と‐ちゅう【途中】
読み方:とちゅう
1 出発してから目的地に着くまでの間。まだ目的地に到着しないうち。「出勤—の事故」「—で引き返す」
2 物事を始めてから終わるまでの間。まだ終わらないうち。中途。「食事の—で席を立つ」「—をとばして読む」
[用法] 途中・中途——「坂の途中(中途)に花子の家があった」「仕事を途中(中途)で投げ出してはいけない」のように、空間的な場合でも、時間的な場合でも、相通じて用いられる。◇「出張の途中に立ち寄る」「旅の途中で引き返す」「途中下車」のように、目的地に着く前にの意味では、「途中」が適切である。◇「父の死で、兄は大学を中途で退学した」「視聴率不振で、番組は中途で打ち切られた」「中途採用」のように、続けてきた物事の半ばの意味では、「中途」がふさわしい。◇類似語に「中ごろ」がある。「試合の中ごろ(途中・中途)に雨が降りだした」のように、時間的な場合には「途中」「中途」と相通じて用いられるが、空間的な意では「中ごろ」はあまり用いない。
途中
途中
途中
途中
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 05:54 UTC 版)
途中
「途中」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は帰宅途中で事故にあった
- 途中でずっと言い争って分かれることにした
- 私はよく一人旅をして途中で友達を作る
- 途中でだれにも会わなかった
- その映画はあまりにひどかったので,途中で外に出た
- 家へ帰る途中で車が故障した
- 彼はコンサートに行く途中立ち寄った
- 家に帰る途中パン屋に寄った
- 途中で降りてティム一家を訪ねようよ
- 通常番組の途中にニュース速報が入った
- 彼は旅行の途中で病気になった
- 海岸に行く途中でガソリンがなくなった
- 途中までいっしょに行こう
- どうして途中で切ったの
- 家に帰る途中で
- 式の途中で妙なことが起こった
- お話の途中で悪いけど,どなたか時間がわかりますか
- 家に帰る途中道草をした
- ここに来る途中お金を落とした
- 会議の途中に出て行く
途中と同じ種類の言葉
「途中」に関係したコラム
-
FXやCFDの瞬間トレンド(Instantaneous Trend Line)とは、価格の値動きから2本のトレンドラインを描画することで相場の方向性を判断するテクニカル指標のことです。瞬間トレンドでは...
GMOクリック証券の提供するバイナリーオプションのハイローの解説
GMOクリック証券株式会社の提供するバイナリーオプションは、外為オプション(外為OP)というサービス名で、ハイロー(HIGH&LOW)を提供しています。2012年5月現在、取り扱っている通貨ペアは、U...
- >> 「途中」を含む用語の索引
- 途中のページへのリンク