炎症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 保健 > 反応 > 炎症の意味・解説 

えん‐しょう〔‐シヤウ〕【炎症】

読み方:えんしょう

生体微生物侵入物理的化学的刺激などを受けて発熱発赤・はれ・痛みなどの症状呈すること。

「炎症」に似た言葉

炎症

英訳・(英)同義/類義語:inflammation

人や高等動物組織一部損傷したり、病原体による感染受けたりすると、生体防御反応として一連の反応起きる。これを炎症反応といい、損傷感染部位白血球集合したり、組織修復が行われる。

炎症

【仮名】えんしょう
原文inflammation

体の一部発赤腫れ痛み熱感などが生じること。これは損傷疾患組織への刺激などに対す防御反応である。

炎症(Inflammation)

組織傷害されると局所循環障害滲出変性などの病的変化生じるが、この病変もたらした刺激除去し病巣修復しようとする生体の一連の反応を炎症という。

炎症【えんしょう】

細菌ウイルス外傷などの物理的作用、また薬物などの化学的作用により起こる生体の防御反応で、発熱発赤腫脹疼痛などの症状あります

炎症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 06:41 UTC 版)

炎症(えんしょう、: Inflammation)とは、生体に対する刺激や侵襲によって生じる局所的反応の一種[1]


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 亀山 & 前田 2009, p. 60.
  2. ^ a b c 加藤 秀人「総説 炎症性疾患(1)炎症とは」『東京女子医科大学雑誌』2020年 90巻1号 p.1-13
  3. ^ a b c d e 井上 泰「看護学生のための病理学教室~病気のしくみを学びにゆく~」炎症論1公立学校共済組合 関東中央病院、2023年4月9日閲覧。
  4. ^ a b c d e トートラ 2004.
  5. ^ a b エレイン & 林正 2005, p. 354.
  6. ^ a b c d e f g h 亀山 & 前田 2009, p. 61.
  7. ^ a b c d e ~炎症と免疫~ medical-e.net、2023年3月18日閲覧。
  8. ^ Werner, Ruth (2009). A massage Therapist Guide to Pathology (4th ed.). Wolters Kluwer. ISBN 978-0781769198. http://thepoint.lww.com/Book/ShowWithResource/2931?resourceId=16419 
  9. ^ Bianchi, Marco E. (2007), “DAMPs, PAMPs and alarmins: all we need to know about danger”, Journal of Leukocyte Biology 81: 1--5, doi:10.1189/jlb.0306164 
  10. ^ Parham, Peter『エッセンシャル免疫学』笹月健彦、メディカル・サイエンス・インターナショナル、2007年。 
  11. ^ a b c d e f 井上 泰「看護学生のための病理学教室~病気のしくみを学びにゆく~」炎症論3公立学校共済組合 関東中央病院、2023年4月9日閲覧。
  12. ^ 亀山 & 前田 2009, p. 60-61.
  13. ^ a b c d 井上 泰「看護学生のための病理学教室~病気のしくみを学びにゆく~」炎症論8公立学校共済組合 関東中央病院、2023年4月9日閲覧。
  14. ^ Fighting Inflammation - Harvard Health”. www.health.harvard.edu. 2021年1月31日閲覧。
  15. ^ MD, Robert H. Shmerling (2022年3月16日). “Why all the buzz about inflammation — and just how bad is it?” (英語). Harvard Health. 2022年3月18日閲覧。


「炎症」の続きの解説一覧

炎症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 21:20 UTC 版)

SFファンシーフリー」の記事における「炎症」の解説

S-Fマガジン1963年5月号に第3話として掲載。 ある農夫のもとに、食べれば食べるほど増えていくコロッケ落ちてきた。増殖するコロッケは州の食糧問題解決しコロッケ貰いにくる人々ごった返した。しかし、コロッケ増殖留まるところを知らなかった。ついにコロッケボタ山崩れて民家押しつぶし、軍が出動する事態になった政府ありったけの兵器繰り出してコロッケ焼き尽くそうとするが、地上と海はコロッケ埋め尽くされた。各国首脳コロッケによる人類滅亡を嘆くが…。コロッケ正体意外なのだった

※この「炎症」の解説は、「SFファンシーフリー」の解説の一部です。
「炎症」を含む「SFファンシーフリー」の記事については、「SFファンシーフリー」の概要を参照ください。


炎症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 16:24 UTC 版)

FADD」の記事における「炎症」の解説

NF-κBシグナル伝達経路活性化は、さまざまな炎症性サイトカインや抗アポトーシス遺伝子転写引き起こすNF-κBシグナル伝達は、FADD欠乏細胞ではTNFR1Fas受容体刺激後に阻害されることが発見されている。このことは、FADDNF-κB経路活性化する役割があることを示唆している。逆にFADDはこの経路阻害する役割も持つ。通常TLR4やIL1R1(英語版)といった受容体刺激伴ってアダプタータンパク質MyD88英語版)が細胞膜リクルートされ、そこでDD-DD相互作用を介してIRAK(英語版)へ結合する。これによってNF-κB移行に至るシグナル伝達経路活性化され内でNF-κBは炎症サイトカイン転写誘導するFADDはDDを介してMyD88結合することでIRAKとの相互作用干渉しNF-κB移行と炎症を引き起こすカスケード妨げる。

※この「炎症」の解説は、「FADD」の解説の一部です。
「炎症」を含む「FADD」の記事については、「FADD」の概要を参照ください。


炎症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 19:03 UTC 版)

ラウリル硫酸ナトリウム」の記事における「炎症」の解説

清掃洗剤含まれる他、歯磨き粉シャンプーボディーソープにも使用される。他のすべての界面活性剤同じく皮膚や眼などに炎症を起こす可能性がある。特に、眼に入った後は大量洗い流す必要がある皮膚炎正式に接触皮膚炎呼ばれアレルギー性皮膚炎刺激性皮膚炎2種類がある。ラウリル硫酸ナトリウム引き起こす皮膚炎刺激性である。ステロイド刺激性皮膚炎に対して効果がないことを証明した医学論文において刺激性皮膚炎引き起こすためのパッチテスト使われたものがラウリル硫酸ナトリウムである

※この「炎症」の解説は、「ラウリル硫酸ナトリウム」の解説の一部です。
「炎症」を含む「ラウリル硫酸ナトリウム」の記事については、「ラウリル硫酸ナトリウム」の概要を参照ください。


炎症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 20:28 UTC 版)

NFAT」の記事における「炎症」の解説

NFAT炎症性腸疾患IBD)の炎症を調節する役割を持つ。LRRK2コードする遺伝子IBD感受性遺伝子座であることが判明している。LRRK2はNFATc2の阻害因子として機能するキナーゼであり、そのためLRRK2欠失したマウスマクロファージでのNFATc2の活性化増大するその結果重度大腸炎誘発するNFAT依存性サイトカイン増加引き起こされる。 またNFATは、強力な炎症促進要素を持つ自己免疫疾患である、関節リウマチにも関与している。炎症性サイトカインであるTNF-αマクロファージカルシニューリン/NFAT経路活性化するmTOR経路阻害関節の炎症と骨びらんを低下させるため、mTOR経路NFATとの相互作用関節リウマチの炎症過程に重要であることが知られている。

※この「炎症」の解説は、「NFAT」の解説の一部です。
「炎症」を含む「NFAT」の記事については、「NFAT」の概要を参照ください。


炎症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 14:34 UTC 版)

免疫系」の記事における「炎症」の解説

炎症は病原体感染刺激対し免疫系最初に起こす応答一つである。炎症の徴候は、発赤疼痛熱感腫脹4つで、組織流入する血液増加によって起こされる。 炎症は傷害感染受けた細胞分泌するエイコサノイドサイトカイン呼ばれる特定の化学伝達物質群などの化学的因子によって起こり感染対す免疫機構正常な反応である。エイコサノイドにはプロスタグランジン含まれ、この物質は炎症に関係した場合発熱血管拡張起こす。また同じくエイコサノイド含まれるロイコトリエンある種白血球リンパ球)に作用するサイトカイン種類には白血球間の情報伝達関与するインターロイキン走化性促してマクロファージなどを呼び寄せるケモカイン宿主細胞タンパク質合成停止させるようなウイルスに対して、抗ウイルス活性をもったインターフェロンなどがある。増殖因子細胞毒性因子分泌される場合がある。これらのサイトカインや他の化学物質免疫細胞感染部位動員し病原体排除してから損傷受けたあらゆる組織修復促す

※この「炎症」の解説は、「免疫系」の解説の一部です。
「炎症」を含む「免疫系」の記事については、「免疫系」の概要を参照ください。


炎症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/18 17:14 UTC 版)

ファゴソーム」の記事における「炎症」の解説

ファゴソーム形成一般的なシグナル伝達分子を介して炎症と結び付けられている。PI3KPLCインターナリゼーション機構炎症応答開始双方関与している。これら2つタンパク質Rho GTPアーゼ自然免疫応答重要な構成要素であり、サイトカイン産生誘導しMAPキナーゼシグナル伝達カスケード活性化するIL-1βIL-6TNF-αIL-12など炎症性サイトカイン全て産生される。 この過程緊密な調節受けており、炎症応答ファゴソーム内の粒子タイプによって変化する病原体感染してアポトーシス起こした細胞炎症応答開始するが、組織正常なターンオーバー過程分解される損傷細胞応答開始することはない。応答オプソニン介した食作用によっても異なる。FcRマンノース受容体介した反応炎症性の活性酸素種アラキドン酸分子産生するが、CR介した反応ではこれらの産生みられない

※この「炎症」の解説は、「ファゴソーム」の解説の一部です。
「炎症」を含む「ファゴソーム」の記事については、「ファゴソーム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「炎症」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

炎症

出典:『Wiktionary』 (2021/06/12 13:50 UTC 版)

名詞

えんしょう

  1. 有害刺激対する、局所的な反応生体防衛反応としての意味を持ち発赤腫脹発熱熱感)、疼痛機能障害主な徴候である。

派生語

関連語

翻訳


「炎症」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



炎症と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「炎症」の関連用語

炎症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



炎症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2024, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
トランスプラント・コミュニケーション [臓器移植の情報サイト]トランスプラント・コミュニケーション [臓器移植の情報サイト]
© 1996-2008 Transplant Communication All Rights Reserved (Unless otherwise noted.)
QUPiOQUPiO
Copyright © 2024 Healthcare Committee, Inc. all rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの炎症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSFファンシーフリー (改訂履歴)、FADD (改訂履歴)、ラウリル硫酸ナトリウム (改訂履歴)、NFAT (改訂履歴)、免疫系 (改訂履歴)、ファゴソーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの炎症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS