太郎とは? わかりやすく解説

太郎

読み方:たろう

男性につけられる人名。「郎」は元々男の子意味する語。太郎は一般的には長男の名前であり、次男は「二郎」、三男は「三郎」と続く。「北海太郎」のように大きなものや雄大なものにつけられることも多い。日本人典型的な名前としてもポピュラーである。

た‐ろう〔‐ラウ〕【太郎】

読み方:たろう

長男また、長男多くつけられる名。「一姫二—」

最初のもの、最大のもの、最高のものをさす語。地名名詞添えて用いる。「坂東—(=利根川)」「丹波—(=夕立ち)」


太郎

作者山本和男

収載図書掌編コンクール傑作集 2 蓮池
出版社角川書店
刊行年月1986.12
シリーズ名角川文庫


太郎

作者西沢邦輔

収載図書地獄篇雑感
出版社日本図刊行
刊行年月1987.1
シリーズ名トレビ文庫


太郎

作者田中澄江

収載図書女の誇り、妻の意地
出版社光文社
刊行年月1988.11
シリーズ名光文社文庫


太郎

読み方:たろう

  1. 田舎者。又は被害者のこと。上等の意。白米或は金銭をいふ。
  2. 財布のこと、転じて金銭のこと。太郎は長男のことで家督を持つ意味から出た
  3. 被害者田舎者。〔香具師不良
  4. 御天気師によって被害をうけた人。②田舎者。③金銭のこと。(金太郎からきた)。

分類 香具師不良


太郎

読み方:たろう

  1. 銭をいふ。江戸語
  2. 金銭。〔第七類 雑纂
  3. 金銭のことをいふ。〔役者語〕
  4. 〔花〕金のこと、お賽とも云ふ。香具師仲間では「ヒン」「チヨウ」とも云ふ。
  5. 金銭を云ふ。晋太郎しんたろう)の略。
  6. 貨幣
  7. 給金
  8. 金銭のこと。金太郎から出た言葉。〔芸能寄席落語)〕
  9. 隠語金銭の事。金太郎から出た隠語
  10. 金銭給料お伽話金太郎より出る。
  11. 床山呼出し日給手当

分類 せんぽ、寄席寄席落語役者役者語、江戸語相撲、花、芸能


太郎

読み方:たろう

  1. 財布のことをいふ。太郎は長男総称である。家督相続する意味から財布のことをいつたものである。〔犯罪語〕
  2. 財布のことをいふ。太郎は長男総称である。家督相続する意味から財布のことを太郎といつたものである
  3. 〔隠〕財布の事。太郎は長男総称で、家督相続する意味から、財布の事をいつたものである
  4. 懐中物のことをいふ。

分類 犯罪


太郎

読み方:たろう

  1. 一般被害者。〔第二類 人物風俗
  2. お天気師仲間にて、被害者のことをいふ。〔犯罪語〕
  3. 男ノ被害者トナルベキ者ヲ指シテ呼ブ。
  4. 被害者弘前小笠原 的屋仲間
  5. お天気師によって被害をうけた者。〔一般犯罪
  6. 被害者となるべき人。〔掏摸
  7. 被害者犯人のいう)。太郎は被害者軽く卑めた称。〔す〕

分類 す/犯罪掏摸犯罪犯罪語、的屋仲間

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

太郎

読み方:タロウ(tarou)

所在 山形県南陽市


太郎

読み方:タロウ(tarou)

所在 山形県西村山郡朝日町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 06:33 UTC 版)

太郎(たろう)は、日本人の男性名。本来は長男を意味する輩行名で、当該の人物に個人名としてもつけられる。


  1. ^ 東京都荒川区の付記転出届の記入例世帯主として荒川 太郎と記入されている


「太郎」の続きの解説一覧

太郎(たろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 08:45 UTC 版)

玄椿」の記事における「太郎(たろう)」の解説

本名は摩歩。清白屋所属の芸妓

※この「太郎(たろう)」の解説は、「玄椿」の解説の一部です。
「太郎(たろう)」を含む「玄椿」の記事については、「玄椿」の概要を参照ください。


太郎(たろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 08:26 UTC 版)

心に星の輝きを」の記事における「太郎(たろう)」の解説

澪の兄。火災事故から澪をかばって死亡した

※この「太郎(たろう)」の解説は、「心に星の輝きを」の解説の一部です。
「太郎(たろう)」を含む「心に星の輝きを」の記事については、「心に星の輝きを」の概要を参照ください。


太郎(たろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/19 14:51 UTC 版)

きゃらめるダイアリー」の記事における「太郎(たろう)」の解説

花の同級生。花が好きな男の子。優しい性格だが、少し抜けている。またひどく無器用で、花の仕事の邪魔をする。次郎とは2卵生双子

※この「太郎(たろう)」の解説は、「きゃらめるダイアリー」の解説の一部です。
「太郎(たろう)」を含む「きゃらめるダイアリー」の記事については、「きゃらめるダイアリー」の概要を参照ください。


太郎(たろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 06:52 UTC 版)

まだ、生きてる…」の記事における「太郎(たろう)」の解説

美津子別れた男性との間にできた子供自身取り上げた憲三をじいじい呼び慕っている。『1』最終話で母と共に一旦下山『2』最終話正夫と母、新しく生まれた兄弟と共に山奥で暮らす。道も通っていない山奥から学校通っており、その健脚ぶりで運動会では出場した競技総なめにした。

※この「太郎(たろう)」の解説は、「まだ、生きてる…」の解説の一部です。
「太郎(たろう)」を含む「まだ、生きてる…」の記事については、「まだ、生きてる…」の概要を参照ください。


太郎(たろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 19:32 UTC 版)

三丁目の夕日の登場人物」の記事における「太郎(たろう)」の解説

男の子忙しい父は約束した海水浴に連れてってくれず、弟の次郎と不満を漏らしていた。そんな中、父が自宅の庭でキャンプをしてくれることに。兄弟楽しんだが、やがて次郎は病で死んでしまい、このキャンプ家族全員最後思い出となってしまった。

※この「太郎(たろう)」の解説は、「三丁目の夕日の登場人物」の解説の一部です。
「太郎(たろう)」を含む「三丁目の夕日の登場人物」の記事については、「三丁目の夕日の登場人物」の概要を参照ください。


太郎(たろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 02:31 UTC 版)

お慕い申し上げます」の記事における「太郎(たろう)」の解説

清玄友人酒屋三河屋みかわや)の息子

※この「太郎(たろう)」の解説は、「お慕い申し上げます」の解説の一部です。
「太郎(たろう)」を含む「お慕い申し上げます」の記事については、「お慕い申し上げます」の概要を参照ください。


太郎(タラ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 00:06 UTC 版)

青青の時代」の記事における「太郎(タラ)」の解説

壱与義理従兄叔父長男)。島では壱与率先していじめ、他の少年とぐるになって彼女を襲った首謀者また、戦死した父の代わりに大和渡り、そこで壱与シビ再会する彼の存在が話の流れ大きく変えてしまう。

※この「太郎(タラ)」の解説は、「青青の時代」の解説の一部です。
「太郎(タラ)」を含む「青青の時代」の記事については、「青青の時代」の概要を参照ください。


太郎(たろう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 02:19 UTC 版)

会計チーフはゆ〜うつ」の記事における「太郎(たろう)」の解説

中山の甥。幼稚園児登場時は中山のことが好きで、同じ髪型にしていた。その後チーフと同じ髪型メガネ変更。現在は、幼稚園の先生好みタイプ同じにしている。

※この「太郎(たろう)」の解説は、「会計チーフはゆ〜うつ」の解説の一部です。
「太郎(たろう)」を含む「会計チーフはゆ〜うつ」の記事については、「会計チーフはゆ〜うつ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「太郎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

太郎

出典:『Wiktionary』 (2021/12/17 23:33 UTC 版)

名詞

  (たろう)

  1. 古語雅語》 長男(wp)
  2. 古語雅語》 男の子

造語成分

  (たろう)

  1. 最初のもの、最大のもの、最高のもの、際立ったものなどを意味する造語成分として、名詞地名連結する。
  2. 男の子」や「男性」を含意する作る

人名

  (たろう)

  1. 日本語男性個人名)。本来長男であることを示す一郎類義語
  2. 日本語男性名構成成分。本来は長男であることを示す。一郎異形一朗)は類義語
  3. 男性キャラクター名の構成成分

関連語


「太郎」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



太郎と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太郎」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの玄椿 (改訂履歴)、心に星の輝きを (改訂履歴)、きゃらめるダイアリー (改訂履歴)、まだ、生きてる… (改訂履歴)、三丁目の夕日の登場人物 (改訂履歴)、お慕い申し上げます (改訂履歴)、青青の時代 (改訂履歴)、会計チーフはゆ〜うつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS