統計図表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 図表 > 統計図表の意味・解説 

とうけい‐ずひょう〔‐ヅヘウ〕【統計図表】

読み方:とうけいずひょう

統計内容図表示したもの。統計グラフ


統計図表

研究結果発表において論点図解するために、グラフ表示 1ないし図示 1の手法を用いことがあるデータは図 2グラフ 2、統計図表 2、または地図 3によって示される変数間の関係の図式的表示は、たとえばレキシスの図式レキシス・ダイアグラム)(437参照)のように、図式ダイアグラム) 4呼ばれることが多い。一方座標軸対数的に他方等間隔目盛られたグラフ片対数グラフ 5呼ばれるが、そのようなグラフ対数グラフ 5不正確ないい方で呼ばれることが多い。真の対数グラフ 6両方の軸が対数的に目盛られたもので、両対数グラフ 6呼ばれることもある。度数分布グラフ表示には、階級度数表示する点を直線で繋ぐことによって得られる度数多角形 7階級間隔底辺とする長方形面積によって階級度数表示される柱状図ヒストグラム) 8階級度数が棒の長さ比例する棒グラフ 9累積度数分布を表す累積度数分布図オージャイブ) 10などがある。


統計図表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 16:42 UTC 版)

統計図表(とうけいずひょう)は、複数の統計データの整理・視覚化・分析解析などに用いられるグラフ[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13]および[要出典]の総称である。ここで、グラフとは「図形を用いて視覚的に、複数の数量・標本資料の関係などを特徴付けたもの」を指す。この意味においてのグラフはしばしば「統計グラフ」と呼ばれる。


注釈

  1. ^ グラフの使い方自体を議論・評価する場合には、架空のデータを用いることは問題ない。なお、特殊な例として科学的な予想をグラフ化する場合があり、その場合はデータが存在しないことはあり得る。下に詳述する。

出典

  1. ^ a b 内田治『グラフ活用の技術 データの分析からプレゼンテーションまで』
  2. ^ a b 南川利雄『表とグラフの作り方』
  3. ^ a b c d e 山本 義郎『レポート・プレゼンに強くなるグラフの表現術』(講談社現代新書
  4. ^ 東北大学 自然科学総合実験 グラフの書き方
  5. ^ a b c d http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_toukei/graph-con/gr_tsukurikata.html
  6. ^ 見延 庄士郎『理系のためのレポート論文完全ナビ』
  7. ^ 『実験データを正しく扱うために』
  8. ^ 吉村忠与志『厳選例題Excelで解く問題解決のための科学計算入門』
  9. ^ David Carr Baird・加藤幸弘・千川道幸・近藤康『実験法入門』(ピアソンエデュケーション)
  10. ^ Jane C. Miller『データのとり方とまとめ方―分析化学のための統計学とケモメトリックス』(共立出版)
  11. ^ a b http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA012337371041.aspx?pid=CH100648751041
  12. ^ a b http://www.hulinks.co.jp/support/kaleida/plot.html#01
  13. ^ a b http://www.lightstone.co.jp/products/origin/graphselect.htm
  14. ^ Originの等高線グラフ-XYZデータから作成した等高線
  15. ^ Originの等高線グラフ-等高線プロファイル



「統計図表」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



統計図表と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「統計図表」の関連用語

1
点グラフ デジタル大辞泉
100% |||||

2
帯グラフ デジタル大辞泉
96% |||||

3
折れ線グラフ デジタル大辞泉
76% |||||

4
要覧 デジタル大辞泉
76% |||||







統計図表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



統計図表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの統計図表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS