ひょう‐じ〔ヘウ‐〕【表示】
表示
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 19:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ウィキペディアには「表示」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「表示」を含むページの一覧/「表示」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「表示」が役に立つかも知れません。 | ![]() |
関連項目
表示
出典:『Wiktionary』 (2020/03/19 14:22 UTC 版)
名詞
発音
- ひょ↗ーじ
関連語
語義1
翻訳
語義1
- 英語: indication、expression
動詞
活用
サ行変格活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
表示 | し せ さ | し | する | する | すれ | せよ しろ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | 表示しない | 未然形 + ない |
否定 | 表示せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 表示される | 未然形 + れる |
丁寧 | 表示します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 表示した | 連用形 + た |
言い切り | 表示する | 終止形のみ |
名詞化 | 表示すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 表示すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 表示せよ 表示しろ | 命令形のみ |
翻訳
表示と同じ種類の言葉
品詞の分類
「表示」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、リアルタイムで為替レートの気配値を表示することができます。MT4で気配値を表示するには、MT4のメニューから「表...
MT4でFXやCFDのテクニカル指標を同じエリアに複数表示するには
MT4でFXやCFDのテクニカル指標を複数表示すると、次の図のようになります。上の図では、EUR/USDのチャート画面にMACD、RSI、ストキャスティクスを描画したものです。画面が4つに分割されて、...
MT4でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示するには
MT4(Meta Trader 4)でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示する方法を紹介します。CFDには、コモディティや株式、株価指数、債券などの商品があります。まず、それぞれの商品につ...
FXのチャート分析ソフトMT4の口座履歴で用いられている用語の意味
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で売買を行うと、その取引内容はターミナル画面の「取引」と「口座履歴」に記録されます。ここでは、これらの画面に表示されて...
FXのチャート分析ソフトMT4でよく使うテクニカル指標をまとめて表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、さまざまなテクニカル指標が表示できます。1つのチャート画面に複数のテクニカル指標を表示させることもできます。しか...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、チャートの表示形式が標準ではバーチャート(Bar Chart)に設定されています。MT4では、バーチャート以外に...
- >> 「表示」を含む用語の索引
- 表示のページへのリンク