し‐ちょう‐そん〔‐チヤウ‐〕【市町村】
市町村

市町村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 03:59 UTC 版)
市町村(しちょうそん)は、日本の基礎的地方公共団体である「市(し)」「町(まち/ちょう)」「村(むら/そん)」の総称。市町村は、広域的地方公共団体(包括団体)である都道府県(とどうふけん)とともに、地方自治法において普通地方公共団体と定められている。
注釈
出典
- ^ 東京都例規集第1編第7章 区市町村行政
- ^ 政治山 (2016年7月26日). “区市町村と市区町村、呼び方の違いは都政の習熟度か”. 2023年4月7日閲覧。
- ^ “「市区町村」と「区市町村」 用語の違いが生まれた背景”. NEWSポストセブン (2021年5月2日). 2023年4月7日閲覧。
- ^ 総務省|地方自治制度|広域行政・市町村合併, 総務省 2021年3月18日閲覧。
- ^ 「広域行政・市町村合併」、総務省、2016年11月27日閲覧
- ^ a b “分権の行方【1】困惑/地方改革最前線”. 西日本新聞 (福岡市). (2002年12月13日). オリジナルの2012年9月8日時点におけるアーカイブ。 2013年10月15日閲覧。
- ^ “北海道・空知管内 3市が人口1万人割れ ピーク時の9割減 町への「移行」もメリット乏しく”. 北海道新聞 (札幌市). (2013年10月15日). オリジナルの2013年10月15日時点におけるアーカイブ。 2013年10月15日閲覧。
- ^ 色丹村、泊村、留夜別村、留別村、紗那村、蘂取村
- ^ 北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律(昭和57年8月31日法律第85号)第11条
- ^ 「用語集>住所とは?」、株式会社パスコ、2021年11月11日閲覧
- ^ 「Q.「須坂市○○町1234番地」と「須坂市大字△△1234番地」須坂市には住所表記が2つあるのはなぜ?」、須坂市、2021年11月11日閲覧
市町村(防災無線等で)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/19 08:40 UTC 版)
市役所からのお知らせです。明日は衆議院選挙の投票日です。必ず投票しましょう。当日投票できない場合は期日前投票をしましょう。 夕方5時になりました。よい子の皆さん。お家に帰りましょう。
※この「市町村(防災無線等で)」の解説は、「啓蒙放送」の解説の一部です。
「市町村(防災無線等で)」を含む「啓蒙放送」の記事については、「啓蒙放送」の概要を参照ください。
市町村(コミューン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 05:14 UTC 版)
「スイスの地方行政区画」の記事における「市町村(コミューン)」の解説
スイスには約3,020のコミューン(市町村と訳される)が存在する。 コミューンは、州ごとに、「選挙人団」と行政機関の二機関制を採っている場合と、加えて別途議会を有する三機関制を採っている場合がある。二機関制は直接民主主義的であり、三機関制は間接民主主義的である。三機関制の採用例は少ない。
※この「市町村(コミューン)」の解説は、「スイスの地方行政区画」の解説の一部です。
「市町村(コミューン)」を含む「スイスの地方行政区画」の記事については、「スイスの地方行政区画」の概要を参照ください。
市町村
「市町村」の例文・使い方・用例・文例
- 市町村が指導、監督権限を有します
- たくさんの市町村が、水源保護条例を定めている。
- 市町村
- 市町村制
- 管理を市町村に委託した国有林野
- 市町村の中の行政区画で,小字をいくつかまとめたもの
- 公益質屋という,公益質屋法に基づいて市町村や社会福祉法人が経営する金融機関
- 市町村議会の議員という職務
- 市町村議会の議員という職務の人
- 市町村組合という地方公共団体
- 市町村の議会が定める法
- 市町村助役という,市町村長を補佐する役職
- 市町村助役という,市町村長を補佐する人
- 市町村の長という職務
- 市町村の長という職務の人
- 市町村の消防組織
- 政治地理学という,国家や市町村の政治と行政地域を研究する学問
- 東京都のうちで,23区以外の市町村
- 市町村を合併すること
- 広域市町村圏という,都市計画のための地域圏
市町村と同じ種類の言葉
「市町村」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4のダウンロードとインストールの方法
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、口座を開設したFX業者、あるいは、MT4の開発元のMetaQuotesSoftwareのWebサイトからダウンロー...
- 市町村のページへのリンク