5月:皐月(さつき=または、五月)
5月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 08:43 UTC 版)

![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年6月) |
5月(ごがつ)は、グレゴリオ暦で年の第5の月に当たり、31日間ある。
呼称
日本では、旧暦5月を皐月(さつき)と呼び、現在では新暦5月の別名としても用いる。「さつき」は、この月は田植えをする月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが短くなったものである。また、「サ」という言葉自体に田植えの意味があるので、「さつき」だけで「田植の月」になるとする説もある。また、皐には神にささげる稲穂の意味もある。
『日本書紀』などでは「五月」と書いて「さつき」と読ませており、「さつき」を皐月と書くようになったのは後のことである。「皐月」という表記は元来、漢籍に現れる陰暦五月の別名である。『爾雅』によると古代中国では12か月をそれぞれ「陬如寎余皋且相壯玄陽辜涂」と呼んでいた(皋は皐の本字)。
また「皐月」は花の名前となっている。「菖蒲月(あやめづき)」の別名もある。
なお、旧暦の五月は新暦では6月から7月に当たり、梅雨の季節である。五月雨(さみだれ)は梅雨の別名であり、五月晴れ(さつきばれ)は本来梅雨の晴れ間のことである。
北海道アイヌ語旭川方言では、5月を「草を伸ばす月」を意味するムントゥッカチュㇷ゚(アイヌ語: mun tukka cup)と呼ぶ[1]。
英語名などの May はローマ神話で豊穣を司る女神マイア (羅: Maia) の名に因むといわれている。12か月で唯一英語名に略称が存在しない[注 1]。
日本における5月
春の後半にあたる。5月3日・4日・5日は祝日が3連続し、同じく祝日である4月29日や、その周辺の土・日曜日とともにゴールデンウィークと呼ばれる時期となる。
沖縄県や奄美群島では例年5月上旬より梅雨となる。九州では早ければ5月末から梅雨となることがある。
異名
- いななえづき(稲苗月)
- いろいろづき(五色月)
- うげつ(雨月)
- けんごげつ(建午月)
- つきみずづき(月不見月)
- さつき(皐月)
- さなえづき(早苗月)
- さみだれづき(五月雨月)
- しゃげつ(写月)
- たちばなづき(橘月)
- ちゅうか(仲夏)
- ばいげつ(梅月)
- よくらんげつ(浴蘭月)
5月の年中行事
- 4月23日から5月5日 - 弘前さくらまつり(青森県弘前市)
- 4月29日から5月5日 - ゴールデンウィーク(日本)※曜日配列によっては4月29日以前から始まったり5月6日以降まで続いたりすることがある
- 5月3日から5日 - 九谷茶碗祭り(石川県能美市)
- 5月1日 - メーデー(労働祭)(世界中)
- 5月2日、5月3日 - 知立まつり
- 5月3日 - 憲法記念日 (日本)
- 5月3日、4日 - 博多どんたく港まつり(福岡市)
- 5月3日から5日 - ひろしまフラワーフェスティバル
- 5月3日から5日 - 浜松まつり(浜松市)
- 5月4日 - みどりの日(日本 2007年 - )2006年までは4月29日
- 5月5日 - こどもの日(日本、韓国)、端午の節句(日本)
- 5月5日 - シンコ・デ・マヨ(メキシコ、アメリカ合衆国のメキシコ移民)
- 5月5日 - 解放記念日(オランダ、デンマーク)
- 5月9日 - ヨーロッパ・デー(EU加盟各国 ただし5月8日や7日、5日などに設定している国も多い)
- 5月10日 - 母の日(南アメリカ、中央アメリカの多数の国、およびインドなど)
- 第2日曜 - 母の日(アメリカ合衆国を中心とする北アメリカ、カリブ海諸島、ヨーロッパ、オセアニアなどの多数の国、および東アジア(ただし韓国のみ8日))
- 5月15日 - 沖縄本土復帰記念日(日本)
- 5月25日 - 5月革命記念日(アルゼンチン)
- 最終日曜 - メモリアル・デー(アメリカ合衆国 本来は5月30日)
- 日付不定(2年に一度) - 神田明神 神田祭 神幸祭[2]
- 日付不定(中国暦4月8日) - 灌仏会(台湾、香港、マカオ、韓国など)
- 日付不定 - ユーロビジョン・ソング・コンテスト(グランドファイナルは原則土曜日開催)
5月に行われるスポーツ
- 上旬から下旬 - 大相撲五月場所(国技館)
- 中旬 - 全米プロゴルフ選手権
- 下旬の水曜日 - UEFAヨーロッパリーグ決勝(サッカー ヨーロッパ)
- 下旬の木曜日 - UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ決勝(サッカー ヨーロッパ)
- 下旬の土曜日 - UEFAチャンピオンズリーグ決勝(サッカー ヨーロッパ)
- 下旬から6月中旬 - プロ野球セ・パ交流戦
- 最終週 - モナコグランプリ(モータースポーツ・F1 モナコ公国公道)
- 最終週 - インディ500(モータースポーツ・インディカー・シリーズ アメリカ合衆国・インディアナポリス・モーター・スピードウェイ)
- 最終週 - 東京優駿(日本ダービー)(競馬 東京競馬場)
- 最終月曜から2週間 - 全仏オープン(テニス パリ・スタッド・ローラン・ギャロス)
- 下旬から6月上旬 - スタンレー・カップファイナル(NHL)
5月がテーマの楽曲
- 5月の風(歌: 加藤和彦)
- 5月の風を抱きしめて(歌: SMAP)
- 5月の別れ(歌: 井上陽水)
- 五月の風に(歌:浜田省吾)
- 5月のクローバー(歌: EGO-WRAPPIN')
- 5月のSUICIDE(歌: 松尾清憲)
- 5月の晴れた空(歌: 岡村孝子)
- 五月の陽ざし(歌: 中島みゆき)
- 五月のバラ(歌: 尾崎紀世彦)
- 五月雨(歌: ふきのとう)
- 五月の空の下で(歌:eastern youth)
- 五月の恋人(歌:新田恵利)
- MAY(歌:斉藤由貴)
- N’oublie pas Mai (5月を忘れないで)(歌: 斉藤由貴)
- May Fair(歌:GLAY)
- Early summer rain(歌:SOPHIA)
- May Day(歌:Plastic Tree)
- 五月雨 (歌:清春)
- 五月の蝿 (歌︰RADWIMPS)
- 初恋(歌:村下孝蔵)
- May(歌:B'z)
- 五月病(歌:キリンジ)
- 5月のシンフォニー(歌:堀込泰行)
- 五月は花緑色の窓辺から(歌:ヨルシカ)
その他
脚注
出典
- ^ 《ことばからみたアイヌ文化と自然2》アイヌ文化における時間使用 高橋 靖以(北海道大学アイヌ・先住民研究センター博士研究員=特別寄稿) 月刊シロㇿ
- ^ “神幸祭”. 江戸総鎮守 神田明神. 9 Oct 2023閲覧。
注釈
- ^ 英語名の略称は3文字で表すため、もともと3文字の5月は略称が無い。
関連項目
2024年 5月(皐月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
日付の一覧 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
5月(その他)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:02 UTC 版)
「2018年のテレビ (日本)」の記事における「5月(その他)」の解説
2日 - いずれも【訃報】日本テレビ系ドラマ『太陽にほえろ!』や『傷だらけの天使』(いずれも東宝製作)などのテーマ音楽演奏を担当した井上堯之バンドのリーダーを務め、ソン・フィルトル のメンバーとしても第50回NHK紅白歌合戦(1999年)に出演した、ギタリストでバンドマスターの井上堯之がこの日死去(77歳没)。 『鉄腕アトム』(1963年、フジテレビ)や『ポパイ』(1959年 - 1965年、TBS)などのテレビアニメで声優として出演し、外国映画ではジェームス・スチュワートやロバート・ミッチャムの出演作品の日本語吹き替えを担当するなどマルチな活動をしていた俳優・声優・ナレーターの浦野光がこの日死去(86歳没)。訃報は同年9月に発売された映画特撮ムック本『別冊映画秘宝 特撮秘宝』Vol.8(洋泉社)にて河崎実(映画監督)による追悼文が掲載されたことにより明らかにされた。 7日 - 【不祥事・宮城県】1月に仙台市泉区で起きた強盗事件の容疑者宅に侵入したとして、仙台放送(フジテレビ系)の記者やカメラマンら3人が住居侵入の疑いで宮城県警仙台南署から書類送検された。書類送検について同局は「住居への出入りは関係者の了解を得ており、通常の取材の一環である」とコメントしている。 9日【スポーツ・キャスター】テレビ朝日はこの日、サッカー日本代表戦中継のプレゼンターに、関ジャニ∞(ジャニーズ事務所所属)のメンバー、村上信五が就任することを発表。なお、村上は30日の『キリンチャレンジカップ・日本対ガーナ』戦中継(19:23 - 21:27、横浜・横浜国際総合競技場(日産スタジアム)が今回のプレゼンターとしての初仕事となった。 【訃報】静岡朝日テレビのローカル情報番組『とびっきり!しずおか』のメインキャスターを2004年10月より務め、また以前には『スーパーモーニング』(テレビ朝日系)のキャスターや『朝のホットライン』(TBS系)のスポーツキャスターを歴任した大沼啓延がこの日未明、肺炎のため東京都内の病院で死去(68歳没)。『とびっきり!しずおか』への出演は4月27日放送分が最後となり、訃報は番組公式サイトで公表された。 【不祥事】第9回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト(1996年)準グランプリ受賞者で、NHK連続テレビ小説『てるてる家族』(2003年度後期)や大河ドラマ『風林火山』(2007年)、『仮面ライダー555』(テレビ朝日系、2003年)など数々のテレビドラマや映画・舞台に出演した俳優のMがこの日、覚醒剤取締法違反の疑いで警視庁原宿署に逮捕された。 15日 - 【訃報】TBS系『NEWS23』のアンカーマンや、『サンデーモーニング』『みのもんたの朝ズバッ!』のコメンテーターなどを務め、晩年はTBSスペシャルキャスターも務めた毎日新聞社特別編集委員の岸井成格がこの日、肺腺癌のため自宅で死去(73歳没)。 16日いずれも【訃報】郷ひろみ・野口五郎とともに「新御三家」として人気を博し、『傷だらけのローラ』『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』 等の大ヒット曲で知られ、『寺内貫太郎一家』(TBS系)等数多くのテレビドラマやバラエティ番組で活躍、また「ハウスバーモントカレー」等のCMにも出演した歌手の西城秀樹がこの日夜、急性心不全のため死去(63歳没)。 東宝映画『若大将シリーズ』で加山雄三の相手役(ヒロイン)を務めたことで知られ、またテレビドラマでも活躍し、『2時のワイドショー』(読売テレビ制作、日本テレビ系)では1989年から1992年まで司会を務めたこともある女優の星由里子が、この日、京都市内の病院にて肺がんのため死去(74歳没)。 【労働問題】テレビ朝日のドラマ制作担当男性プロデューサー(50代)が2015年2月に心不全で死亡したのは長時間労働による過労であったことを、同年、三田労働基準監督署が労災認定していたことがこの日明らかになった。同局は「極めて重く受け止めている。社員の命と健康を守るための対策をより一層進めてまいります」とコメントした。 23日 - 【不祥事・静岡県】静岡朝日テレビの30代男性社員が、1月上旬にアメリカから麻薬0.9グラムを密輸した容疑で、この日、静岡県警に逮捕された。 25日 - 【放送持株会社・岡山県】山陽放送(RSK、TBS系)が認定放送持株会社に移行する計画であると発表。同日「山陽放送分割準備株式会社」を設立し、各種諸手続を進めたうえで2019年4月1日に、山陽放送を「RSKホールディングス」に商号変更し、放送事業等を継承した分割準備会社を「RSK山陽放送」に商号変更しRSKHDの傘下に入る。先に放送持株会社体制に移行したRKB毎日放送や毎日放送と同じくテレビ・ラジオの分社は行わない。 28日 - 【訃報】1960〜70年代にかけて、日本テレビ系の深夜番組『11PM』の麻雀コーナー に出演するなど、お茶の間に麻雀を広めたプロ雀士の小島武夫がこの日、心不全のため死去(82歳没)。 29日【キャンペーン・北海道】明治維新による「北海道」命名150周年を記念し、北海道内テレビ6局(NHK札幌放送局・北海道放送・札幌テレビ・北海道テレビ・テレビ北海道・北海道文化放送)による合同キャンペーン・プロジェクト『One Hokkaido Project』が開始されることとなり、この日、NHK札幌放送局にて道内6局の代表者及び所属アナウンサーらによる合同記者会見が執り行われた。 【訃報】昭和40年代にボサ・ノヴァバンド:ピンキーとキラーズのドラマーとして活躍し、『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ系)などに出演するなどタレントとしても多彩な活動を展開したパンチョ加賀美(本名:加賀美邦明)が、この日、肝臓がんのため死去。訃報はかつての音楽仲間であるピンキー(今陽子)が6月3日に自身のブログにて公表した。 30日 - 【活動進退】元NHKアナウンサーの大成安代がこの日、自身のTwitterを更新し、NHKを退職していたことを明らかにした。
※この「5月(その他)」の解説は、「2018年のテレビ (日本)」の解説の一部です。
「5月(その他)」を含む「2018年のテレビ (日本)」の記事については、「2018年のテレビ (日本)」の概要を参照ください。
「5月」の例文・使い方・用例・文例
- 5月8日に
- 5月11日に
- あなたの購読契約は5月号で切れます
- 5月5日に
- その木は5月にたくさん実をつける
- 5月1日から5日まで
- 庭の花は5月に咲く
- 式は5月5日に行われます
- 5月19日に
- 日本では5月はいくつかの野菜の植え付けに最適の時期です
- 彼らは5月6日に結婚した
- 5月3日に
- あれはこいのぼりで、5月5日の子どもの日に掲げます。鯉は人生における出世と強さの象徴なんです。
- 初回の納期である5月25日までに100個のライトは納品できますが、残りの400個については、新たな納期をお願いしなければなりません。
- 結果を話し合うことができるように、5月5日の週に会議の予定を入れるつもりなので、詳細が決まったらご連絡します。
- 締め切りは、それぞれ5月14日と5月20日とします。
- ダルビッシュは5月28日、対マリナーズ戦をヒット1本に抑えた。
- 日本では5月5日に菖蒲湯に入ることが伝統的な習慣である。
- アメリカの特許出願に対する優先審査は2011年5月に施行された。
- 新卒採用の応募者向けの会社説明会は、1月~5月に合計20回実施される予定だ。
「5月」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のくりっく365とは、株式会社東京金融取引所(金融取)の運営するFX(外国為替証拠金取引)の名称です。くりっく365は、2005年7月から取引が開始されました。くりっく365...
-
FX(外国為替証拠金取引)のパリティ(parity)とは、通貨ペアの為替レートが1になることです。パリティは、日本語では「等価」といいます。パリティは、通貨ペアの為替レートが1を挟んで推移している場合...
-
収益バリュー株とは、企業の純利益から見て株価の安い、いわゆる割安株のことを指します。収益バリュー株は、純利益の数値だけで見つけることは困難で、純利益を用いた指標などから見つけるのが一般的です。純利益を...
-
バイナリーオプションでは、購入金額に対する払戻額のことをペイアウト倍率、ペイアウト率、ペイアウトなどと表現しています。例えば、ペイアウト倍率が1.8倍の商品を1,000円購入した場合、予想が当たれば1...
-
FX(外国為替証拠金取引)の仲値とは、銀行などの金融機関が、顧客との取引の際に用いる為替レートのことです。仲値は、TTM(Telegraphic Transfer Middle Rate)とも呼ばれま...
-
スワップポイントは、通貨ペアを売りポジション、あるいは、買いポジションした場合に発生する利息です。スワップポイントは、FX業者によって設定されて1日ごとに変動します。次の表は、2012年5月24日現在...
- >> 「5月」を含む用語の索引
- 5月のページへのリンク