じっ‐そう〔‐サウ〕【実装】
実装
【英】implementation, implement
実装とは、一般的に、「実行する」「実現させる」などを意味するが、コンピュータ関連用語としては、OSやデバイスドライバなどの、ソフトウェアやオプションのハードウェアをコンピュータに組み込んで使えるようにすること、などを指す言葉である。「インプリメンテーション」とも呼ばれる。
コンピュータのシステムにおいては、新しいハードウェアを導入したり、ソフトウェアをインストールすること自体がインプリメントに当たる。またシステムの設計においては、特定の手法やアルゴリズムなどを適用したり、基本的には設計段階で決定された仕様を元に機能を組み込んでいく作業をインプリメンテーションと呼ぶ。
実装
「実装」の例文・使い方・用例・文例
「実装」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4でボリンジャーバンドの1σ、2σ、3σを一度に表示するには
ボリンジャーバンドは、+1σと-1σの間で推移するのがおよそ68%、+2σと-2σの間で推移するのがおよそ95%、そして、+3σと-3σの間で推移するのがおよそ98%といわれています。FX(外国為替証...
- >> 「実装」を含む用語の索引
- 実装のページへのリンク