stroke
「stroke」とは、打撃・一撃・打法のことを意味する英語表現である。
「stroke」とは・「stroke」の意味
「stroke」は、打つことや打撃、一撃、ひと突きといった意味を持つ名詞である。鳥の翼に関して使われる場合は、羽ばたきと訳されることもある。スポーツの分野において用いられることも多く、その場合は、打球や打法、ストローク、泳法といった意味に訳される。関連語としては、「shot」や「throw」などが挙げられる。「shot」は発射などの意味を持つ言葉だが、クラブやラケットなどでボールをスィングしたり、打ったりする意味合いも含んでいる言葉だ。「throw」は、投球やストロークという意味を持つ。また、「stroke」は、時計や鐘などが鳴ることや、打つ音、そして、心臓の鼓動や脈拍、一なでや一筆などのニュアンスも含まれている言葉でもある。そして、医療英語では、脳梗塞や脳卒中などの発作という意味で使われている。その他には、幸運などの巡りあわせ、手腕や偉業、努力などのニュアンスも持つ。「of」などの前置詞と共に使われることが多く、「stroke of luck」で「思いがけない幸運」、「stroke of genius」で「天才的ひらめき」といった意味を持つ表現になる。なお、「stroke」の複数形は、「strokes」だ。アメリカを中心として、「strokes」のように複数形で用いられる場合は、褒めることやよいしょ、おだてなどを指していることもある。なお、「stroke」はアダルトな表現として使われるスラングでもある。
動詞として用いられる際は、他動詞として使われる。この場合、(ボールを)打つという意味を持つ。また、整調をこぐという意味合いもあり、ボートに関する言葉として使われている。なでる、さするという意味も持ち合わせており、手で一方向に優しくなでる様子を表している。アメリカでは、(人の)自尊心を満足させるといった意味合いで使われることもある。お世辞として使われることが多い言葉だ。また、「down」と共に用いて、(人を)なだめるというニュアンスで使われることもある。活用変化は、現在分詞形「stroking」、過去形は「stroked」、過去分詞形は「stroked」となる。三人称単数現在形は「strokes」だ。
「stroke」の発音・読み方
「stroke」の音節は「stroke」である。発音記号は「stróʊk」で、「ストゥロォゥク」と読む。なお、アクセントは「ロォゥ」の部分にくる。「stroke」の語源・由来
ゲルマン祖語で「なでる」という意味を持つ「straikona」が、「stroke」の語源とされている。これは、「押し付ける」という意味の「streyg-」が、「straikaz(ひとかき、短い線)」を経て形を変えていったものだ。「stroke」を含む英熟語・英語表現
「gently stroke」とは
「gently」は、優しく、穏やかにという意味を持つ。つまり、「gently stroke」は、髪をなでるという意味合いの表現である。「gently stroke someone's hair」で、「(人)の髪の毛を優しくなでる」という意味になる。
「stroke」に関連する用語の解説
「heart stroke」とは
「heart stroke」は、心発作という意味を持つ。心臓拍動、心臓発作などと訳されることもある。「heart」は、心臓、胸などの意味を持つ言葉だ。
「stroke」の使い方・例文
「stroke」を使った例文は、下記の通りである。・His stroke still has room for improvement.(彼の打法は、まだまだ改善の余地があるだろう。)
・She had a stroke and had emergency surgery.(彼女は脳梗塞を起こして、緊急手術が行われた。)
・With a stroke of the whip, the horse took off.(むちのひと打ちで、馬が一気に走り出した。)
・I felt her tenderness when she stroked my dog.(彼女が私の犬をなでた時に、私は彼女の優しさを感じた。)
・With her superfluous remarks,she stroke her client up.(彼女は、余計な一言でクライアントを怒らせた。)
・The leopard put an end to his prey with one stroke.(ヒョウは、一撃で獲物にとどめを刺した。)
・"What a stroke of luck," he muttered.(彼は、「なんて幸運なんだろう」とつぶやいた。)
・By how many strokes did she win the last tournament?(この前の大会で、彼女は何ストローク差で優勝できたのだろうか。)
・His mother stroked him on the head and seemed to calm him down.(彼は母に頭をなでられて、気持ちが落ち着いたようだ。)
・He had a stroke and needed hospitalization for a while.(彼は脳卒中を起こしたため、しばらく入院が必要になった。)
ストローク【stroke】
ストローク
ピストンが上死点から下死点まで移動する距離のこと。ピストンストロークあるいはピストン行程ともいう。また、4ストロークエンジンにおいては吸入、圧縮、膨張、排気の4つのピストンストロークでサイクルが完結する。このピストンストロークを単にストロークということがある。
ストローク(サスペンション)
行程
ストローク
脳卒中
ストローク[stroke]
Stroke
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 06:57 UTC 版)
『Stroke』(ストローク)はScars Boroughの1作目のアルバムである。
- 1 Strokeとは
- 2 Strokeの概要
- 3 概要
Stroke
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 22:24 UTC 版)
fill(塗りつぶし)操作だけでなく、Java 2D は draw 操作も提供している。fill では shape の内側を描画したが、draw では輪郭線を描画する。輪郭線としては、単純な実線もあれば、各線分の端が丸められた破線もある。 輪郭線を生成するオブジェクトは stroke である。入力として shape を与えられると、stroke はその形の輪郭線を表す shape を新たに生成する。例えば、太さのない線が stroke によって1ピクセル幅の多角形に変換されたりする。 従って、draw 操作は、 stroke を使って新たな shape を作成し、それを塗りつぶすものと言える。 技術的には、stroke は shape を入力として新たな shape を生成するためだけに必要とされる。Java 2D では輪郭線を描くために stroke が実装されているが、stroke を直接使って任意の図形を生成することも可能である。
※この「Stroke」の解説は、「Java 2D」の解説の一部です。
「Stroke」を含む「Java 2D」の記事については、「Java 2D」の概要を参照ください。
- strokeのページへのリンク