堀元見とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堀元見の意味・解説 

堀元見

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 09:38 UTC 版)

ほりもと けん

堀元 見
生誕 (1992-04-30) 1992年4月30日(33歳)[1]
日本沖縄県[1]
住居  東京都豊島区池袋[2]
国籍 日本
出身校 慶應義塾大学理工学部情報工学科[3][4]
北海道札幌南高等学校[4]
札幌市立八条中学校[4]
札幌市立旭小学校[4]
札幌保育園
職業 著述家YouTuberPodcaster
代表作
  • 教養インテリ悪口本』
  • 『ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律』
  • ゆる言語学ラジオ
肩書き 衒学者
テンプレートを表示
衒学チャンネル
YouTube
チャンネル
活動期間 2016年 -
ジャンル 衒学
登録者数 2.44万人
総再生回数 154.1万回
関連人物 堀元みえる[5]
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年5月8日時点。
テンプレートを表示

堀元 見 ほりもと けん1992年4月30日[1] - )は、日本の著述家YouTuberPodcaster[6][7]沖縄県生まれ[1]北海道札幌市育ち[1]慶應義塾大学理工学部情報工学科卒業[3]株式会社pedantic代表。

経歴

札幌市立旭小学校札幌市立八条中学校北海道札幌南高校を卒業後、河合塾札幌校で1年間浪人した後、慶應義塾大学理工学部情報工学科に入学[3][4]

学位取得のための卒業論文は、「プロジェクタロボットを用いた運転支援システムにおけるエージェントの振る舞いの研究」[8]である。

大学卒業後はフリーランスとしてウェブコンテンツの制作やnoteなどでの活動に従事し、「ビジネス書100冊読んで実践する」などの企画を行なっていた[3]

YouTubeにて「衒学チャンネル」を運営しており[9]、2021年3月には水野太貴と「ゆる言語学ラジオ」を開始[10]。2022年1月には水野とYouTubeチャンネル「ゆるコンピュータ科学ラジオ」を始めた[11]

2021年12月に『教養インテリ悪口本』を出版。「インテリ悪口専業作家」を自称している[12]

2022年4月に『ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律』を出版。2019年の7月に公開した「起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた」という記事が評判を呼び、ABEMA Primeに出演した[13]。この記事やABEMAの番組を見た徳間書店の編集者が、「ビジネス書を100冊読んで教えをまとめてみた」といった本を書くことを堀元に依頼した。堀元は、執筆のためにビジネス書の教えを抽出してスプレッドシートにまとめる際、尾原和啓著『プロセスエコノミー』の流行の波に乗るために、スプレッドシートを制作するプロセスを公開するライブ配信を衒学チャンネルで行った[14][15]

新潮社の雑誌『小説新潮』にて、「読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全」という連載エッセイを、2023年3月号から寄稿し始めた[16]2024年1月4日に、株式会社バリューブックスに所属する飯田光平と、YouTubeチャンネル「積読チャンネル」を開始した[17]

2024年初頭に結婚し[18]、同年10月離婚[18]

著作

単著

共著

連載

  • 「読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全」『小説新潮』2023年3月号 - 2024年10月号 連載。 

注釈

出典

  1. ^ a b c d e はじめまして!堀元見と申します!”. こじき的旅行記. 2021年12月26日閲覧。
  2. ^ @kenhori2 (24 October 2021). “@kenhori2によるツイート”. X(旧Twitter)より2022年5月17日閲覧.
  3. ^ a b c d 言語学で集客しまくるYouTubeチャンネルの正体 | ゲーム・エンタメ”. 東洋経済オンライン (2021年11月23日). 2022年1月26日閲覧。
  4. ^ a b c d e 堀元見と申します(個人情報丸出しpart1)”. こじき的旅行記. 2021年12月26日閲覧。
  5. ^ ビジネス書100冊読むライブ㉜『最強の働き方』など”. YouTube. 2022年5月8日閲覧。
  6. ^ 堀元見 - 徳間書店”. www.tokuma.jp. 2023年6月3日閲覧。
  7. ^ 全国のITキッズによる作品コンテスト『EXA KIDS(エクサキッズ) 2022』開催決定。今年は応募者全員にmicro:bitをプレゼント。 (2022年7月26日)”. エキサイトニュース (2022年7月26日). 2023年6月3日閲覧。
  8. ^ 堀元見, 長谷川孔明, 大澤博隆, 今井倫太「プロジェクタロボットを用いた運転支援システムにおけるエージェントの振る舞いの研究」『第78回全国大会講演論文集』第2016巻第1号、2016年3月10日、223-224頁、 CRID 1050292572148197632 
  9. ^ 衒学チャンネル - YouTube”. YouTube. 2022年5月17日閲覧。
  10. ^ 言語学で集客しまくるYouTubeチャンネルの正体”. 東洋経済オンライン. 2022年1月10日閲覧。
  11. ^ ゆるコンピュータ科学ラジオ - YouTube”. www.youtube.com. 2022年1月26日閲覧。
  12. ^ 『教養(インテリ)悪口本』堀元見著”. 西日本新聞me. 2022年1月26日閲覧。
  13. ^ タイトルに騙されるな? 成功するために100冊購入!? 元Amazonカリスマバイヤーの書評家に聞く"良いビジネス本の見分け方"”. ABEMA. 2022年5月7日閲覧。
  14. ^ ビジネス書を100冊読んでうっすらバカにする大仕事【2年ぶり2回目】が決まったので、プロセスエコノミー的な告知。”. note. 2022年5月7日閲覧。
  15. ^ ビジネス書100冊読むライブ”. YouTube. 2022年5月7日閲覧。
  16. ^ 小説新潮 2023年3月号”. 新潮社. 2024年4月3日閲覧。
  17. ^ 馬だけが暮らす楽園はなぜ生まれたのか?幻の島を追った極上本『エピタフ 幻の島、ユルリの光跡』#1”. YouTube. 2024年1月7日閲覧。
  18. ^ a b 堀元 見【離婚しました!】”. 2025年1月23日閲覧。
  19. ^ 言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼 - 株式会社あさ出版 ビジネス書、ビジネスコミック、健康、語学書等を発行. http://www.asa21.com/book/b607897.html 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  堀元見のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀元見」の関連用語

堀元見のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀元見のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀元見 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS