4月30日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 4月30日の意味・解説 

4月30日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 21:50 UTC 版)

2025年 4月卯月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月30日(しがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から120日目(閏年では121日目)にあたり、年末まではあと245日ある。4月の最終日である。

できごと

ジョージ・ワシントンアメリカ合衆国初代大統領に選出(1789)
アメリカ合衆国、フランスからルイジアナを買収(1803)。画像は買収150周年記念切手
カマロンの戦い(1863)
鴨緑江会戦(1904)
翼賛選挙(1942)の投票日
ベトナム戦争終結(1975)。画像はフリークエント・ウィンド作戦でサイゴンを脱出する南ベトナム住人。

誕生日

人物

「近代教育の先駆者」、ジャン=バティスト・ド・ラ・サール(1651-1719)誕生。
数学者カール・フリードリヒ・ガウス(1777-1855)誕生。
『奥州安達がはらひとつ家の図』(1885)
『稲葉山の月』(1885)
浮世絵師月岡芳年(1839-1892)誕生。無惨絵で知られる。
風刺作家、ヤロスラフ・ハシェク(1883-1923)誕生。
作曲家フランツ・レハール(1870-1948誕生)。代表作オペレッタメリー・ウィドウ』(1905)
ヒトラー内閣の外務大臣、ヨアヒム・フォン・リッベントロップ(1893-1946)誕生。
ハードSF作家、ラリー・ニーヴン(1938-)誕生。代表作『リングワールド』(1970)
スウェーデン国王、カール16世グスタフ(1946-)誕生。

人物以外(動物など)

忌日

第5代横綱小野川喜三郎(1758-1806)没。画像は月岡芳年画(1865)
作曲者ヘンリー・ローリー・ビショップ(1786-1855)、没。 『埴生の宿』を聴く[ヘルプ/ファイル]
オランピア』(1863)
『フォリー・ベルジェールのバー』(1882)
画家エドゥアール・マネ(1832-1883)没。
画家フィリップ・ハモジェニーズ・コールドロン(1833-1898)没。画像は『ジュリエット』(1896)
アドルフ・ヒトラー自殺(1945)。
作家永井荷風(1879-1959)没。
作家大佛次郎(1897-1973)没。
F1ドライバー、ローランド・ラッツェンバーガー(1960-1994)事故死。
プロ野球選手大杉勝男(1945-1992)、肝臓ガンのため没。

人物

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

ケルトの祝日、ビールテーヌイブ

脚注

  1. ^ 「辰野事件控訴審 一審破棄し全員無罪」『朝日新聞』昭和47年12月1日夕刊.1面
  2. ^ 4月30日 ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売(1960年)”. ブルーバックス編集部 講談社 (2018年4月30日). 2020年7月23日閲覧。
  3. ^ 特集 長谷川穂積~最強への軌跡~”. 時事通信. 2020年7月23日閲覧。
  4. ^ オランダ新国王が即位 皇太子ご夫妻、即位式に出席へ”. 日本経済新聞社 (2013年4月30日). 2020年7月23日閲覧。
  5. ^ 「支えてくれた国民に、心から感謝」陛下、退位の礼で「最後」のお言葉”. 産経ニュース (2019年4月30日). 2020年7月23日閲覧。
  6. ^ 新しい天皇陛下が即位 「令和」始まる”. BBC (2019年4月30日). 2020年7月23日閲覧。
  7. ^ 石川正信氏が死去 元ビデオリサーチ社長”. 日本経済新聞 (2019年5月14日). 2025年4月30日閲覧。

関連項目


「4月30日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4月30日」の関連用語

4月30日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4月30日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4月30日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS