おも‐て【表】
読み方:おもて
《「面(おもて)」と同語源》
[名]
1 物の二つの面のうち、主だったほう。表面。また、外側。「答案は—を上にして集める」「コインを投げて—か裏かで占う」「鏡の—」⇔裏。
2 他のものより前に位置すること。前面。「長男を—に立てる」
5 うわべ。外見。「—を飾る」⇔裏。
6 表向きのこと。おおやけ。公式。正式。「人生の—と裏に通じている」「—通り」「—参道」⇔裏。
9 野球で、各回の、先攻チームが攻撃する番。「七回—の攻撃」⇔裏。
11 連歌・俳諧で、二つに折った懐紙の第一面。単に「おもて」というときは、初折(しょおり)の第一面。
12 江戸幕府または大名家で、公的な事務や儀式をする所。商家では店をいう。
「まづ—へと通らせられい」〈虎明狂・梟〉
「安心の—とし」〈浄・念仏往生記〉
「御制札の—にまかせ、さうさうに是へ参りて」〈虎明狂・牛馬〉
ひょう【表】
読み方:ひょう
[音]ヒョウ(ヘウ)(呉)(漢) [訓]おもて あらわす あらわれる
〈ヒョウ〉
1 物のあらわれ出ている面。外側。おもて。「表紙・表層・表面・表裏/意表・地表」
2 おもてに出して明らかにする。あらわす。「表敬・表現・表示・表情・表明・表意文字/公表・代表・発表」
4 記号や数字などを使って事柄を見やすいように配列したもの。「図表・年表・付表・一覧表・時刻表」
ひょう〔ヘウ〕【表】
表
表
表
表
表
表
姓 | 読み方 |
---|---|
表 | うえ |
表 | おもて |
表 | たわら |
表 | ひょう |
表 | ひょうさき |
表(ひょう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 04:02 UTC 版)
※この「表(ひょう)」の解説は、「紀伝体」の解説の一部です。
「表(ひょう)」を含む「紀伝体」の記事については、「紀伝体」の概要を参照ください。
表
出典:『Wiktionary』 (2021/10/17 12:33 UTC 版)
発音(?)
名詞
- (おもて)公然の場。
- (おもて)家の前。
- (ヒョウ)物事の関係が一目でわかるように、情報やデータなどを簡潔に配置したもの。
- (ヒョウ) (仏教) 他人にしめすことのできる状態を表す言葉。業の状態を表すのに用いる。無表の対義語(ウィキペディア「業」も参照)。
動詞
活用
熟語
翻訳
語義3
- ブルガリア語: таблица (tablítsa) 女性
- チェコ語: tabulka 女性
- デンマーク語: tabel 通性
- ドイツ語: Tabelle 女性
- ギリシア語: πίνακας男性
- 英語: table
- スペイン語: tabla 女性
- フィンランド語: taulukko
- フランス語: tableau 男性
- スコットランド・ゲール語: bòrd 男性, clàr 男性
- ハンガリー語: táblázat
- ロジバン: lo cartu
- ラトヴィア語: tabula 女性
- オランダ語: tabel 男性
- ノルウェー語: tabell 男性
- ポーランド語: tabela 女性
- ポルトガル語: tabela 女性
- ルーマニア語: tabel 中性
- ロシア語: таблица (tablítsa) 女性
- スロヴァキア語: tabuľka 女性
- スウェーデン語: tabell 通性
- テルグ語: పట్టిక (pattika)
表
表 |
「表」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はそこで起きたことを正確にことばで表した
- 怒りを顔に表す
- 政府は新しい経済政策を発表した
- 重大な発表をする
- 事故原因の公式発表
- これは非常に公式な発表のはずだ
- 発表を始める前に深呼吸しなさい
- 彼女の悲しげな表情は本心と裏腹だった
- 彼の顔の表情で彼が怒っているのがわかる
- 彼がロミオを演じると発表された
- ぼんやりとした表情
- そのニュースを聞いて彼女は晴れ晴れとした表情になった
- 学校行事年間予定表
- さあ表か裏か言ってください
- 代表選手になる
- その絵はあなたの想像力をみごとに表現している
- 売上表
- 来週お会いできるかどうか予定表を調べてみます
- ジョンをクラブの代表に選んだ
- 我々は彼を代表にすることに決めた
「表」に関係したコラム
-
一目均衡表とは、細田悟一氏の開発した相場を予想するテクニカル指標のことです。細田悟一氏のペンネームが一目山人(いちもくさんじん)だったことから、一目均衡表という名が付けられました。一目均衡表は、FXや...
-
株式の投資基準とされる固定比率とは、企業の固定資産の株主資本に対する割合をパーセンテージで表したものです。固定比率は、固定資産は返済不要の株主資本以下に収めるべきという考えに基づいて算出し、投資の判断...
-
株式の投資基準とされる固定長期適合率とは、企業の固定資産の株主資本と固定負債に対する割合をパーセンテージで表したものです。固定長期適合率は、固定資産が株主資本と固定負債の合計額以下かどうかを調べるため...
-
株式のインターネット取引ができる証券会社の一覧です。次の表は、2012年6月現在の日本国内のネット証券の一覧です。ネット証券は、インターネットを通じて株式の売買が行える証券会社のことです。一般的には、...
-
日本銀行(日銀)の金融市場局では、資産買入れ等の基金の運営として、ETF(指数連動型上場投資信託受益権)やJ-REIT(不動産投資法人投資口)などを買い入れています。日本銀行では、TOPIXが前場に1...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で遅行線を表示する方法を紹介します。遅行線は、時間足の終値を指定した本数だけ左へずらしたものです。遅行スパンともいいま...
- >> 「表」を含む用語の索引
- 表のページへのリンク