医学用語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 医学用語の意味・解説 

医学用語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/15 15:33 UTC 版)

医学用語(いがくようご、: medical terminology)は、人体の構成要素、その経過、人体に影響を及ぼす状態、および人体に対して行われる処置のすべてを、正確に記述するために使用される言語である。医学用語は、医療分野で用いられる。

概要

2023年現在、日本の医療分野でカルテ記載や論文執筆に用いられる言語は主として日本語英語であり、解剖学などにおいてはラテン語が補足的に用いられる。戦前は日本の医学がドイツ医学の影響を強く受けていたためにドイツ語が多く用いられたが、現在では稀となっている。医療関係者のいわゆる業界用語にドイツ語由来の用語が用いられるに留まる。

現在学術的に主流となっている、英語の医学用語、すなわち医学英語は非常に規則的な言語学上の形態論を持っており、異なる語根に意味を付加するために同じ接頭辞接尾辞が使用される[1]。用語の語源は、臓器組織、または病状を指すことが多い。例えば、高血圧 (hypertension)という疾患では、接頭語の「hyper-」は「高い」「超える」を意味し、語源の「tension」は圧力を意味するため、「hypertension」は血圧が異常に高いことを意味する言葉である[2]。語根、接頭辞、接尾辞はギリシャ語ラテン語に由来するものが多く、英語由来とはかなり異なる場合が多い[2]。このような規則的な形態論は、一度それなりの数の形態素を学習すれば、これらの形態素から組み立てられた非常に正確な用語を理解することが容易になることを意味する。医学用語の多くは解剖学用語英語版であり、身体の様々な部位の名称に関係している。

脚注

  1. ^ Introduction to Medical Terminology - AAPC” (英語). www.aapc.com. 2022年4月6日閲覧。
  2. ^ a b Betts, J Gordon; Desaix, Peter; Johnson, Eddie; Johnson, Jody E; Korol, Oksana; Kruse, Dean; Poe, Brandon; Wise, James et al. (October 3, 2013). Anatomy & Physiology. Houston: OpenStax CNX. p. 1.6. Anatomical Terminology. ISBN 978-1-93-816813-0. ID: 14fb4ad7-39a1-4eee-ab6e-3ef2482e3e22@6.11. http://cnx.org/contents/14fb4ad7-39a1-4eee-ab6e-3ef2482e3e22@6.11 2013年11月16日閲覧。 

医学用語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/28 15:35 UTC 版)

ASO」の記事における「医学用語」の解説

閉塞性動脈硬化症 抗ストレプトリジンO抗体価(antistreptolysin O) - β溶血連鎖球菌感染関連血液検査のひとつ。

※この「医学用語」の解説は、「ASO」の解説の一部です。
「医学用語」を含む「ASO」の記事については、「ASO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「医学用語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「医学用語」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「医学用語」の関連用語


2
肉芽腫 デジタル大辞泉
96% |||||



5
72% |||||

6
アンヘドニア デジタル大辞泉
72% |||||

7
孤発 デジタル大辞泉
72% |||||

8
震顫 デジタル大辞泉
54% |||||



医学用語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



医学用語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの医学用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのASO (改訂履歴)、障害 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS