皮膚筋炎とは? わかりやすく解説

ひふきん‐えん【皮膚筋炎】


多発筋炎

学名polymyositis

炎症性筋疾患(多発筋炎)は表4のように分類されています。
I. 成人型多発筋炎
II. 成人型皮膚筋炎
III. 小児および若年型皮膚筋炎
IV. 膠原病を伴う皮膚筋炎
V. 膠原病を伴う多発筋炎
VI. 悪性腫瘍に伴う皮膚筋炎
VII. 悪性腫瘍に伴う多発筋炎
(BankerEngel,1986)
表4 多発筋炎の分類
実際に原因不明特発性の多発筋炎と膠原病に伴う多発筋炎、皮膚症状を伴う皮膚筋炎の3種が最も多く存在します。皮膚筋炎の中で小児皮膚筋炎は臨床症状予後がよいなどの面から別疾患として分類されることが多いです
成人の多発筋炎(polymyositis)、皮膚筋炎(dermatomyositis)は臨床的に厳密な区別がつけがたいものが多いので、ここでは一括して説明します

a.病因病態病理
原因不明特発性のものと、結合織疾患悪性腫瘍に伴うものがあります罹患筋では筋線維壊死再生とともに、単球の細胞浸潤間質血管周囲認めます。また単球は壊死線維周囲集積して存在することもありますこのような細胞CD8陽性T細胞(cytotoxic T cell)が多いことよりT細胞によって筋線維直接傷害されると考えられています。
皮膚症状が特に顕著な筋炎は皮膚筋炎とよばれます病理学的に血管炎が主で、しばしば虚血性の変化筋束周辺萎縮、小梗塞像など)をみます(図29)。
図29:皮膚筋炎の病理小さく黒く染まっているのは浸潤しているリンパ球
筋束周辺筋線維細くなっていることが(筋束周辺萎縮: perifascicular atrophy診断的所見である。
29:皮膚筋炎の病理
b.臨床症状
主な臨床症状筋力低下です。躯幹近位筋のことが多く、ごく例外的に筋力低下局所的にみることがあります頸部の屈筋群、咽頭筋がおかされることもまれでなく、その場合は嚥下困難をみます。急性期には発熱筋痛倦怠感レイノー(Raynaud)現象認めます皮膚症状典型的なものは上眼瞼に淡赤紫色発疹(heliotrope rash)です。腱反射消失ないし減弱ます。
慢性経過するものは、近位筋の筋力低下気付かれます。筋ジストロフィーとの鑑別困難なこともまれではありません。
成人例では約20%腫瘍合併があり、特に40歳上で皮膚筋炎の場合はその可能性が高いといわれています。腫瘍発見される以前筋症状出現することもあります腫瘍の中では肺癌が特に多くみられます。結合織疾患としてはエリトマトーデス、慢性関節リューマチシェーグレン症候群代表的です。
小児皮膚筋炎は成人の皮膚筋炎と異なり悪性腫瘍を伴うことはなく、予後良好です。皮膚症状眼瞼周囲紅斑手足関節周囲発疹です。症状急性で、筋力低下近位優位にみられます。病理学的に筋束周辺萎縮(perifascicular atrophy)と血管炎を主病変としますステロイド著効しますので、早期診断早期治療開始が重要です。
肉腫筋炎(granulomatous myositis)はサルコイドーシスとの関連性が深いと考えられています。サルコイドーシス全身性の疾患骨格筋症状を伴うことはまれとされていました。しかし、症例によっては筋症状前景に立つことが知られています。さらに筋内にサルコイド結節証明して全身性の所見欠けることもあります。これらは類肉腫筋炎として区別してよばれていますが、多分サルコイドーシス同一なものではないか考えられています。

c.検査所見
急性期には赤沈亢進白血球増加あります血清CK値は上昇します(皮膚筋炎では正常のこともある)。自己免疫疾患合併した例では免疫グロブリン(α2、γなど)の増加があり、RAリュウマチ)、LE因子陽性となります

d.治療
ステロイド剤第一選択です。成人では60mg/日より開始し症状血清クレアチンキナーゼCK)値、赤沈値などの値をみて次の治療方針たてます激症筋力低下急速に進むものはステロイド大量点滴パルス療法血漿交換が行われることもあります少なくとも一ヶ月継続します次にステロイド抵抗例には免疫抑制剤使用します
慢性例では関節拘縮防止筋力低下防止のためのリハビリテーションが必要です。

皮膚筋炎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 13:28 UTC 版)

皮膚筋炎(ひふきんえん、Dermatomyositis; DM)は、自己免疫疾患の一種である。慢性疾患であり、膠原病の1つとして分類されている。横紋筋が冒される特発性炎症性筋疾患の一つであり、他には多発筋炎(PM)、封入体筋炎(IBM)がある。多発筋炎とは皮膚症状の有無によって区別される。他の膠原病においてもしばしば本症と同様の筋炎の臨床および病理所見が伴うことがある。なお、略称のDMは糖尿病と共通しているため注意が必要である。


  1. ^ N Engl J Med. 1975 Feb 13;292(7):344-7. PMID 1090839
  2. ^ N Engl J Med. 1975 Feb 20;292(8):403-7. PMID 1089199
  3. ^ Lancet. 2003 Sep 20;362(9388):971-82. PMID 14511932
  4. ^ Neuromuscul Disord. 2004 May;14(5):337-45. PMID 15099594
  5. ^ Neuromuscul Disord. 2015 Mar;25(3):268-72. PMID 25572016
  6. ^ Neuromuscul Disord. 2020 Jan;30(1):70-92. PMID 31791867
  7. ^ Neurology. 2003 Aug 12;61(3):316-21. PMID 12913190
  8. ^ Ann Rheum Dis. 2017 Dec;76(12):1955-1964. PMID 29079590
  9. ^ 大田知子, 他. 膠原病の爪囲紅斑. 西日本皮膚科 47:509-514, 1985.
  10. ^ Rider LG, et al. Images in clinical medicine. Gingival and periungual vasculopathy of juveenile dermatomyositis. N Engl J Med 3860: e21, 2009.
  11. ^ Scheinfeld N (2006). “A review of rituximab in cutaneous medicine”. Dermatol. Online J. 12 (1): 3. PMID 16638371. http://dermatology.cdlib.org/121/reviews/rituxab/scheinfeld.html. 
  12. ^ Aggarwal R, and others. Trial of Intravenous Immune Globulin in Dermatomyositis. N Engl J Med 2022; 387:1264-1278. DOI: 10.1056/NEJMoa2117912


「皮膚筋炎」の続きの解説一覧

皮膚筋炎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:00 UTC 版)

筋炎」の記事における「皮膚筋炎」の解説

筋原性変化認められる筋束辺縁萎縮(perifascicular atrophy)が最もよく知られ診断的所見である。筋束辺縁部の筋線維萎縮である。抗MDA5抗体陽性例では筋束辺縁萎縮認めないことが多い。筋束辺縁萎縮周辺筋線維ミトコンドリアライソゾーム増加し細胞質が好塩基性染色され時にpunched-out vacuole呼ばれる空砲有し大型内在伴っている。punched-out vacuoleは特に抗TIF抗体陽性例で高頻度認められる筋束辺縁部の筋線維ミトコンドリアライソゾーム増加反映してNADH-TRで濃染する一方で、しばしばCOX活性低下している。筋周鞘の血管周囲単球浸潤もしばしば認められる疾患特異性は低い。一部症例では微小梗塞認める。微小梗塞小児例多く、抗NXP-2抗体陽性例に多い。抗Mi-2抗体陽性例の筋病理は独自で、筋束辺縁部に壊死再生筋が豊富に認められるこのような所見筋束辺縁壊死(perifascicular necrosis)と呼ばれる。また筋周鞘に浮腫が強い傾向があり、結合組織断片化認めとともに、しばしばアルカリホスファターゼ活性発現している。 免疫染色では筋細胞膜にHLA-ABCが発現するとともに内鞘毛細血管への膜侵襲複合体MAC沈着認める。HLA-DRが一部筋線維発現し症例存在するが稀である。正常ではHLA-ABCは血管内皮発現する筋細胞膜では発現していない。全体50%以上の筋線維筋細胞膜にHLA-ABCの発現亢進認め場合検査陽性としたとき、筋炎診断感度100%であり、特異度94%という報告もある。HLA-ABCの筋線維発現は、疾患活動初期より認め炎症細胞浸潤先立ち疾患慢性経過時に残存することが知られている。ミクソウイルス抵抗性蛋白質A(myxovirus resistance protein A、MxA)はⅠ型インターフェロンIFN-Ⅰ)で誘導される代表的な蛋白質である。骨格筋筋線維におけるMxA発現筋束辺縁萎縮(perifascicular atrophy)よりも皮膚筋炎の診断感度・特異度ともにすぐれており2018年改訂診断基準にも含まれるようになった。皮膚筋炎は全身性エリテマトーデス関節リウマチとともにⅠ型インターフェロノパチーとして認識されるようになった電子顕微鏡では血管内皮にtubuloreticular inclusions(TRIs)と呼ばれる管状構造物集塊認める。 かつては血流障害結果筋束辺縁萎縮生じると考えられていたが反論が多い。Ⅰ型インターフェロン下流遺伝子の発現亢進筋束辺縁萎縮生じるという仮説もある。また皮膚筋炎で認められる炎症細胞はCD4陽性T細胞B細胞主体であり、CD8陽性T細胞認めることは少ない。検出される自己抗体によって臨床症状病理所見多少異なることが明らかになってきた。 自己抗体臨床的特徴病理学的特徴TIF1-γ 成人悪性腫瘍合併 Perifascicular atrophy毛細血管へのMAC沈着、punched-out vacuoles MDA5 無筋症性皮膚筋炎 Perifascicular atrophyは稀、毛細血管へのMAC沈着 Mi-2 筋力低下、高CK血症 Perifascicular necrosis、周鞘ALP発現、周鞘結合組織断片化、、毛細血管へのMAC沈着は稀 NXP-2 若年性皮膚筋炎 微小梗塞 SAE 広範な紅斑

※この「皮膚筋炎」の解説は、「筋炎」の解説の一部です。
「皮膚筋炎」を含む「筋炎」の記事については、「筋炎」の概要を参照ください。


皮膚筋炎(dermatomyositis)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:00 UTC 版)

筋炎」の記事における「皮膚筋炎(dermatomyositis)」の解説

皮膚筋炎は典型的に亜急性経過でゴットロン徴候ヘリオトロープ疹といった特徴的な皮疹近位優位筋力低下を示す。5つの皮膚筋炎特異的自己抗体同定されており、陽性自己抗体により特徴多少異なる。成人例で最も多いのが抗TIF1-γ抗体あり高頻度悪性腫瘍合併する小児では抗NXP-2抗体陽性が多い。筋症状に関して通常四肢近位筋や頸部の筋力低下を示す。無筋症性皮膚筋炎では筋症状目立たずその場合は抗MDA5抗体陽性であることが多い。CK値は様々であるが、抗MDA5抗体陽性例では正常値から軽度上昇であることが多い。抗Mi抗体陽性例では大半1000上である。骨格筋MRIでは、しばしば筋膜アクセントを伴う浮腫変化認める。皮下浮腫認める例もある。皮膚・筋以外の症状として重要なのは間質性肺炎である。特に抗MDA5抗体陽性無筋症性皮膚筋炎では急速進行性間質性肺炎合併することが多い。

※この「皮膚筋炎(dermatomyositis)」の解説は、「筋炎」の解説の一部です。
「皮膚筋炎(dermatomyositis)」を含む「筋炎」の記事については、「筋炎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「皮膚筋炎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「皮膚筋炎」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



皮膚筋炎と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皮膚筋炎」の関連用語

皮膚筋炎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皮膚筋炎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本筋ジストロフィー協会日本筋ジストロフィー協会
Copyright (C) Japan Muscular Dystrophy Association,Corp. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皮膚筋炎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの筋炎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS