こくりつ‐じょうほうがくけんきゅうじょ〔‐ジヤウホウガクケンキウジヨ〕【国立情報学研究所】
国立情報学研究所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 13:58 UTC 版)
国立情報学研究所(こくりつじょうほうがくけんきゅうじょ、英: National Institute of Informatics、NII)は、東京都千代田区一ツ橋の学術総合センタービルにある大学共同利用機関。情報・システム研究機構を構成する。
|
|
- ^ a b c d “平成24年度要覧”. 国立情報学研究所 (2012年7月1日). 2013年2月19日閲覧。
- ^ “History - 国立情報学研究所/National Institute of Informatics”. 2015年2月27日閲覧。
- ^ [1]
- ^ a b c http://www.nii.ac.jp/publications/nii-nenpou/h18-nenpou.pdf
- ^ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/06041015/002.htm
- ^ “汎用連想計算エンジン GETA ファミリー” (2009年7月21日). 2012年3月30日閲覧。
- ^ a b c d e f “沿革 - 国立情報学研究所/National Institute of Informatics”. 2015年2月27日閲覧。
- ^ 「国立情報学研、LINEと共同研究拠点 社会課題解決AI開発」『日刊工業新聞』2018年4月4日(2019年4月8日閲覧)。
- 1 国立情報学研究所とは
- 2 国立情報学研究所の概要
- 3 沿革
- 4 関連項目
固有名詞の分類
- 国立情報学研究所のページへのリンク