打診とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 医療 > > 打診の意味・解説 

打診

読み方:だしん

「打診」とは、ビジネス上や政治などのシーン相手方に対して先に話題小出しにしておくことで事前に考え方意向前もって確認しておくことのこと意味する表現

打診とは、打診の意味

打診は、ビジネス用語として使用する場合と、医療現場使用する場合がある。英語ではビジネス用語としてsounding医療用語としては tappercussion表記される

打診の類語

打診の類語として、「提案する」や「提示する」などが挙げられるどちらも、こちらの意見投げかける持ちかけるという意味を持つ。「是非を問う」「賛否を問う」という語も似たような意味を持つが、これらは何かを提示をして、相手からの返答求めるという、打診としての意味とは微妙に異なニュアンス持っている

打診の語の例文、使い方

打診の語を使った例文には、「意向打診する」「打診した計画書に対す返答があった」などが挙げられる。打診には、意見考え持ちかけ、相手意向確認する、という意味があるが、これには相手返答可否までは含まれていない相手返答求めるという意味はあるものの、良い返答同意求めるという意味は含まれていないため、依頼お願いをするときに使用する語ではない。打診の語は、「どのような返答が来るのか分からないけれど、とりあえ聞いてみる」というような意味で使われることが多い。



打診

読み方:だしん

打診とは、医療現場で用いられる診察法の一つである。具体的には、医師患者体表を指や打診軽く叩きその際の音や振動観察し体内の状態を判断する方法である。打診は、肺や心臓などの内臓の状態を確認する際に特に重宝される。 打診には、直接手を用い直接打診と、打診を介して行う間接打診の二種類存在する直接打診は主に胸部腹部診察用いられ、間接打診は肺や心臓の診察適している。打診の音は、体内組織密度空気有無によって変化し、これを聴き分けることで、例え肺炎胸水有無などを判断することが可能である。 また、打診は、ビジネスにおける交渉提案初期段階を指す言葉でもある。具体的には、取引先パートナー企業に対して新たな提案行ったり、意見要望伝え行為を指す。打診は、ビジネスの成功向けて重要なステップであり、相手反応意向を探るために行われる

打診

読み方:だしん

打診とは、打診の意味

打診とは、医療用語においては医者患者の体を叩いて診察する手法のことで、問診視診触診聴診などと並ぶ身体診査技術1つビジネス用語においては事前に正式に事を進め手前時点で)意向伝えて相手反応を伺うこと。特に、人事異動上級職への登用)や、他社との業務提携などの案件について、あるいは選挙における出馬依頼について、事前に当事者に話を通して反応を見るという行動が「打診」の典型例として挙げられる

打診の類語

打診の類語には、提案提示、探る、意見を聞く意見乞うといった語が挙げられる

打診の英語表現

打診を英語で表現すると、軽く叩くという意味の tap や、鳴るという意味の sounding などとなる。

打診の慣用句

打診器

打診器とは、かつて脚気(かっけ)を検査する方法として膝の皿あたりを叩いて反射膝蓋腱反射)の有無確認する際に用いられハンマー状の器具のことである。

打診棒

打診棒とは、建築物外装検査する際に、タイル等の外装材浮いている剥離しているといった瑕疵発見するために用いられる器具のことである。

打診買い

打診買いとは、株式相場において少量数を買い入れて、相場どのように動くかを探ることである。

打診メール

打診メールとは、先方反応を探るために送付する電子メールのことである。

だ‐しん【打診】

読み方:だしん

[名](スル)

医者患者の胸や背などを指先打診器でたたき、その音で診察すること。

相手意向確かめるために、前もってようすをみること。「各人意向を—する」


診察

(打診 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 03:05 UTC 版)

診察(しんさつ)とは、医師歯科医師患者の病状を判断するために、質問をしたり体を調べたりすること。医療行為の一つである。医療系国家資格者以外は行うことができない[1]


  1. ^ D1-Law.com判例体系 文書番号28166751 東京地裁平成3年(特わ)1602号によればあん摩マッサージ指圧師もその正当な業務範囲内では問診、触診などの診察行為が可能である。
  2. ^ 西嶋佑太郎『医学用語の考え方, 使い方』中外医学社、東京、2022年5月、118頁。ISBN 978-4-498-14822-2OCLC 1335744017https://www.worldcat.org/oclc/1335744017 



打診

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 16:11 UTC 版)

急性腹症」の記事における「打診」の解説

鼓音があればガス貯留していることがわかる。腹水溜まっていれば波動がある。

※この「打診」の解説は、「急性腹症」の解説の一部です。
「打診」を含む「急性腹症」の記事については、「急性腹症」の概要を参照ください。


打診

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 17:43 UTC 版)

診察」の記事における「打診」の解説

打診は、手や器具たたいて調べる。胸部を指でたたいて反響音を確かめたり関節近くハンマーたたいて反射確かめたりする。1761年オーストリアレオポルト・アウエンブルッガー医師発見した直接打診法(体表直接叩く方法)と間接打診法(体表の上に手または打診板を置いて、その上から叩く方法)がある。また、打診した際の打診音の種類は以下のようになる清音共鳴音大きい音で澄んだ音、正常肺野で聴かれる。 絶対的濁音 心臓直接、前胸壁接している部分聴取される。 比較的濁音 心臓の一部が肺に覆われている部分聴取される。 平坦音 大腿部などで聴取される。 濁音 小さい音、肝臓心臓などの実質臓器聴かれる。無気肺胸水腹水胸膜炎心嚢液貯留などが考えられる鼓音 大きい音で太鼓様の音、胃や腸管などで聴かれる。空洞嚢胞気胸肺気腫などが考えられる過共鳴音共鳴亢進音) 鼓音の別名。気胸肺気腫などで聞かれる猫音 心臓弁膜症聴取される。 コマ音 頚静脈聴取される静脈音。甲状腺機能亢進症バセドウ病)、鉄欠乏性貧血などの高い貧血などで聴取される。

※この「打診」の解説は、「診察」の解説の一部です。
「打診」を含む「診察」の記事については、「診察」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「打診」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

打診

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 12:17 UTC 版)

名詞

(だしん)

  1. 体内の音を手や器具叩いて診察すること。
  2. 相手意向確認するために様子をうかがうこと。

発音(?)

だ↗しん

関連語

動詞

活用

サ行変格活用
打診-する

「打診」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



打診と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「打診」の関連用語

打診のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



打診のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの診察 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの急性腹症 (改訂履歴)、診察 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの打診 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS