が〔グワ〕【画】
絵。絵画。
かく【画】
⇒が
かく〔クワク〕【画/×劃】
[名]
2 易の卦(け)を表す横線。(陽)と
(陰)。
が【画〔畫〕】
[音]ガ(グヮ)(慣) カク(クヮク)(漢) [訓]えがく
〈ガ〉
1 絵。「画集・画風・画廊/絵画・戯画・書画・図画・動画・版画・壁画・漫画・山水画・水彩画」
2 絵をかく。「画家・画材・画餅(がべい)・画竜点睛/臨画」
3 映画。また、テレビやビデオの映像。「画質/映画・邦画・録画」
〈カク〉
1 線を引いて境をつける。区切り。「画一・画定・画期的/区画」
4 漢字を構成する一筆分の線や点。「画数/字画・点画・一点一画」
[補説] の1・2は「劃(かく)」と通用する。
え〔ヱ〕【絵/▽画】
画
画
画 |
畫
畫 |
画と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「画」を含む用語の索引
- 画のページへのリンク