し‐あい〔‐あひ〕【試合/仕合】
試合
試合
試合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 05:30 UTC 版)
試合(しあい)は、武術やスポーツ、遊戯などで勝敗を争う事、競技を行うことを指す。またはその出場記録を指す事もある。競技によっては、「取組」(相撲)・「対局」(囲碁・将棋)など別の表現を用いる場合もある。
注釈
出典
- ^ 歴代最高記録 試合【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構
- ^ 歴代最高記録 試合【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構
- ^ 公認野球規則 10.23 (c)
- ^ MLB 通算出場試合記録 - Baseball Reference.com
- ^ https://www.baseball-reference.com/leaders/G_season.shtml
試合
「試合」の例文・使い方・用例・文例
- 「彼は試合に勝てるだろうか」「残念だけどだめだと思う」
- その試合を少しも楽しめなかった
- フレッドは野球が好きではないが,それでもこの前の金曜日に野球の試合を見に行った
- 彼のチームと野球の試合をする約束をした
- あの野球チームは1試合平均3点を挙げる
- そのボクシングの試合が始まったとたんにチャンピオンはノックアウトされた
- 野球の試合
- 試合は終わった
- 次の試合は3時からです
- 「試合はどうだった」「すばらしかったよ」
- 私は我々が試合に勝つと確信している
- 彼が試合に勝つことに1ドル賭けるよ
- 我々のチームは前回の試合に1ゴール差で負けた.次回はもっとがんばるぞ
- 大事な試合
- 試合終了の笛が鳴った
- 雨のために試合は6回で中止となった
- 審判がまずい判定をして僕らは試合に負けてしまった
- テニスの試合は雨で中止となった
- 雨の場合には試合中止です
- 一連の大きな試合
試合と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「試合」を含む用語の索引
- 試合のページへのリンク