実業之日本社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 16:02 UTC 版)
株式会社實業之日本社(じつぎょうのにほんしゃ、英: Jitsugyo no Nihon Sha, Ltd.)は、日本の出版社。経済雑誌『実業之日本』を創刊した1897年(明治30年)を創業日とする老舗出版社[5]。シークエッジ・グループの一員[6]。
- ^ 実業之日本社 本社移転のお知らせ(PDF) 2016年5月17日発行
- ^ a b “老舗出版社の実業之日本社と業務提携” (PDF). 株式会社フィスコ (2015年12月25日). 2017年5月1日閲覧。
- ^ “実業之日本社、過去最高益の決算”. 新文化通信社. 2021年9月26日閲覧。
- ^ a b c “子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ” (PDF). 株式会社CAICA. 2020年4月8日閲覧。
- ^ 実業之日本社 - 会社小史(2014年7月18日閲覧)
- ^ a b “2018年度新卒採用”. 実業之日本社 2017年5月1日閲覧。
- ^ a b 実業之日本、コトバンク
- ^ “【売買】實業之日本社が銀座のビルを売却”. 日経不動産マーケット情報 (2006年10月24日). 2017年5月1日閲覧。
- ^ “【売買】銀座1丁目の商業・事務所ビルを取得、マルイト”. 日経不動産マーケット情報 (2009年9月14日). 2017年5月1日閲覧。
- ^ “カイカ<2315>、システム開発子会社のネクス・ソリューションズを実業之日本社に譲渡”. M&A Online. 2020年4月8日閲覧。
- ^ “株式会社枻出版社からの一部事業譲受に関するお知らせ”. 実業之日本社 (2021年2月10日). 2021年2月12日閲覧。
- ^ “Skebを運営する株式会社スケブ、株式会社実業之日本社による買収のお知らせ”. 株式会社スケブ (2021年2月12日). 2021年2月12日閲覧。
- ^ “株式会社スケブの親会社の変更と本社移転のお知らせ”. 株式会社スケブ (2022年1月19日). 2022年1月21日閲覧。
- ^ “合併公告” (PDF). 株式会社ジャパントリップ. 2022年2月3日閲覧。
- ^ “株式会社造形社の株式取得ならびに株式会社モト・ナレッジとの業務提携について”. PR TIMES. 2023年4月7日閲覧。
- ^ “実業之日本社文庫に、新たなシリーズ「実業之日本社文庫GROW」が4月8日誕生!”. 実業之日本社 (2021年3月16日). 2021年4月9日閲覧。
- ^ 「実業の日本」、實業之日本社、1897年全国書誌番号:00010152
- ^ 実業の日本、国立国会図書館
- ^ JN : 実業の日本、国立国会図書館
- ^ 「征露戦報」、實業之日本社、1904年全国書誌番号:00013344
- ^ 「日本少年」、實業之日本社、1906年全国書誌番号:00018690
- ^ 会社少史、実業之日本社
- ^ 「幼年の友」、實業之日本社、1909年全国書誌番号:01009734
- ^ 「小學男生」、實業之日本社、1919年全国書誌番号:01010394
- ^ 「大観」、實業之日本社、1918年全国書誌番号:00014187
- ^ 「東京」、実業之日本社、1924年全国書誌番号:00016219
- ^ 「新女苑」、実業之日本社、1937年全国書誌番号:00012231
- ^ ホープ、東北学院大学OPAC
- ^ 新中國、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 「赤とんぼ」、実業之日本社、1946年全国書誌番号:00000892
- ^ こども世界5(8)、国立国会図書館デジタルコレクション、国立国会図書館
- ^ 私のきもの、国立国会図書館
- ^ 文學季刊、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 季刊經濟思潮、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 国民の歴史、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 婦人の世紀、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 「オール生活」、実業之日本社、1951年全国書誌番号:00002738
- ^ 月刊投資相談版、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 月刊投資相談、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 投資相談、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 実業の日本投資相談、CiNii、国立情報学研究所
- ^ 投資相談、国立国会図書館
- ^ 「週刊小説」、実業之日本社、1972年全国書誌番号:00010843
- ^ My birthday、国立国会図書館
- ^ 株式トレンド、国立国会図書館
- ^ 季刊株式チャート 週足・月足・年足、国立国会図書館
- ^ Garrrr、国立国会図書館
- ^ 「Monique」、実業之日本社、1989年全国書誌番号:00074584
- ^ 「Misty」、実業之日本社、1989年全国書誌番号:00073771
- ^ 株式成功法、国立国会図書館
- ^ 投資相談 : 実業の日本、国立国会図書館
- ^ “創刊即休刊の「コミックキューガール」、休刊理由は?”. ITmedia eBook USER (2012年4月27日). 2017年5月1日閲覧。
- ^ “実業サービスセンター定時株主総会 池永氏が監査役に新任”. 文化通信デジタル (2006年8月1日). 2020年4月8日閲覧。
- 1 実業之日本社とは
- 2 実業之日本社の概要
- 3 Webメディア
固有名詞の分類
- 実業之日本社のページへのリンク