症状とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 医療 > 症状 > 症状の意味・解説 

しょう‐じょう〔シヤウジヤウ〕【症状】

読み方:しょうじょう

病気やけがの状態。病気などによる肉体的精神的な異状。「自覚—」

「症状」に似た言葉

症状

【仮名】しょうじょう
原文symptom

患者みとめられる状態や疾患徴候。症状には、頭痛発熱疲労悪心、嘔吐疼痛などがある。

症状

作者金堀常美

収載図書モカコーヒーを、ブラック
出版社新風舎
刊行年月2004.5
シリーズ名新風舎文庫


症状と徴候

(症状 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 01:21 UTC 版)

徴候と症状(ちょうこうとしょうじょう、Signs and symptoms)とは、症状(疾病、傷害、状態など)を抱えていることを示すサインが観測・検出されている状態。このサインは、たとえば通常よりも高い/低い体温血圧の上昇/低下、医学的スキャンで異常を検出している状態などである。症状(Sympthom)とは、患者本人が発熱、頭痛、そのほか体の痛みなど、異常を知覚している状態のことである[1][2]


  1. ^ Beyond Intuition: Quantifying and Understanding the Signs and Symptoms of Fever”. clinicaltrials.gov (2017年10月5日). 2021年1月9日閲覧。
  2. ^ Symptoms and self-help guides by body part | NHS inform” (英語). www.nhsinform.scot. 2021年1月9日閲覧。
  3. ^ Definition: 'Sign'”. Stedman's Medical Dictionary. Lippincott Williams & Wilkins via Medilexicon International Ltd.'s website, medilexicon.org. 2013年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月12日閲覧。
  4. ^ Marie T. O'Toole, ed., Mosby's Medical Dictionary, 9th ed. (St. Louis, MO: Elsevier/Mosby, 2013), Kindle loc. 154641. ISBN 9780323085410


「症状と徴候」の続きの解説一覧

症状(パルボウイルスB19)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 16:07 UTC 版)

パルボウイルス」の記事における「症状(パルボウイルスB19)」の解説

子供成人では症状の様態がやや異なる。 通常7 - 10日の潜伏期間の後、軽度ウイルス血症発症しそれにともない発熱悪寒頭痛倦怠感などの症状が現れる発症後1週間くらいすると、子供では両頬に平手打ち状または翼状の赤い発疹現れる。また四肢外側にも発疹現れ成人においては発疹形状はやや非定型的である。この発疹1週間程度消失するが、長引いた再発したりすることもある。発疹現れる頃にはウイルス感染はほぼ終息しており、ウイルスの排泄もなくなる。 成人の場合関節炎発症することもある。ほとんどの場合、この関節炎合併症起こすことなく自然回復する。軽い症状の成人においては自覚症状なしに過ぎる。 ごくまれに重度貧血発作 aplastic crisis起こすことがある。また免疫抑制状態の患者においてはウイルス血症長引き貧血症になる危険もある。 妊婦、特に妊娠初期感染胎児水腫引き起こして胎児死亡させたり、流産したりする危険がある。ただしB19ウイルス感染した母体から正常に生まれた新生児にB19の感染確認された例でも、その後新生児正常に発育している例もあり、必ずしも感染により先天異常が起こるとは限らない。また母子感染時期はっきりしていない。

※この「症状(パルボウイルスB19)」の解説は、「パルボウイルス」の解説の一部です。
「症状(パルボウイルスB19)」を含む「パルボウイルス」の記事については、「パルボウイルス」の概要を参照ください。


症状(ヒト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 11:42 UTC 版)

狂犬病」の記事における「症状(ヒト)」の解説

潜伏期間は、咬傷部位によって大きく異なる。咬傷から侵入した狂犬病ウイルスは、神経系を介して脳神経組織到達して発病するが、その感染速さは、日に数mmから数十mmと言われている。したがって顔を噛まれるよりも、足先噛まれる方が、咬傷後の処置日数稼げることとなる。脳組織に近い傷ほど潜伏期間短く2週間程度遠位部では数か月以上、2年という記録もある。 前駆期には風邪似た症状のほか、咬傷部位皮膚の咬傷部は治癒しているのに「痒み」や「チカチカ」などの違和感熱感などがみられる急性期には不安感恐水症状(などの液体嚥下によって嚥下筋が痙攣し、強い痛み感じるため、極端に恐れるようになる症状)、恐風症(風の動き過敏に反応して避けるような仕草を示す症状)、興奮性麻痺精神錯乱などの神経症状現れるが、脳細胞破壊されていないため意識明瞭とされている。腱反射瞳孔反射亢進日光過敏に反応するため、これを避けるようになる)もみられるその2日から7日後には脳神経全身筋肉麻痺起こし昏睡期に至り呼吸障害によって死亡する典型的な恐水症状や脳炎症状がなく、最初から麻痺状態に移行する場合もある。その場合、ウイルス性脳炎ギラン・バレー症候群などの神経疾患との鑑別苦慮するなど診断困難を極める恐水症状は、喉が渇いていても恐怖感じてしまうため、苦し動物人間は多い。

※この「症状(ヒト)」の解説は、「狂犬病」の解説の一部です。
「症状(ヒト)」を含む「狂犬病」の記事については、「狂犬病」の概要を参照ください。


症状(イヌ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 11:42 UTC 版)

狂犬病」の記事における「症状(イヌ)」の解説

潜伏期間20日から80日ほど。身体症状として、発熱嚥下困難過剰によだれを垂らす真っすぐ歩けなくなる。最終的に全身麻痺により呼吸困難となって死亡するまた、落ち着きなくなってあてもなく動き回り地面ひっかき続ける。絶え間なく咆哮する興奮してあらゆるものに噛みこうとする存在しないハエ捕まえよう空中で噛むような動作見せる(フライバイティング)。さらに光や音に過剰に反応し暗くて静かな場所探して隠れることもある。

※この「症状(イヌ)」の解説は、「狂犬病」の解説の一部です。
「症状(イヌ)」を含む「狂犬病」の記事については、「狂犬病」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「症状」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

症状

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 10:10 UTC 版)

名詞

しょうじょう

  1. 怪我および病気具体的状態のこと。
  2. 機器類)故障不具合具体的状態のこと。

関連語

翻訳


「症状」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



症状と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「症状」の関連用語

症状のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



症状のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの症状と徴候 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパルボウイルス (改訂履歴)、狂犬病 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの症状 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS