橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 土木 > 構築物 > の意味・解説 

きょう【橋】

読み方:きょう

[音]キョウケウ)(漢) [訓]はし

学習漢字3年

[一]キョウ〉はし。「橋脚橋梁(きょうりょう)/架橋艦橋陸橋

[二]〈はし(ばし)〉「橋板橋桁(はしげた)/石橋桟橋船橋太鼓橋

名のり]たか


きょう〔ケウ〕【橋】

読み方:きょう

中枢神経中脳延髄との間の部分左右小脳半球を結ぶ橋ともなっている。腹側錐体路(すいたいろ)が通り、また第5〜8脳神経起始細胞群や神経伝導路複雑に走る。脳橋


はし【橋】

読み方:はし

道路・鉄道水路などを、川や谷、また他の交通路の上などに通す際、その通路としてかける構築物橋梁(きょうりょう)。

[補説] 書名別項。→橋

[下接語] 浮き橋大橋掛け橋(かささぎ)の橋・唐(から)橋・反り橋八つ橋(ばし)石橋板橋一本橋仮橋木橋(けた)橋・桟橋思案橋太鼓橋綱橋釣り橋・土(ど)橋・どんどん橋・縄橋・跳ね橋・船(ふな)橋・丸木橋眼鏡橋廊下橋


はし【橋】

読み方:はし

池谷信三郎短編小説昭和2年(1927)発表


読み方:ハシ(hashi)

河川低地などの上架設した通路転じて仲介媒介を表す。


はし 【橋】

原始人初め倒木などの自然が造った橋を渡ったが、新石器時代頃から人工丸木橋などが見られるようになった中世ヨーロッパの橋宗教思想からんで装飾多くなるが、ローマ教皇正式名称であるPontifexmaximus(最高の司教)のPontifexは〈橋を架ける人〉の意であり、これは古代ローマ橋架け人が国家祭祀上の重要人物であるところから、それが国家長の名称となり、教皇もその称号用いようになったのだという。橋はまた地上から天国に至る道とも考えられていた。日本では急流が多いので架橋工事に困難が伴い人柱の話などが伝えられている。橋のたもと女神祀る風から橋姫伝説生まれた。また水神祀る。橋を渡らずに引き返した戻り橋の話などもあるが、橋のところで死者蘇生したとする蘇生譚に由来している。橋は境界としての意味も強いので、橋占の風も生まれた(橋のほとりで往来人の言葉聞き、それで吉凶を占う)。→ 橋姫伝説

英語表記/番号出版情報
モンポウ:橋El pont
佐藤 聰明:橋作曲年2002年 

作者辻邦生

収載図書辻邦生短篇 1
出版社中央公論社
刊行年月1986.4
シリーズ名中公文庫

収載図書遠い園生
出版社阿部出版
刊行年月1990.11
シリーズ名辻邦生精選短篇シリーズ

収載図書辻邦生全集 8
出版社新潮社
刊行年月2005.1


作者山本昌代

収載図書手紙
出版社岩波書店
刊行年月2001.12


作者上村行子

収載図書夜があける
出版社上村行子
刊行年月2002.11


作者木村和

収載図書グラスゴー小説集
出版社文治堂書店
刊行年月2003.3


作者ミルチャ・エリアーデ

収載図書エリアーデ幻想小説全集 第2巻 1959-1971
出版社作品社
刊行年月2004.5


作者酒井順子

収載図書
出版社碧天舎
刊行年月2004.5


作者平山夢明

収載図書東京伝説死に逝く街の怖い話
出版社竹書房
刊行年月2004.5
シリーズ名竹書房文庫


作者荒井菊子

収載図書
出版社文藝書
刊行年月2005.2


作者細川友一

収載図書碑―短編小説集
出版社細川友一
刊行年月2006.6


作者恩田陸

収載図書いのちのパレード
出版社実業之日本社
刊行年月2007.12


作者フランツ・カフカ

収載図書カフカ短篇集
出版社岩波書店
刊行年月1987.1
シリーズ名岩波文庫

収載図書カフカ傑作短篇集
出版社福武書店
刊行年月1988.3
シリーズ名福武文庫

収載図書世界は笑う
出版社筑摩書房
刊行年月1995.9
シリーズ名新・ちくま文学

収載図書カフカ短篇集
出版社岩波書店
刊行年月2002.12
シリーズ名岩波文庫

収載図書ノート 1 万里の長城
出版社白水社
刊行年月2006.9
シリーズ名白水uブックス


作者吉村昭

収載図書
出版社中央公論社
刊行年月1989.1
シリーズ名中公文庫


作者星川清司

収載図書夢小袖
出版社文芸春秋
刊行年月1991.8


作者中野重治

収載図書五勺の酒・のもんかきや
出版社講談社
刊行年月1992.8
シリーズ名講談社文芸文庫


作者パメラ・ペインター

収載図書SUDDEN FICTION超短編小説70
出版社文芸春秋
刊行年月1994.1
シリーズ名文春文庫


作者岡本かの子

収載図書岡本かの子全集 1
出版社筑摩書房
刊行年月1994.1
シリーズ名ちくま文庫


作者栗山章

収載図書ドガ・ダンサーズ
出版社幻冬舎
刊行年月1995.6


作者増田みず子

収載図書恋物語
出版社朝日新聞社
刊行年月1998.12


読み方
たかなはし
はし
はしさき
はしざき
やなはし
わたる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 08:48 UTC 版)

(はし、: bridge)は、地面が下がった場所や何らかの障害(など)を越えて、「みち」(路、道) のたぐい(通路道路鉄道など)を通す構築物である[1]。工学上は橋梁 (きょうりょう) という[2]


注釈

  1. ^ このほか鉄筋コンクリートや鋼材、繊維強化プラスチックなどとの複合橋も架設されているが、それは複合橋で説明する。

出典

  1. ^ Merriam Webster, definition of bridge.
  2. ^ a b c ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典【橋】
  3. ^ 武部健一 2015, p. 9、武部「アーチは東漸したか」『第九回日本土木史研究発表会論文集』より孫引き。
  4. ^ a b 大野春雄監修『橋 HASHI なぜなぜ読本』山海堂 2000年5月20日 第1版第3刷発行
  5. ^ 武部健一 2015, p. 25.
  6. ^ a b c 浅井建爾 2001, p. 212.
  7. ^ 江戸時代 - 新宿区市年表”. 2021年10月5日閲覧。
  8. ^ a b c d e 浅井建爾 2001, p. 221.
  9. ^ a b 石井一郎 1987, p. 86.
  10. ^ 浅井建爾 2001, pp. 212, 221.
  11. ^ International Database and Gallery of Structures, Evan Walker Bridge
  12. ^ 国土交通省、道路メンテナンス年報
  13. ^ トラス橋が車の通過中に崩落、香川と徳島の県境で
  14. ^ 誰も管理しない橋、コンクリ落下で「発見」相次ぐ
  15. ^ a b c d e 藤原稔 2010, p. 3.
  16. ^ a b c d e f g h i 浅井建爾 2001, pp. 214–215.
  17. ^ Britannica, Bridgeの記事。Basic formsの節の中の「Beam」の節。「The beam bridge is the most common bridge form.」と説明してある。
  18. ^ a b c d 橋の博物館とくしま 橋の種類・構成”. 徳島県道路整備課機能再生・管理担当. 2018年2月10日閲覧。
  19. ^ 石井一郎 1987, p. 87.
  20. ^ 菅原昭二「十四歳の丸太馬搬」『穂別高齢者の語り聞き史(昭和編)大地を踏みしめて 上』穂別高齢者の語りを聞く会、2014年、p274頁。 
  21. ^ 水管橋 日本水道鋼管協会
  22. ^ [1]
  23. ^ a b c 石井一郎 1987, p. 91.
  24. ^ 鎌田慧『反骨 鈴木東民の生涯』(講談社, 1989年)
  25. ^ サンデー毎日』(2003年3月2日号)「消えゆく光景・釜石橋上市場」
  26. ^ a b c d 五十畑弘 2019, p. 191.
  27. ^ 五十畑弘 2019, p. 193.
  28. ^ 五十畑弘 2019, p. 188.
  29. ^ a b 五十畑弘 2019, p. 185.
  30. ^ 五十畑弘 2019, p. 189.
  31. ^ 五十畑弘 2019, p. 197.
  32. ^ 社会インフラの維持管理をめぐる状況 「荒廃するアメリカ」とその後の取組み”. 国土交通省. 2018年8月25日閲覧。
  33. ^ a b 五十畑弘 2019, p. 195.
  34. ^ 橋を取り巻く交通環境と進行する高齢化”. 国立研究開発法人 土木研究所. 2018年8月25日閲覧。
  35. ^ インフラ長寿命化基本計画”. インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議 (2013年11月). 2018年8月25日閲覧。
  36. ^ 五十畑弘 2019, p. 196.
  37. ^ 老朽で「廃橋」全国137ヵ所/改修断念、地方多く/人口減、利用頻度見極め『日本経済新聞』朝刊2018年11月25日(6面)2018年11月29日閲覧。
  38. ^ a b 誰が設置したのか「勝手橋」…住民多数が利用でも、管理者不明のまま補修されず放置 読売新聞 2021年11月22日
  39. ^ イタリア・高架橋崩落 過去5年間に10件”. 日テレ24 (2018年8月16日). 2018年8月25日閲覧。
  40. ^ a b 磯兼雄一郎、井上孝司『標識と信号で広がる鉄の世界』秀和システム、2010年、119頁。 
  41. ^ 磯兼雄一郎、井上孝司『標識と信号で広がる鉄の世界』秀和システム、2010年、117頁。 
  42. ^ 重要文化財萬代橋 重要文化財の経緯”. 国土交通省北陸地方整備局新潟国道事務所. 2020年9月23日閲覧。
  43. ^ Guinness World Records, widest bridge.
  44. ^ Longest bridge”. ギネス・ワールド・レコーズ (2011年6月). 2020年2月20日閲覧。
  45. ^ Longest road bridge”. ギネス・ワールド・レコーズ (2000年7月). 2020年2月20日閲覧。
  46. ^ 舟山规划130公里通道连上海_科技频道_凤凰网”. 凤凰新媒体 (2013年7月30日). 2020年2月20日閲覧。
  47. ^ a b c d 浅井建爾 2001, p. 224.
  48. ^ 浅井建爾 2001, p. 216.
  49. ^ 広島空港大橋(ひろしまくうこうおおはし)”. 広島県土木建築局道路企画課 (2015年3月11日). 2018年3月12日閲覧。
  50. ^ 石井一郎 1987, p. 85.



橋(bridge)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 15:14 UTC 版)

広島市」の記事における「橋(bridge)」の解説

市街地デルタ地帯にあるため、長さ2メートル上の橋が約2,600もある。

※この「橋(bridge)」の解説は、「広島市」の解説の一部です。
「橋(bridge)」を含む「広島市」の記事については、「広島市」の概要を参照ください。


橋(きょう、bridge)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:57 UTC 版)

カメ」の記事における「橋(きょう、bridge)」の解説

背甲腹甲の間の部位上記胸甲板腹甲板が外側張りだし、縁甲板接している分類群が多い。

※この「橋(きょう、bridge)」の解説は、「カメ」の解説の一部です。
「橋(きょう、bridge)」を含む「カメ」の記事については、「カメ」の概要を参照ください。


橋(100点)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 09:09 UTC 版)

ダウボーイ」の記事における「橋(100点)」の解説

ステージ2登場可動橋で、TNTミサイル爆発衝撃で橋が降りショートカット利用できる

※この「橋(100点)」の解説は、「ダウボーイ」の解説の一部です。
「橋(100点)」を含む「ダウボーイ」の記事については、「ダウボーイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「橋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/07/15 12:42 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. はしなどの低地水路の、両端比較高くなっている箇所結んで低地降りず渡るための構築物、又はそのような状態にあるもの。

翻訳

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「橋」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



橋と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋」の関連用語

1
94% |||||

2
94% |||||

3
94% |||||

4
94% |||||

5
94% |||||

6
94% |||||

7
94% |||||

8
94% |||||

9
94% |||||

10
94% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広島市 (改訂履歴)、カメ (改訂履歴)、ダウボーイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS