お七夜(命名)
贈答慣習
またこの日に「命名 ( 式 ) 」を併せて行ないます。
昔は出産後の肥立ちが悪く、無事な生育を願うことから「三夜」「五夜」「七夜」「九夜」と奇数日に祝っていた頃のなごりです。内輪だけの祝宴を催しますが、招かれた場合は「出産祝い」と兼ねて贈るのが一般的です。
お祝いを贈る時期
お祝い返しの時期
内輪の祝宴に招く人は当日の会食で相当、招かない人へは一週間以内に「内祝」を贈ります。
名付け親への謝礼
内輪の祝宴に招いて当日の会食で相当する場合と、会食とあわせて別に「御礼」を手渡す場合があります。
助産師への謝礼
ひとくちMEMO
双方の両親や名付け親(別途御礼)を招待会食で祝い返しに代える場合もあります。名付け親の謝礼や祝い返しを贈る場合には子供の名前を書き入れた命名紙を付ける。
ご贈答のマナー
贈答様式 | 贈り元 | 献辞(表書き) | 慶弔用品 |
---|---|---|---|
祝い金を贈る | 身内 身内以外 | お七夜命名 御祝 御命名お祝い | 【のし袋】花結び祝 【金封】赤白花結び/赤白あわび結び 【のし紙】花結び祝 |
名付け親への謝礼 | 子供の親 | 命名御礼 御礼 | |
祝い返し | 子供の親 | 命名 命名内祝 |
使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)
のし紙/金封/のし袋の様式 | 使い方 |
---|---|
赤ちゃん出生時のマメ知識
赤ちゃんが誕生すると色んな行事が待ってます♪何をしていいのかわからない方の為に「誕生から七五三までの儀式の祝い方」「命名紙の書き方や用い方」をご紹介。
命名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 13:30 UTC 版)
命名(めいめい)、ネーミング(英語: naming)、名付け(なづけ)とは、人・物・商品・土地・時代・気候、ほか概念化可能な対象一般に対して、それを他から区別し、指示できるようにする為に、一意的な記号(一般に言葉・文字)を与える行為である。
- ^ 文, 楚雄、陳, 敏「中華料理名の構造について」2018年3月、doi:10.34382/00006512。
- ^ Huo, Caiqiao; Du, Xiaomei; Gu, Weichen (2020). “The Metaphor and Translation of the Dish Names in Chinese Food Culture”. Open Journal of Modern Linguistics 10 (05): 423–428. doi:10.4236/ojml.2020.105025. ISSN 2164-2818 .
- ^ “中国文化センター”. 2023年8月3日閲覧。
- ^ 水野, 由多加「ネーミングは広告である : ネーミングライツの意義と公共性」『都市問題』第114巻第1号、2023年1月1日、54–63頁、doi:10.32286/00027809。
- ^ ロドリゲス『日本語小文典(下)』池上岑夫 訳、岩波書店(岩波文庫)1993年、130,131,139,197~201頁など
命名(ネーム・オーダー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 22:18 UTC 版)
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」の記事における「命名(ネーム・オーダー)」の解説
魔法系スキルの一種。対象に新しい名前を付ける。ただし、何個名前を付けても適用されるのは最期に名付けた物だけ(サトゥーはステータス欄を変更できるため例外)で、竜のような「力ある存在」に与えられた名前は上書きできない。
※この「命名(ネーム・オーダー)」の解説は、「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」の解説の一部です。
「命名(ネーム・オーダー)」を含む「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」の記事については、「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」の概要を参照ください。
命名
出典:『Wiktionary』 (2021/06/15 13:53 UTC 版)
名詞
発音(?)
- め↗ーめー
翻訳
動詞
- 名付ける。
活用
翻訳
- アラビア語: سَمّى (sámma)
- ブルガリア語: именувам (imenuvam), назовавам (nazovavam)
- ブルトン語: envel, radical anv-
- ボスニア語: imenovati, naditi
- カタルーニャ語: anomenar
- デンマーク語: døbe, navngive
- ドイツ語: nennen, taufen, bezeichnen
- ギリシア語: ονομάζω (onomázo), ονοματίζω (onomatízo), ονοματοθετῶ (onomatothetó)
- 英語:name *
- エスペラント: nomi
- スペイン語: nombrar, denominar
- ペルシア語: نامیدن (nâmidan)
- フィンランド語: nimetä
- フランス語: nommer, dénommer
- スコットランド・ゲール語: ainmich
- ハンガリー語: nevez, elnevez vmi./vki. után (to name after something/someone)
- インターリングア: nominar, denominar
- インドネシア語: menamai
- イタリア語: nomare
- 朝鮮語: 이름짓다 (ireum-jitda)
- ラテン語: nominare
- オランダ語: noemen (~ after
- ノルウェー語: kalle
- ポーランド語: nazywać
- ポルトガル語: nomear, denominar, chamar
- ロシア語: именовать / наименовать (imenovát’/naimenovát’), называть / назвать (nazyvát’/nazvát’)
- スロヴェニア語: imenovati
- セルビア語: именовати, наденути
- スウェーデン語: döpa
- ベトナム語: đặt tên, cho tên
- ヴォラピュク: nemön
- イディッシュ語: אָנרופֿן (onrufn)
「命名」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らは娘をアンと命名した
- 彼はその船をアニー号と命名した。
- 多くの人々は家族の名前をとって命名される。
- 彼女は祖母の名をとって命名された。
- 彼は自分の父親の名前にちなんで息子にジョンと命名した。
- 彼はジョンと命名された。
- 赤ちゃん、もう命名した?
- 叔父の名にちなんでホレーショーと命名された。
- 彼はトマスと命名された.
- 彼は息子をジョンと命名した.
- 彼はその気体をアルゴンと命名した.
- 彼は長男を祖父の名にちなんで智彦と命名した.
- 長男を太郎と命名した
- 命名式
- いくつかの原始的な儀式における命名する役割
- 彼らは息子をデヴィッドと命名した
- 短いとがっているあごひげ(芸術家アントニー・バンダイクにちなんで命名された)
- 局所解剖学の命名法
- ソルミゼーションにおいて長調の最初の音(主音)を命名するシラブル
品詞の分類
- >> 「命名」を含む用語の索引
- 命名のページへのリンク