1月4日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1月4日の意味・解説 

1月4日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 13:20 UTC 版)

2025年 1月睦月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

1月4日(いちがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から4日目に当たり、年末まであと361日(閏年では362日)ある。

できごと

誕生日

小説家、夢野久作(1889-1936)誕生。

忌日

東武鉄道社長、根津嘉一郎 (初代)(1860-1940)没。下画像は東武100系「スペーシア」
プロ野球選手・監督、星野仙一(1947-2018)没。
物理学者マルティヌス・フェルトマン(1931-2021)没。電弱相互作用の量子構造の解明によりゲラルド・トフーフトノーベル物理学賞を受賞。
写真家、篠山紀信(1940-2024)没。宮沢りえの写真集「Santa Fe」で一躍有名となった。

記念日・年中行事

脚注

注釈

  1. ^ なお、新日本プロレスの正月東京ドーム興行自体は1992年から開始されている。

出典

  1. ^ The Early Fabians: “Educate, Agitate, Organise”” (英語). Fabian Society. 2023年2月19日閲覧。
  2. ^ 世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、12頁。ISBN 9784309225043 
  3. ^ NNNドキュメント'23”. Jupiter Telecommunications Co., Ltd.. 2023年2月19日閲覧。
  4. ^ 平成21年1月 地震・火山月報(防災編)” (PDF). 気象庁. p. 34 (2009年1月31日). 2023年2月19日閲覧。
  5. ^ 世界一の超高層「ブルジュ・ドバイ」落成、高さ828メートル”. AFP BB News. フランス通信社 (2010年1月5日). 2023年2月19日閲覧。
  6. ^ 現物取引 arrowhead”. JPX 日本取引所グループ. 2023年2月19日閲覧。
  7. ^ 【図解・スポーツ】元日馬富士問題に絡む処分(2018年1月)”. 時事通信 (2018年1月4日). 2023年2月19日閲覧。
  8. ^ 二橋 純”. あかりのプロダクション. 2025年1月4日閲覧。
  9. ^ 長谷川敦央”. 株式会社オフィスPAC. 2025年1月5日閲覧。
  10. ^ 【おくやみ】吉野平八郎氏(元東武鉄道専務、元独協学園理事長)死去”. 日刊工業新聞 (2008年1月7日). 2025年1月4日閲覧。
  11. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『北山六郎』 - コトバンク
  12. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『又賀曻』 - コトバンク
  13. ^ 乃村義博・乃村工芸社会長が死去”. 日本経済新聞 (2011年1月10日). 2025年1月4日閲覧。
  14. ^ ヨシダ・ヨシエ”. 東京文化財研究所. 2025年1月4日閲覧。
  15. ^ 槌野信徳氏が死去 元モロゾフ社長”. 日本経済新聞 (2017年1月12日). 2025年1月4日閲覧。

関連項目


「1月4日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1月4日」の関連用語

1月4日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1月4日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1月4日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS