKY STAGE 8月7日 SMILE GARDEN(ラジオ体操 - 小西、竹内、長谷川)、 SMILE GARDEN(TIFスペシャルライブ for スペシャルブルーTシャツホルダー DAY3)、SMILE GARDEN 8月13日 TIF2016後夜祭!!〜 りんかい線沿線で感想戦〜1部 恵比寿CreAto 8月14日 第3回 tvk POP PARADE 由比ヶ浜海岸 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 8月28日 Let's party! Vol.0 KLab LIVE CAMELOT B2 9月10日 SHIGA IDOL COLLECTION 〜2016 Summer〜 大津市民会館大ホール 9月11日 フィッシングマックス主催釣り大会 神戸市立 平磯海づり公園 9月17日 NORTHERN MUSIC CIRCUIT 2016〜ANOTHER IMPACT〜 新潟市北区南浜船だまり特設会場 9月24日 @JAM×ナタリーEXPO 2016 幕張メッセ 国際展示場9〜11 ピーチステージ、グレープステージ 9月25日 トークステージ、ブルーベリーステージ、ストロベリーステージ(つりビット×わーすた コラボステージ) 9月26日 ミライスカート定期公演「宜しくお頼申しますぅ。」 AKIBAカルチャーズ劇場 ゲスト出演 10月8日 Fine!! Fes.in Akasaka BLITZ 赤坂BLITZ 10月9日 竹若すしpresentsつりビットライブ&トークショーvol.2 越谷レイクタウン kaze 光の広場 第1部、第2部 10月15日 アイドル横丁秋祭り〜長州の名月〜 2部 新宿ReNY 10月23日 東京湾大感謝祭2016 横浜赤レンガ倉庫 11月5日 OTODAMA 空フェス 2016 天空のファンタジー2016 DAY1 @H.L.N.A SKYGARDEN 野外ステージ 海鷹祭 東京海洋大学 品川キャンパス 学園祭 11月13日 Party Rockets GT presents "Rockin'Together" club asia 1部・2部 11月19日 全国魚市場&魚河岸まつり 日比谷公園 小音楽堂 11月20日 東急ハンズ40周年記念ライブイベント in 渋谷 東急ハンズ渋谷店 11月26日 @JAM the Field vol.10 恵比寿リキッドルーム 11月27日 アイドルステーションPresentsアイドルオータムラリー2016 マウントレーニア渋谷 12月8日 アイドルステーション LIVE&TALK SPECIAL! LIVEカラオケラウンジkahoo 12月11日 iCON DOLL LOUNGE~2016WINTER COLLECTION~ ラフォーレミュージアム原宿 12月15日 クリスマスの天使かよ! Supported by MEETIA 渋谷CLUB QUATTRO 12月26日 IDOL CONTENT EXPO~年末大感謝祭 うっかりさんのサンタクロース~ 新宿BLAZE 2017年出演日イベント名会場備考1月3日 TOKYO IDOL PROJECT×@JAM ニューイヤープレミアムパーティー2017 Zepp DiverCity(TOKYO) New Year Stage、New Year Stage(コラボ アイドルネッサンス×つりビット) フジさんのヨコ Party Stage(ゲストトーク③) 1月9日 アイドルジェネレーション~2017年あけましておめでとうSP!!~ 新木場STUDIO COAST 1月15日 NEO Fes!!! presented by Top Yell 渋谷CLUB QUATTRO 1月21日 ジャパンフィッシングショー2017 パシフィコ横浜 展示ホール ライブ(メインステージ)、釣りアイドルトーク『アングラーズアイドル&つりビット』(釣種エリア PRステージ) 1月22日 AED講習会、ライフジャケット講習会(メインステージ) 2月12日 目黒FM「ツリラブ」チャンピオンカップ&トークショー&釣りクイズ としまえんフィッシングエリア 2月14日 バレンタインの天使かよ!supported by MEETIA 渋谷CLUB QUATTRO 2月18日 長谷川瑞生誕祭ライブ2017 AKIBAカルチャーズ劇場 2月25日 新星堂presents iPop Monthly Fes vol.58 池袋サンシャインシティ噴水広場 第2部 3月12日 @JAM PARTY vol.12 AKIBAカルチャーズ劇場 3月18日 OTODAMA × POP PARADE presents OTOPARE TSUTAYA O-EAST 3月25日 安藤咲桜生誕祭ライブ2017 AKIBAカルチャーズ劇場 3月26日 ミュージックパーク 〜Girls & Music Theater Vol.6 渋谷DUO MUSIC EXCHANGE 4月22日 フィロソフィーのダンス定期公演 2部 club asia 4月23日 小西杏優生誕祭ライブ2017 AKIBAカルチャーズ劇場 5月4日 〜パクス“みっくす”プエラ〜 仙台MACANA 5月20日 IDOL CONTENT EXPO supported by ダイキサウンド ~初夏の大無銭祭~ イオンモール幕張新都心 5月27日 東京愛らんどフェア2017 有楽町 爽 HAPPY SQUARE 6月18日 NEO Fes!!! mini presented by Top Yell Vol.4 ニッポン放送imagineスタジオ 7月8日 アイドル横丁夏まつり!!〜2017〜 横浜赤レンガパーク つりぼり横丁、横丁1番地、横丁5番地(浦 TIF2017 - 安藤、聞間)、横丁4番地 7月9日 つりぼり横丁、横丁1番地、横丁3番地、横丁3番地( - サクラノユメ。) 7月15日 未来フェス in summer 2017 KYOTO MUSE 7月17日 Party Rockets GT presents "Rockin'Together vol.9" TSUTAYA O-nest 7月21日 NHK横浜「横浜サウンド☆クルーズ」 "BEACH LIVE" in 由比ガ浜 OTODAMA BEACH TERRACE 7月23日 OTODAMA SEA STUDIO 2017 OTODAMA SEA STUDIO 7月24日 初恋居酒屋公開収録 1部 OFFICE HIGUCHI 長谷川、竹内、安藤、聞間 7月29日 六本木アイドルフェスティバル2017 六本木ヒルズアリーナ サクラノユメ。も出演 7月30日 Shall we dance? vol.5 白金台SELENE b2 7月31日 @JAM EXPO 2017 OFFICIAL BOOK EVENT Vol.1 HMV&BOOK TOKYO 7F 8月4日 TOKYO IDOL FESTIVAL2017 お台場・青海周辺エリア INFO CENTRE(浦TIF2017 - 小西、竹内、長谷川)、SKY STAGE 8月5日 HEAT GARAGE、NTTドコモxフジテレビ 5G STAGE、INFO CENTRE(ミュ〜コミ+プラスしゃべれる女王決定戦2017 - 長谷川) 8月6日 SMILE GARDEN(IDOL SUMMER JAMBOREE U-16 - 安藤、小西)、INFO CENTRE(第5回日本制服アワード×デビュー『アイドル制服ファッションショー』 - 聞間、竹内)、DOLL FACTORY、SMILE GARDEN 8月13日 エラバレシ対バンリリイベツアー ららぽーと横浜 1F セントラルガーデン ゲスト出演、13時・15時半の2回公演 8月19日 ミュージックパーク 〜Girls & Music Theater Vol.7 新宿ReNY 8月20日 竹内夏紀生誕祭ライブ2017 東京カルチャーカルチャー 8月26日 @JAM EXPO 2017 横浜アリーナ キウイステージ、ストロベリーステージ (EXPO Special JAM Session① つりビット×ハコイリ♡ムスメ )、ピーチステージ 9月30日 新星堂presents iPop Monthly Fes vol.64 池袋サンシャインシティ噴水広場 第2部 10月22日 東京湾大感謝祭2017 横浜赤レンガ倉庫エリア つりビットとみんなの一斉汽笛♪、ライブ 11月3日 第58回 海鷹祭 東京海洋大学 品川キャンパス 学園祭 11月18日 SHIGA IDOL COLLECTION 2017 守山市民ホール 大ホール 滋賀県遠征 11月19日 JAPAN FISHERMAN'S FESTIVAL 2017 日比谷公園 小音楽堂 「およげ!たいやきあんこちゃん」初披露 11月23日 竹若すしpresentsつりビットライブ&トークショーvol.3〜寿司パラダイス〜 越谷レイクタウン kaze 光の広場 第1部・第2部 11月26日 聞間彩生誕祭2017 東京カルチャーカルチャー 11月29日 ASCIIアイドル倶楽部定期公演Vol.7 AKIBAカルチャーズ劇場 12月3日 Party Rockets GT presents "Rockin Together Special" 白金高輪SELENE b2 12月15日 初恋居酒屋公開収録 2部 新宿レッドノーズ 12月20日 Wednesday Music Night X’mas Special Live in WHITE KITTE JPタワー・KITTE 1Fアトリウム WHITE KITTE常設ステージ 2018年出演日イベント名会場備考1月2日 TOKYO IDOL PROJECT×@JAM ニューイヤープレミアムパーティー2018 Zepp DiverCity(TOKYO) New Year Stage フジさんのヨコ Party Stage(ゲストトーク④) 1月7日 吉田豪×南波一海 アイドル伝説Vo.9・10 梅田バナナホール 1部・2部 1月20日 ジャパンフィッシングショー2018 パシフィコ横浜 展示ホール ライブ、ライフジャケット講習会(メインステージ)、釣りアイドルトーク『アングラーズアイドル&つりビット』(釣種エリア PRステージ) 1月21日 AEDの使い方講習、ライフジャケット講習会(メインステージ)、竹内欠席 1月27日 新星堂presents iPop Monthly Fes vol.68 池袋サンシャインシティ噴水広場 第2部 1月28日 IDOL Pop'n Party Vol.33 〜魚魚!?〜 TOKYO FM HALL sora tob sakana、26時のマスカレイドとスリーマンライブ 2月4日 渋谷フィッシングセンター前夜祭〜リクアワ直前トークショー〜 東京カルチャーカルチャー トークショー 2月24日 @JAM the Field vol.13 新宿BLAZE 3月9日 TVアニメ「ミイラの飼い方」OP/ED合同リリースイベント サンシャイン噴水広場 3月17日 西日本釣り博2018 西日本総合展示場 本館・新館 ブルーステージ(本館)、レッドステージ(新館) 3月18日 レッドステージ(新館)、ブルーステージ(本館) 3月24日 ~パクス "二周年" プエラ~ ヤマハ銀座スタジオ パクスプエラ2周年記念ワンマンライブにゲスト出演 3月31日 長谷川瑞生誕祭2018 東京カルチャーカルチャー 4月1日 東海アイドル万博2018 DIAMOND HALL 4月7日 TVアニメ「ミイラの飼い方」inサンリオピューロランド サンリオピューロランド 知恵の木ステージ 「不思議な旅はつづくのさ」でミーくんと一緒に踊る 4月15日 @JAM THE WORLD 春のジャムまつり! 2018 新宿ReNY 1部・2部 4月26日 初恋居酒屋公開収録 2部 新宿レッドノーズ 竹内欠席 4月29日 安藤咲桜生誕祭2018 東京カルチャーカルチャー 6月10日 THERE THERE THERES主催「ばぶる★らっぷ Vol.1」 TSUTAYA O-nest 6月23日 小西杏優生誕祭2018 東京カルチャーカルチャー 7月7日 アイドル横丁夏まつり!!〜2018〜 横浜赤レンガパーク 横丁1番地、横丁2番地、つりぼり横丁 7月14日 IDOL Pop'n Party(昼) TSUTAYA O-nest amiinA、sora tob sakanaと3マンライブ 7月16日 NEO Fes!!! presented by Top Yell Vol.5 TOKYO FM HALL 7月22日 EVOLUTION POP! Vol.33 supported by Leadi TSUTAYA O-WEST 7月28日 @JAM EXPO 2018 OFFICIAL BOOK EVENT vol.1 HMV&BOOK SHIBUYA 7F 8月3日 TOKYO IDOL FESTIVAL2018 お台場・青海周辺エリア FUJI YOKO STAGE、SKY STAGE、INFO CENTRE(エンタメシンポジウム - 長谷川)、SMILE GARDEN(スペシャルコラボライブ 桜エビ〜ず×つりビット) 8月4日 INFO CENTRE(アイドルカラオケバトル2018 - 小西)、コラボアイス販売、DREAM STAGE 8月5日 SMILE GARDEN(ラジオ体操 - 聞間、小西)、SMILE GARDEN、コラボアイス販売、TOKYO IDOL 縁日(つりぼり横丁) 8月18日 tvk「ミュートマ2」presents 帰ってきた アイドル・オン・ザ・ビーチ in 三浦海岸 OTODAMA SEA STUDIO 8月19日 竹内夏紀生誕祭2018 東京カルチャーカルチャー 8月26日 @JAM EXPO 2018 横浜アリーナ ピーチステージ、ブルーベリーステージ 8月29日 ASCIIアイドル倶楽部定期公演Vol.16 AKIBAカルチャーズ劇場 真っ白なキャンバス 9月9日 ミュージックパーク ~Girls&Music Theater~ マイナビBLITZ赤坂 9月13日 初恋居酒屋 公開収録 大塚ドリームシアター 第1部・第2部 - 長谷川、聞間、小西 9月16日 MARQUEE祭mini Vol.2 TSUTAYA O-nest 9月21日 iPopfes 7周年記念 スペシャルステージ -1st Stage- 新宿ReNY 9月22日 『ツーリズムEXPOジャパン2018』パナソニックブース 東京ビッグサイト東展示棟、会議棟 メンバーがカメラシェアリングサービス "PaN"を使用した撮影体験を案内 9月23日 9月29日 東京愛らんどフェア2018 有楽町駅前広場 ライブ、「島での釣りについて」のトークコーナー、販売のお手伝い 10月20日 東京湾大感謝祭2018 横浜赤レンガ倉庫エリア 東京湾大感謝祭親善大使『東京湾ダーガール』としてオープニングセレモニーに出席 10月21日 つりビットとみんなの一斉汽笛東京湾ダー!!(一斉汽笛&ライブ)、ライブ 10月27日 @JAM the Field vol.14 LIQUIDROOM 11月3日 第59回 海鷹祭 東京海洋大学 品川キャンパス 学園祭 11月10日 つりビットミニライブ&特典会 渋谷マルイ 屋上&8階イベントスペース 11月18日 推しフェス~ガールズレコメンドLIVE~ Vol.1 Powered by UtaTen マイナビBLITZ赤坂 MC:徳井健太(平成ノブシコブシ) 2019年出演日イベント名会場備考1月3日 TOKYO IDOL PROJECT×@JAM ニューイヤープレミアムパーティー2019 フジさんのヨコ Party Stage(ゲストトーク①)、(お正月だよ!新春運試し!じゃんけんの乱 - 小西) Zepp Tokyo、Zepp DiverCity(TOKYO) Premium Stage(コラボ企画 sora tob sakana × つりビット)、New Year Stage 1月19日 ジャパンフィッシングショー2019 ‒ in YOKOHAMA ‒ パシフィコ横浜 展示ホール ライブ(メインステージ)、「U・S・A海の安全講習/ライフジャケット講習会」アシスタント出演(メインステージ) 1月20日 「AED講習会」(メインステージ)、「学釣祭プレゼンダービー」アシスタント出演(プレミアステージ) 2月23日 @JAM the Field vol.15 新宿BLAZE 3月9日 IDORISE!! FESTIVAL 2019-DAY- duoMUSIC EXCHANGE
※この「イベント(共演、タイアップ等)」の解説は、「つりビット」の解説の一部です。
「イベント(共演、タイアップ等)」を含む「つりビット」の記事については、「つりビット」の概要を参照ください。
イベント(1)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:48 UTC 版)
「クイズマジックアカデミー」の記事における「イベント(1)」の解説
固定されたジャンルの問題(25問・100点満点)に答える。1枚のカードで最大3回まで参加可能で、その3回までの内の最高得点で争われた。優勝者には王冠が次回大会まで付与された。当初は勲章獲得は上位のみであったが、後に参加者全員に最低1個が与えられるようになった。 QMA1の大会スケジュールは以下の通り(いずれも時刻は初日の12:00から最終日の23:59)。括弧内は出題形式。 QMA1のイベントスケジュール開催日大会名出題形式2003年9月15日-9月21日 第1回アニメ&ゲームクイズ大会 アニメ&ゲーム・◯✕ 2003年10月25日-10月31日 第1回スポーツクイズ大会 スポーツ・ランダム1 2003年11月22日-11月28日 第1回一般知識クイズ大会 一般知識・ランダム2 2003年12月20日-12月24日 第1回アカデミーセンター試験大会 ノンセクション・ランダム1 2004年1月24日-1月28日 第1回学問クイズ大会 学問・ランダム2 2004年3月12日-3月18日 第2回アニメ&ゲームクイズ大会 アニメ&ゲーム・ランダム1 2004年3月26日-4月3日 第2回スポーツクイズ大会 スポーツ・ランダム2 2004年4月29日-5月5日 第1回芸能クイズ大会 芸能・ランダム1 2004年5月21日-5月27日 第2回一般知識クイズ大会 一般知識・ランダム1 2004年6月25日-7月1日 第2回アカデミーセンター試験大会 ノンセクション・ランダム1
※この「イベント(1)」の解説は、「クイズマジックアカデミー」の解説の一部です。
「イベント(1)」を含む「クイズマジックアカデミー」の記事については、「クイズマジックアカデミー」の概要を参照ください。
イベント (主催)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 06:02 UTC 版)
「ORANGE RANGE」の記事における「イベント (主催)」の解説
オレンジレンジCD発売記念ライブ テレビズナイト (2002年) 02月22日 沖縄・Club Pyramid ワンマンライブ テレビズナイト (2003年) 02月22日 沖縄・ダンスクラブ松下 ORANGE RANGE presents テレビズナイト 004 (2004年) 02月21日 神奈川・CLUB CITTA'川崎 02月22日 沖縄・ダンスクラブ松下 ORANGE RANGE presents テレビズナイト 005 (2005年) 02月20日 神奈川・横浜BLITZ 〈出演〉ORANGE RANGE / 山嵐 / マキシマム ザ ホルモン 02月22日 沖縄・ダンスクラブ松下 〈出演〉ORANGE RANGE / GOING UNDER GROUND / SKAしっぺ ORANGE RANGE presents テレビズナイト 007 (2007年) 02月22日 沖縄・ナムラホール 〈出演〉ORANGE RANGE / POLYSICS / 10-FEET / AIR ORANGE RANGE presents テレビズナイト 08 〜何かやりたくて夏〜(2008年) 07月12日 沖縄・宜野湾海浜公園 屋外劇場 〈出演〉SEAMO/ ORANGE RANGE / B-DASH / ホイフェスタ / RYUKYUDISKO ORANGE RANGE presents テレビズナイト014(2014年) 08月30日 沖縄・ミュージックタウン音市場 〈出演〉ORANGE RANGE / かりゆし58 / きいやま商店 / Momentary light / ゴールデンキングス/才 哲治/ ISM / Climb / The Kojis / 日米和平条約 / MILK FLAVA / Leonids ORANGE RANGE presents テレビズナイト015(2015年) 08月30日 沖縄・ミュージックタウン音市場 〈出演〉ORANGE RANGE / 夏川りみ / D-51 / Civilian Skunk / EDDY, HA-JI, MARK, YU-KI[DANCER] / 安次嶺希和子 / 沖縄市立山内中学校吹奏楽部 /才 哲治[SKATEBOARD] / 琉球ゴールデンキングス[BASKETBALL] / Tetsushi Hiroyama[DJ] / モバイルプリンス[司会] ORANGE RANGE presents テレビズナイト016 (2016年) 08月13日 沖縄・ミュージックタウン音市場 〈出演〉ORANGE RANGE / FLOW / 夜の本気ダンス / Sky’s The Limit / Dstar ORANGE RANGE presents テレビズナイト017 in 闘牛場 FINAL(2017年) 10月14日 沖縄・沖縄市野外ステージ 〈出演〉[アーティスト]ORANGE RANGE /四星球/04 Limited Sazabys /SCANDAL /BEGIN /才哲治(SKATEBOARD)/山本勇(FREESTYLE SKATEBOARD)/漢那史哉(BMX)/CROSSOVER(BASKETBALL) 他 ORANGE RANGE presents テレビズナイト019 (2019年) 04月13日 沖縄・ミュージックタウン音市場&音楽広場 〈出演〉ORANGE RANGE / あいみょん / Yogee New Waves / CROSSOVER(BASKETBALL) / 才哲治(SKATEBOAD)/テツ and トモ(お笑い芸人) / MASA MAGIC(マジシャン)他 ORANGE RANGE presents テレビズナイト020(2020年) 04月11日 沖縄・ミュージックタウン音市場&音楽広場 〈出演〉ORANGE RANGE / ウルフルズ / SILENT SIREN / MASA MAGIC / 才哲治 テツ and トモ(お笑い芸人) / MASA MAGIC(マジシャン) ※COVID-19 (新型コロナウイルス感染症) の影響で開催中止。
※この「イベント (主催)」の解説は、「ORANGE RANGE」の解説の一部です。
「イベント (主催)」を含む「ORANGE RANGE」の記事については、「ORANGE RANGE」の概要を参照ください。
イベント(コンサート・ライブなど)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 10:19 UTC 版)
「中川翔子」の記事における「イベント(コンサート・ライブなど)」の解説
コンサート 公演年形態タイトル公演規模・会場2007年単発コンサート 貪欲☆まつり 全1公演:10月20日 渋谷C.C.Lemonホール 2008年コンサートツアー 中川翔子 コンサートツアー 2008〜貪欲☆まつり〜 6会場全10公演 5月5 - 6日 東京 JCBホール5月10日 仙台市民会館5月17 - 18日 愛知厚生年金会館5月24日 福岡国際会議場5月25日 NHK大阪ホール6月1日 大阪厚生年金会館(追加公演)6月7 - 8日 東京 JCBホール(追加公演) 2009年コンサートツアー 中川翔子 マジカルツアー 2009〜WELCOME TO THE SHOKO☆LAND〜 13会場全15公演 3月25日 戸田市文化会館3月27日 千葉県文化会館7月26日 Zepp Osaka4月4日 愛知県芸術劇場 大ホール4月7日 札幌教育文化会館4月11日 新潟県民会館4月16日 福岡市民会館4月18日 広島 ALSOKホール4月26日 サンポートホール高松4月29日 仙台サンプラザホール5月1 - 2日 大阪厚生年金会館5月5 - 6日 東京 JCBホール5月10日 名古屋 中京大学文化市民会館 オーロラホール5月17日 東京 NHKホール 単発コンサート 中川翔子 超貪欲☆まつり IN 日本武道館 全1公演:10月24日 日本武道館 2010年コンサートツアー 中川翔子 Prism Tour 2010 10会場全14公演 4月1日 三郷市文化会館4月4日 愛知県芸術劇場 大ホール4月9日 仙台 イズミティ214月17日 広島アステールプラザ4月18日 神戸国際会館4月24日 札幌教育文化会館4月30日 - 5月1日 福岡国際会議場5月4 - 5日 東京 JCBホール5月15 - 16日 NHK大阪ホール5月22 - 23日 パシフィコ横浜 国立大ホール 単発コンサート 中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ 全2公演:11月13-14日 幕張メッセ 2011年コンサートツアー SHOKO NAKAGAWA Live Tour 2011 「今こそ団結!〜笑顔の輪〜」 8会場全10公演 3月27日 → 5月30日 Zepp Osaka4月1日 → 6月8日 Zepp Sendai4月3日 Zepp Sapporo4月9日 Zepp Tokyo4月16日 Zepp Nagoya4月30日 Zepp Fukuoka5月4 - 5日 東京ドームシティホール(TDCホール)5月7日 東京国際フォーラム ホールA → 8月5 - 6日 東京 NHKホール(夏祭りスペシャル) 単発コンサート Shoko☆Cover Fes. 2011 in NAKAGAWA BROADWAY 全2公演:12月19-20日 中野サンプラザ 2012年単発コンサート 10元突破!SHOKO NAKAGAWA LV UP LIVE 超☆野音祭 2会場全3公演 5月3日 大阪城野外音楽堂5月5 - 6日 日比谷野外大音楽堂(6日は追加公演) アジアツアー 大家好,我係中川翔子亜洲演唱会―(・∀・)―!!!(はじめまして中川翔子です。アジアツア―(・∀・)―!!!) 4会場全5公演 7月7 - 8日 香港7月22日 台北8月4日 シンガポール9月1日 上海 コンサートツアー しょこ(生)ツアー---!!!2012 3会場全3公演 9月17日 オリックス劇場9月27日 渋谷公会堂9月29日 名古屋市公会堂 コンサートツアー ギザ10べすと!!中川翔子の音返し(^ω^) 5会場全6公演 10月4日 Zepp Fukuoka10月20日 Zepp Nanba10月27日 Zepp Nagoya11月4日 Zepp Sapporo11月9日 - 10日 Zepp DiverCity 2013年単発コンサート TOKYO SHOKO☆LAND〜夢と魔法と貪欲の世界〜 5月4日-5日 舞浜アンフィシアター(5日は2回公演) 単発コンサート Shoko Nakagawa GIZA★HONG KONG 好想見你 7月28日 香港九龍湾国際展貿中心Music Zone E-MAX(香港) コンサートツアー 混沌(カオス)Zツアー 6会場全10公演 9月27日 - 28日 横浜BLITZ10月6日 Zepp Sapporo10月14日 Zepp Fukuoka10月19日 - 20日 Zepp Nagoya10月26日 - 27日 Zepp DiverCity11月3日 - 4日 Zepp Nanba 2014年トーク&ライブツアー しょこたんの音返し巡業 6会場全6公演 1月31日 たましんRISURUホール(東京)2月2日 まつもと市民芸術館(長野)2月7日 木更津市民会館(千葉)2月9日 かつしかシンフォニーヒルズ(東京)2月16日 武蔵村山市民会館(東京)2月23日 アイプラザ豊橋(愛知) 単発コンサート TOKYO SHOKO☆LAND〜RPG的 未知の記憶〜 5月4日-5日 舞浜アンフィシアター(各2公演、全4公演) アジアツアー 9lives Asia Tour 2014 2会場全2公演 7月30日 香港九龍湾国際展貿中心Music Zone E-MAX8月2日 The Wall 公館(台湾) コンサートツアー 中川翔子ライブツアー2014 貪欲革命 6会場全10公演 10月12日 - 13日 Zepp Diver City Tokyo10月18日 - 19日 Zepp Nagoya10月25日 - 26日 森ノ宮ピロティホール10月31日 - 11月1日 EX THEATER ROPPONNGI11月3日 Zepp Sapporo11月8日 Zepp Fukuoka 2015年トーク&ライブツアー しょこたんの音返し巡業 5会場全5公演 2月13日 ハーモニーホール座間(神奈川)2月15日 仙台 darwin(宮城)3月1日 桜坂セントラル(沖縄)3月8日 藤岡市みかぼらい館(群馬)3月15日 浪切ホール(大阪) 単発コンサート 超☆貪欲生誕祭 30だお!全員集合!! 5月4日 - 5日 舞浜アンフィシアター(各2公演、全4公演) コンサートツアー SHOKO NAKAGAWA LIVE TOUR 2015〜みらくる❤LUCKY POP〜 3会場全4公演 10月10日 - 11日 Zepp Diver City Tokyo10月23 Zepp Nagoya10月25日 Zepp Namba ディナーショー 中川翔子のクリスマスディナーショー2015〜はじめてのア・ラ・モード〜 12月17日 ザ・プリンス パークタワー東京 2016年単発コンサート 貪欲会 BirthDay Party 〜すっぴん〜 / Donyoku BirthDay LIVE 〜ベッピン〜 5月5日 Zepp DiverCity TOKYO(2回公演) ディナーショー CDデビュー10周年メモリアル 中川翔子ディナーショー〜ありがとうのクリスマス〜 12月21日 ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム 2017年単発コンサート SHOKO NAKAGAWA Birthday Live 2017 "Reborn" 5月3日 Zepp DiverCity TOKYO(2回公演) ディナーショーツアー Shoko Nakagawa Christmas Dinner Show 2017 3会場全3公演 12月21日 ザ・プリンス パークタワー東京12月24 ウェスティンナゴヤキャッスル12月25日 リーガロイヤルホテル大阪 2018年単発コンサート 「ギザぴんく!」 presents Shoko Live “しょこ×ストロベリー”、“しょこ×ブルーベリー” 3月4日 表参道GROUND(2回公演) 単発コンサート BIRTHDAY LIVE 〜19850505〜 5月5日 豊洲PIT(2回公演) 単発コンサート 中川翔子 コンサート2018 9月23日 渋谷ストリームホール(2回公演) ディナーショー SHOKO NAKAGAWA クリスマスディナーショー2018~Parisdaisy さまざまな愛~ 12月20日 ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム 2019年単発コンサート Shoko Nakagawa Birthday Live 2019 ~Dream Note~ 5月5日 チームスマイル豊洲PIT(2回公演) 単発コンサート 中川翔子ファミリーコンサート2019~えほんとうたのせかい~ 8月16日 サンシティホール 小ホール(3回公演) ディナーショー Shoko Nakagawa presents X'mas ディナーショー 2019 ありがとうの笑顔~5th anniversary Ballad with Strings~ 12月23日 ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム 2020年単発コンサート Shoko Nakagawa Live 2020 “いっしょに” ONLINE 全1公演:8月17日 無観客オンラインライブ 2021年単発コンサート Shoko Nakagawa Live 2021 “いっしょに” ONLINE Vol,2 全1公演:1月24日 無観客オンラインライブ ディナーショー Shoko Nakagawa presents X'mas ディナーショー2021 〜One for all〜 12月21日 ザ・プリンス パークタワー東京 2022年 単発コンサート Shoko Nakagawa LIVE 2022 全2公演:5月5日 チームスマイル豊洲PIT 海外ライブ 2008年7月5日 Anime Expo 2008 (ロサンゼルス・コンベンションセンター) 2009年8月1日 香港動漫節 サイン配布の握手会 & ミニライブ 8月10日 第62回ロカルノ国際映画祭(スイス) 11月21日 AFA'09 (シンガポール) 2012年4月11日 香港西九龍中心 大家好!我係中川翔子亞洲演唱會 – 記者招待會 4月11日 香港HMV中環店 中川翔子X HMV見面會 5月20日 第12回〜北京で会いましょう〜中川翔子コンサート(北京・二十一世紀劇院) 5月27日 ハリ・ブリア・ネガラ2012(マレーシア) 2013年7月26日 Shoko Nakagawa 香港動漫電玩節2013(香港) 2014年7月2、3日 第15回Japan Expo(フランス) 7月29日 Shoko Nakagawa 香港動漫電玩節2014(香港) 2015年6月28日 @JAM in 上海 2015(上海) 2017年11月19日 Animerci(上海) 2018年7月7日 Anisong World Matsuri at Anime Expo 2018 - Japan Kawaii Live -(ロサンゼルス) 11月17日 Anisong World Matsuri at Anime NYC 2018(ニューヨーク) 2019年3月24日 MacPherson Stadium Festival presents ROCK ON JAPAN 2019(香港) 12月14日 リスアニ!LIVE SEOUL その他のライブイベント その他のライブ 2005年5月11日 新世紀エヴァンゲリオン10周年記念 中川翔子×貞本義行 トークイベント 7月10日 映画『兜王ビートル』公開記念イベント(ネイキッドロフト) 7月16日 映画『兜王ビートル』公開初日舞台挨拶 8月5日 映画『兜王ビートル』舞台挨拶&トークショー 9月18日 東京ゲームショウ『中川翔子トークショウ&撮影会』(幕張メッセ) 10月2日 しょこたんぶろぐ発売記念イベント 10月22日 中川翔子 2006年度カレンダー発売イベント 10月29日 animecs TIFF 〜TIFFアニメCGフェスティバル〜楳図かずお・中川翔子トークショー 11月6日 楳図かずお恐怖劇場「蟲たちの家」「絶食」DVD発売記念 楳図かずお・中川翔子トーク&握手会 11月19日 幽霊より怖い話vol.3〜4発売記念イベント 12月18日 ジャンプフェスタ2006 2006年3月26日 ヒッツ!リミテッド中川翔子トレーディングカード発売イベント 5月5日 総アクセス1億ヒット突破記念!『しょこたんぶろぐ』サイン会 7月5日 しょこたん☆まつり 東京・池袋サンシャインシティ 7月9日 しょこたん☆まつり 大阪・千里セルシー広場 10月15日 しょこたん☆ぶろぐ2発売イベント(東京) 10月21日 しょこたん☆ぶろぐ2発売イベント(大阪、名古屋) 12月17日 しょこ☆まにゅ発売イベント(紀伊國屋書店) 2007年2月17日 しょこたん☆苺まつり in 甲子園 兵庫・ららぽーと甲子園 2月17日 しょこたん☆苺まつり in 広島 広島・紙屋町シャレオ中央広場 2月18日 しょこたん☆苺まつり in 東京 東京・スパイラルホール 2月25日 ときめき☆しょこたん発売イベント 3月24日 東京国際アニメフェア 4月8日 しょこれみかんぬ発売イベント(タワーレコード渋谷店) 4月28日、5月6日 アニキャラEXPO(池袋サンシャインシティ) 5月4日 「しょこたん☆かばー」リリース記念FC限定ライブ 東京・表参道FAB 5月5日 東海ラジオ ライブコラボレーションinナガシマスパーランド 三重・ナガシマスパーランド 5月5日 「しょこたん☆かばー」リリース記念ライブ 愛知・アスナル金山 6月30日 空色Fes in 大阪 セルシー広場 6月30日 空色Fes in 名古屋 愛知・アスナル金山 7月1日 空色Fes in 秋葉原 東京・秋葉原UDX 7月8日 空色Fes in 福岡 マリノアシティ福岡 8月5日 世界コスプレサミット2007 愛知・オアシス21 8月7日 ピカチュウ・ザ・ライブ 東京国際ホーラムA 8月14日 マツリーナ2007 神奈川・逗子マリーナ 9月19日 Yahoo! JAPAN プレミアムライブ 東京 10月14日 au by KDDI presents オンタマLIVE 東京・新木場STUDIO COAST 11月4日 徳島健祥会福祉専門学校学校祭 12月31日 COUNTDOWN JAPAN 07-08 千葉・幕張メッセ 2008年2月11日 ギガントサンクス 東京 7月5日 ANIME EXPO 2008 米国・ロサンゼルス・コンベンションセンター 7月20日 ももちシーサイドフェスタ2008 福岡・福岡タワー前 7月27日 TBC夏まつり'08 宮城・勾当台公園 8月3日 GIRL POP FACTORY'08 東京・Zepp Tokyo 8月12日 めざましLIVE'08 in 冒険王ファイナル 東京・台場 8月14日 マツリーナ2008 神奈川・逗子マリーナ 8月30日-9月11日 続く世界展(東京・丸ビル) 10月11日東京ゲームショウ 中川翔子 〜学園☆まつり2008〜10月18日 名古屋商科大学 第56回三ケ峯祭 10月26日 京都学園大学 第40回龍尾祭 11月2日 学園☆まつり in Big Fes 11月16日 第2回 岡山合同学園祭 11月24日 しょこ ア・ラ・モード発売イベント 12月31日 COUNT DOWN TV 08-09 千葉・幕張メッセ 2009年7月18日-9月13日 恋活遊園地in東京ドームシティ“しょこたんのマジカルサマー” 7月19日 めざましライブ 8月22日 Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE- さいたまスーパーアリーナ(スタジアム) 8月31日 中川翔子“妹分”発掘「ガールズオーディション」(特別審査委員長:中川、グランプリ受賞者:高橋胡桃(12歳)) 10月17 - 18日 中川翔子「ありがとうの笑顔」発売記念 ミニ・ライブ & 握手会(17日、大阪・OBP〈ツイン21アトリウム〉 名古屋・アスナル金山 18日、東京・よみうりランド) 11月1日 青山祭LIVE 2009 中川翔子(青山学院記念館) 11月14日 中川翔子 〜学園☆まつり 2009〜(立命館大学) 2010年1月17日 中川翔子 超貪欲☆まつり@日本武道館” IN THE MOVIE(渋谷シアターTSUTAYA、大阪国際交流センター 小ホール、名古屋ダイアモンドホール) 6月19日-9月5日 “しょこたんの星空ツアー”飛び出せ!宇宙へ 会場:コニカミノルタ・プラネタリウム・満天 8月1日 GIRL POP FACTORY 10(Zepp Tokyo) 8月16日 めざましライブ(オダイバランド 合衆国ファンタスティックスタジアム) 8月21 - 22日 中川翔子「フライングヒューマノイド/千の言葉と二人の秘密」発売記念 ミニ・ライブ&握手会(21日、東京・よみうりランド 22日、大阪・千里セルシー広場 名古屋・アスナル金山) 9月20日 残暑のプチ貪欲会(1部、男子の部 2部、女子の部 表参道GROUND) 10月3日 残暑のプチ貪欲会 in 仙台 恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない 舞台挨拶10月2日 新宿バルト9、横浜ブルク13 10月3日 ワーナー・マイカル・シネマズ 名取エアリ 10月9日 伏見ミリオン座 10月10日 福岡中洲大洋 10月11日 梅田ブルク7 11月3日 - ANIMAX MUSIX FALL 2010(横浜アリーナ) 12月3日 GIZA・LOVE・TREEイベント(中部国際空港 セントレア) 2011年2月12日 アニうた KITAKYUSHU 2011(北九州メディアドーム) 3月26日 「塔の上のラプンツェル」舞台挨拶〜みんなで一緒に一歩を踏み出そう〜(TOHOシネマズ有楽座) 4月23日 Share the Smile Live !! POWER OF MUSIC 2011(横浜BLITZ) 6月11 - 12日 「つよがり」発売記念ミニライブ&握手会(11日、神奈川・横浜赤レンガ倉庫イベント広場 愛知・アスナル金山 12日、大阪・千里中央セルシー1F セルシー広場) 7月18日 めざましらいぶ(お台場合衆国合衆国 MUSICスタジアム) 7月30 - 31日 GIRLS' FACTORY 11(ZEPP TOKYO) 9月17、18日 イナズマロックフェス2011(草津市烏丸半島芝生広場) 9月24日 CLAMP FESTIVAL 2011 TOKYO(味の素スタジアム) 10月8日 NAKAGAWA SHOKO LIVE IN INAOKA(神奈川歯科大学 大講堂) 10月22日 第24回東京国際映画祭 10月23日 中川翔子 葡萄ライブ(帝塚山学院大学 狭山キャンパス) 10月29日 HALLOWEEN PARTY 2011(神戸ワールド記念ホール) 11月5日 中央大学学祭白門祭コンサート2011 〜カワユスの世界へ、ようこそ〜(中央大学 クレセントホール) 11月19日 松山大学学園祭 熟田津祭 コンサート(松山大学文京キャンパスカルフール3F) 11月20日 HMV THE 2MAN 〜金爆に貪欲編〜 『しょこたんとゴールデンボンバー』(SHIBUYA-AX) 11月23日 ANIMAX MUSIX 2011(横浜アリーナ) 2012年1月1日 rockin'on presents『COUNTDOWN JAPAN 11/12』(幕張メッセ) 1月14 - 15日 ホロスコープ発売記念握手会(14日、ラゾーナ川崎 阪急西宮ガーデンズ 15日、アスナル金山) 2月12日 DAM CHANNEL ライブ2012“SING FOR SMILE”(ZEPP TOKYO) 3月30日 SEIYA NIGHT〜聖闘士星矢Ωワールドプレミア〜(新宿バルト9) 4月28日 ニコニコ超会議(幕張メッセ) 6月10日 写真集「サイパン発、中野経由、未来行き 中川翔子 ギザ10」発売イベント 7月1日 キュレムVS聖剣士 ケルディオ完成披露試写会(中野サンプラザ) 7月14日 キュレムVS聖剣士 ケルディオ舞台挨拶(日劇) 7月29日 JR京都駅1日駅長 8月11日 めざましらいぶ(お台場合衆国) 8月13日 JAPAN ANISON CUP 2012(東京国際フォーラム ホールC) 8月15日 しょこたんのユーザー生(原宿) nsum〜中川翔子が売ってみた!〜(ニコニコ本社) 8月16日 ピカチュウ・ザ・ライブ2012(パシフィコ横浜) 8月18 - 19日 nsum〜中川翔子がうたってみた!〜発売記念イベント(ミニライブ&握手会)(18日、大阪千里セルシー 19日、東京ドームシティラクーア)※18日の名古屋は悪天候のため中止 9月23日 HARAJUKU KAWAii!! FES 2012 10月25日 ショーケースライブ(Zepp DiverCity) 11月1日 SunshineCity×KONICA MINOLTA AQUA STAR TREE 点灯式(池袋サンシャインシティ) 11月18日 GUN☆MASTER FES(グリーンドーム前橋) 11月30日 Act Against AIDS 2012(日本武道館) 12月17日 JAPAN X BOWL(東京ドーム) 12月23日「SunshineCity×KONICA MINOLTA AQUA STAR TREE」クリスマスステージ(池袋サンシャインシティ) 2013年1月1日 COUNTDOWN JAPAN 12/13 (幕張メッセ) 1月26日 「SHOKO-PEDIA 中川翔子音楽活動第一記録集」握手会 2月23、24日 貪欲会10 3月16日 アニうたKITAKYUSYU×A3 2013(北九州メディアドーム) 3月28日 東京都赤十字血液センターpresents 中川翔子SpecialLive!〜献血しよう!2013 in Tokyo〜(Shibuya O-EAST) 4月20日 KAWAii!! MATSURi(東京体育館) 4月28日 ニコニコ超パーティー2(幕張メッセ) 4月29日 NAONのYAON(日比谷野外音楽堂) 5月19日 愛媛大学医学部医学祭 6月1日 CROSSOVER!!(新木場COAST) 6月2日 「LIVE FOR LIFE」中部音楽彩(愛知芸術劇場) 6月15日 - 9月8日 しょこたんのワンダー宇宙 6月29日 「しょこたんの親子宇宙教室」@プラネタリウム“満天” 6月29日 「しょこたんのワンダー宇宙」完成記念!トーク&ミニライブ 6月30日 次世代ワールドホビーフェア '13 Summer(幕張メッセ) 6月30日 「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」完成披露試写会 7月7日 中川翔子さん×JAMSTEC 超・深海の魅力を語る(コニカミノルタプラザ イベントスペース) 7月13日 「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」初日舞台 7月16日 めざましライブ(合衆国 Open Summer スタジアム) 7月18日 「ポケモンが生きる意味を教えてくれた」発売イベント 7月20日 第1回ひたちなか花火と音楽の祭典 8月4日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL2013(国営ひたち海浜公園) 8月7日 SUMMER SHOKO FES in OTODAMA(音霊 OTODAMA SEA STUDIO) 8月10日 WONDER LAND2013(ベルサール秋葉原) 8月17日 神宮外苑花火大会 8月23日 Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-(さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)) 9月1日 きたまえ↑ 札幌☆マンガ・アニメフェスティバル(札幌芸術の森) 9月7日 スポーツ博覧会東京2013(駒沢オリンピック公園総合運動場) 9月13日 テリー伊藤のライブやろうぜ!〜現状打破〜(shibuya O-EAST) 9月14日 AOMORI ROCK FESTIVAL '13〜夏の魔物〜(青森県東津軽郡平内町夜越山スキー場) 9月15日 獨協医科大学 獨医祭 スペシャルライブLv.40 9月22日 TOKYO GAME SHOW 2013 10月5日 HARAJUKU KAWAii!! FES 2013 10月11日 原宿地域安全パレード 一日署長 11月24日 愛媛すごいもの博2013 12月1日 HARAJUKU KAWAii 2013 in OKINAWA(沖縄コンベンションセンター) 12月10日 『パズドラZ』発売記念点灯式 & スペシャル特典お渡し会(ラクーア) 12月16日 JAPAN X BOWL(東京ドーム) 12月25日 献血しよう!2013 in TOKYO クリスマス スペシャル イベント(品川ステラボール) 12月29日 rockin'on presents『COUNTDOWN JAPAN 13/14』(幕張メッセ) 2014年2月27日 MTV LIVE 2014 supported by SHIDAX with LIVE DAM〜"美少女戦士セーラームーン" THE 20TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE〜 3月9日 名古屋ウィメンズマラソン2014国歌斉唱 & ミニライブ(ナゴヤドーム) 3月25日 春のPON!祭り 「9lives」発売記念イベント“猫に音返し”ツアー3月30日、大阪 4月1日、台場 3日、豊洲 4日、渋谷 5日、表参道・渋谷 6日、埼玉 12日、名古屋 13日、仙台 4月20日 BRASS UP! Z〜!!(東京芸術劇場コンサートホール) 4月29日 NAONのYAON 2014(日比谷野外大音楽堂) 5月10日 KAWAii!! NiPPON EXPO 2014(幕張メッセ) 5月25日 LABI☆LIVE2014(高崎) 6月24日 GO LIVE VOL.2(EX THEATER) 7月13日 SUN BURST 2014 - SHIKO CHU BEACH ROCK FESTIVAL -(四国中央市寒川豊岡海浜公園ふれあいビーチ) 8月9日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014(国営ひたち海浜公園) 8月10日 ANIME JAPAN FES 2014 “夏の陣” 「スーパーアニソン魂 2014 “夏の陣”」(Zepp Tokyo) 8月16日 神宮外苑花火大会 9月28日 AOMORI SHOCK ON 2014(青森港新中央埠頭特設ステージ) 11月16日 中川翔子PRODUCE LIVE「アニソンは人類をつなぐ!」supported by dアニメストア(Zepp DiverCity) 11月28日 139th同志社EVE中川翔子スペシャルライブ〜ギザ萌え☆しょこたんランド〜 12月21日 聖なる夜の贈りもの 2014 in 赤レンガ 〜なにやら美味しそうだな。しょこらぱん〜(横浜赤レンガ倉庫 一号館ホール) 2015年2月21日 全国漫画家大会議inまんが王国・土佐 2月22日 Friends of Disney Concert〜歌がみんなをひとつにする〜(東京国際フォーラム) 3月20日 ファミリーマート×東海テレビ presents BURN the LIVE!2015(フォレストホール) 7月12日 輪島市合併10周年記念事業 中川翔子の音返し巡業in輪島 7月19日 ヒャダインpresents“ガルポプ!”夏の大感謝祭2015 7月24日 かがやきツアー2015(飛騨市文化交流センター、でんぱ組.incとの2マンライブ) 7月27日 テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り2015 SUMMER STATION 8月9日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014(国営ひたち海浜公園) 8月16日 ANIME JAPAN FES 2015 “夏の陣” 「スーパーアニソン魂 2015 “夏の陣”」(Zepp Tokyo) 8月21 - 22日 風街レジェンド2015(東京国際フォーラム ホールA) 8月23日 NAONのYAON2015〜SUMMER〜(日比谷野外大音楽堂) 9月13日 - 27日 勇者・しょこたんのレベルアップツアー(第1章)13日、茨城県 20日、青森県 21日、長野県 22日、大阪府・滋賀県 23日、福岡県 27日、埼玉県 10月18日 ニコニコ町会議(沖縄県) 10月31日 中野文化祭2015〜世界が中野に恋をする〜 11月1日 PUNCHLINE FES. 2015(豊洲PIT) 11月2日 明星大学 第50回星友祭 12月20日 中川翔子《LAZONA XMAS》スペシャルライブ 2016年1月31日 ニッポン放送 LIVE EXPO TOKYO 2016 ミュ〜コミ+プレゼンツ アニメ紅白歌合戦(国立代々木競技場第一体育館) 4月9日 Friends of Disney Concert(東京国際フォーラム ホールA) 11月23日 ANIMAX MUSIX 2016 YOKOHAMA(横浜アリーナ) 2017年3月26日 Friends of Disney Concert (東京国際フォーラム ホールA) 8月27日 勇者ヨシヒコ ダイブイキタクナルツアー(幕張メッセ) 10月8日 風街ガーデンであひませう2017(恵比寿ザ・ガーデンホール) 10月13日 AFFT 2017 アニメ100周年記念 トーク&ライブ 〜翼を持つ者たち〜(新宿MARZ) 2018年3月11日 東日本大震災 復興応援ライブThe Unforgettable Day 3.11(仙台PIT) 4月15日 Friends of Disney Concert 2018(東京国際フォーラム ホールA) 7月22日 道南函館黒船2018(函館港 緑の島) 9月8日 宗像フェス~FUKUTSU KOINOURA~(恋の浦 夕日の丘) 9月17日 加藤登紀子プロデュース・コンサート ジブリソングを歌う(群馬音楽センター) 10月6日 MBSアニメフェス 2018(大阪城ホール) 12月31日 ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2019(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) 2019年2月3日 第4回やまがた雪フェスティバル(最上川ふるさと総合公園) 4月7日 Friends of Disney Concert 2019(東京国際フォーラム ホールA) 4月14日 声優紅白歌合戦 2019(舞浜アンフィシアター) 5月12日 - 8月18日 「風といっしょに」発売記念 中川翔子「ポケだちツアー」 6月2日 千葉ロッテマリーンズ 対 埼玉西武ライオンズ戦「ディズニー・オン・アイス スペシャルデー」始球式 7月5日 - 9月22日 ディズニーオンアイス スペシャルステージ 7月19日 コカ・コーラ SUMMER STATION 音楽LIVE 8月9日 DERAGAYA! FESTIVAL2019(Zepp Nagoya) 8月21日 ようこそ!!ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2019 めざましサマーライブ 9月22日 宗像フェス~FUKUTSU KOINOURA~(恋の浦 夕日の丘) 10月13日 長岡米百俵フェス2019 花火と食と音楽と 12月31日 ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2020 2020年11月29日 Family Dream Live 2020 とどけみんなのおうちFrom舞浜アンフィシアター 2021年1月3日 Sony Music AnimeSongs ONLINE 日本武道館 4月24日 フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2020 振替公演(東京国際フォーラム ホールA) 11月6日 松本 隆 作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」(日本武道館) 2022年1月21日 DIAMOND FES 2022 WINTER ANIME SONGS(Zepp Haneda) 9月30日 エガフェス2022(LINECUBESHIBUYA)
※この「イベント(コンサート・ライブなど)」の解説は、「中川翔子」の解説の一部です。
「イベント(コンサート・ライブなど)」を含む「中川翔子」の記事については、「中川翔子」の概要を参照ください。
イベント(INFINITY)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 08:28 UTC 版)
「マジンガーZ」の記事における「イベント(INFINITY)」の解説
2017年11月5日には西日本総合展示場新館にて「北九州ポップカルチャーフェスティバル2017」が開催され、山口勝平、伊藤美来、金丸が登壇したほか、水木が「マジンガーZ INFINITY ver.」を世界初披露した。同年11月12日には中野セントラルパークにて「中野×杉並アニメフェス2017」が開催され、「スーパーロボットまんがまつり」に田名部生来、五十嵐浩司、勝田稔男、友永和秀、越智一裕、松島が登壇したほか、本作の予告が上映された。同年11月16日には六本木ヒルズ内のYouTube Space Tokyoにて「YouTube Music Night with水木一郎 feat. 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』」が開催され、水木、うみくん、有村昆が登壇した。同年11月29日には東京都内にてアニマックスとキッズステーションによる本作の共同特番『これを観れば10倍楽しめるZ!』の収録が行なわれ、田名部、水木、関根勤が登壇した。同年12月3日には新宿バルト9にてジャパンプレミアが開催され、主要声優陣やゲスト声優の宮迫博之(雨上がり決死隊)、ゆいP、オカリナ(共におかずクラブ)が登壇した。 2018年4月24日には、当時劇場公開中の映画『パシフィック・リム: アップライジング』とのコラボアートが公開された。映画を通して世界中の人に夢とロマンを届けたいという同作品の制作チームに対し、同作品の成功を祈願するダイナミック企画の永井一巨が描き下ろしたこのコラボアートには、同作品に登場する主役ロボットのジプシー・アベンジャーと並び立つマジンガーZのほか、ダイナミック企画側の「助っ人」としてグレンダイザーやゲッターロボなども背景に登場している。
※この「イベント(INFINITY)」の解説は、「マジンガーZ」の解説の一部です。
「イベント(INFINITY)」を含む「マジンガーZ」の記事については、「マジンガーZ」の概要を参照ください。
イベント(アーケード版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:06 UTC 版)
「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」の記事における「イベント(アーケード版)」の解説
ゲームでは通常のプレイと並行してイベントが開催されている。開催されるイベントは、2020年時点では以下の3通り。 バースデーイベント μ'sでは2017年1月に小泉花陽を、Aqoursでは2018年12月に黒澤ダイヤを対象とした初回が開催された。 無印時代では対象キャラクターを選択し課題曲を一定回数プレイすることで、限定スキルを手に入れることが出来た。 Next Stageでは「おでかけ♪スクールアイドル」で特別なマップが出現し、特定のマスに到達することで限定スキルやバッジを、ゴールする事でプロフィールカードフレームやネームプレートを手に入れることが出来る。2019年12月からは限定スキルが廃止された代わりにメンバーのMRが手に入る様になった。ゴールする度にバッジの他にMR、プロフィールカードフレーム、ネームプレートのいずれかが入手でき、マップを3周する事で全ての報酬を獲得する事が出来る。 主にメンバーの誕生日当日1週間前から2週間の期間、開催している。また、イベント期間中は筐体に告知画面が表示されているが誕生日当日はこれが特別な物となっている。 また、メンバーの誕生日から1週間限定で1度だけ該当のメンバーのみが出現し、さらに現在排出されている衣装の中から「HRの好きな衣装」を1つ選んで封入できる特別なガチャを引くことが出来る。 スキルカードイベント 2017年2月に初回が開催された。ゲームで課題曲をプレイして特定のポイントを貯めることで、限定スキルを手に入れることが出来る。 Next Stageにおいては2020年現在開催されていない。 スコアランキングバトル 2017年2月に初回が開催された。対象楽曲をプレイすることでスコアランキングにエントリーすることが出来る。 イベント期間終了後に集計されたランキングによって特別な称号が付与される。Next Stageにおいては2020年現在開催されていない。 MRマップイベント 2019年4月に初回が開催された。 「おでかけ♪スクールアイドル」で特別なマップが出現し、ゴールする事で描き下ろしMRカードとネームプレートとバッジを手に入れることが出来る。 Step Up! プラチナガチャチケットGetキャンペーン 2019年7月に初回が開催された。 ノルマのクリアやカード印刷などを行い、ポイントを貯めてレッスンガチャチケットを獲得する。 シルバー→ゴールド→プラチナとステップが上がり、最終段階のプラチナでは好きなメンバーのHRが確定する。 スタンプカード 9クレジット消費すればランダムでHRを獲得することができる。 新衣装が実装された場合は、初回に限り新衣装のHRが確定する。
※この「イベント(アーケード版)」の解説は、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」の解説の一部です。
「イベント(アーケード版)」を含む「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」の記事については、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」の概要を参照ください。
イベント(単独・コラボレーション・タイアップ・グッズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 03:17 UTC 版)
「EIGHT OF TRIANGLE」の記事における「イベント(単独・コラボレーション・タイアップ・グッズ)」の解説
2016年3月23日~3月27日 - 秋葉原男装喫茶『QUEEN DOLCE』にて1stアルバム『THE TRIANGLE』コラボカフェ開催。Ray、Kazutoのイメージカクテル提供。 2016年4月30日~5月8日 - さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎展望台)にてタイアップイベント開催。コラボグッズ販売、アナウンス・BGM放送(以後コラボイベント時はアナウンスやBGMがエイトラ仕様)。同期間会場内にてコラボカフェ同時開催。 2016年8月11日~8月14日 - 浅草花やしきにて『エイトラ夏祭り』東京開催『EIGHT OF TRIANGLE×花やしき』開催。コラボグッズ販売、パネル展示、Kazuto作業スペース展示、Rayギター他展示。 2016年8月20日~8月28日 - さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎展望台)にて『エイトラ夏祭り』大阪開催『EIGHT OF TRIANGLE×COSMO TOWER』開催。展示内容は花やしきと同様。同期間会場内にてコラボカフェ同時開催。 2017年1月27日~1月29日 - 秋葉原男装喫茶『QUEEN DOLCE』にて1stライブ『1stTRIANGLE』記念コラボカフェ開催。Ray、Kazuto、épiceのイメージカクテル提供。 2017年4月29日~5月7日 - さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎展望台)にてタイアップイベント開催。グッズ販売、パネル展示、コラボ酒試飲販売。同期間会場内にてコラボカフェ同時開催。 2017年5月15日~2018年 - 天星酒造株式会社とのコラボレーションで『零酒』『和斗酒』を受注販売(2017年4月28日より予約開始。2019年販売終了を確認)。 2017年8月1日~8月20日 - 東映太秦映画村にて『エイトラ夏祭り2017京都』開催。コラボグッズ販売、パネル展示。 2017年8月5日~8月6日 - 秋葉原男装喫茶『QUEEN DOLCE』にて『エイトラ夏祭り2017秋葉原』コラボカフェ開催。Ray、Kazutoのイメージカクテル提供。 2017年8月12日~8月20日 - さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎展望台)にて『エイトラ夏祭り2017大阪』開催。エイトラ撮影のNY写真、パネル展示、グッズ販売。同期間会場内にてコラボカフェ同時開催。 2017年8月26日 - 丸の内TOEI②にて『エイトラ夏祭り2017東映』開催。『1st TRIANGLE』上映会およびエイトラセレクトのプレゼント抽選会。 2017年10月8日 - 秋葉原レンタルスペースBOOKSにて2周年記念イベント『エイトラ・バースデイ2017』開催。パネル展示、Rayへの寄せ書き、Rayギター展示、グッズ販売。 2018年1月18日~2月28日 - カラオケの鉄人一部店舗にて『EIGHT OF TRIANGLE×カラオケの鉄人』開催。カラオケ配信、特典付きコラボメニュー、コラボドリンク販売、ラジオ連動特典配布。グッズ販売(池袋東口店のみ)。 2018年4月27日~4月29日 - 秋葉原男装喫茶『QUEEN DOLCE』にて2ndライブ『LOVE=Triangle』記念コラボカフェ開催。Kazuto、Neonのイメージカクテル提供。 2018年8月5日 - エイベックス株式会社本社ビルにて『EIGHT OF TRIANGLE SUMMER EVENT 2018 at avex』開催。エイトラのこれまでに関する展示、webラジオの公開収録等。 2018年12月22日 - ツイキャスの配信にて『メジャーデビューシングル発売記念 クリスマスネットサイン会』開催。MUVUSからのCD予約購入者を対象にしたネットサイン会。 2019年2月23日 - ツイキャスの配信にて『お誕生日だよNeonくん!Happy Birthdayツイキャス -ネットサイン会もあるよ-』開催。Neonの誕生日祝いとMUVUSからのCD予約購入者を対象にしたネットサイン会。 2019年4月28日 - エイベックス株式会社本社ビルにて『平成最後のエイトラミーティング』開催。Webラジオの公開収録、グッズ販売、リアル握手会。 2019年7月9日 - ツイキャスの配信にて『「FLASH」発売記念!ボイスプレゼント会』開催。MUVUSからのミュージックアクリルキーホルダー購入者を対象にしたボイスの読み上げ会。 2019年7月27日 - ツイキャスの配信にて『「FLASH」発売記念!「夏休みネットサイン会』開催。MUVUSからのミュージックアクリルキーホルダー購入者を対象にしたネットサイン会。 2019年8月6日~ - アパレルチェーンWEGOとのコラボレーションでコラボTシャツを販売。また同日WEGO TOKYO原宿店にてトーク&ライブ、コラボTシャツとタイアップソング先行予約者先着100名を対象にしたTシャツお渡し会を開催。 2019年9月4日 - ツイキャスの配信にて『「ミラーガール」発売記念ネットサイン会』開催。MUVUSからのミュージックミラー購入者を対象にしたネットサイン会。また、9月10日までの期間でLINE MUSIC再生回数プレゼントキャンペーンも実施。 2019年9月25日 - ツイキャスの配信にて『祝!Neon加入記念日!「ミラーガール」ネットサイン会』開催。MUVUSからのミュージックミラー購入者を対象にしたネットサイン会。
※この「イベント(単独・コラボレーション・タイアップ・グッズ)」の解説は、「EIGHT OF TRIANGLE」の解説の一部です。
「イベント(単独・コラボレーション・タイアップ・グッズ)」を含む「EIGHT OF TRIANGLE」の記事については、「EIGHT OF TRIANGLE」の概要を参照ください。
イベント(ミリオン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)
「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「イベント(ミリオン)」の解説
詳細は「アイドルマスター ミリオンライブ!#主なイベント」を参照 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 発売記念イベント CDシリーズ『LIVE THE@TER PERFORMANCE』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 アイドルマスター ミリオンライブ! ローソンスペシャルパーティー 2013年8月11日に東京・恵比寿のライブハウス「LIVE GATE TOKYO」にて行われた。 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 発売記念イベント CDシリーズ『LIVE THE@TER HARMONY』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 発売記念イベント CDシリーズ『LIVE THE@TER DREAMERS』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER THE@TER ACTIVITIES 発売記念イベント CDシリーズ『THE@TER ACTIVITIES』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 発売記念イベント CDシリーズ『LIVE THE@TER FORWARD』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 発売記念イベント CDシリーズ『MILLION THE@TER GENERATION』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 発売記念イベント CDシリーズ『M@STER SPARKLE』の発売を記念して行われたシークレットイベント。『M@STER SPARKLE 04』以降は『MILLION THE@TER GENERATION』発売記念イベントと合同で開催。 THE IDOLM@STER THE@TER BOOST 発売記念イベント CDシリーズ『THE@TER BOOST』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 発売記念イベント CDシリーズ『MILLION THE@TER WAVE』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER THE@TER CHALLENGE 発売記念イベント CDシリーズ『THE@TER CHALLENGE』の発売を記念して行われるシークレットイベント。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORMANCE!! 2014年6月7日・8日に中野サンプラザで開催された「ミリオンライブ!」初の単独ライブイベント。 参加声優は山崎はるか、Machico、麻倉もも、夏川椎菜、伊藤美来(以上両日出演)、愛美、大関英里、木戸衣吹、諏訪彩花、渡部優衣(以上7日のみ)、雨宮天、上田麗奈、郁原ゆう、種田梨沙、藤井ゆきよ、村川梨衣、田所あずさ(以上8日のみ)。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 2ndLIVE ENJOY H@RMONY!! 2015年4月4日・5日、幕張メッセイベントホールで開催。 参加声優は山崎はるか、田所あずさ、Machico、麻倉もも、雨宮天、伊藤美来、夏川椎菜、藤井ゆきよ、渡部優衣(以上両日出演)、木戸衣吹、小岩井ことり、駒形友梨、近藤唯、戸田めぐみ、山口立花子(以上4日のみ)、愛美、上田麗奈、大関英里、末柄里恵、高橋未奈美、村川梨衣(以上5日のみ)。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!! アイドルマスターとしては6度目、ミリオンライブ!としては初のライブツアー。名古屋・仙台・大阪・福岡・幕張で開催。@NAGOYA0131 2016年1月31日、名古屋国際会議場センチュリーホールで開催。参加声優は山崎はるか、Machico、愛美、稲川英里、木戸衣吹、桐谷蝶々、諏訪彩花、高橋未奈美、藤井ゆきよ、渡部恵子。リーダーはMachico、木戸衣吹。 @SENDAI0207 2016年2月7日、ゼビオアリーナ仙台で開催。参加声優はMachico、麻倉もも、雨宮天、伊藤美来、郁原ゆう、近藤唯、夏川椎菜、原嶋あかり、村川梨衣、渡部優衣。リーダーは伊藤美来、夏川椎菜。 @OSAKA0312&@OSAKA0313 2016年3月12日・13日、オリックス劇場で開催。参加声優は山崎はるか、田所あずさ、Machico、愛美、麻倉もも、大関英里、夏川椎菜、藤井ゆきよ、山口立花子、渡部優衣(以上両日出演)、上田麗奈、角元明日香、駒形友梨、野村香菜子(以上12日のみ)、小笠原早紀、末柄里恵、戸田めぐみ、村川梨衣(以上13日のみ)。リーダーは藤井ゆきよ、渡部優衣。 @FUKUOKA0403 2016年4月3日、アルモニーサンク 北九州ソレイユホールで開催。参加声優は田所あずさ、麻倉もも、雨宮天、伊藤美来、上田麗奈、木戸衣吹、種田梨沙、田村奈央、中村温姫、平山笑美。リーダーは麻倉もも、雨宮天。 @MAKUHARI0416&@MAKUHARI0417 2016年4月16日・17日、幕張メッセイベントホールで開催。参加声優は山崎はるか、田所あずさ、Machico、麻倉もも、雨宮天、伊藤美来、諏訪彩花、夏川椎菜、藤井ゆきよ、渡部優衣(以上両日出演)、愛美、阿部里果、小岩井ことり、斉藤佑圭、浜崎奈々、渡部恵子(以上16日のみ)、上田麗奈、大関英里、木戸衣吹、駒形友梨、高橋未奈美、山口立花子(以上17日のみ)。リーダーは山崎はるか、田所あずさ。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE!! 2017年3月10日 - 12日、日本武道館で開催。 参加声優はMachico、大関英里、角元明日香、郁原ゆう、木戸衣吹、田村奈央、中村温姫、夏川椎菜、浜崎奈々、原嶋あかり、山口立花子、渡部優衣(以上10日)、田所あずさ、愛美、阿部里果、伊藤美来、小岩井ことり、駒形友梨、近藤唯、斉藤佑圭、戸田めぐみ、野村香菜子、平山笑美、藤井ゆきよ(以上11日)、山崎はるか、麻倉もも、雨宮天、稲川英里、上田麗奈、小笠原早紀、桐谷蝶々、末柄里恵、諏訪彩花、高橋未奈美、村川梨衣、渡部恵子(以上12日)。サプライズゲストとして、山崎はるか、麻倉もも、伊藤美来、村川梨衣、小岩井ことり、阿部里果(以上10日)、木戸衣吹、大関英里、麻倉もも、小笠原早紀、雨宮天(以上11日)田村奈央、愛美、駒形友梨、小岩井ことり、田所あずさ、夏川椎菜、木戸衣吹、郁原ゆう、平山笑美、大関英里、角元明日香、斉藤佑圭、戸田めぐみ、阿部里果、山口立花子、渡部優衣、Machico、近藤唯、藤井ゆきよ、原嶋あかり、伊藤美来、野村香菜子、中村温姫、田中琴葉(以上12日。田中琴葉は映像で出演)。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! EXTRA LIVE MEG@TON VOICE!! 2017年9月17日、中野サンプラザで開催。 参加声優は山崎はるか、田所あずさ、Machico、上田麗奈、大関英里、香里有佐、末柄里恵、南早紀、渡部恵子、渡部優衣。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!! 2018年6月2日・3日、さいたまスーパーアリーナで開催。 参加声優は山崎はるか、郁原ゆう、平山笑美、雨宮天、香里有佐、近藤唯、南早紀、渡部恵子、末柄里恵、原嶋あかり、伊藤美来、小笠原早紀、麻倉もも、高橋未奈美、戸田めぐみ、阿部里果、村川梨衣、木戸衣吹、中村温姫(以上2日)、田所あずさ、Machico、稲川英里、田村奈央、上田麗奈、大関英里、角元明日香、愛美、駒形友梨、種田梨沙、小岩井ことり、諏訪彩花、藤井ゆきよ、野村香菜子、浜崎奈々、桐谷蝶々、夏川椎菜、山口立花子、渡部優衣(以上3日)。 ミリシタ感謝祭 2018年10月21日、横須賀芸術劇場で開催。 参加声優は田所あずさ、愛美、阿部里果、角元明日香、桐谷蝶々、小岩井ことり、香里有佐、高橋未奈美、種田梨沙、野村香菜子、平山笑美、藤井ゆきよ、南早紀、渡部恵子。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! アイドルマスターとしては12度目、ミリオンライブ!としては2度目のライブツアー。仙台・神戸・福岡・埼玉で開催。Angel STATION 2019年4月27日・28日、ゼビオアリーナ仙台で開催。参加声優はMachico、稲川英里、平山笑美、田村奈央、香里有佐、近藤唯、角元明日香、末柄里恵、小笠原早紀、麻倉もも、高橋未奈美、桐谷蝶々、夏川椎菜。 Princess STATION 2019年5月18日・19日、神戸ワールド記念ホールで開催。参加声優は山崎はるか、郁原ゆう、上田麗奈、大関英里、駒形友梨、種田梨沙、諏訪彩花、原嶋あかり、伊藤美来、浜崎奈々、村川梨衣、木戸衣吹、渡部優衣。 Fairy STATION 2019年6月28日・29日、マリンメッセ福岡で開催。参加声優は田所あずさ、雨宮天、愛美、南早紀、渡部恵子、小岩井ことり、藤井ゆきよ、斉藤佑圭、野村香菜子、戸田めぐみ、阿部里果、山口立花子、中村温姫。 SPECIAL 2019年9月21日・22日、さいたまスーパーアリーナで開催。参加声優は原嶋あかり、伊藤美来、村川梨衣、駒形友梨、上田麗奈、浜崎奈々、渡部優衣、大関英里、田所あずさ、中村温姫、戸田めぐみ、斉藤佑圭、渡部恵子、角元明日香、桐谷蝶々、近藤唯、小笠原早紀、Machico。ゲストは藤井ゆきよ、末柄里恵、香里有佐、夏川椎菜、山口立花子(以上21日)、諏訪彩花、郁原ゆう、山崎はるか、木戸衣吹、種田梨沙、小岩井ことり、藤井ゆきよ、野村香菜子、山口立花子、阿部里果、南早紀、雨宮天、香里有佐、末柄里恵、平山笑美、高橋未奈美、田村奈央、麻倉もも、稲川英里、夏川椎菜。ゲストは渡部恵子、小笠原早紀、愛美(以上22日)。 ミリシタ感謝祭2019~2020 2020年1月19日、舞浜アンフィシアターで開催。 参加声優は山崎はるか、田所あずさ、Machico、阿部里果、伊藤美来、郁原ゆう、小岩井ことり、香里有佐、斉藤佑圭、中村温姫、南早紀、長谷川明子、沼倉愛美。サプライズゲストとして、茅原実里、高橋李依。
※この「イベント(ミリオン)」の解説は、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「イベント(ミリオン)」を含む「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事については、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。
イベント (VEVENT)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 09:19 UTC 版)
「iCalendar」の記事における「イベント (VEVENT)」の解説
VEVENTコンポーネントはカレンダー上で予定されたイベントについて記述された属性の集合体である。これは具体的な用件だけでなく、「TRANSPARENT」(白紙)といった記述も可能である。アラームを定義する場合、VEVENT内部にVALARMコンポーネントが含まれる。また開始時刻を定義するDTSTARTプロパティと終了時刻を定義するDTENDプロパティを持つ。 記念日や毎日行うことのように何度も繰り返されるイベントもVEVENTで記述される。標準ではDATE-TIMEに日時が記述されるが、DTSTARTプロパティが日時データを持ち、DTENDプロパティは持たない。 予定をキャンセルするときもUIDはそのまま保持され、他のコンポーネントには
※この「イベント (VEVENT)」の解説は、「iCalendar」の解説の一部です。
「イベント (VEVENT)」を含む「iCalendar」の記事については、「iCalendar」の概要を参照ください。
イベント(SideM)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)
「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「イベント(SideM)」の解説
詳細は「アイドルマスター SideM#イベント」を参照 THE IDOLM@STER ST@RTING LINE 発売記念イベント CDシリーズ『THE IDOLM@STER ST@RTING LINE』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE〜ST@RTING!〜 2015年12月6日、舞浜アンフィシアターにて開催された「SideM」初の単独ライブイベント。 参加声優は寺島拓篤、松岡禎丞、神原大地、仲村宗悟、内田雄馬、八代拓、梅原裕一郎、堀江瞬、高塚智人、野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘、山谷祥生、菊池勇成、伊東健人、榎木淳弥、中島ヨシキ THE IDOLM@STER SideM 2nd ANNIVERSARY DISC CD発売記念イベント CDシリーズ『2nd ANNIVERSARY DISC』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER ORIGIN@L PIECES 発売記念イベント CDシリーズ『ORIGIN@L PIECES』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER SideM 2nd STAGE〜ORIGIN@L STARS〜 2017年2月11・12日、幕張メッセイベントホールにて開催。 参加声優は仲村宗悟、内田雄馬、八代拓(以上11日・12日両日)、野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘、バレッタ裕、山下大輝、中田祐矢、熊谷健太郎、濱健人、増元拓也、益山武明、深町寿成、永野由祐、土岐隼一、三瓶由布子、浦尾岳大、徳武竜也、笠間淳、汐谷文康、駒田航(以上11日のみ)、梅原裕一郎、堀江瞬、高塚智人、山谷祥生、菊池勇成、伊東健人、榎木淳弥、中島ヨシキ、狩野翔、天﨑滉平、古川慎、児玉卓也、小林大紀、寺島惇太、小松昌平、濱野大輝、矢野奨吾、古畑恵介、村瀬歩、松岡禎丞(以上12日のみ)。 THE IDOLM@STER SideM GREETING TOUR 2017 〜BEYOND THE DREAM〜 アイドルマスターとしては8度目、SideMとしては初のライブツアー。 広島、 大阪、 愛知、東京、 北海道、 石川で公演が行われた。広島公演 2017年4月2日開催(BLUE LIVE HIROSHIMA)。参加声優は仲村宗悟、内田雄馬、八代拓、野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘。 大阪公演 2017年4月16日開催(オリックス劇場)。参加声優は熊谷健太郎、濱健人、増元拓也、狩野翔、天﨑滉平、古川慎、児玉卓也、小林大紀、神原大地。 愛知公演 2017年5月6・7日の二回公演(名古屋国際会議場センチュリーホール)。参加声優は狩野翔、天﨑滉平、古川慎、児玉卓也、小林大紀、寺島惇太、小松昌平、濱野大輝、笠間淳、汐谷文康、駒田航、松岡禎丞(以上6日)、仲村宗悟、内田雄馬、八代拓、野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘、益山武明、深町寿成(以上7日)。 東京公演 2017年6月4日開催(豊洲PIT)。参加声優は伊東健人、榎木淳弥、中島ヨシキ、矢野奨吾、古畑恵介、村瀬歩、三瓶由布子、徳武竜也、浦尾岳大、寺島拓篤。 北海道公演 2017年6月11日開催(Zepp Sapporo)。参加声優は山谷祥生、菊池勇成、熊谷健太郎、濱健人、増元拓也、永野由祐、土岐隼一。 石川公演 2017年6月18日開催(本多の森ホール)。参加声優は梅原裕一郎、堀江瞬、高塚智人、バレッタ裕、山下大輝、中田祐矢、矢野奨吾、古畑恵介、村瀬歩。 THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜 アイドルマスターとしては10度目、SideMとしては2度目のライブツアー。幕張公演 2月3・4日開催(幕張メッセイベントホール)。参加声優は仲村宗悟、内田雄馬、八代拓、伊東健人、榎木淳弥、中島ヨシキ、狩野翔、天﨑滉平、古川慎、児玉卓也、小林大紀、永野由祐、土岐隼一、笠間淳、汐谷文康、駒田航(以上両日)、寺島拓篤、神原大地、松岡禎丞、梅原裕一郎、堀江瞬、高塚智人、野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘、山谷祥生、菊池勇成、バレッタ裕、山下大輝、中田祐矢、熊谷健太郎、濱健人、増元拓也、益山武明、深町寿成、寺島惇太、小松昌平、濱野大輝、矢野奨吾、古畑恵介、村瀬歩、三瓶由布子、徳武竜也、浦尾岳大(以上3日のみ) 宮城公演 2月24・25日開催(ゼビオアリーナ仙台)。参加声優は野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘、山谷祥生、菊池勇成、寺島惇太、小松昌平、濱野大輝、矢野奨吾、古畑恵介、村瀬歩、三瓶由布子、徳武竜也、浦尾岳大(以上両日)、益山武明、深町寿成(以上24日のみ)、熊谷健太郎、濱健人、増元拓也(以上25日のみ) 福岡公演 3月25日開催(西日本総合展示場)。参加声優は堀江瞬、高塚智人、伊東健人、榎木淳弥、中島ヨシキ、狩野翔、天﨑滉平、古川慎、児玉卓也、小林大紀、寺島惇太、小松昌平、濱野大輝、矢野奨吾、古畑恵介、村瀬歩、笠間淳、汐谷文康、駒田航。 静岡公演 4月28・29日開催(エコパアリーナ)。参加声優は仲村宗悟、内田雄馬、八代拓、熊谷健太郎、濱健人、増元拓也、永野由祐、土岐隼一(以上両日)、山谷祥生、菊池勇成、バレッタ裕、中田祐矢、益山武明、深町寿成、狩野翔、天﨑滉平、古川慎、児玉卓也、小林大紀(以上28日のみ)、野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘、伊東健人、榎木淳弥、中島ヨシキ、笠間淳、汐谷文康、駒田航、サプライズゲストとして益山武明、菊池勇成(以上29日のみ)。 THE IDOLM@STER SideM Five-St@r Party!! 2018年5月20日、パシフィコ横浜国立大ホールにて開催。 出演声優は寺島拓篤、松岡禎丞、神原大地、仲村宗悟、内田雄馬、八代拓、堀江瞬、高塚智人、野上翔、千葉翔也、白井悠介、永塚拓馬、渡辺紘、山谷祥生、菊池勇成、伊東健人、榎木淳弥、中島ヨシキ、石川界人、河西健吾。 THE IDOLM@STER SideM WORLD TRE@SURE 発売記念イベント CDシリーズ『WORLD TRE@SURE』の発売を記念して行われているシークレットイベント。 THE IDOLM@STER SideM PRODUCER MEETING 315 SP@RKLING TIME WITH ALL!!! 2019年3月15・16・17日、幕張メッセイベントホールにて開催。 参加声優は仲村宗悟、高塚智人、濱健人、古川慎、益山武明、古畑恵介、小松昌平、永野由祐、山谷祥生、永塚拓馬、深町寿成、矢野奨吾、徳武竜也、菊池勇成、増元拓也、バレッタ裕、児玉卓也、汐谷文康(以上15日)、寺島拓篤、濱健人、千葉翔也、小林大紀、古畑恵介、小松昌平、濱野大輝、永野由祐、山下大輝、深町寿成、矢野奨吾、伊東健人、駒田航、菊池勇成、増元拓也、中田祐矢、白井悠介、狩野翔、児玉卓也(以上16日)、寺島拓篤、仲村宗悟、高塚智人、野上翔、益山武明、寺島惇太、浦尾岳大、山谷祥生、熊谷健太郎、永塚拓馬、渡辺紘、天﨑滉平、中島ヨシキ、笠間淳、土岐隼一、バレッタ裕、中田祐矢、狩野翔、榎木淳弥、汐谷文康(以上17日)。 THE IDOLM@STER SideM 4th STAGE 〜TRE@SURE GATE〜 2019年5月11・12日、さいたまスーパーアリーナにて開催。 出演声優は神原大地、仲村宗悟、土岐隼一、堀江瞬、山谷祥生、熊谷健太郎、中田祐矢、千葉翔也、渡辺紘、益山武明、児玉卓也、矢野奨吾、古畑恵介、榎木淳弥、寺島惇太、浦尾岳大、笠間淳(以上両日)、永野由祐、菊池勇成、濱健人、増元拓也、バレッタ裕、山下大輝、深町寿成、伊東健人、中島ヨシキ、小松昌平、濱野大輝、汐谷文康、駒田航(以上11日のみ)、寺島拓篤、松岡禎丞、内田雄馬、八代拓、梅原裕一郎、高塚智人、野上翔、白井悠介、永塚拓馬、狩野翔、天﨑滉平、古川慎、小林大紀、村瀬歩、徳武竜也(以上12日のみ)
※この「イベント(SideM)」の解説は、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「イベント(SideM)」を含む「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事については、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。
イベント(シャイニーカラーズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)
「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「イベント(シャイニーカラーズ)」の解説
詳細は「アイドルマスター_シャイニーカラーズ#ライブイベント」を参照 THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING発売記念イベント CDシリーズ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY 2019年3月9・10日、舞浜アンフィシアターにて開催された「シャイニーカラーズ」初の単独ライブイベント。 参加声優は関根瞳、近藤玲奈、峯田茉優、礒部花凜、菅沼千紗、八巻アンナ、成海瑠奈、結名美月、河野ひより、白石晴香、永井真里子、丸岡和佳奈、涼本あきほ、黒木ほの香、前川涼子、芝崎典子。 THE IDOLM@STER SHINY COLORS FR@GMENT WING発売記念イベント CDシリーズ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS FR@GMENT WING』の発売を記念して行われたシークレットイベント。 アソビストア presents THE IDOLM@STER SHINY COLORS SUMMER PARTY 2019 2019年8月18日、パシフィコ横浜国立大ホールにて開催。 参加声優は田中有紀、幸村恵理、北原沙弥香(以上両日)、関根瞳、近藤玲奈、峯田茉優、礒部花凜、菅沼千紗、八巻アンナ、成海瑠奈、結名美月(以上昼公演のみ)、河野ひより、白石晴香、永井真里子、丸岡和佳奈、涼本あきほ、黒木ほの香、前川涼子、芝崎典子(以上夜公演のみ) 283プロダクション プロデューサー感謝祭 ~1.5 Anniversary Festival!!~ 2019年10月27日、森のホール21にて開催。 参加声優は関根瞳、近藤玲奈、峯田茉優、礒部花凜、菅沼千紗、八巻アンナ、成海瑠奈、結名美月、河野ひより、白石晴香、永井真里子、丸岡和佳奈、涼本あきほ、黒木ほの香、前川涼子、芝崎典子、田中有紀、幸村恵理、北原沙弥香。 THE IDOLM@STER SHINY COLORS GR@DATE WING発売記念イベント CDシリーズ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS GR@DATE WING』の発売を記念して行われるシークレットイベント。
※この「イベント(シャイニーカラーズ)」の解説は、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「イベント(シャイニーカラーズ)」を含む「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事については、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。
イベント(KR)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)
「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「イベント(KR)」の解説
THE IDOLM@STER.KR 1st ST@GE in Japan 2017年4月7日、ZEPPダイバーシティ東京で開催。 THE IDOLM@STER.KR 2nd ST@GE in Japan 2017年8月20日、SELENE b2で開催。
※この「イベント(KR)」の解説は、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「イベント(KR)」を含む「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事については、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。
イベント(合同)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)
「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「イベント(合同)」の解説
THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 2014年2月22・23日にさいたまスーパーアリーナにて開催。 参加声優は中村繪里子、長谷川明子、今井麻美、仁後真耶子、浅倉杏美、平田宏美、下田麻美、釘宮理恵、たかはし智秋、原由実、沼倉愛美、滝田樹里、『シンデレラガールズ』から福原綾香、松嵜麗、佳村はるか、大橋彩香、原紗友里、青木瑠璃子(以上22・23両日)、五十嵐裕美、山本希望、高森奈津美、黒沢ともよ、三宅麻理恵(以上23日のみ)、『ミリオンライブ!』から麻倉もも、田所あずさ、山崎はるか、渡部優衣、木戸衣吹、Machico(以上22・23両日)、伊藤美来、夏川椎菜、雨宮天、藤井ゆきよ、愛美(以上22日のみ)、サプライズゲストとして『DS』から戸松遥(23日のみ)。 THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 2015年7月18・19日に西武プリンスドームにて開催。10周年記念。 参加声優は中村繪里子、今井麻美、浅倉杏美、平田宏美、