在日米軍とは? わかりやすく解説

在日米軍

読み方:ざいにちべいぐん

日本国内駐在している米国軍隊を指す語。在日アメリカ軍などとも言う。沖縄拠点構えている在日米軍は特に「在沖米軍」などと呼ばれることもある。

ざいにち‐べいぐん【在日米軍】


在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 07:37 UTC 版)

在日米軍(ざいにちべいぐん、: United States Forces Japan、略称:USFJ)または 駐日米軍 (ちゅうにちべいぐん) は、日本国との平和条約第6条a項・日米安全保障条約第6条および日米地位協定(旧日米行政協定)に基づき日本国内に駐留するアメリカ軍(米軍)である。


注釈

  1. ^ 横田基地など7つの米軍基地が、朝鮮国連軍と共同利用されており、これらの基地では国連旗がかかげられている[2]
  2. ^ 終了する場合は1年前に申し出がされることを要する。つまり申し出の一年後に失効する
  3. ^ 返還される前の沖縄に駐留していたアメリカ軍は在日米軍司令官(COMUSJAPAN)の隷下ではなく、軍政を敷いていたアメリカ太平洋軍司令部琉球代表(CINCPACREPRYUKYUS)の隷下にあり、米太平洋軍司令部年次報告書におけるコマンドアレンジメント図においても在日米軍(USFJ)と同列に位置しており、明確に別組織である
  4. ^ 前年公開された『わたしたちの同盟 - 永続的パートナーシップ』では、日米同盟における日本を「大切なトモダチ」と表現している。[1]
  5. ^ 同基地には、護衛を名目として、アメリカ陸軍特殊部隊群の隊員が390名駐留している。
  6. ^ 岩国基地三沢基地横田基地などの、自衛隊等も使用する施設を含む。
  7. ^ キャンプ千歳などのように、在日米軍は現在使用していないが提供施設・区域が保持されている施設を含む。
  8. ^ 一部施設は専用施設と共同使用施設が混在している。
  9. ^ 1959年当時、日本は朝鮮半島に存在する両国家のどちらとも外交関係を持っていなかった。日本と大韓民国が国交を結んだのは1965年で、日本と朝鮮民主主義人民共和国との国交はその後も締結されていない。

出典

  1. ^ U.S. Forces Japan and 5th Air Force Change of Command”. Facebook (2021年8月26日). 2024年4月4日閲覧。
  2. ^ 伊勢崎 & 布施 2021, pp. 151–153.
  3. ^ a b 松竹 2021, pp. 34–48.
  4. ^ 第211回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号 令和5年4月6日 222 増田和夫 228 増田和夫 (国会会議録検索システム)
  5. ^ “県内米軍施設 英側、合同訓練認める 外務省「問題ない」”. 琉球新報. (2016年9月11日). https://ryukyushimpo.jp/news/entry-354828.html 
  6. ^ 山本章子 (2019). 日米地位協定. 中央公論新社. pp. 88~90、113. ISBN 9784121025432 
  7. ^ 山本 & 宮城 2022, pp. 148–155, 199–202.
  8. ^ 松竹 2021, pp. 71–82.
  9. ^ 山本 & 宮城 2022, pp. 9–11.
  10. ^ “[http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2018/html/n24304000.html 4 沖縄における在日米軍の駐 留]”. 防衛省. 2019年4月15日閲覧。
  11. ^ 第II部第3章第4節3.沖縄における在日米軍の駐留(平成27年版防衛白書)
  12. ^ 大田昌秀『写真記録「これが沖縄戦だ」』(琉球新報社、1998) p.39 ISBN 978-4930706003
  13. ^ キーワード沖縄戦(45)沖縄戦と飛行場 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年2月16日閲覧。
  14. ^ 米軍記録 「第806工兵航空大隊が、この7500フィート(約2286m)の滑走路建設に着手したのは、1945年6月15日で、完成は9月1日の予定」
  15. ^ 疑惑が晴れるのはいつか, 沖縄タイムス, 1999年5月16日 Archived 2007年9月30日, at the Wayback Machine.
  16. ^ 思いやり予算8億円減で日米合意、光熱水料を3年間で, Yomiuri Shinbun, December 12, 2007[リンク切れ]
  17. ^ PRESS RELEASE U.S. and Japan Sign Alliance Support Agreement, The embassy of the United States in Japan Archived 2011年1月27日, at the Wayback Machine.
  18. ^ Tritten, Travis J., "Evacuation from Japan a vacation? Not so much", Stars and Stripes, 31 May 2011.
  19. ^ 在日米陸軍の歴史[リンク切れ]
  20. ^ ニコニコニュース 在日米陸軍の公式チャンネルがオープン! 2009年11月12日
  21. ^ Our Alliance - A Lasting Partnership
  22. ^ 米軍の駐留人数(2019年3月31日現在)”. 沖縄県. 2020年11月14日閲覧。
  23. ^ Active Duty Military Personnel by Service by Region/Country
  24. ^ 在韓米軍兵力を維持…クリントン長官、韓国大統領と会談”. 読売新聞 (2009年2月21日). 2009年11月4日閲覧。
  25. ^ 社説 -「在韓米軍の中東送り」対策急げ”. 中央日報 (2009年10月27日). 2009年11月4日閲覧。
  26. ^ 在日米軍の施設・区域内外居住(人数・基準)” (PDF). 日本外務省 (2008年2月22日). 2009年11月4日閲覧。
  27. ^ 【図解・行政】在日米軍関係者の施設・区域内外における都道府県別居住者数(2016年6月)”. 時事通信社 (2016年6月19日). 2024年4月4日閲覧。
  28. ^ a b 山下 2018, pp. 240–242.
  29. ^ [2]
  30. ^ 基地の現況(福生市)
  31. ^ 在日米軍施設・区域(専用施設)面積”. 防衛省. 2020年4月12日閲覧。
  32. ^ 在日米軍施設・区域(共同使用施設を含む)別一覧”. 防衛省. 2020年4月12日閲覧。
  33. ^ 防衛省 (2017年9月15日). “4 沖縄における在日米軍の駐留”. 平成29年版防衛白書. 防衛省. 2018年2月8日閲覧。
  34. ^ 在日米軍施設・区域(専用施設)面積”. 防衛省. 2019年9月28日閲覧。
  35. ^ 在日米軍施設・区域(専用施設)都道府県面積”. 防衛省. 2019年9月28日閲覧。
  36. ^ 日米地位協定Q&A 問5:在日米軍の基地はアメリカの領土で治外法権なのですか。
  37. ^ 伊勢崎 & 布施 2021, pp. 91–140.
  38. ^ 松竹 2021, pp. 49–66, 153–167.
  39. ^ 厚木基地の航空機騒音問題, 神奈川県大和市
  40. ^ 横田飛行場における航空機騒音防止対策の推進に関する要請について, 東京都
  41. ^ 嘉手納町の概要, 嘉手納町 Archived 2011年11月5日, at the Wayback Machine.
  42. ^ 復帰前の沖縄 米兵犯罪約1千件 外務省文書で判明しんぶん赤旗2010年11月27日
  43. ^ 在日米軍/事件・事故20万件超/日本人1076人が犠牲 52?04年度 しんぶん赤旗2005年7月2日号
  44. ^ 第010回国会 法務委員会 第12号”. 衆議院. 国立国会図書館 (1951年3月22日). 2013年10月2日閲覧。
  45. ^ Kozy K. Amemiya, The Bolivian Connection:U.S. Bases and Okinawan Emigration, Japan Policy Research Institute Working Paper, no. 25, October 1996; Asia Times, October 21, 22, 1996.
  46. ^ オリーブ. “由美子ちゃん事件と沖縄の悲劇>在日米軍兵6歳の幼児を強姦惨殺”. 2013年10月2日閲覧。
  47. ^ 前泊 2013, pp. 148–149.
  48. ^ 前泊 2013, pp. 150–152.
  49. ^ 前泊 2013, p. 147.
  50. ^ 核ミサイル、沖縄で1959年誤発射 「爆発なら那覇は吹き飛んでいた」”. 沖縄タイムス. 2018年10月17日閲覧。
  51. ^ 米兵に逮捕状 ホステス殺し容疑『朝日新聞』1970年(昭和45年)1月21日朝刊 12版 15面
  52. ^ 三人の米少年逮捕 沖縄・主婦への銃撃事件『朝日新聞』1970年(昭和45年)1月21日朝刊 12版 15面
  53. ^ 琉球新報. “車両炎上 コザ騒動 1970年12月21日朝刊>在日米軍憲兵の威嚇射撃が引き起こしたコザ暴動”. 2013年10月3日閲覧。
  54. ^ 普天間基地@米軍飛行場がある暮らし. “1995年9月4日沖縄駐留3米兵による女子児童暴行事件>在日米軍兵女子小学生集団拉致強姦事件”. 2013年10月4日閲覧。
  55. ^ 琉球新報. “在日米海兵隊、着任1?2カ月の若年兵士の運転を一部制限>在日米軍兵飲酒運転過失致死事件”. 2013年10月4日閲覧。
  56. ^ ザ・エデン・ツヴァイ. “1972年沖縄の施政権がアメリカから日本に返還されて40周年記念>女子高生ひき逃げ過失致死事件”. 2013年10月4日閲覧。
  57. ^ 誤報レポート. “「沖縄米兵の性暴力事件 1972年以降7件」 NHK誤り認める>在日米軍兵強姦未遂事件及び器物損壊事件”. 2013年10月4日閲覧。
  58. ^ 法学館憲法研究所. “レイプに反対なら、日米地位協定を変えるべきです>在日米軍兵による(オーストラリア人女性)強姦事件及び神奈川県警警察官による(オーストラリア人女性)セカンドレイプ事件”. 2013年10月4日閲覧。(リンク名は実名のため匿名)
  59. ^ 沖縄国際大学. “米軍ヘリ墜落事件>米軍ヘリ沖縄国際大学墜落炎上事件”. 2013年10月4日閲覧。
  60. ^ しんぶん赤旗. “米兵に無期懲役 横須賀女性強殺 激烈な暴行 横浜地裁「基地周辺住民に衝撃」>”. 2016年6月7日閲覧。
  61. ^ BBC News. “US marine held over Japan rape>A US marine has been arrested in Okinawa, Japan, on suspicion of raping a 14-year-old girl.”. 2013年10月4日閲覧。
  62. ^ 沖縄タイムス. “ハンセン米軍ヘリ墜落事故”. 2013年10月4日閲覧。
  63. ^ 【号外】沖縄女性不明、米軍属の男逮捕 遺体発見”. 沖縄タイムス. 株式会社沖縄タイムス社 (2016年5月19日). 2016年5月28日閲覧。
  64. ^ 米兵の裁判権97%を放棄 53年の密約後5年間で 共同通信2008年5月17日
  65. ^ 朝日新聞 2007年1月13日朝刊
  66. ^ 毎日世論調査:辺野古移設に反対84% 沖縄県民対象
  67. ^ 河野啓(NHK放送文化研究所). “復帰40年の沖縄と米軍基地〜NHK「沖縄県民調査」と「全国意識調査」から〜”. 一般社団法人新情報センター. 2014年9月14日閲覧。 - 一般社団法人新情報センター機関紙『新情報』100号(2012/11)掲載。アーカイブ



在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:22 UTC 版)

日本共産党」の記事における「在日米軍」の解説

日本共産党は、「米軍再編」の名で「日本防衛」とは無縁海外遠征-"殴り込み"部隊司令部機能機動性強化されようとしていると主張している。 沖縄県名護市辺野古巨大な米軍基地建設する方針撤回普天間基地無条件撤去強くもとめるとしている。 アメリカ領土内(グアム)の米軍基地建設費日本国民負担するのは、国際的に歴史的にも例がなく、まったく道理がないとしている。 日本共産党は、基地強化永久化に反対し、基地のない平和な日本めざして国民とともにたたかうとしている。 日米地位協定抜本改定し、主権国あるまじき米軍優遇特権をなくすために力をつくすとしている。

※この「在日米軍」の解説は、「日本共産党」の解説の一部です。
「在日米軍」を含む「日本共産党」の記事については、「日本共産党」の概要を参照ください。


在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:00 UTC 版)

パトリオットミサイル」の記事における「在日米軍」の解説

在日米軍では沖縄県嘉手納空軍基地嘉手納弾薬庫地区に、テキサス州フォート・ブリスからPAC-2弾およびPAC-3弾装備する米陸軍第1防空砲兵連隊第1大隊(第1-1防空砲兵大隊)が移駐した。指揮・統制ハワイ州フォート・シャフターに所在する94米陸軍防空ミサイル防衛コマンドが行う。人員600人の同大隊は4個砲兵中隊有しており、発射機(M901とM902)は1個中隊6機編成で計24機が配備されている。

※この「在日米軍」の解説は、「パトリオットミサイル」の解説の一部です。
「在日米軍」を含む「パトリオットミサイル」の記事については、「パトリオットミサイル」の概要を参照ください。


在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 02:21 UTC 版)

STAYHOMER」の記事における「在日米軍」の解説

ステイホーマーが3分以内十分な数の「自粛違反者」を排除しなかった場合同盟国として必要な措置」を取る。

※この「在日米軍」の解説は、「STAYHOMER」の解説の一部です。
「在日米軍」を含む「STAYHOMER」の記事については、「STAYHOMER」の概要を参照ください。


在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 04:05 UTC 版)

2014年の御嶽山噴火」の記事における「在日米軍」の解説

東京都多摩地域の在日米軍横田基地9月27日降灰影響備えるように在日米軍に警告した激し降灰中には車両使用控え火山灰車両空気取入口吸入しないようにする措置講じるとともに清掃作業従事する際は防護具を着用しなければならないとした。この中で火山灰は非常に強い研磨性があり、タービンその他のエンジン損傷与え可能性があることを指摘2010年アイスランド噴火とそれによって生じた航空機大混乱引き合い出し横田基地施設関係者および近隣住民降灰予報変更され影響を受ける可能性出てきた場合暖房器具エアコン止める準備をしておくべきであるとした。

※この「在日米軍」の解説は、「2014年の御嶽山噴火」の解説の一部です。
「在日米軍」を含む「2014年の御嶽山噴火」の記事については、「2014年の御嶽山噴火」の概要を参照ください。


在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 21:47 UTC 版)

リーンの翼」の記事における「在日米軍」の解説

アレックス・ゴレム 声 - 大川透 アメリカ軍岩国基地司令海兵隊出身であり、階級大佐。マキャベルの理想賛同し彼のクーデター参画するエイサップ実父であったが、長らく認知していなかった。アメリカに妻がいたが、日本滞在した際に敏子と恋に落ち子供エイサップ)を堕ろそうとする彼女を止めるためにアメリカ戻り、妻と離婚する全ての騒動終結後は、リュクスに「アレックス鈴木」と名乗りエイサップ日本帰化することを伝えた。 エメリス・マキャベル 声 - 島香裕 パブッシュ艦隊司令Webアニメ版では描写不足していたが、小説版では目的について大きくページ割かれている。それによると、青春時代初陣ベトナム戦争サイゴン陥落迎え米軍ありながら第一次大戦からの戦勝はしゃぎ続けて泥沼戦争繰り返して強引な物資止めないアメリカひいては人類行動客観的に観察し続け変革しようという確信至ったという。世界各国の首都向けて同時多発核攻撃(メフィメット作戦)を敢行し、全人類へ決定的な戦争トラウマ植え付けインターネット軍事インフラ破壊し人類環境苛酷にすることで人類そのもの生き延びるための技術に力を結集させようという「ゴッドマザー・ハンド計画」を発動させる。シンパ世界中存在するWebアニメ版では反旗を翻したアレックス・ゴレムに拘束されたが、小説版ではバイストン・ウェル存在知った人類ならば愚行改めるだろうと希望し、メフィメット作戦断念している。

※この「在日米軍」の解説は、「リーンの翼」の解説の一部です。
「在日米軍」を含む「リーンの翼」の記事については、「リーンの翼」の概要を参照ください。


在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 09:55 UTC 版)

治外法権」の記事における「在日米軍」の解説

対米従属論」も参照 在日米軍については、政府解釈によれば所謂治外法権ステータス地位)になく、「むしろ治外法権的な地位がないからこそ」法(日米地位協定)により、そのステータス付与したものとされる在日米軍基地および公務中の構成員軍属は、協定により日本裁判権管轄外とされている(刑事特別法)。在日米軍の構成員及び軍属基地内部起こした犯罪、および「公務中に基地の外で起こした犯罪に対して日本の法律適用されず、アメリカ合衆国連邦法適用される客観的にはそうでなくても、アメリカ軍が「公務中である」と主張した場合日本は受け容れざるを得ない詳細は「日米地位協定#裁判権」を参照 あるいは犯罪起こしても、日本国警察駆けつける前に米軍施設敷地内逃げ込めば施設内では憲兵隊及び軍犯罪捜査局が第一管轄権持ち不当に軽い処分いわゆる“アドミラルズ・マスト”で済まされ可能性があり、条約上で日本国政府からの請求権明示されていない合意文書など個別取決めによる)。このため沖縄県神奈川県横須賀市長崎県佐世保市などでは、在日米軍兵士起こした犯罪対する『裁判権管轄問題』が、しばしば問題となる(参照沖縄米兵少女暴行事件)。 基地の外において米兵犯罪行為起こした場合米軍憲兵日本の警察検察庁捜査権限競合しており、先に身柄確保した側に優先的な捜査権限がある。しかし過去運用では、事実上日本裁判権放棄しており、1953年からの5年間では約13,000件の在日米軍関連事件97%について、微罪逮捕多数含まれるとはいえ裁判権放棄し実際に刑事裁判が行われたのは約400となっていた。2001年からの7年間では83%について裁判権放棄している。また法務省は、全国地方検察庁に「実質的に重要と認められる事件のみ裁判権行使する」よう通達出していたとされる(同省刑事局編『合衆国軍構成員等に対す刑事裁判権関係実務資料』。参照在日米軍裁判権放棄密約事件)。同『資料によれば密約行政協定第一七条改正する一九五三九月二十九日議定書第三項・第五項に関連した合同委員会裁判権分科委員会刑事部会日本側部会長声明に基づき米軍犯罪大部分について一次裁判権放棄せよと、1953年昭和28年)に法務省通達していたことになっている。 この結果アメリカ兵による殺人強姦などの凶悪犯罪までが、日本検察司法の手逃れる事例生じ2002年2月には在日オーストラリア人女性強姦被害遭った容疑者事件発覚する前に名誉除隊帰国し処罰もされず現在も逃走中)、これがしばしば米軍基地反対運動などの原因となってきた。1995年10月日米合同委員会合意により、殺人又は強姦という凶悪な犯罪であるケースでは、身柄日本の警察検察側に引き渡し日本司法により裁判をおこなうことになった公務中の事故捜査については、米軍優先的な裁判権捜査権限があるため、米軍機墜落事故公務車両事故などについて、警察海上保安庁検察庁事故現場保全管理立ち入り制限証拠押収損害補償裁判民事)など、日本司直の手離れることなどが、基地周辺住民感情逆なでする要因となっている(横浜米軍機墜落事件沖国大米軍ヘリ墜落事件沖縄自動車道における演習中の交通事故キャンプ・ハンセン空軍ヘリ墜落事故)。また、AFN日本国内にある無線局ありながら運用にあたって適用されるのは、電波法ではなく国際電気通信連合憲章アメリカ連邦通信規則であり、規制総務省総合通信基盤局ではなく国際電気通信連合連邦通信委員会からのみ受ける。 また、日本国民が在日米軍施設内で事件起こした(と看做された)場合は、日本国刑法ではなくアメリカ統一軍事裁判法で処断され、軍法会議掛けられかねないことになる。

※この「在日米軍」の解説は、「治外法権」の解説の一部です。
「在日米軍」を含む「治外法権」の記事については、「治外法権」の概要を参照ください。


在日米軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 04:27 UTC 版)

日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響」の記事における「在日米軍」の解説

2019年新型コロナウイルス感染拡大に伴い、在日米軍内にも感染者出ている(2020年3月26日相模原市在日米陸軍軍人家族感染発表米海軍横須賀基地兵士15人、米空軍嘉手納基地兵士2人親族1人米海軍佐世保基地1人)が、日米地位協定保健所などの調査及ばず米兵入国審査適用外検疫を受ける義務もない。一部共用されている自衛隊基地防護難しい。日米政府2013年感染症巡り、在日米軍と日本衛生当局情報交換について覚書交わし外務省新型コロナに対しても、各基地自治体間で情報共有はできていると説明するが、2020年3月30日米国防総省は基地部隊ごとの感染者数公表しないことを表明したのを受け、沖縄県などは不十分だ指摘。「日本政府は、覚書厳格運用努めなければならない併せて感染症対策盲点として浮かび上がった地位協定見直し進めるべき。2020年4月4日現在の感染者20万人超に達した米国直結している在日米軍基地特別扱いしている場合でない」とコメントしている。 2020年7月11日沖縄県は、普天間飛行場に計38人とキャンプ・ハンセンに計23人の米軍関係者新型コロナウイルス感染確認が7~11日にかけて計61人に上った米軍から報告受けた2020年7月13日沖縄県米軍普天間飛行場32人の新型コロナウイルス感染確認したと米側から連絡があったことを明らかにした。7月11日までの報告合わせ98人に拡大。県は2020年7月12日臨時PCR検査実施米兵接触した店舗従業員130人が検査を受け7月14日結果が出る見通し。県によると他に嘉手納基地で3人、キャンプ・マクトリアス牧港補給地区で各1人感染判明2020年7月13日岩国基地は、基地関係者複数人感染確認されたと日本の外務省から連絡があったと発表した羽田空港到着時に検査を受け13日午前岩国到着した2020年7月14日山口県は、コロナウイルス感染確認され米軍岩国基地関係者米国人家族3人と発表した。県によると3人は米国から7月12日入国し検査受けた13日午前民間機岩国空港移動したが、陽性判明したのは昼頃だった。日本検査結果が出るまで空港内などでの待機求めており、村岡嗣政山口県知事は「遺憾だ。米側にルールを守るよう求めたい」と語った米兵家族3人は入国検疫手続き移動経路について「公共交通機関利用せずレンタカーを使う」と虚偽申告した。河野太郎防衛大臣は「極めて由々しき事態だ」と語り、米側に厳格な処分再発防止申し入れた米国人日本入国拒否されているが、日米地位協定米兵らは入国拒否対象外地位協定とは別に結んだ取り決めで、在日米軍の家族らも入国拒否対象外2020年7月14日米軍県外からの赴任者を隔離するために使用する沖縄県ホテルに、防衛省外務省立ち入り2020年7月15日玉城デニー沖縄県知事上京し厳正なコロナ対策を在日米軍に促すよう河野太郎防衛大臣らに求める。日本政府米軍基地内での感染拡大踏まえ防衛省などが得た情報関係自治体可能な限り共有する考え米軍コロナ感染原因となって住民らの不安が増幅すれば、日米安全保障体制動揺にもつながりかねない青森県三沢市は「(市民に対して)日本人基地従業員への感染可能性について踏み込んだ説明ができなかった」玉城デニー沖縄県知事は「基地外に居住する米軍関係者何人なのかという数字すら伝えられていない2020年7月15日沖縄県キャンプ・ハンセン新たに36人が新型コロナウイルス感染確認したと、米側から連絡があったと明らかにした。同基地での感染者は計58人、在沖米軍全体で計136となった県内では他に普天間飛行場71人、嘉手納基地5人、キャンプ・マクトリアス牧港補給地区で各1人確認されている。2020年7月14日米軍県外からの赴任者を隔離するために使用する沖縄県ホテルに、防衛省外務省立ち入り2020年7月17日河野太郎防衛相記者会見で、米兵らが海外から在日米軍基地直接入国する際のPCR検査現行の症状がある人だけでなく、無症状者らも含め全員対象実施するよう米側に求めたことを明らかにした。米側も全員対象とする方向調整米国出国する際と日本入国する際の2回、関係者全員検査を米側に要請2020年7月4日アメリカ合衆国独立記念日前後沖縄県米軍関係者多数繁華街やビーチパーティーで集まり感染したことが後から判明問題感染者行動履歴など詳細な情報地元もたらされていないこと。個別感染経路基地外での行動病状一部しか明かされていない地元との協議なく異動者の隔離のため民間ホテル利用普天間ハンセンの両基地封鎖したしながら関係車両出入り続けるなど沖縄県側の信頼損ねる対応。すでに基地出入りするタクシー運転手感染分かったほか、日本人基地従業員の子登校自粛するなど県民生活へ影響も出る。感染症関し当局間の情報共有定めた日米合同委員会合意米軍裁量認められており機能していない。地位協定合同委員会合意抜本的に見直す必要。2020年7月17日河野太郎防衛相記者会見で「米軍即応性を維持するという観点から公表差し控えている。沖縄のような例外除き公表するつもりはない」と在日米軍関係の新型コロナ感染者総数公表しない考え米兵住宅地区抱え神奈川県逗子市議会6月基地内の感染が、基地周辺影響を及ぼす可能性がある」として感染状況を国に求め意見書賛成多数可決沖縄県うるま市議会宜野湾市議会同様の意見書可決各地域異な感染者数公表について在日米軍司令部は「各部隊司令部は、国防総省の方針注意深く解釈し各地域ニーズにふさわしい形で実行する」と中日新聞取材回答沖縄国際大学野添文彬准教授(国際政治学)は「コロナ中国に付け込まれる弱み考え公表避け考え分かるが、その結果地元信頼失った」と指摘。「日本政府米軍からコロナ持ち込まれることの危機意識が低すぎた。事実公表しなければ自治体住民不信感募らせ日米関係揺らぐ恐れがある」と話す。2020年7月18日沖縄県は、米軍普天間飛行場2人新型コロナウイルス感染確認したと、米側から連絡があったことを明らかにした。在沖米軍感染確認は計143人、うち普天間飛行場77となった。県によると、これまで嘉手納基地陽性となった5人のうち軍属1人基地外に居住判明基地外居住は軍属2人となった2020年7月16日、在日米軍司令部は、ホームページ日本国内にある基地別の新型コロナウイルス感染者数を公表したホームページによると、普天間飛行場64人、キャンプ・ハンセン51人、キャンプ・フォスターが5人、牧港補給地区1人嘉手納基地2人沖縄県内で計123人。神奈川県内では横須賀基地が8人、厚木基地2人キャンプ座間1人青森県三沢基地が3人、山口県岩国基地が3人で、4県の合計は140人が陽性米軍によると回復し陰性となった人は含まれない2020年7月29日日本政府と在日米軍は、在日米軍基地7月24日以降直接入国した全ての米軍関係者対象に、新型コロナウイルスへの感染調べPCR検査実施する発表従来無症状者の検査をしていなかった。在日米軍の感染拡大を受け、日本側で義務化要請2020年8月10日沖縄県は、米軍キャンプ・コートニー1人感染し在沖米軍感染者累計315になった公表2020年8月13日青森県三沢市米政府チャーター機米軍三沢基地到着した軍関係者1人感染確認されたと発表

※この「在日米軍」の解説は、「日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響」の解説の一部です。
「在日米軍」を含む「日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響」の記事については、「日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「在日米軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「在日米軍」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「在日米軍」の関連用語

在日米軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



在日米軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの在日米軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本共産党 (改訂履歴)、パトリオットミサイル (改訂履歴)、STAYHOMER (改訂履歴)、2014年の御嶽山噴火 (改訂履歴)、リーンの翼 (改訂履歴)、治外法権 (改訂履歴)、日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS