ひょう‐げん〔ヘウ‐〕【表現】
表現
表現
出典:『Wiktionary』 (2020/02/26 11:05 UTC 版)
名詞
発音
- ひょ↗ー↘げん
関連語
語源
翻訳
動詞
活用
サ行変格活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
表現 | し せ さ | し | する | する | すれ | せよ しろ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | 表現しない | 未然形 + ない |
否定 | 表現せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 表現される | 未然形 + れる |
丁寧 | 表現します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 表現した | 連用形 + た |
言い切り | 表現する | 終止形のみ |
名詞化 | 表現すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 表現すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 表現せよ 表現しろ | 命令形のみ |
翻訳
表現と同じ種類の言葉
品詞の分類
「表現」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のpips(ピップス)とは、為替レートの値動きの最小単位のことです。為替レートは、pips単位で変動し、FX業者では、pipsごとに刻んだ数字を為替レートとして表示します。p...
-
株365で取引されている銘柄数は4です。銘柄は東京金融取引所が定めたもので、どの証券会社でも同じ銘柄になっています。▼日経225証拠金取引日経平均株価(日経225)を基準に価格が決定されます。NKY/...
-
FX(外国為替証拠金取引)におけるロングポジションとは、手元に買い持ち高のある状態のことをいいます。一方、ショートポジションとは、手元に売り持ち高のある状態のことをいいます。▼ロングポジション例えば、...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスプレッド(spread)とは、FX業者の提示する売りの価格と買いの価格との差のことです。上の図は、USD/JPYとNZD/JPYのレート表示画面です。USD/JPYでは、...
-
バイナリーオプションでは、購入金額に対する払戻額のことをペイアウト倍率、ペイアウト率、ペイアウトなどと表現しています。例えば、ペイアウト倍率が1.8倍の商品を1,000円購入した場合、予想が当たれば1...
-
株式の投資判断とは、証券会社などの証券アナリストが銘柄を分析して投資判断を下すことです。投資判断では、「1、2、3」のような数字で表現したり、「売り、買い、中立」、「Underweight、Overw...
- >> 「表現」を含む用語の索引
- 表現のページへのリンク