沼館 (八戸市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 04:48 UTC 版)
| 沼館 | |
|---|---|
| 町名 | |
|
ピアドゥ
(2024年9月13日) |
|
| 北緯40度30分 東経141度30分 / 北緯40.5度 東経141.5度座標: 北緯40度30分 東経141度30分 / 北緯40.5度 東経141.5度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 人口情報(2024年4月30日現在[1]) | |
| 人口 | 2,570 人 |
| 世帯数 | 1,362 世帯 |
| 設置日 | 1974年(昭和49年) 3月1日 |
| 郵便番号 | 031-0071[2] |
| 市外局番 | 0178[3] |
| ナンバープレート | 八戸 |
| 町字ID[4] | 0104001(一丁目) 0104002(二丁目) 0104003(三丁目) 0104004(四丁目) |
| 運輸局住所コード[5] | 02502-0520 |
沼館(ぬまだて)は、青森県八戸市の町名。郵便番号は031-0071[2]。人口は2,570人、世帯数は1,362世帯(2024年4月30日現在)[1]。現行行政地名は沼館一丁目から沼館四丁目と大字沼館。沼館一丁目から沼館四丁目では全域で住居表示が実施されている[6]。旧館村大字沼館、八戸市大字沼館。
地理
八戸市の中央部よりやや北に位置し、北に馬淵川、豊洲、八戸港第一工業港、南に城下、西に馬淵川をはさんで石堂、東に江陽に面している。鉄道の駅は無いが、貨物取扱いの駅が馬淵川側にある。
世帯数と人口
2024年(令和6年)4月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 沼館一丁目 | 484世帯 | 850人 |
| 沼館二丁目 | 661世帯 | 1330人 |
| 沼館三丁目 | 212世帯 | 377人 |
| 沼館四丁目 | 5世帯 | 13人 |
| 計 | 1,362世帯 | 2,870人 |
産業
商業
- 1998年、神戸製鋼の子会社八戸臨海開発が大型商業施設ピアドゥをオープンさせる。
- 2009年、八戸ドック跡地に、大型商業施設シンフォニープラザ沼館がオープン。
工業
公的機関
- 八戸港湾・空港整備事務所
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “住所毎男女世帯数リスト(令和6年4月30日現在)”. 八戸市. 2024年9月29日閲覧。
- ^ a b “青森県 八戸市 沼館の郵便番号 - 日本郵便”. 日本郵便. 2024年9月29日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ “青森県 八戸市 町字マスター(フルセット) データセット”. デジタル庁 (2024年8月13日). 2024年9月29日閲覧。
- ^ “自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2024年9月29日閲覧。
- ^ “住居表示について”. 八戸市. 2024年9月29日閲覧。
関連項目
| 下長 | 河原木 | 河原木 | ||
| 石堂 | 江陽 | |||
| 石堂 | 城下 | 江陽 |
- 沼館_(八戸市)のページへのリンク