客観的
読み方:きゃっかんてき
「客観的」とは、個人的な立場・感情・解釈・経験その他の「主観」を排除し、事実や世論などの第三者の観点を基準として、冷静に判断するさま、を指す意味で用いられる語である。「主観的」の対義語。
「客観的」とは、個人的な立場・感情・解釈・経験その他の「主観」を排除し、事実や世論などの第三者の観点を基準として、冷静に判断するさま、を指す意味で用いられる語である。「主観的」の対義語。
客観的
読み方:きゃっかんてき
「客観的」とは、第三者的に物事を見たり考えたりすることを意味する表現である。
公平:どちらにも偏らない、えこひいきしない
・彼は公平に判断することができるので、リーダーのポジションを安心して任せられる。
・自分の応援しているチームの試合であっても、レフリーは公平にジャッジしなければならない。
平等:偏りや差別がない、等しい
・みんなを平等に扱うことは案外難しいものだ。
・反対派と賛成派、どちらも平等に意見を述べる機会を設けることが大事だ。
俯瞰的:大局的に、広い視野を持って
・彼は俯瞰的にものごとを見ることができる。
・俯瞰的に見ると、このビジネスはまだまだ伸びしろがある。
主観的:個人的な見解
・彼は主観的にしか物事を見ることができないため、事業に失敗した。
・商品開発において、主観的な意見はあまり参考にできない。
独断的:独りよがりの決断
・この会社の社長は独断的で、彼の周りにはイエスマンしかいない。
・夫の独断的な決断で、田舎暮らしを始めることになった。
懇意的:場当たり的な、思いついたままの考え
・彼の懇意的な行動に回りが振り回されている。
・今回は、彼女の懇意的なアイデアが良い方に転がった。
「客観的に」とは、誰から見ても納得できる、第三者的な、という意味の表現である。
「客観的に見る」とは、事実に基づいた公平な目線で見るという意味の表現である。主観を交えず、妥当性のある見解を持つことを指す。
「客観的な視点」とは、ものごとを俯瞰的に見た公平な視点という意味の表現である。
・客観的に見て、この3人の中で彼が一番この役職に適している。
・商品開発のための客観的な意見を集めるために、大々的なアンケート調査を行った。
・会議では客観的な意見を述べたが、飲み会では腹を割って主観的な意見を述べた。
・客観的に判断すると、三男が事業を継いだ方が良い。
・I can't be objective when I'm judging my son's work.(息子の作品を評価するとき、私は客観的になれない)
・We need someone outside the organization to give us an objective advice.(客観的なアドバイスをくれる組織外の誰かが必要だ)
「客観的」とは、第三者的に物事を見たり考えたりすることを意味する表現である。
「客観的」とは・「客観的」の詳しい解説
「客観的」とは、主観を持たず第三者的な立場で物事を見たり考えたりすることをいう。具体的な例をあげると、2人の部下のどちらかを昇進させる時に普段から仲がいいからという理由で選んだ場合は、客観的な判断をしていないことになる。仲の良さではなく、部下それぞれの能力を総合的に比較して、優秀な方を選ぶのが客観的な判断となる。客観的であるかどうかは、誰もが納得できる選択であるかどうかで判断できる。「客観的」の語源・由来
「客観的」という言葉は、主観ではなく「客の観点」で物事を見る、判断するという意味に由来している。「客観的」と「主観的」の違い
「客観的」と「主観的」は、根本的に意味が異なる。「客観的」は立場に捉われずフラットな目線で物事を見たり考えたりすることを意味するのに対し、「主観的」は自分の好みやこだわりなどを交えたものの見方のことを意味する。「このお店のラーメンは美味しい」や「このお店のラーメンは不味い」というのは、自分の好みに基づく発言であるため「主観的」である。「このお店は毎日行列ができるほど、ラーメンが美味しい」というのは、「行列ができる」という誰もが認める理由があるため「客観的」な発言である。特定の人にしか当てはまらない意見は「主観的」、事実に基づく平等な目線からの意見は「客観的」となる。「客観的」の類語
「客観的」の類語は、「公平」、「平等」、「俯瞰的」である。公平:どちらにも偏らない、えこひいきしない
・彼は公平に判断することができるので、リーダーのポジションを安心して任せられる。
・自分の応援しているチームの試合であっても、レフリーは公平にジャッジしなければならない。
平等:偏りや差別がない、等しい
・みんなを平等に扱うことは案外難しいものだ。
・反対派と賛成派、どちらも平等に意見を述べる機会を設けることが大事だ。
俯瞰的:大局的に、広い視野を持って
・彼は俯瞰的にものごとを見ることができる。
・俯瞰的に見ると、このビジネスはまだまだ伸びしろがある。
「客観的」の対義語
「客観的」の対義語は、「主観的」、「独断的」、「懇意的」である。主観的:個人的な見解
・彼は主観的にしか物事を見ることができないため、事業に失敗した。
・商品開発において、主観的な意見はあまり参考にできない。
独断的:独りよがりの決断
・この会社の社長は独断的で、彼の周りにはイエスマンしかいない。
・夫の独断的な決断で、田舎暮らしを始めることになった。
懇意的:場当たり的な、思いついたままの考え
・彼の懇意的な行動に回りが振り回されている。
・今回は、彼女の懇意的なアイデアが良い方に転がった。
「客観的」を含む熟語・言い回し
「客観的に」とは
「客観的に」とは、誰から見ても納得できる、第三者的な、という意味の表現である。
「客観的に見る」とは
「客観的に見る」とは、事実に基づいた公平な目線で見るという意味の表現である。主観を交えず、妥当性のある見解を持つことを指す。
「客観的な視点」とは
「客観的な視点」とは、ものごとを俯瞰的に見た公平な視点という意味の表現である。
「客観的」の使い方・例文
・取締役会メンバーには完全な裁量権があるが、客観的な基準を策定するための努力が行われてきた。・客観的に見て、この3人の中で彼が一番この役職に適している。
・商品開発のための客観的な意見を集めるために、大々的なアンケート調査を行った。
・会議では客観的な意見を述べたが、飲み会では腹を割って主観的な意見を述べた。
・客観的に判断すると、三男が事業を継いだ方が良い。
「客観的」の英訳
「客観的」の英訳は、「objective」である。・I can't be objective when I'm judging my son's work.(息子の作品を評価するとき、私は客観的になれない)
・We need someone outside the organization to give us an objective advice.(客観的なアドバイスをくれる組織外の誰かが必要だ)
きゃっかん‐てき〔キヤククワン‐〕【客観的】
客観的
日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ。
主体と客体
客観的
「客観的」の例文・使い方・用例・文例
- 客観的に判断するため,彼女は彼らが議論するのを冷静に聞いた
- …をその真価によって客観的に判断する
- 客観的な意見
- 多面評価制度を使用することで、客観的で信頼性のある正確な方法で評価を実行することができる。
- 客観的な評価点を設定する
- 私はそれを客観的にとらえる。
- 私は自分自身を客観的に見つめる。
- これは客観的な意見です。
- 私はそれについて客観的に考える。
- 私は自分を客観的に見る。
- 誰にとっても自分の性格を客観的に見ることは非常に困難なことである。
- 受け持ちの患者に客観的になる事は看護婦にとって困難だ。
- 顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
- 客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。
- すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
- 特定の人をささない[客観的な]ことば[批評].
- 客観的な議論に個人的感情をさしはさむな.
- 客観的分析.
- 客観的証拠.
- 君はもっと客観的に物事を見るようにしないといけない.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
客観的と同じ種類の言葉
品詞の分類
- 客観的の意味のページへのリンク