八太郎とは? わかりやすく解説

〒039-1168  青森県八戸市八太郎

八太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 18:28 UTC 版)

日本 > 青森県 > 八戸市 > 八太郎
八太郎
町丁
八太郎の航空写真
(2024年4月28日)
北緯40度32分16秒 東経141度29分32秒 / 北緯40.537777度 東経141.492249度 / 40.537777; 141.492249座標: 北緯40度32分16秒 東経141度29分32秒 / 北緯40.537777度 東経141.492249度 / 40.537777; 141.492249
日本
都道府県  青森県
市町村 八戸市
人口情報2020年4月30日現在[1]
 人口 2,005 人
 世帯数 899 世帯
設置日 2009年平成21年
2月9日
郵便番号 039-1168[2]
市外局番 0178
ナンバープレート 八戸
町字ID[3] 0106001(一丁目)
0106002(二丁目)
0106003(三丁目)
0106004(四丁目)
0106005(五丁目)
0106006(六丁目)
運輸局住所コード[4] 02502-1179
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 青森県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

八太郎(はったろう)は青森県八戸市町丁郵便番号は039-1168[2]。人口は2,005人、世帯数は899世帯(2020年4月30日現在)[1]。現行行政地名は八太郎一丁目から八太郎六丁目。全域で住居表示が実施されている[5]。旧陸奥国三戸郡河原木村の一部、青森県三戸郡下長苗代村大字河原木の一部、青森県八戸市大字河原木の一部。

概要

八太郎は八戸市を流れる馬淵川河口の北側の地域である。かつては八太郎沼、北沼などの潟湖があり、浜砂鉄の採掘地でもあった。1940年から工業地帯整備事業、馬淵川河口改修事業が進展した工業地帯に程近い地域である。周辺には八戸港第二工業港があり、三菱製紙八戸工場や八戸精錬所、八戸臨海鉄道の県営鉄道工業専用線が敷設されている。1970年代から市街化が進み、住宅街が広がっている。

世帯数と人口

2020年令和2年)4月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
八太郎一丁目 45世帯 84人
八太郎二丁目 247世帯 513人
八太郎三丁目 249世帯 603人
八太郎四丁目 106世帯 231人
八太郎五丁目 177世帯 428人
八太郎六丁目 75世帯 146人
899世帯 2,005人

沿革

町名の変遷

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
八太郎一丁目 2009年2月9日 大字河原木字左比代、川目、南町、濃谷地、中島、八太郎
八太郎二丁目 大字河原木字左比代、八太郎、南町、中島
八太郎三丁目 大字河原木字八太郎、八太郎山、下谷地、蓮沼
八太郎四丁目 2011年2月11日 大字河原木字八太郎、根岸
八太郎五丁目 2009年2月9日 大字河原木字蓮沼
八太郎六丁目 大字河原木字浜名谷地

これにより、字左比代は八戸ゴルフ倶楽部の西側のごく一部となりほぼ消滅した。また、字根岸も日計五丁目と分け合って編入し消滅した。

伝説

階上岳から十和田湖に至る「八の太郎大蛇伝説」がある。

脚注

  1. ^ a b c 八戸市総務部情報政策課: “地域・年齢別人口(2020年4月30日)”. 八戸市 (2020年7月17日). 2025年2月27日閲覧。
  2. ^ a b 青森県 八戸市 八太郎の郵便番号”. 日本郵便. 2025年3月11日閲覧。
  3. ^ 青森県 八戸市 町字マスター(フルセット) データセット”. デジタル庁 (2024年8月13日). 2025年2月2日閲覧。
  4. ^ 自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2025年3月11日閲覧。
  5. ^ 八戸市 市民環境部 市民課 住民記録グループ: “住居表示について”. 八戸市 (2024年6月4日). 2025年3月8日閲覧。

関連項目

外部リンク


八太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 16:50 UTC 版)

ねこきっさ」の記事における「八太郎」の解説

ねこきっさ東魔界支店周辺出没するカラス群れリーダー羽根手裏剣様に飛ばす技を得意とするネコ達とねこきっさゴミめぐって争うが、ご老公仲介により和解する

※この「八太郎」の解説は、「ねこきっさ」の解説の一部です。
「八太郎」を含む「ねこきっさ」の記事については、「ねこきっさ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「八太郎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八太郎」の関連用語

八太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのねこきっさ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS