国民とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 国家 > 国民 > 国民の意味・解説 

くに‐たみ【国民/国人】

読み方:くにたみ

一国人民こくみん


こく‐みん【国民】

読み方:こくみん

国家構成し、その国の国籍有する者。国政参与する地位では公民または市民ともよばれる


国民

人種 1という用語は一般に遺伝によって伝えられたある共通の身体的特徴有する人々集団意味する考えられる人口センサス方法によっては、この用語は時にやや漠然と用いられ時には共通の文化民族的な血統結ばれている人々集団さらには一定の領域に住む人々を指すことさえある。そのほかに、時々用いられる用語民族 2という表現があり、ここでも定義の違いによって意味するところが同じではない。民族一般に文化言語または宗教的伝統共有する人々集団意味する一つ民族一つ人種であることもあり得る。国民 3305-2参照)は通常、共通の過去または共通の文化結ばれる人々集まりである。一定の領域に住む人々で、人口過半数とは明らかな違いを示す人々少数者マイノリティー) 4呼ばれる。たとえば少数民族 4少数国民 4言語上の少数者 4宗教上の少数者 4呼ばれる


国民

読み方:コクミン(kokumin)

(1)国司支配の民。
(2)地侍


国民

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 00:00 UTC 版)

国民(こくみん、: national[1])とは、国家を構成する人民のことである[2]

に属する個々の人間」を指す場合と、「国に対応する社会集団全体」を指す場合とがある。国によっては議員のみの状態を表す単語でもある。共産主義的なニュアンスを嫌悪するなどの理由で「人民」(people)(じんみん)の言い換えとして用いられることも多いが、外国人を含むかどうかなど意味合いも変わるため、「国民」ではなく「人々」などと言い換える場合もある。ネーションも参照されたい。

国籍を持つ人 (nationals)

個々の人間を指す場合、国民とはある特定の国において、その国の国籍を持つ者をいう。国民と対比して、その国の国籍をもたない者を外国人という。

近代に成立した国民国家では、第二次世界大戦後、国内では人種性別等による格差を是正し法の下の平等を確保しようとする一方で、出入国管理を厳格化するなど外国人を排除し国民との差を明確にする動きが進展した[3]。定住外国人はしばしばこの狭間に置かれる存在である[4]

政治共同体 (nation)

何らかの共通属性を根拠にしてまとまった広域の政治的共同体を、集合的に国民と呼ぶこともある。国民は、居住する地理範囲に一つの国家を形成することが予定される。そのような条件を満たす国家を、国民国家と呼ぶ。この意味での国民は、民族と重なる例が多いが、言語・文化に基づかない国民もあるため、完全に同等というわけではない。

国民が持つとされる属性は、文化言語宗教歴史経験など国によって基準が異なる。また、どのような基準をとっても国内外にそこから外れる人がでてくる。そのような逸脱に対しては、同化排斥追放などの動きが生じる場合がある。

国民は、共通属性の産物ではなく、政治の産物である。国民の擁護者が出現し、その宣伝や教育が成功して、人々が自らを宣伝された区分での国民であると自覚したときに、国民が生まれる。ベネディクト・アンダーソンは以上のように説き、国民を「想像の共同体」と規定した。実際に、共通属性を持つ集団が国民意識を生まないことは非常に多く、スイスの例のように共通属性がないところに国民意識が生まれることも稀にある。

デイヴィッド・ミラーは、ナショナリティ(国民意識)はナショナル・アイデンティティとして、人間のアイデンティティの構成する重要な要素だという[5]。ただし、他のアイデンティティを排除したり、特権的な位置にあるわけでも無いと注意している。また、ナショナリティにはネーション(同胞国民)という倫理共同体を作り、正義分配といった規範を形成し、ある種の義務感を生じさせる機能がある。ナショナリティによって作り上げられたネーションは、共同で物事を決めていく政治の基本的な単位であるという[5]

一方で対内的には、国民という概念は政治を一部の特権者や有力者だけに関わるものとする考えを退ける。少なくとも観念的には、その範囲内のすべての人を身分、財産、能力等に関わらず政治共同体の中に含め、国家の行為をすべての人の共同行為とみなす。

それゆえ、国民という概念からは、ある共通属性から外れる人を排除し(場合によっては差別し)つつ、区切った範囲内においては人を平等化するという二重の作用が生まれる。このような国民を求める運動は、歴史的には、18世紀ヨーロッパ国民主義として始まり、20世紀には世界中に広まった。

最高法規である憲法において国民主権を定める国家において、国民は主権を有し、主に選挙権及び被選挙権を以って参政権を行使することができる。

脚注

  1. ^ 英辞郎”. 株式会社アルク. 2023年12月31日閲覧。
  2. ^ コトバンク
  3. ^ 佐藤 成基 国民国家と外国人の権利 : 戦後ドイツの外国人政策から
  4. ^ [1]
  5. ^ a b 伊藤恭彦『政治哲学』 <ブックガイドシリーズ 基本の30冊> 人文書房 2012年 ISBN 9784409001080 pp.110-115.

関連項目

外部リンク


国民(レーフ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 05:38 UTC 版)

星界の紋章」の記事における「国民(レーフ)」の解説

星界軍従士貴族家臣などとして働く者。ただし上記通り功績次第では士族世襲貴族への栄達も可能である。官僚になるアーヴ少ないこともあり、歴代帝国宰相地上出身者が多い。領地持たないので、帝国から課税されることはない。約10億人。

※この「国民(レーフ)」の解説は、「星界の紋章」の解説の一部です。
「国民(レーフ)」を含む「星界の紋章」の記事については、「星界の紋章」の概要を参照ください。


国民(秦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:00 UTC 版)

キングダムの登場人物一覧」の記事における「国民(秦)」の解説

里典(りてん) 声 - 赤城進 演 - 六平直政 城戸村の長。里典は役職名本名不明下僕時代の信と漂の主。家事仕事できない反抗的な態度を取る信に暴言吐いたり、ムチ打って暴力振るうが、漂の死に悲しむ信を見て一緒に悲しんだり、漂の遺体から首を取ろうした追っ手止める等、根っから悪党ではない。 実写版では、原作程の暴挙ぶりは鳴り潜めており、将軍目指し修行打ち込む信を見て口を開け唖然する等、コミカルな面も見せた。 有(ゆう) 声 - 金田アキ / 西墻由香VOMIC城戸の里典の息子。父同様、何をやってもうまくできず、生意気な態度が目立つ信についてはあまりいい感情持っていなかったが、素直な漂のことは気に入っていた。信に冷たく当たっていたが、漂の死に怒り露わに暴れる信を停め、漂の遺言に守るように言ったことから本気で嫌っていなかった。 実写版では彼らしき人物はいるが、特に触れられていない東美(とうび) 声 - 槙乃萌美 尾平の婚約者。尾平との仲はかなり良好面倒見良さから、飛信隊隊員達から「尾平に勿体ない」と言われている。始皇十一年の鄴攻略戦後に信の屋敷完成したことで、同郷の仲から友里と共に信の屋敷招かれた。 友里(ゆうり) 尾到の婚約者。馬陽戦後に尾到戦死の報を聞き泣き崩れた。始皇十一年の鄴攻略戦後に信の屋敷完成したことで、同郷の仲から東美と共に信の屋敷招かれて、昇進した信に対す口調改めようとするが、信に笑ってそのままでいいと窘められる。 彩華(さいか) 王賁許嫁王賁将軍昇進後に結婚し、彼との子生む朱景しゅけい王翦の妻で、王賁の母。故人。秦の大貴族関家出身女性王賁妊娠後に不義の噂が流れたが、本人完全黙秘したことで真偽不明のまま、王賁出産直後死亡

※この「国民(秦)」の解説は、「キングダムの登場人物一覧」の解説の一部です。
「国民(秦)」を含む「キングダムの登場人物一覧」の記事については、「キングダムの登場人物一覧」の概要を参照ください。


国民(趙)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:00 UTC 版)

キングダムの登場人物一覧」の記事における「国民(趙)」の解説

紫夏(しか) 声 - 大原さやか 趙国の闇商で、紫家の頭目務め女性故人戦争孤児だったが、餓死寸前ところを敵兵から逃走中だった闇商・紫啓に拾われ育てられた。優れた商才持ち家督継いでから商売を倍の規模成長させた。養父への恩返しという意識から、自分と似た境遇の政を秦国帰還させる仕事を受け、道中で政の失われた五感取り戻させた。帰還途中追手の趙兵との戦いで落命した。 江彰(こうしょう)/亜門(あもん) 声 - 草尾毅(江彰)/ 落合弘治亜門) 闇商で紫夏の孤児時代からの幼馴染故人二人共紫夏に好意抱いており、江彰は16歳時に告白しているが断られている。帰還同行し、趙兵との戦いで落命。 混(こん) 黒羊丘の内に住むの、村長老婆劉冬奇襲後に負傷しへたどり着いた羌瘣治療。しかし、黒羊戦の五日目に恒騎軍の襲撃によって村人ごと虐殺された。

※この「国民(趙)」の解説は、「キングダムの登場人物一覧」の解説の一部です。
「国民(趙)」を含む「キングダムの登場人物一覧」の記事については、「キングダムの登場人物一覧」の概要を参照ください。


国民(魏)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:00 UTC 版)

キングダムの登場人物一覧」の記事における「国民(魏)」の解説

紫太(したい) 声 - ボルケーノ太田 紫家当主。紫詠と紫季歌の義父故人。金しか取り柄のない好色な凡人。紫詠を嫌い彼を死地送り続けた晩年は病に倒れるも義子の紫詠が後継者になることが許せず、紫詠が遠征中に紫季歌を太呂慈に嫁がせ、死亡遠因作ったため、激昂した紫詠に惨殺された。 紫季歌(しきか) 声 - 茅野愛衣 紫伯の義妹恋人故人幼少期義兄の紫詠同様、義父の紫太からは愛され屋敷では虐められていたが、後に大梁一の美女評判得た義父に、無理やり魏火龍七師・太呂慈と結婚させられ、彼を拒絶したことから殺害された。

※この「国民(魏)」の解説は、「キングダムの登場人物一覧」の解説の一部です。
「国民(魏)」を含む「キングダムの登場人物一覧」の記事については、「キングダムの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国民」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

国民

出典:『Wiktionary』 (2021/06/26 02:11 UTC 版)

名詞

こくみん、古:くにたみ

  1. こくみん)その国の国籍する人。
  2. (古:くにたみ)その国の人々

関連語

発音(?)

こ↗くみん

類義語
複合語

翻訳


「国民」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



国民と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国民」の関連用語

国民のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国民のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国民 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星界の紋章 (改訂履歴)、キングダムの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの国民 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS