計画
計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 05:55 UTC 版)
計画(けいかく、英: planあるいはprojectあるいはprogram)とは、何らかの物事を行うために、あらかじめその方法や手順を考え企てること。また、そうして考えた方法や手順[1]。具体的には、将来実現しようとする目標と、そこに到達するための主要な手段や段階とを組み合わせたものである[2]。
- ^ 広辞苑第六版「計画」
- ^ ブリタニカ国際百科事典「計画」
- ^ デジタル大辞泉「プラン・ビー」
- ^ NHK『英雄たちの選択』「水害と闘った男たち~治水三傑・現代に生かす叡智」での経済学者飯田泰之の指摘。現実の世の中ではゼロリスクは不可能だし、この世では「絶対」(=確実)ということはどんな分野であれ、あり得ないのに、日本人には悪しき「ゼロリスク信仰」(何が何でもゼロリスクでなければ、という強迫的な思い込み)があり、「完璧なプランA」ばかりを目指しがちで、そういうメンタリティだから、日本では誰かがあらかじめプランBも検討するだけで、周囲の日本人が「(プランBを練るということは)その計画(A)は完璧じゃないのか!」とすぐにヒステリックにつっこみがちで、それが、安全のためにプランBも当然練っておく、という合理的な行為を妨害する風土となり、(現実世界では最初の計画どおりに行かないことは多いので)結果として日本では「いざ」という時に無策な状態となり、悲惨な事態を生みがち、という飯田泰之による指摘。
- ^ 英語圏では、あらかじめ、「プランB」も破綻した場合のための「プランC」といったように多数の代替策を用意しておいて、次から次へと次善の策を出せる人もいる。なお日本人でも、世界的に活躍している商社員(商社マン)などは、そうした考え方に慣れていて、実行している人、あるいはそれを実行すべし、としている会社は世界的な商社では多い。あらかじめさまざまな事態が発生した場合の策を練るように、上長が部下の指導・トレーニングをする。さまざまな成功パターンや頓挫パターンも考慮しておいて、どのパターンになった場合でも、あらかじめ考えておいた策どおりに即座に対応策を打つ。彼らはしばしば「それは織り込み済みの状況だ」と(落ち着いた顔で)言う。つまり、起きていることは、事前にさまざまに予想していたパターン群のいずれかに入っていて、一応予想の範囲内のことであり、策も一応立ててあり、対応できるとあらかじめ知っているから、あとはものごとを実行してゆけばよいから大丈夫、という意味の発言である。
- ^ Stephen R Martin (2009年6月9日). “What Should Be Included in a Project Plan”. The Project Management Hut. www.pmhut.com. 2011年6月16日閲覧。
- ^ J. Scott Armstrong (1986). “The Value of Formal Planning for Strategic Decisions: A Reply”. Strategic Management Journal 7: 183–185 .
計画
出典:『Wiktionary』 (2020/02/22 09:36 UTC 版)
名詞
発音
東京アクセント
- け↗いかく
京阪アクセント
- けいか↗く
翻訳
- 英語: plan (en) (計画), project (en) (仕事・活動においての長期的な), scheme (en) (planよりも堅い), estimate (en) (見積もり), expect (en) (予想)
関連語
- 予定, 胸算用, 胸勘定, 時間割, 時間表, 日取り, 日割り, 日程, 日課, 道程, 旅程, 航程, 課程
- 予想, 先見, 憶測, 成算, 予測, 予察, 予見, 予知, 予期, 予断, 予報, 予言, 前知, 先知, 目論見, 企画, 企劃, 企図, 構想, 設計, 画策, 立案, 一計, 奇計, 密計, 妙計, 壮図, 壮挙, 雄図, 雄略, 大計, 悪計, 奸計, 奸策, 野望, 非望, 意図, 意向, 目的
- 案, 当て, 当て込み, 見計らい, 見積もり, 計らい, 心積もり, 見込み, 謀り事, お膳立て, 企み, 悪企み, 企て, 考え
- スケジュール, カリキュラム, プラン, プログラム
動詞
活用
サ行変格活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
計画 | し せ さ | し | する | する | すれ | せよ しろ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | 計画しない | 未然形 + ない |
否定 | 計画せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 計画される | 未然形 + れる |
丁寧 | 計画します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 計画した | 連用形 + た |
言い切り | 計画する | 終止形のみ |
名詞化 | 計画すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 計画すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 計画せよ 計画しろ | 命令形のみ |
計画と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「計画」を含む用語の索引
- 計画のページへのリンク